
引用元:政府「電力足りない」お前ら「原発動かせ」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656472588/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:16:28.221 ID:6EFWz1gB0NIKU
意識高い人「一戸に一台太陽光発電」
どっちが正解
どっちが正解
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:17:01.300 ID:/W8OUrJH0NIKU
原発
3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:17:13.011 ID:XmaDjPMIdNIKU
原発
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:17:20.241 ID:reWID83j0NIKU
火力発電所を増設←せいかい
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:41:12.380 ID:5Kl1gGv+dNIKU
>>4
燃料費高騰してるから料金爆上げするけど正解か?
燃料費高騰してるから料金爆上げするけど正解か?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:17:23.270 ID:FNRmwqjZ0NIKU
太陽光良かったのは買取高い時代だけだな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:17:33.878 ID:GqK4U6NeMNIKU
一家に一台原発
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:42:16.439 ID:UDwNatubaNIKU
>>7
結局はこれだよな
結局はこれだよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:18:03.136 ID:LKzyhj7OdNIKU
電力的にも経済的にも原発が正解なんだが
今度事故ったら終わりでもある
今度事故ったら終わりでもある
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:19:16.169 ID:Vxo6W6yOaNIKU
金出してくれるんなら屋根に設置させてやってもいいが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:19:49.386 ID:STrh9NkD0NIKU
太陽光が増えたせいで火力発電所が衰退してったんだろ
むしろ太陽光を廃止するべき
むしろ太陽光を廃止するべき
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:21:17.106 ID:6Lpe6sM2dNIKU
1日数時間足りるか足らないかのために原発1基動かすのか…
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:25:35.778 ID:qKs2EQAB0NIKU
>>20
それ一度止まったら復旧に何週間もかかる工場にも言えんの?
それ一度止まったら復旧に何週間もかかる工場にも言えんの?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:30:06.421 ID:6Lpe6sM2dNIKU
>>33
火力・原子力共にに発電所を追加しないのは上記のせいなんだよ
数時間使うか使わないかのために発電所1基動かすのは電力会社的にコスパ悪いから
別に準備に時間がかかるからじゃない
採算が取れないからなんだよ
火力・原子力共にに発電所を追加しないのは上記のせいなんだよ
数時間使うか使わないかのために発電所1基動かすのは電力会社的にコスパ悪いから
別に準備に時間がかかるからじゃない
採算が取れないからなんだよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:32:19.590 ID:qKs2EQAB0NIKU
>>52
その理屈だともう何十年も赤字垂れ流しだったってことになるんだが…
採算取れないなら値上げすればいいだけだろ
その理屈だともう何十年も赤字垂れ流しだったってことになるんだが…
採算取れないなら値上げすればいいだけだろ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:38:38.324 ID:6Lpe6sM2dNIKU
>>62
太陽光の普及により状況が変わったんだよ
太陽光普及前だったら1日中稼働できてコストに対する発電量が良かったんだけど
今は太陽光が普及したせいで発電所を日中遊ばせることになってコスパが悪くなった
確かに電気料金上げれば解決するんだけど再エネで上がってるしエネルギーも高騰してるから更に上げるってのね…
上記で誰かレスしてたけど太陽光の件数を減らすってのがホントはいいんだよ
太陽光の普及により状況が変わったんだよ
太陽光普及前だったら1日中稼働できてコストに対する発電量が良かったんだけど
今は太陽光が普及したせいで発電所を日中遊ばせることになってコスパが悪くなった
確かに電気料金上げれば解決するんだけど再エネで上がってるしエネルギーも高騰してるから更に上げるってのね…
上記で誰かレスしてたけど太陽光の件数を減らすってのがホントはいいんだよ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:43:54.342 ID:qKs2EQAB0NIKU
>>88
太陽光なんて補助金じゃぶじゃぶで安いようなもんじゃん
不健全な状態だよ
太陽光なんて補助金じゃぶじゃぶで安いようなもんじゃん
不健全な状態だよ
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:48:45.351 ID:6Lpe6sM2dNIKU
>>104
うん
CO2削減のために政治家が推し進めてるんだけどそれさえ無視すれば
太陽光の件数は国全体とか地域全体で上限設けないとダメだわ
日中だけ発電しない小規模発電所を無尽蔵に増やしてるせいで
1日中発電できる発電所が割を食ってる
うん
CO2削減のために政治家が推し進めてるんだけどそれさえ無視すれば
