
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656671634/
5: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:34:46.66 ID:24KiJcWdp
あーあ
7: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:35:03.85 ID:SqCGCWjp0
氷河期とかいう呪われた世代
8: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:35:06.79 ID:JFm69RMUM
金がないのが全てでは?
9: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:35:36.48 ID:6Dq+Ax4YM
諦めたら?
10: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:35:48.87 ID:Nlu+HplKp
もう終わりやね
11: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:36:01.10 ID:H+G3+jyf0
自己責任論の犠牲者
14: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:36:30.08 ID:CpGUmWEyp
派遣請負増やした成果
15: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:36:54.32 ID:Zes2VZ5yp
できるわけねえだろこの環境で
酸の海の中で繁殖しろって言っている自覚持てや
酸の海の中で繁殖しろって言っている自覚持てや
17: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:37:16.12 ID:WWVkUZh70
「総量規制でバブル弾けさせてその後放置したろw」
「なんで結婚しないんやろな不思議やなあ」
こいつらアホなん
「なんで結婚しないんやろな不思議やなあ」
こいつらアホなん
18: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:37:48.35 ID:UjWQ4zRNp
今子供作るって罰ゲーム確定じゃん
誰がやるか
誰がやるか
20: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:38:51.14 ID:H+G3+jyf0
ゆとりを叩いてたのも氷河期なんだろうけどそりゃあ自分たちがヒドイ仕打ち受けたらそうもなるよなと
25: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:39:59.51 ID:AnE4BC2p0
年金も生活保護もこの世代はガッツリ削り取られるやろな
そこまでやられても何も抵抗しないんやからちょろい世代やで
そこまでやられても何も抵抗しないんやからちょろい世代やで
26: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:40:36.91 ID:stcvKisFa
国の自己責任だろ
27: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:40:47.63 ID:VcYr6N1Y0
年寄りに金撒いてその負担を若者に背負わせてきたしわ寄せが来てるだけやろ
118: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 20:20:59.95 ID:i1z8njiNM
>>27
これがすべて
これがすべて
30: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:41:30.39 ID:rZUkU0Sf0
派遣が高給取りで引く手あまたみたいなイメージこの頃やっけ
ドラマとかも
ドラマとかも
36: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:44:05.13 ID:G5qaeJxua
カネねンだわ
64: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:53:49.75 ID:eGpMiT3T0
少子化なんとかしないとマジでこの国終わるやろ
67: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:56:15.03 ID:QsnBPjpL0
いつまでも氷河期のせいにするの無理あるやろ
下の世代も結婚しないって事は普通に働いて飯食って寝るだけでも国民の負担が重すぎるんや
下の世代も結婚しないって事は普通に働いて飯食って寝るだけでも国民の負担が重すぎるんや
74: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 19:58:39.44 ID:teZzLObO0
何か知らんけどバブルとやらを経験してみたかったンゴねえ
77: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 20:01:39.47 ID:6cACIr2h0
まずは自助だからな
自分で何とかすればいい
自分で何とかすればいい
83: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 20:05:21.08 ID:T9lFNJrf0
率先して見捨てたくせに何を言ってるんだ
87: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 20:06:14.27 ID:MptBwQzj0
こんなの国の自己責任やろ
まずは自助
まずは自助
99: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 20:15:21.76 ID:GpDi5xCA0
政府さんもしぶといな
もう無理なんやって
もう無理なんやって
119: アドセンスクリックお願いします 2022/07/01(金) 20:21:02.43
まずは自助
139: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 20:29:48.28 ID:aqiOtb3F0
金って上限なく誰でもいくらでももらえるもんなん?
人口多すぎて仕事も金も行き渡ってないと思うんだけど
人口多すぎて仕事も金も行き渡ってないと思うんだけど
165: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 20:47:48.45 ID:Ca9H/yVt0
手取りに対して物価と税金が高すぎやね
子供手当てなんてオムツ代で消えるし
子供手当てなんてオムツ代で消えるし
196: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 21:02:11.25 ID:C0cQVr3Ud
若い世代なんて生まれてこの方ずっと経済停滞の中で育ってきたんだしそりゃデフレマインド染み付きますわな
貯蓄は美徳で浪費は悪って刷り込まれてる
貯蓄は美徳で浪費は悪って刷り込まれてる
198: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 21:04:36.31 ID:/0l0zzkva
>>196
新卒が老後資金の話しとるご時世やもんな..
新卒が老後資金の話しとるご時世やもんな..
