
引用元:イッヌかネッコ飼いたいんやけど
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656457019/
1: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 07:56:59.82 ID:e8Ts4CVC0
どっちが良いんやろか?
2: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 07:57:14.96 ID:e8Ts4CVC0
迷うよね
4: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 07:57:38.97 ID:e8Ts4CVC0
優しい方がいいんやけど
5: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 07:58:03.30 ID:dwDWdh5t0
お前にはむりそう
6: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 07:58:11.28 ID:e8Ts4CVC0
ワイが辛い時に励ましてほしいんやけど
7: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 07:58:41.01 ID:dwDWdh5t0
>>6
うちにおったイッヌは知らんぷりやったで
うちにおったイッヌは知らんぷりやったで
8: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 07:59:34.05 ID:e8Ts4CVC0
迷うわホンマ
9: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 07:59:54.49 ID:xpUoRY3vd
楽なのは猫や
散歩いらんのはデカイ
散歩いらんのはデカイ
13: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:01:15.99 ID:e8Ts4CVC0
>>9
イッヌは散歩は毎日?
イッヌは散歩は毎日?
17: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:02:02.26 ID:7NP9xZPpd
>>13
当たり前
毎日や
当たり前
毎日や
10: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 07:59:55.41 ID:IwRii4X40
どっちがええかよりどっちが悪いかで決めたほうがええで
とりあえず猫はうんこが臭い
とりあえず猫はうんこが臭い
11: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:00:48.79 ID:e8Ts4CVC0
>>10
イッヌも臭いやん
イッヌも臭いやん
14: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:01:24.88 ID:ty28fN1m0
>>11
イッヌの比じゃないで
イッヌの比じゃないで
15: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:01:46.53 ID:Ng5Oy5pua
散歩してやれる時間が取れるなら断然犬
むしろそれが無理なら猫飼うしかない
むしろそれが無理なら猫飼うしかない
16: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:01:58.78 ID:3IdEVC3J0
やめとけ
18: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:02:17.46 ID:mtRNHtsSd
悪い事は言わん
ザリガニにしとけ
お前に犬猫は無理や
ザリガニにしとけ
お前に犬猫は無理や
22: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:02:26.81 ID:jnNRehYF0
夏場エアコンずーっとかける必要あるよ
25: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:02:48.42 ID:ty28fN1m0
AIBOにしとけ
26: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:02:52.42 ID:Db1JG2SZa
犬はしんどすぎる
両方飼っとるけどな
両方飼っとるけどな
28: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:03:32.02 ID:V1aDlW/K0
何をしてもらえるかじゃない。何をしてあげられるかを第一に考えることがペットを飼うということだ
31: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:04:47.31 ID:e8Ts4CVC0
優しいのはどっちなん?
37: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:05:29.98 ID:7NP9xZPpd
>>31
どっちもどっちや
どっちもどっちや
33: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:05:02.58 ID:Ng5Oy5pua
家持ちで外飼いできて散歩の時間取れていざという時預けられる人がいるか預けられる犬用ホテルが近場にある
犬を飼う環境は色々条件揃ってないと厳しい。だから結婚して家族ができてから飼う家庭が多いんや
犬を飼う環境は色々条件揃ってないと厳しい。だから結婚して家族ができてから飼う家庭が多いんや
34: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:05:03.04 ID:VLLm1L2o0
散歩とシャンプーの手間を惜しまずに躾をきちんとできるなら犬
面倒なら猫
面倒なら猫
43: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:07:38.68 ID:VLLm1L2o0
ほとんど散歩行かない家あるけどストレス溜まってると思うぞ
猫じゃないんだからさ
猫じゃないんだからさ
44: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:07:43.05 ID:Ng5Oy5pua
犬は躾がかなりできるが猫の躾は本能が強い分ほぼ無理なので言うこと聞かないのが無理なら猫はストレスになるぞ
45: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:07:43.43 ID:e8Ts4CVC0
一人暮らしならどっちなん?
46: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:08:09.79 ID:VLLm1L2o0
>>45
圧倒的に猫
圧倒的に猫
47: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:08:14.46 ID:NQLgDBud0
>>45
猫やな
散歩要らんし虫56してくれる
猫やな
散歩要らんし虫56してくれる
55: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:11:15.09 ID:Ng5Oy5pua
>>45
一人暮らしで犬はかなり金銭的な余裕ないと絶対無理。猫にしとけ
一人暮らしで犬はかなり金銭的な余裕ないと絶対無理。猫にしとけ
49: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:09:18.92 ID:2VKwUhzL0
イヌ飼ってる奴の家行くと獣臭というか臭いと思う事多かった
ネコは基本的にいっつも寝てるし静かで匂いもしなかったで
ネコは基本的にいっつも寝てるし静かで匂いもしなかったで
54: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:10:46.91 ID:VLLm1L2o0
>>49
犬は存在を示すために匂いを放つ
猫は存在を隠すために匂いを消す
犬は存在を示すために匂いを放つ
猫は存在を隠すために匂いを消す
51: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:09:23.30 ID:pTHtLlqtd
一人暮らしで犬飼うて虐待みたいなもんやろ
53: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:10:46.26 ID:V1aDlW/K0
猫砂の掃除に耐えられる心身の健康を持つものだけが猫をお迎えできる資格がある
58: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:12:39.65 ID:OA32Iwhva
>>53
猫砂の掃除ってそんな苦か?
