
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656510472/
参考元:https://www.sankei.com/article/20220629-NUT6R7E5GVLHXG3NX3ZWBDREBI/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 22:48:13.73 ID:/DZdFUhj0
何が始まるんです?
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 22:48:15.51 ID:qxZ5WLYR0
世界大戦近いな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 22:49:11.18 ID:TMfmGLAz0
ポーランドは死守しなければならない
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 22:52:52.32 ID:23W7Xxs20
まぁ目がやっと覚めたって感じだな
グローバル化して相互依存増やせば戦争はしなくなると思ってたが野心を隠せないアホな国が多い
グローバル化して相互依存増やせば戦争はしなくなると思ってたが野心を隠せないアホな国が多い
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 22:56:13.36 ID:zpFhSFEK0
国連は不公平
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 22:56:13.79 ID:bmqWwV690
NATOとの緩衝地帯を求めた結果、隣国に米軍が来ました
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 22:57:08.19 ID:VzdYNNOk0
ロシアはウクライナで散々削られて、無傷のアメリカ軍をどんどん近くに置かれてやんのw
その状況を自ら招いた間抜けなリーダーがいたものだ
その状況を自ら招いた間抜けなリーダーがいたものだ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 23:01:28.69 ID:7CbqfcZn0
陸軍と空軍は欧州
海軍と海兵隊は太平洋
第二次大戦時の配置体制みたいになって来たな
海軍と海兵隊は太平洋
第二次大戦時の配置体制みたいになって来たな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 23:13:42.56 ID:imB4prkD0
でも今大日本帝国はまだまだ冬眠中だよ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 23:24:25.73 ID:d9+criTV0
実質ウクライナ支援強化でしょ
ウクライナ行きの西側物資はポーランドに集められているし
ウクライナに兵器を輸送したトラックに
修理が必要になった車両を積んで帰って修理して送り返す計画もあるし
ウクライナ行きの西側物資はポーランドに集められているし
ウクライナに兵器を輸送したトラックに
修理が必要になった車両を積んで帰って修理して送り返す計画もあるし
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 23:41:50.46 ID:0aK3hOat0
アメリカ怖すぎて草
プーチンかわいそう
プーチンかわいそう
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 23:44:33.68 ID:BJ18erdU0
最終防衛ラインはポーランド国境という事になりました
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 23:52:22.76 ID:iXnMhxdd0
>>52
ポーランドがNATOに入った1999年はロシアは苦しい状況だったのだろうか
ロシアに早くに見切りをつけたポーランド賢いな
ポーランドがNATOに入った1999年はロシアは苦しい状況だったのだろうか
ロシアに早くに見切りをつけたポーランド賢いな
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 00:01:14.23 ID:Vrf8lblP0
>>59
そもそもポーランドってロシアが分割したり弾圧してるからロシア嫌いだし。まあポーランドもロシアに侵略してるが。
そもそもポーランドってロシアが分割したり弾圧してるからロシア嫌いだし。まあポーランドもロシアに侵略してるが。
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 23:44:41.46 ID:FgceAAiS0
これはもうアレやな
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 23:51:49.94 ID:2tbJQZfo0
いよいよか!
