
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656536166/
参考元:https://mainichi.jp/articles/20220630/k00/00m/030/007000c
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 05:57:37.89 ID:vanrHOXk0
露助よっわwww
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:01:00.66 ID:htEs89zm0
前も解任といってそのままだっただろw
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:02:26.03 ID:zQ0HhR6J0
>>8
今回の解任は本物!?!?!?
今回の解任は本物!?!?!?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:06:11.88 ID:oMP0nFHk0
また解任されたんかwww
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:22:12.45 ID:w7iywCuj0
戦争なんて大抵何年もかかるもんだろ
正直、半年でこれだけ侵略出来てるなら成功の部類じゃないの
正直、半年でこれだけ侵略出来てるなら成功の部類じゃないの
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:24:02.70 ID:87v8SZRs0
>>32
そもそも東部は開戦前から3割くらい占領してたんだよ。
それが今程度だと進んでないと言われてもおかしくない範囲。
そもそも東部は開戦前から3割くらい占領してたんだよ。
それが今程度だと進んでないと言われてもおかしくない範囲。
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:25:01.44 ID:Nz0k2dAM0
>>32
まぁ戦術的には勝つには勝ったが戦略的には微妙ってところだなw
損耗が大きすぎて立て直すには10年単位で時間が掛かる
その間にはプーチンは退場するしな
まぁ戦術的には勝つには勝ったが戦略的には微妙ってところだなw
損耗が大きすぎて立て直すには10年単位で時間が掛かる
その間にはプーチンは退場するしな
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:31:31.85 ID:6lRwwqTB0
というか
ロシアのみならず英米の報道も胡散臭いからどれを信じていいか分からない状態
ロシアのみならず英米の報道も胡散臭いからどれを信じていいか分からない状態
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:31:42.22 ID:EHiOLkIx0
指揮官なんかいるとは思えない体たらく
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:34:46.06 ID:aXvqrbMW0
ロシアとウクライナの消耗戦が激化するだけだろうね
年末どうなってんだろうな・・・
年末どうなってんだろうな・・・
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:41:47.67 ID:S9LTYwgn0
解任されたと推測する理由が最近テレビで見かけないからだからな
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:42:24.79 ID:AKglbfmQ0
欧米のハイテク兵器で押し返すターンはまだ?
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:42:40.35 ID:4l+tq2Zt0
ショッピングモールの件で?
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:45:06.04 ID:n4IwyoON0
ウクライナで消耗戦強いられてる内にNATOがどんどん拡大していっちゃうね
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 07:01:21.19 ID:+PNDkwvh0
ロシアも兵員不足に悩んでいるようだし、膠着しそうだな
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 07:04:02.07 ID:Ng+q8MVk0
それよりプーチンを解任させろよw
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 07:04:16.68 ID:NM9ZVkD60
何人解任するねん
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 07:04:29.07 ID:Wp4XbPcv0
ロシア軍ほとんど動いてないもんな
4月以降はほんのちょろっとしか陣地広がってない
疲弊してんだろし、飽きてるんだろな
4月以降はほんのちょろっとしか陣地広がってない
疲弊してんだろし、飽きてるんだろな
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 07:06:04.42 ID:rCiXRyt60
解任された人達が集まって反乱起せば面白いんだけどな
163: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 07:09:13.11 ID:bY5tPuvY0
もうプーチンが自分で指揮しろよ
そうしたら自分が思い描く通りになるだろ
そうしたら自分が思い描く通りになるだろ
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 07:09:26.74 ID:cnhgoosX0
もう勢力圏拡大より維持メインへの交代やろ。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (87)
milio
が
しました
予想屋として使えんから解任されるのは当たり前
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
てか前のが解任されたって話から一気にロシア軍の動き良くなったし、もし本当に交代したならさらに上手くなる可能性高い
ウクライナにとっては悲報でしかないだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
ヒトラーより我慢が利かないってヤバいな
幼児レベル
milio
が
しました
ヒムラーまでなる始末
流石に無能すぎて即解任されたがw
司令官変えるってのは戦況が上手くいってない証拠だよなー
親露バカは違うらいしが
milio
が
しました
ローテーションで経験積ませる&司令官の予備増やす的な
milio
が
しました
大国日本復活 ➡ 国益愛国・国民主権・国家権力・日本国軍。
日本の救世主 ➡ 🎌 参政党 🎌 日本国を愛する大和民族よ団結しよう!
milio
が
しました
本物の親ロ派がおるやんけ
天然記念物級の馬鹿やな
milio
が
しました
こんだけ戦局阻めてやっと有利に立ててるようだどドネツク州までとるのは厳しいか少なくとも相当時間かかるだろうな
とはいえNATO拡大がほぼ決定でますますプーチンは引けなくなったな
仮に東部2州とったところで議会が満足してくれるかどうか
milio
が
しました
進行する事は考えて無いと言い切ってるからな・・本当はみんなプーチンにいい迷惑なんだよ・・
milio
が
しました
真であってほしい
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアはあまりこれ以上の占領地増やすの考えてないと思う
そりゃウクライナから攻めて占領地奪還できなければ戦線は膠着状態になる
セベロドネツクが終わればあとは蛇島だけか、ここの戦闘の帰趨がはっきりすれば停戦状態になるかも
まぁ何にしても早く停戦してほしい
milio
が
しました
ロシア軍は将官が何人も死んでるのかね?
milio
が
しました
もうそいつらロシアに行きたいか人間の盾としか思えんぞ。
milio
が
しました
明らかに戦術変えて来て戦局有利になってる
やはり指揮官変えているんじゃないの?
milio
が
しました
制裁はそこそこ効くだろうし、ジワジワ影響は出てきてる気もするけど、やっぱり中国が援助してるのかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今日明日中に動きがあるとみた
milio
が
しました
milio
が
しました
やはり食料のエネルギーという資源を持ってるからだろう。
milio
が
しました