20220428102149

引用元:モンゴル民「てつはう!!」武士「長弓!!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656846608/

1: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:10:08.21 ID:10gU+0Xw0
てつはう 射程距離 20m
長弓 射程距離 400m

すまん、これ無意味じゃね?

2: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:10:27.80 ID:RMkb+Yek0
どーしよ!

4: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:10:45.10 ID:ODuIu69+0
実際てつはうって日本以外で使われてたん?

7: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:12:57.56 ID:10gU+0Xw0
>>4
モンゴル軍の基本戦術に
軽騎兵突撃、敵本体と歩兵を煙幕で分断、弓の一斉射撃、全軍突撃

って流れあるから、手榴弾というより煙幕代わりに使ってた臭い

8: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:13:25.12 ID:ODuIu69+0
>>7
はぇ~

13: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:15:36.14 ID:OiuiQxyh0
>>7
碌に馬持ち込めない島国を侵略しようとするとか難しいね

6: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:12:53.59 ID:lslbnbFFd
爆音でびびらすのが目的やから

9: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:13:46.45 ID:GXVUeltg0
1回目から実は日本がボコってたらしいな

11: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:15:21.89 ID:3V+Ey00Ia
イギリスも長弓やし島国は長弓が発達するんか

47: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:27:31.75 ID:x2b6EjiqM
>>11
戦争のペース低い島国は訓練に時間かかるが強い長弓兵が盛んになって戦争しまくってる大陸の国は強くないが訓練が楽でコスパいい弩が導入されやすい
100年戦争の前半は強い長弓兵いたイギリスが優位だったが後半じゃ息切れしてフランスが有利になった

20: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:18:12.46 ID:p18kxLfBp
モンゴル兵より鎌倉武士の方がはるかにヤバかったらしいな

21: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:18:20.55 ID:Dy85srb20
鎌倉武士「島津は軟弱なので心配だ」

22: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:18:32.13 ID:shDVs+qwp
実は正面からまともに撃退出来てた

25: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:19:52.91 ID:wnDcCmiX0
お侍さんの戦い方じゃない

26: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:20:08.66 ID:dFASC2Z2a
死んだ敵味方を縦にして襲いかかる
敵船に人糞や動物の死体を投げて奇襲

悪役ムーヴで草

28: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:20:38.76 ID:68SLz5CXa
火槍とかいう超兵器

32: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:22:35.36 ID:fqYJoerid
蒙古兵「どーしょー!」

33: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:23:09.25 ID:ojAVD8vOp
野蛮すぎるわこの時代

35: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:24:01.81 ID:c2XEwHSW0
蒙古には誉が無い


武士たるもの誉ある戦いをしろ

118: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 21:08:02.20 ID:w062bmeyd
>>35
誉れは浜で死んだぞ
主にモンゴルに奪われる前に先手打って略奪してるあたり

防衛戦でさらに自国でやることか……これが……?

39: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:24:40.03 ID:kLflww/B0
日本はまあ島国やしな
地続きでモンゴル撃退したとこはマジで世界救ったやろ

41: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:25:16.36 ID:5WORCwQm0
日本が強かろうが弱かろうがあんな時代に海越えて侵略戦争なんて無理やろ

56: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:29:27.16 ID:BEdO0AHQ0
>>41
海超えて侵攻は現代でも無理ゲー
台湾がいまだに独立保ててるのも海で隔たれてるから
海で守れない香港はあのザマ

65: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:32:33.64 ID:h7WGSETlM
>>41
というか中世の侵略戦争は小人口遊牧の国の専制なとこがあった
モンゴルが侵略さんざできたのはフットワークの軽いポータブルな体制だったから

70: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:35:03.13 ID:VxaLCOJya
>>41
成功例あるんかな?
海超えるのって当時命がけやろ?

73: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:35:57.03 ID:BEdO0AHQ0
>>70
ノルマン公のイギリス征服くらい

80: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:38:05.12 ID:0JJWTcZM0
>>70
地中海でいいなら3次に渡るポエニ戦争とかローマ関連でいくらでもあるやろ

45: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:26:56.24 ID:kc+arKeH0
弓って射程そんなにあるのかよ

48: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:27:36.73 ID:AI3hInwL0
???「ワイの国は中国もモンゴルもアメリカも撃退したぞ」

54: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:29:07.32 ID:kc+arKeH0
>>48
ベトナムか?
あそこはゲリラ戦する根性が凄すぎる

57: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:30:29.59 ID:kc+arKeH0
戦国時代の日本は武器の多さや質で当時かなり強かった筈なんだが
家康が時代を止める政策でミラクルピースを作ったので外に力が向かなかった
これを偉いとみるか馬鹿だとみるかは価値観によるな

68: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:34:06.85 ID:4W3YPzcP0
モンゴルは200万人くらいで1億人くらいを支配してたんやろ?
日本ならユーラシア全土支配できたやろ

72: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:35:36.41 ID:h7WGSETlM
>>68
中世では人口の少なさは逆にメリットになりえる
養わなければならない口が少ないってことだから

85: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:39:55.06 ID:3U1ELAR+a
>>68
あれはモンゴル人が拠点に固執しない狩猟遊牧民族だからできた話で農耕民族の日本人はそんな長距離移動できんで

69: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:34:41.81 ID:h7WGSETlM
中世だとまず人口が少なくそして自分の基盤が薄い方が有利だったの
モンゴルは遊牧で自分らの生活基盤をよその国にさっと移せる国だったから簡単に他国を支配下に置けた

81: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:39:06.81 ID:LCWAfZ4l0
現代でもロシアがたかが隣国攻め込むのに
兵站ガッバガバなんやからそっから更に海越えるのはハードモードすぎる
海越えて大戦力送り込みまくってるアメリカがおかしい

84: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:39:53.53 ID:kc+arKeH0
>>81
結局本国の生産力が高いって大正義よな

89: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:42:45.28 ID:h7WGSETlM
>>81
現代の国家はともかくモンゴルは首都でさえ全部テントで作るほどフレキシブルだった
その気になれば即座に数千キロ離れたところに全く同じ国家を移植できるほど

90: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:43:35.22 ID:ZXOsCNeU0
「捕まえた異民族で威力偵察して使い潰すンゴ」
これ海を越えてやることじゃないよな大陸だとクソ有能だけど

92: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:43:56.82 ID:JcnJsHa1p
モンゴル側からしたら失敗しても高麗と降伏した南宋の兵士を口減らし出来るから大して痛くもないのがね

108: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:48:52.54 ID:H2fmyCZ60
>>92
割とガッツリ財政にダメージ入っとるで

109: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:50:18.28 ID:0JJWTcZM0
>>108
たしか船に使う木材が足りなくて禿げ山がたくさんできたりしてたよね

97: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 20:45:34.45 ID:TOpNoISE0
当時の栄養状態で船酔いしたら生死に関わりそう

121: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 21:09:16.13 ID:RrL9ZoZ00
割と普通に最初からボコっとったらししいな

143: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 21:26:29.93 ID:6UXgjfMH0
>>121
そもそも博多では橋頭堡すら確保できんかったからな

128: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 21:12:46.94 ID:0VPpZn6Ud
夜襲などで武士にフルボッコにされる

怖くて沖に停泊

台風に巻き込まれる