
引用元:日本だけなんで経済発展してないの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656656136/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:15:36.654 ID:CAELvsRQ0
誰か簡単に理由教えて
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:15:52.500 ID:zoVDzDFha
選挙に行かない
ストライキやらない
ストライキやらない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:16:19.402 ID:dWNGK2N8a
不景気なのに減税しない
増税ばっかしてる
増税ばっかしてる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:16:45.048 ID:7P1WuBww0
デフレん時にインフレの対応取ったから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:17:45.547 ID:1o0no7Hu0
バブルの後だから
今は海外のターン
今は海外のターン
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:18:29.789 ID:TdXG3DtSp
団塊が食い潰したから
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:18:52.115 ID:wEvr4wuPr
消費税を廃止しないから。これに尽きる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:19:37.829 ID:dWNGK2N8a
年収300万で手取り281万だったのが
今や手取り248万とかだから
そりゃ発展なんかせんわ
今や手取り248万とかだから
そりゃ発展なんかせんわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:21:06.544 ID:VcfYUOlM0
ヤバいことに気づいた人がこれヤバくない?って言うと悪者にされるから
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:23:23.403 ID:ZNEJF98bM
腐敗して金が正しく流れなくなったから
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:31:07.746 ID:TdXG3DtSp
個人主義
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:36:04.071 ID:h6O1Va0H0
>>21
日本はかなり全体主義でしょ
同時に利己主義でもある
日本はかなり全体主義でしょ
同時に利己主義でもある
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:36:49.119 ID:qV/6PTALd
これ以上発展するか?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 15:51:50.206 ID:HQBBVz6la
いかにして消費者を騙すか
いかにして労働者を騙すか
って方向には発展してるだろ?
いかにして労働者を騙すか
って方向には発展してるだろ?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 16:00:05.345 ID:RLJsHgY/M
してないんでなくて
もうしたということだろう
日本は90年代を境にもう停滞気味と言うか
その代わり遅れてきた中国韓国がメキメキお金持ちになってきてるという感じかな
もうしたということだろう
日本は90年代を境にもう停滞気味と言うか
その代わり遅れてきた中国韓国がメキメキお金持ちになってきてるという感じかな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 16:07:13.174 ID:PVVp/BL9M
マスコミが不景気としか言わないからみんな金使わんくなった
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 16:13:25.794 ID:41VO27pI0
バブルは弾けるからバブルなんだよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 16:25:35.804 ID:41lxueUua
アメリカに危険視されたから
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/01(金) 17:08:51.534 ID:mMPVukBp0
技術が向上してない
実質賃金が上昇するのは1人当たりの生産性が向上した場合のみ
実質賃金が上昇するのは1人当たりの生産性が向上した場合のみ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (239)
そう、国債は借金じゃない。給与に例えるなら前借りだ。借入先は未来の納税者。つまり今から生まれる子どもたち。その未来をむしりとって生きる高齢者。救いようがない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
消費税廃止、派遣労働廃止、外国人技能実習生廃止、原発再稼働、固定買取制度廃止、発送電分離廃止、電力自由化廃止、核武装、憲法改正・・・etc
失政に次ぐ失政でもー日本はボロボロ。