太陽光の件数は国全体とか地域全体で上限設けないとダメだわ
日中だけ発電しない小規模発電所を無尽蔵に増やしてるせいで
1日中発電できる発電所が割を食ってる
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:49:47.532 ID:6Lpe6sM2dNIKU
>>116
訂正:日中だけしか発電しない
訂正:日中だけしか発電しない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:22:14.184 ID:VZpE+XJJdNIKU
環境税取って全部安全な電力開発に注ぎ込め
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:23:27.754 ID:w4Lh4X9h0NIKU
今から一ヶ月間一番電力消費の多かった都道府県に原発建てまーすって警告して
有無を言わさず都内に原発建てる
有無を言わさず都内に原発建てる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:24:13.352 ID:cjAVYG21rNIKU
>>27
いいねそれ
いいねそれ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:25:32.677 ID:BJl1sstO0NIKU
ポータブル核融合炉はよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:27:04.948 ID:s7i8PHxYMNIKU
太陽光の割合増やしすぎると冬場しぬぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:27:30.258 ID:r2bTm+mkrNIKU
謎の勢力「ミサイル飛んできたり火山が噴火したら原発事故起こるからダメー」
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:29:18.821 ID:eVwfs93Q0NIKU
再稼働じゃなくて新設は出来ないの?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:29:19.905 ID:Bdab6CqYMNIKU
この暑さをどうにか収集してエネルギーに出来ないものか
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:31:08.871 ID:eCNPZMQaMNIKU
日本なら火力の効率あげるとかの方が得意そうやのに 世界は日本の技術が怖いからなぁ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:32:56.446 ID:XozeO97RdNIKU
技術革新に犠牲はつきものでそれを乗り越えて未来を切り開いてきたのに
原発だけ何故か安全な実用化に向けて研究しろ!じゃなくて廃止しろ!って意見が目立つよな
なんでなん?
原発だけ何故か安全な実用化に向けて研究しろ!じゃなくて廃止しろ!って意見が目立つよな
なんでなん?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:34:25.281 ID:LKzyhj7OdNIKU
>>64
基本的に核融合までの繋ぎだった品
基本的に核融合までの繋ぎだった品
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:37:07.302 ID:o5ROteQnaNIKU
>>64
燃料代で貿易赤字になってほしいし日本が原発売るのは自分のところの原発が売れなくなって困るから
ガスやら石油石炭を買ったときに他国に流れる金とウランを買ったときに他国に流れる金は天と地ほど違う
燃料代で貿易赤字になってほしいし日本が原発売るのは自分のところの原発が売れなくなって困るから
ガスやら石油石炭を買ったときに他国に流れる金とウランを買ったときに他国に流れる金は天と地ほど違う
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:37:50.836 ID:YZGbJAATMNIKU
>>64
研究者「福一と同じ状況になっても爆発しない原子炉作ったぞ」←ほんとにある
敵「イヤああああああ」
これだもん
研究者「福一と同じ状況になっても爆発しない原子炉作ったぞ」←ほんとにある
敵「イヤああああああ」
これだもん
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:36:07.649 ID:4FeVBY3wdNIKU
でも今走ってる車を全部電気自動車に置き換えるならどちらにしても電力足りなくなるんだから
さっさと新しく建てるか原発いつでも使えるようにしとかないと
さっさと新しく建てるか原発いつでも使えるようにしとかないと
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:36:40.003 ID:LKzyhj7OdNIKU
つか動かせるやつはもう動いてるしなあ
新しく作るしかないのかも
新しく作るしかないのかも
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:38:59.476 ID:VfF0y5sBdNIKU
すごい国だよな
夏になるだけで一般家庭の電力足りなくなるのに
ガソリンディーゼル捨ててEV推そう!って方針に乗ったんだから
正気じゃねぇ
夏になるだけで一般家庭の電力足りなくなるのに
ガソリンディーゼル捨ててEV推そう!って方針に乗ったんだから
正気じゃねぇ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:42:22.119 ID:NxHQD5O5pNIKU
文明退化しててワロス
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:44:27.481 ID:HPejqOrdMNIKU
3.11の後に原発停止だー計画停電だーて大騒ぎしたのに
10年後に電力問題が解決してない意味がわからない
10年後に電力問題が解決してない意味がわからない
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:52:08.256 ID:KlHDAKGrrNIKU
原発動かすにしても技術者残ってるの?