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/29(水) 23:54:58.60 ID:0RoY3j/Y0
北海道にも常駐部隊よろしく
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 00:00:40.57 ID:+/cugJaC0
やる気じゃんこれ
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 00:42:29.93 ID:LcerJh5T0
ベラルーシに核兵器なんか持たすから米国が腰上げたんだわ
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 01:03:33.29 ID:FHkqNdXu0
ポーランドトルコ日本の時代の始まりや
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 01:14:20.75 ID:+4GIIzOL0
ロシアはNATOの脅威がどうこう言って戦争始めたのにね
完全に裏目に出てる
完全に裏目に出てる
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 02:06:03.70 ID:ZkmS4bAx0
ロシアはウクライナの一部をゲットするかもしれないがそれで打ち止めだろ。
核無しじゃ納豆に惨敗するし、核を使えば一巻の終わり
核無しじゃ納豆に惨敗するし、核を使えば一巻の終わり
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 02:44:27.62 ID:g/IGUyYq0
マジか、またロシア崩壊しそうだな
でも自分で蒔いたタネだからな
でも自分で蒔いたタネだからな
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 03:26:02.13 ID:FLTX+RNt0
まあ、こうなるよな、防衛部隊はやがて攻撃部隊に変わるだろう、侵略戦争をやらかしたロシアは孤立し50年は怯えて暮らすことになる
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 05:12:56.42 ID:nSwJgqcM0
バルト三国からも「巡回じゃなくて常駐してくれ」って言われてるんだよな。
米軍じゃないと頼りにならんからな。
米軍じゃないと頼りにならんからな。
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:04:52.65 ID:qyztPLCs0
今日ポーランド、東欧、北欧はかなり頑張ってるな
長年のロシアの抑圧に対する嫌悪感を感じる
長年のロシアの抑圧に対する嫌悪感を感じる
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 06:25:43.17 ID:yeS0Ng9L0
良かったなプーチン、これも狙い通りなんだろ?w
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 08:14:55.12 ID:wTGBHGTF0
第三次世界大戦の準備がはかどってるな
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 08:15:38.36 ID:LcerJh5T0
居るだけでロシアは手を出せない
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:22:43.53 ID:/hRP95xy0
東欧諸国の場合
伝統的に欧州を露西亜から守る盾になってきた独逸が強いと独逸が怖い
でも、独逸が弱いと露西亜がもっと怖い
ディレンマですよ
そこで遠く離れた米国登場という仕組み
伝統的に欧州を露西亜から守る盾になってきた独逸が強いと独逸が怖い
でも、独逸が弱いと露西亜がもっと怖い
ディレンマですよ
そこで遠く離れた米国登場という仕組み
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (143)
milio
が
しました
milio
が
しました
これ選挙で叩かれるやつだ面倒にしたから米軍配置てアメリカ国民からしたらならなんで早く派兵しなかった怒られる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
と云う訳で、日本とオージー、対中のカバー宜しく
やぞ
milio
が
しました
米は財政負担を許容可能なのか?
milio
が
しました
バルド海域からのロシアの封じ込めで、ポーランド政府が米軍の駐留を許した理由って
主な目的はロシアが占領している、カリーニングラードの奪還、
ポーランドは領土を取り戻せて、米英NATO加盟はモスクワまでの路線を使える
一気にロシアやベラルーシの首都を目標とする軍事作戦も実行できるようになる、
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
過疎が酷い地域だし需要装置としても何となくあったら良いな程度だけども
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ドイツから米軍撤退wwwという話もあった気がするが…まだ居るんやな
milio
が
しました
ウクライナが元々ロシアの前線基地で散々恩恵を受けていたのに一方的に裏切ったから今の状況なわけだが
milio
が
しました
ここまで舐められて、🇺🇸ネオコンがけつ持ちしても、
好きなようにはさせない❗
欧州の冬に向けての🔥ガス石炭石油💀を握ってる限り、
安心して進撃開始だな🎵
milio
が
しました
🇺🇦ウクライナは親ロシア派が多かったから、
住民に気を使って🚀手加減攻撃だったな🐽
他国の場合特に🇺🇸🇬🇧ネオコン派兵なら、
手加減なしの💀🚀命知らずの攻撃開始だな💥
🇷🇺プーチンは今回のオリガルヒ対応見ても、
やると言ったらやる人だよな。
その場しのぎの🇺🇦ウクライナ応援団🐽の阿保とは、
同じ人間と思えない程🌅真の愛国者よな❗
milio
が
しました
ロシアの敗因は北風と太陽という童話を知らなかったこと
知っていればこんなことにはならなかっただろうに
milio
が
しました
ヨーロッパは大戦に突入するってのがデフォ
NATOは全体でひとつと言っても個々の国に譲れない国益もある
ポーランドはウクライナを見捨てられない、ウクライナを見捨てられないポーランドに米軍が駐留するってことは
一次大戦のセルビアみたいにピタゴラスイッチに米軍が直結されたってことなんだよな
milio
が
しました
これで、ドミノ倒しに中東も中国もやれる。
中国の核兵器は、常時、核弾頭は外してあるし北京政府の管理にあり軍で運用はしていない。
ロシアには、広大な領土があるから、再開発するに適している
おまけに北極海ルートも押さえることができる
まあ、仕方がないよ、一億人しかいないのに、自国領土は開発できないし侵略して富を奪うことしか考えられん。
ロシアは、生まれ変わる為に潰される
milio
が
しました
ポーランド 「 東も西も、大国にはさまれると地獄だぞ 」
日本・韓国 「 ・・・・・ 」
milio
が
しました