200: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 21:05:25.63 ID:4U357huva
氷河期への風当たり強すぎやろ
この国はそんなに自己責任で切り捨ててしまうんか 心も貧しくて悲しくなるわ
この国はそんなに自己責任で切り捨ててしまうんか 心も貧しくて悲しくなるわ
210: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 21:10:38.03 ID:RLoEKBsJ0
自己責任論を子供にまで刷り込んだのは失敗やったな
いつ掌返して突き放されるか分からんから誰も国の補助を信用しなくなった
いつ掌返して突き放されるか分からんから誰も国の補助を信用しなくなった
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (263)
優秀・有能な人間がこれ言うなら分かるが、なぜか当時は底辺・無能までもが自己責任論を信仰していた狂気の時代だった
氷河期は当時の民意によって見捨てられたのである
milio
が
しました
明らかな政府や社会的な問題を自己責任にすり替えたら未来の出来事は全て自己責任で政府が責任を取らなくてよくなる
政府が責任逃れで自己責任広げてるのに自分で首を絞める事になる事も気づかずアホが自己責任とほざく
老人達の生贄にされた氷河期世代のツケは次の世代にしわ寄せが来ることを理解していない
自己責任の自己責任で物価上昇低賃金の中でしっかり納税して国の為に貢献しろや
救済されなかった氷河期世代は生活保護直行だからツケを払うのは未来の世代だぞ
救済する事が未来の為にも負担軽減の為にも必要なのに木を見て森を見ずの低知能ばかりだし自己責任だよなw
milio
が
しました
こんなに楽しいイベントあるか?
milio
が
しました
うちの職場では
その世代は、人間的に魅力のない奴とかいびつな奴が多い気がするんだが…
なぜか男の目から見ても魅力ない奴が多い。ありゃ結婚は無理だわ。俺が女でも嫌だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
物の製造を自国民でやれ、低賃金の外国人を追い出し足りなければ低賃金でニートを雇え
その間にバカでもいいから人口を増やせ
この「目先」の「手っ取り早い」「最低限の」ことすら出来ないようなら本当にダメだろうな
milio
が
しました
ナマポにならなきゃ良しじゃね?
milio
が
しました
それならこれからも自助で生きてくから
国保や年金を強制徴収するんじゃねーよって思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ、この世代は(比較的マトモな)正規雇用にありつくまでにめっちゃ苦労と時間をかけさせられてる
その点どうしても他世代に比べて資産形成においてハンデを背負ってるんだ。ここだけは理解してほしい
milio
が
しました
氷河期世代以降が・・・ 〇
老人優遇して若者をないがしろにしてれば当然の結果だ。
milio
が
しました
ゆとり見てみ、こどおじや亜種のマイルドヤンキーがわんさかで、上場企業に入っても経験積んだら転職サイトに登録してたり事務職なのになぜかフォークや危険物の資格を取る奴が大勢居るわ、氷河期と違って自分さえよければいいから最初から社会に期待していないのでダメージもない
面白半分にバイトテロとかやりだしたのもあの世代や
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ボリューム層に子供を作ってほしかったっていうのは分かるけど、
今更言うなや。10年前に政策うちたてんと結婚・子作りに間に合わんやろう。
どっちかというと、
氷河期世代の老後介護の人手不足問題解消のために20代の人が子供を複数人作ろうと思える政策を今すぐ出さんと、
20年後にもっと切実に同じことを言うことになるぞ。
milio
が
しました
やっぱり冷戦期にアメリカに成長させてもらっただけで、この国に力はないんだなと
今の70~80代、頭が悪い大人が多かったね
脳死して真面目に働き蟻やってれば、誰でも正社員で老後まで保証されたイージーモード世代
それを努力と勘違いしたけど、本来の努力は頭を使うこだと気付かないから外国にボコボコにされる
milio
が
しました
個人の意思の問題なんだから。
金が無いから結婚しない、子供作らないってのは、理由の一つでそれが全てじゃ無いからね。
国会議員は、金が無いからが理由の全てだと思い込んでるけど。
milio
が
しました
騒ぐのが10年遅い
milio
が
しました
落ちぶれていく日本をながめているのが趣味といえば趣味
milio
が
しました
自然に少子化になったのではないね。
1974年の世界人口会議で世界の人口を削減し始まった。
欧米や日本が少子化になったのはそのため。
子供は2人までとか。
しかし、大失敗。
ほかの国が生みまくりで、世界は人口爆発しまくり。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
またクソ年度が子供の就職時に来るかもしれんし全て貯めておく。
milio
が
しました
するやつは、2回でも3回でもするぞ
出会いがないとか言ってるけど
見合いも してるのか?