10年もすれば異動やら世代交代退職やらで居なくなってるんじゃ?
細かなノウハウだって口伝だったりで断絶してそう
10年もすれば異動やら世代交代退職やらで居なくなってるんじゃ?
細かなノウハウだって口伝だったりで断絶してそう
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:52:38.359 ID:LKzyhj7OdNIKU
>>121
関西のは動いてんだが
関西のは動いてんだが
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:55:48.031 ID:gOAC+6Fs0NIKU
>>121
減っているけど今動かさないとさらに減る
減っているけど今動かさないとさらに減る
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:53:34.563 ID:iR175RrNdNIKU
原発動かせ
停めてたって地震来たら終わり
どうせリスク負うならせめて使え
停めてたって地震来たら終わり
どうせリスク負うならせめて使え
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 12:54:27.918 ID:qT3law9m0NIKU
原発を新規に作るんじゃなくて既にあるから稼働すればいいじゃん
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 13:45:38.089 ID:0gBmAnLT0NIKU
原発←ぶっ壊れなければ環境に優しいです
火力発電←発電量は原発に負けるしCO2モクモクです
太陽光発電←安定して発電出来ません。場所取ります。効率が悪いです
火力発電←発電量は原発に負けるしCO2モクモクです
太陽光発電←安定して発電出来ません。場所取ります。効率が悪いです
183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 13:54:40.940 ID:xpNNFeJ50NIKU
原発動かせマジで
185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 14:03:50.962 ID:TGH4yXx20NIKU
俺も再稼働に一票
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 14:05:47.850 ID:ecHpvUNr0NIKU
電気も自由に使えないとか退化してんじゃん
これなら原発作った方がマシだろ
これなら原発作った方がマシだろ
189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 14:09:20.351 ID:DuN/qDVnaNIKU
原発はよ
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 14:40:49.434 ID:sG3GFARL0NIKU
一回ブラックアウトしてみりゃ良いじゃん
原発反対ガチ勢以外は一気に手のひら返すんじゃね?
原発反対ガチ勢以外は一気に手のひら返すんじゃね?
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 14:44:49.117 ID:2QRng3r1rNIKU
原発は必要なの10年以上前から分かってる事だろう
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/29(水) 15:22:36.648 ID:h6pwvwBz0NIKU
晴れがマストで夕方になったらダメなソーラーじゃな。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (130)
milio
が
しました
太陽光発電を増やしても意味ないぞ
milio
が
しました
あれで洪水や土砂崩れが増えたのは明白だろ。
milio
が
しました
地震はやばいが、耐震性をもっとなんとかできるんじゃないかな?
milio
が
しました
原発再稼働だな
milio
が
しました
代わりに大陸が水没してくれる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本国の救世主 🎌 参政党 🎌 日本国を愛する大和民族よ団結しよう!
milio
が
しました
石炭火力山ほど作ればええやん。国内で取れるんだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
太陽光発電って気温25°以上とかになると
暑すぎて発電効率が下がるんだよ
こんなの夏の炎天下の発電に使えません
milio
が
しました
動かしたいのは山々だが再稼働までの準備が終わらん。
milio
が
しました
東電は信用できない
milio
が
しました
milio
が
しました
廃炉も莫大な費用掛かるしだったら動かせるうちに動かして電力作った方がお得じゃん
で、それだと事故が起きたら大変とか言うんだろうけど停止してる現状でも制御できなくなったら福一みたいな事故は起こるから動かしても動かさなくても危険度は一緒なの理解してないんだよな
milio
が
しました
milio
が
しました
我慢すんなや
milio
が
しました
再稼働していいという科学的見地に基づいた審査なのではないのか?