milio
が
しました
そしてインフレ率1%で、愚民とパヨチン政党と左翼マスゴミが「物価上昇ガー」って喚くから。
30年無成長で感覚がマヒしてるが、物価上昇を伴わない経済成長なんてねーんだよ
物価上昇の次は、賃金上昇が嫌でも来るから、
日本国民の足を引っ張らずに大人しく待っとけ低脳パヨチン共が。
milio
が
しました
milio
が
しました
子供を育てるのはお金がかかる。いなければ出費が浮く。消費が縮小し経済が悪化し続ける。更に人口が減少し副次的貧困スパイラルに陥る。
それが見通せる人も、そうで無い人も子供を作ろうとしない。生まれた瞬間に数千万の借金と、1人で1人の高齢者の年金医療介護費まで負わされる奴隷確定世代。
希望がないと人は生きられないんだよ。元から未来に希望の無い老人以外はね。
milio
が
しました
結果、若者は発展途上国並みのその場しのぎの考えしかなくなった、
子供はもう足かせにしかならない、ペット程度の価値しかなくなった。
終わりは全てに必ずやってくる、日本にもその時が来ただけだよ。
milio
が
しました
インフレしてるのにデフレと言う独特の感覚が保守(w)っぽいな。
この発言が一番笑えるなw
ものすごいバカさ加減でステキよ
これだけバカな発言は計算してできるものじゃあない
真正だよコイツはw
milio
が
しました
〇〇でも国会議員に成れる時代だからな。
騙される国民も問題だが、恥じを知らない〇〇が、簡単に国会議員の成れるのが変。
議員の数が多過ぎ。
議員に金をかけ過ぎ。
~をして終わりが多過ぎ。
ハニートラップに掛かり過ぎ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
見積、あいみつ、発注書 受注書 納品書 領収書 帳簿管理 帳簿DB化
ビジネスの現場はつまるとこ9割こんな(記録行為)だけについやしている。
パレートの法則 でいうところの
8割満足なら2割の作業で良い 10割満足を満たそうとした時残り8割の作業が必要となる。
を10割満足でやってる。そこで時間も費用も4倍かかったいる。
それが日本の企業風土
milio
が
しました
それが昭和40年代頃から数の暴力至上主義を日本に蔓延させた。
おまけにそんな歪んだ勝利に「バカでも分かる根拠」を貼り付けようとして拝金主義も拗らせた。
それが当時の成金趣味やバブル経済へと繋がる。
更に加えれば、あの世代は思想と哲学ってもんを悪用して自分を賢そうに見せかけたのも最悪だったな。
思想と言いつつマルクスやレーニンなどの故人や内輪で偉そうにしてる個人を権威化して、序列を作る口実に使っただけだし、哲学と言いつつただの趣向を高等な事柄の様に言い換えた言葉遊びでしかなかった。
それが次の世代に思想や哲学を筆頭に「学問は胡散臭い」って甘た風潮を押し通す言い訳になったわけだ。
そうやって高等なフリをしつつ「なろう」並の寝言で自己肯定感を高めた世代と、そのお気に入りになってバブルの後遺症から逃れた世代が今の日本の経済の基盤を掌握してるんだ。
だから自己肯定への妄執だけに囚われ、自分が知らない=害悪、自分が出来ない=不要、としてIT化の阻止や、基礎科学や技術開発への迫害を進めた。
対策としては数の暴力の行使の阻止と「多数決は正しさを決めない」って当たり前の事実への敵意を裁く事だな。
その為には同一集団への長期間の所属を阻止するしかない、それは「学校の教師が社会経験が無いから駄目」って話や閉鎖的な地方の村や町でよそ者を排斥して自滅するのと同じ。
日本全体で観れば「自分と違う人間の方が多数」だって事実を思い知らせ続ける事だけが、数の暴力への依存を潰す唯一の手段、そしてそれなくしては間違った手段で得た勝利への妄執の為に、自分が所属する集団と違う人への敵意だけで結束するという、カルト教団の末期の如き末路が日本中で繰り返されるだけだな。
milio
が
しました
しかしロシアは自国で採掘できる安い資源を武器にロシアを支援する国を募ることもできます。
これから西側諸国は冷戦時代のように経済でロシア中国を圧倒するしかありませんが、簡単ではないでしょう。
milio
が
しました
だから多額の売り上げがあっても、内部留保や金融投資に回してしまう。
企業は人件費削減のことばかり考えてるから。
それと、下請け会社には少しでも安く請け負ってもらうことをね。
milio
が
しました
もう無理ですよ。
持たざる者まで持ちすぎたからですよ。
milio
が
しました
日 本 維 新 の 会 「 これはもう ベーシック・インカム 制 度 の 導 入 しかないでしょう 」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
上に沢山湧いている
こういう低脳共が日本国民の足を引っ張ってる見本
milio
が
しました
一箇所に血がたまり過ぎてるから体壊してるんだよね
低所得層が年間2~3万円くらい多く金を使えるようになればだいぶ違うらしいが
milio
が
しました
milio
が
しました
それでGDP横ばいを維持してるから努力してる方
減少分を生産性向上でカバーしている
milio
が
しました
消費能力が低いのかどっち? 正確な知識無しでは改善などできんよ
milio
が
しました
確実に何の勉強もしてない
Twitterとかでゴミみたいなサークルに自閉してるだけ
milio
が
しました
特亜に寄生されてるから。
milio
が
しました
おそらく根はもっと深い、たぶん敗戦国奴隷黄色国民の国だから。国民国家全盛時代に国民が、国のためにナニナニをまったく考えなくなった。ノービジョン国民vsビジョンを持ったスパイ。
milio
が
しました
milio
が
しました
中抜きだけして生産しないヤツがこれだけ居たらそりゃ経済成長しないよ
milio
が
しました
英国病を荒療治した鉄の女のような人物も出そうにないから完治することは無いんじゃね?