猫砂の掃除ってそんな苦か?
60: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:13:28.94 ID:NQLgDBud0
>>58
埋まってるのがボロボロ出てくるしめっちゃ臭いぞ
埋まってるのがボロボロ出てくるしめっちゃ臭いぞ
64: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:17:44.98 ID:OA32Iwhva
>>60
毎日糞尿回収して週1で砂全取っ替え+磨き掃除しとるけど多少臭うくらいで耐えられんほどくっさくはならんで
継ぎ足しばっかやると臭くなったりすんのか
毎日糞尿回収して週1で砂全取っ替え+磨き掃除しとるけど多少臭うくらいで耐えられんほどくっさくはならんで
継ぎ足しばっかやると臭くなったりすんのか
66: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:19:01.72 ID:DfQhTrDqa
>>64
週一はさすがにペース速すぎない?
週一はさすがにペース速すぎない?
67: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:19:19.22 ID:NQLgDBud0
>>64
継ぎ足しあかんのか…
毎回砂全換えとか面倒すぎるな
糞取って下のシート交換して終わりだわ
継ぎ足しあかんのか…
毎回砂全換えとか面倒すぎるな
糞取って下のシート交換して終わりだわ
57: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:11:29.13 ID:8h0ZcdmQ0
イッヌさんの方がかわいいけど世話が大変
59: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:13:06.13 ID:e8Ts4CVC0
実家で飼いたいけど家族が面倒がるんや
最悪や
誰が世話するのとか言うし
最悪や
誰が世話するのとか言うし
69: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:20:05.37 ID:6pb9uCbI0
>>59
犬は100%無理やから辞めとき
君がどうこうより犬がストレスでキチゲェ解放するからツベのほのぼの動画みたいな微笑ましい家犬にはならない
犬は100%無理やから辞めとき
君がどうこうより犬がストレスでキチゲェ解放するからツベのほのぼの動画みたいな微笑ましい家犬にはならない
61: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:13:29.83 ID:wzr0TuB40
かわいいけど面倒も多いし死ぬと悲しい
68: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:19:21.46 ID:/8iH2dFBa
死んだら悲しいから飼うな
73: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:21:28.37 ID:JLnbQcUs0
犬猫も若い内はええけど
年取ったら更に世話が大変や。そこを耐えられるか大事
年取ったら更に世話が大変や。そこを耐えられるか大事
74: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:23:29.10 ID:T61TctQra
猫は何飼っても猫やけど犬は選択肢広すぎて
犬種で全く別のペットよな
犬種で全く別のペットよな
87: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:33:34.26 ID:PqPfEYxLa
>>74
たしかに。わいは大型犬に近いデカさの中型犬飼ってたが小型犬は全く別の生物やと思うわ。踏んだら死ぬやろし足元ちょろつかれるのすげー怖い
たしかに。わいは大型犬に近いデカさの中型犬飼ってたが小型犬は全く別の生物やと思うわ。踏んだら死ぬやろし足元ちょろつかれるのすげー怖い
78: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:26:11.66 ID:S50p2RMg0
軽い気持ちで飼わない方がいい
癒しならアニマルカフェとかにでも行け
癒しならアニマルカフェとかにでも行け
79: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:27:33.46 ID:Ii7dGrVd0
与えてもらいたいなら犬
放任主義なら猫
放任主義なら猫
80: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:29:24.23 ID:Od1z16NR0
ペットロスキツいから飼わないが正解や
82: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:30:29.44 ID:77mq7CF9a
どっちにしろ世話大変やからやめとけ
88: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:33:43.14 ID:VLLm1L2o0
猫は朝方に起こしにくるからそれに苛つく人は飼えない
92: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:35:40.22 ID:jVAU40M9a
一番楽なの生き物なんやろな
ビオトープメダカとか放置やろ
ビオトープメダカとか放置やろ
93: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:36:43.90 ID:TSPnFOGm0
猫
94: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:42:55.76 ID:cZHwqEzs0
猫ちゃん可愛いよ
99: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:50:53.09 ID:J/51wwFdd
猫は綺麗好きやしええで
100: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:51:24.85 ID:ATBCrck80