1000年に一度の活断層とか言ってたらそもそも繁華街での高層建築すら危なっかしくて中止だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
貧乏人はクーラー止めてし根かよカス
milio
が
しました
脱原発派の批判を怖れてのことだと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
安全性を確認した上での原発再稼動、太陽光発電、両方推進でいいだろが
milio
が
しました
気合が足りん
milio
が
しました
今すぐ動かせるなら風力太陽なんでもいいけど無理だろ
milio
が
しました
太陽光発電:日本では環境(co2削減)の為に、環境破壊(森林伐採)します。
milio
が
しました
1000年に一度の災害に耐えうる改善はとっくに可能だけどね
milio
が
しました
原発なんて原因究明出来ているんだし二の鉄踏まなきゃ良いんだから再稼働させてやれよ。
どこまでヒステリックで完璧主義者なんだか。
milio
が
しました
原発いらないね
milio
が
しました
馬鹿か?
太陽は、核融合炉だし
地熱は、核分裂炉だろうがw
milio
が
しました
昼間の一部分の時間帯に無駄に発電した分を
既存のインフラ発電所の余力を犠牲にして
再エネ賦課金名目でふんだくった金で購入させている
存在価値の低いカタワ太陽光発電に
意識高い系の頭カタワの連中を
利権まみれの政治家が焚き付けている状態
milio
が
しました
milio
が
しました
> 2030年に新たな発電設備を更地に建設・運転した際のコストが、国から発表されております。※
この発電コストでは、石油を使った火力発電が1kwhあたり約24.9円以上、天然ガスを使った火力発電が約10.7円以上、石炭を使った火力発電が13.6円以上です。
> また、太陽光発電が8.2円以上、原子力発電が11.7円以上となっています。
太陽光発電はコスパがかなりいい。
ただ、捨てる時にどのぐらいカネがかかるかがやや不透明。だが、その点は原発も同じ。
反太陽光厨って情報が古くて、太陽光のコスパの良さや、急速に普及している現実を見ようとしない。
「自然エネルギーだからコスパが高く発電量も少ないのに違いない」と思い込んでいる。
milio
が
しました
政治判断で今日再稼働を命令しても半年から数年は掛かる。
今夏はもちろん今冬に間に合うかも微妙。
milio
が
しました
電気代下げろや!方法?なんでもいいだろ?そや!原発動かせばいいやないの。はよはよ → わからない
milio
が
しました
milio
が
しました
議員全てが誰も計画しなかったのである!
milio
が
しました
ははっ、無茶を言いなさる
milio
が
しました
やはり太陽光発電の上海電力がなければ電力需要がたいへんなことになっていた。
補助金を国からもらっていますし中国と日本のためにも上海電力は頑張ってもらいたい。
milio
が
しました
グレダが障害者である様に太陽光信者は同じく障害者
milio
が
しました
他に有効な治療法があるんか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
東京都だけで20~30万kWくらい省エネになる
milio
が
しました
都民、東日本民は原発動かせなくてかわいそうだけどここでいってもなにも変わることもなく仕方ないね
西日本は最低限の原発稼働で計算できるようになって安定しておるでな
電気料金の値上げも極小で西日本の電力会社の皆さん、ようがんばっとる、ありがとうやわ
自業自得の東日本電力へのお人よし送電を止めておけばなお良しなんだがな、そこが不満
milio
が
しました
基幹となる電源は、火力発電と原子力発電だよ。安全な原子力発電所と、エネルギー効率が高い石炭火力発電所は、早く動かせ。
milio
が
しました
乱暴な意見だがスイッチひとつ押せばすぐ電力を供給できるわけだが
それをしないというのは単に政治家のワガママに民が殺されるとしか言いようがない
milio
が
しました
milio
が
しました
最初から、高効率石炭火力発電を維持しとくのが一番だったのに。
milio
が
しました
わろた
言われている危険度の少ない超小型原発だとしてもそんなに要らねえよw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実はその分 水力と火力 が必要になるんだよね!
周波数とか電圧を一定に維持しなければならないから
簡単に調整できる水力と火力が要る
milio
が
しました
milio
が
しました
東京の江戸は元々は湿地帯。東京都の地下は一時的に地下水が減って地盤沈下が起きたが、今はがタップリあるみたいだし。
東京都と神奈川県、千葉県、埼玉県の主要首都圏に大深度超小型原発ゼンブ設置すりゃいいんじゃないかと…。
milio
が
しました
milio
が
しました
国民が岸田首相何もしてない
言うてるのに周囲も何もしない
milio
が
しました