高望みしても 無理だぞ
夢じゃ 生活出来ん
とりあえず 結婚しろ
milio
が
しました
氷河期同士の夫婦が余裕でてきた頃には高齢出産と不妊で子なしの夫婦が沢山おる。離婚はしたくないし子は欲しい。多妻認めてくれれば作ったるわ。
milio
が
しました
あるのは1億弱の預金のみ
もうすぐ定年だけど老後も安心
milio
が
しました
国民年金は掛け金の半分は税金からだしてる。
厚生年金はどんな中小企業でも企業が半分だしてる。
都会で働いている若者の大半は中小企業。田舎で農業やってるのは個人営業で国民年金。
中小企業が負担してる年金は不公平と思う。 年収300万以下の労働者の年金掛け金は本来は給与に加算するべき金だから、労働者自身に年取ってからでなく直ぐに国から返すべきだと思う。
milio
が
しました
少子化を気にする人が多いけど
未経験者採用需要を新卒者が独占して行くということは、少子化で数が減る中進学率で帳尻合わせをするということ
評価されるのは学力ではなく、新卒大卒者としての年齢であり、学費選抜となって出生率に重くのしかかることになる
加えて、新卒採用という雇用慣行は職歴のブランクを根本的に認めない
職業が人生の目的の多くを占める女性にとっては、キャリアか結婚かの二択を迫られることになり、
未婚率の上昇につながる
健全な採用市場の第一歩は、解雇規制緩和に他ならない
自分はそこに一票入れるよ
ジョブ型雇用も広がってほしい 移るに値する相応の初任給になる
milio
が
しました
役立たずの老害世代は重税で絞り尽くせ。
milio
が
しました
お前ら見てるとつくづくそう思う
たまたま恵まれただけの奴が
俺は努力したと宣ってるのが滑稽
milio
が
しました
2000年以降の国内消費の停滞は、氷河期世代が救済されずにミドル世代になったから
政府と市場は、代わりに定年退職した逃げ切り団塊世代の消費に期待して煽ったけど
社畜で無趣味な彼らに消費衝動などなく、団塊シニア狙いのプロジェクト軒並み潰れた
極めつけの低賃金だけど、単純に日本が国際競争で付加価値のあるものづくりが出来てないのが原因
ITや半導体と一体になった21世紀型のものづくりでは中国、インドに遅れる後進国
この30年間、企業が設備投資をせずに、非正規を大量に雇っマニュアル作業のマンパワーに頼って
ロートル設備と、技術の無い人材と、マネジメント力の無い経営者が多数を占めるようになった結果だよ
milio
が
しました
結果的にそうなってんな
milio
が
しました
60歳で会社を退職し、そのあと30年もタダメシを食らうだなんて、いくら税金を上げても足りるはずがない。
昔は、10%程度の税金だったけど、今は40%を税金で取られる。
ただ、毎日生きるだけで精一杯だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ある世代の中に自分でなんとかできないやつがどの程度の割合でいるかがわかるってことだよな。
milio
が
しました
milio
が
しました
こいつらが緊縮一直線のせいで財政出動が出来ない。なぜ皆財務省を叩かないのか不明。
milio
が
しました
もっとみんなで大事にして大衆化させて政治政党云々ではなくて個人個人が意識して行動すれば
まだ間に合う希ガスR。
milio
が
しました
milio
が
しました
無能でもそれなりの金さえあれば消費するし結婚も子供もできたはずだった
「無能」を切ったら日本が萎んだだけだった
milio
が
しました
女の望むような方向ではないというだけで
milio
が
しました
絶対に働きたくない養ってもらたいって女が大半なんだよな
milio
が
しました
氷河期世代は、他者の責任をなすり付けられた犠牲者ではあって、自己責任論の犠牲者ではないだろ。
milio
が
しました
当時は就職して縛られる人生じゃなくてフリーターという生き方もいいじゃないとメディア総出で宣伝してたし、政府も多様な働き方とか言い出してた
それが終わってブラック企業や非正規が問題になってきたら今度は自己責任という言葉が使われ出した
企業と政府が一緒になって一つの世代を捨て、メディアがそれをソフトに見せてたんだよ
政府はちゃんとしてて氷河期世代がただバカだったと思ってるやつは今の企業と政権とメディアのやってることをよく見てみろよ、根本的には何も変わってないからさ
milio
が
しました