milio
が
しました
節約した分GDPが下がって貯金した分GDPが上がらないとか無理ゲー
借金して生活するくらいがGDPには良いわけだけどそういう状態の人が多い国はやばいよね?
GDPなんて一つの指標なんだから複数の指標で考察しないと
まあ借金塗れなでも幸せと思える国民性の所あるしそういう楽観的なところは憧れる
milio
が
しました
90sから勃興した世界的な個人主義に際して、新法・調整するより、全否定の方向で調整しようとしたから。
日本人の出る杭を打ったから。
反面、反唐のような不良分子の個性はなぜか受け入れて来た。
milio
が
しました
まあ、東西の習慣で罵り合うとかそういうのではないけど。テレビやネットで、同じような人間、として語り合っていることがあるけど、実際は「権力・知力・財力」×「住んでいる土地の都会度」などで、分断してる。
例えば、ヤンキーについて語っているとき、
都会住みなら「進学校から脱落した金持ち家庭のろくでなしの子供」なんてのも概念の中に入っているが、
寒村の人なら「勉強嫌いの馬鹿」しかヤンキー像に無かったりするだろうね。
この2人が、不良の更生対策を語ってみたところで、着地することはない。
特に何かの「対策」をするときには、日本人どうしの立場の分断がある事を見込んでいた方が良い。
milio
が
しました
当時ほど戯画的な差異はないとは言え、今でもやはり、大都市圏から離れた地方などは、封建的な性格が強いことが多いし、大きな土建屋の息子が猥褻行為をしたのをもみ消すみたいな事があり得る。都会では、あまりそんなことは起きない。2つのバックグラウンドの人間が語ってみると、リベラル思想や正義に関する思想が大いに異なることが予想できる
milio
が
しました
1940年体制?
milio
が
しました
そのために、金融緩和して金利を下げても、銀行が貸し付けることができない。普通は、金利が下がれば割引率も下がって、割引現在価値が上がるから、投資適格の案件が増えて設備投資が増え、その結果消費が増えるからGDPが増える。
財務省が引き下げなかった理由は、「過去の数字と比較できなくなるから」というもの。この場合、過去の数字と比較というよりは、割引率を引き下げた結果どうなるかということを注視すべきなのだが、「ど文系」の「阿呆学部」出身で、記憶力はあるが思考力がなく、「足し算」しかできないからそういう考えに至らない。この辺りが、日本が成長しなかった最大の要因。
milio
が
しました
東芝とか日産とかその最たるものだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人には日本人に相応しい社会制度があるのに、
脳筋馬鹿のアメ、公は日本を潰してポチにしてシナを育てた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ストライキたまに必要やで
労働者の権利も主張せな!
milio
が
しました
milio
が
しました
地勢的に優位な国の労働基準を採用し始めたから、
日本は経済発展しなくなった。
milio
が
しました
これは冗談でも皮肉でもなくそのままの意味
milio
が
しました