ネッコゲロ吐くのがなぁ
102: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:54:42.45 ID:XoHz73ceM
猫のゲロくらいで躊躇してたら犬も猫も飼えんでな
101: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:52:45.05 ID:0Hf3ISHh0
一人暮らしならハムスターかうさぎでええやろ
犬猫でも小動物でも温度管理は必須やからエアコンは付けっぱなしになるが
犬猫でも小動物でも温度管理は必須やからエアコンは付けっぱなしになるが
103: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 08:54:50.24 ID:CjokGFh50
この間、犬3匹を原付で散歩させてるジジィを見た
自分が年取ると、散歩も大変なんだなと思た
自分が年取ると、散歩も大変なんだなと思た
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (57)
無理なら熱帯魚にしとけ
milio
が
しました
milio
が
しました
とりあえずYouTube見てみ。猫っぽいから。
milio
が
しました
俺は傷口を放置した挙句感染症で八日も入院した
立てなくなってまともに歩けなくなって
下痢しまくってめっちゃトイレ汚して、母に迷惑かけまくった…
病院では六時間に一度の点滴するから針を刺し直さなくていい様に
変なアタッチメント血管に差し込まれて風呂の時気を付けなきゃいけないし
書店は医学書ばっかで碌な娯楽も無いしテレビはBSに繋がってない
猫も犬もだが引っ掻き傷は絶対放置するなよ。酷い目に遭うぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ちゃんと戸建てかペット可の所に引っ越せよ、周りに迷惑だから
milio
が
しました
milio
が
しました
犬: 毎日の散歩と屋外でのトイレ。屋内留守放置は基本的に無理。噛んで家の中のもの破壊されることもある。 抜け毛大変。 運動量必要な犬種だとつきあわされるの結構しんどいときも多い。 吠え癖あるいには大変。 他の犬と鉢合わせしたときに喧嘩腰になる場合もあって引き離すの大変。
milio
が
しました
これは禁止にした方がいい。年金で国に養われてる身分で
犬や猫を養うなんて異常なことはない。
まず今どきの高齢者にきちんと身分に関する教育を行い、立場を理解させ
飼育している犬や猫を回収し処分すべきでしょう。
どうしても犬や猫を養いたいなら労働すること
milio
が
しました
ズボラな人や経済的余裕がない人には向かない。
milio
が
しました
milio
が
しました
ネタ切れならさっさとブログたためよアフィカス
milio
が
しました
milio
が
しました
好きな方を飼えと
milio
が
しました
掃除や世話がマメやないと、ああなるんやろうな。
milio
が
しました
久野静夫作詞・外国曲
よちよち 子犬クンクンクン クンクンクン
ペロペロ ぼくをなめては クンクンクン
かわいいな
コロコロ ころんでかわいいな
クンクンクンクン なくよ
よちよち 子犬クンクンクン クンクンクン
なかよく さんぽじゃれては クンクンクン
かわいいな
コロコロ ころんで
かわいいなクンクンクンクン なくよ
milio
が
しました
猫より各種日常品が高価いのと、歳取ってから白内障とか色々患う事が多い
milio
が
しました
「innu」と打ち込んだら「いんう」となってしまうんだが……
milio
が
しました
優しさと甘やかしを履き違えてて、とことん犬を甘やかすからところ構わず吠えるし、他人に噛み付くし、躾が全くできてなかったな
小型犬で見た目は可愛いのに、全く好きになれんかったな、ってかむしろムカついて蹴っ飛ばしたかったわ
milio
が
しました
milio
が
しました
猫一匹飼うのに年間20万は必要で犬はその倍はかかるんだぞ
さらに病気になればもっと金がかかる
milio
が
しました
後者だとかなり楽やで。散歩好きは1時間散歩しても家が近くなると道路に寝っ転がって
まだ帰りたくないって駄々こねる。これは飼ってみないと判らない
milio
が
しました
柔らかいワンコの毛をモフりながら、気持ちよくて寝そうになってるワンコ見てると疲れが溶けてくよ。
milio
が
しました
子無しのリーマン家庭なら、猫の多頭飼いがおすすめや。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
悩み聞いてくれてる気持ちになる。
milio
が
しました
番犬とかな
でも手が掛かるしつけとか
群れの中のポジションも意識させないとだめだろうし
でも助けてくれる
ネッコは個人主義やで楽
同居人って感じ
でも助けてくれるかって言うと
milio
が
しました
猫 トイレのしつけが楽(ただし匂いはキツイ) 体臭ほぼなし ひとりでお留守番できる
milio
が
しました
責任とれるようになってから考えてくれ
milio
が
しました
猫は家・家具類へのひっかき傷
この2点を天秤にかけて判断しろ
milio
が
しました
milio
が
しました
犬の方は保健所で保護犬貰うことを強く進めるわ。
いやなら知り合いに子犬譲ってもらえばええ。
業者の生体販売なんかに頼っちゃだめ。
milio
が
しました
調べもせずに聞いてる時点で、飼い主になる資格なし
milio
が
しました
俺の腹に毎朝自由降下してめざまし時計にはなるが天気による。
milio
が
しました
milio
が
しました
きたねーケツで布団に入ってくるし ケツの穴床にこすり付けてるし
つかケツの穴舐めたベロで舐めてくるとかって
milio
が
しました
帰って来る事が分かるなんて本当賢いわ
milio
が
しました
ちっちゃい小動物をアホみたいに猫可愛がりするより
のっそりと大きくて頭のいい大型犬と
ちょっとした相棒みたいな関係でいたい。
まあ世話するのが大変だと思うので飼わないけどな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
9割方のひとにとっては、写真集や動物カフェで我慢するのが賢明だな。
milio
が
しました