20220128174444

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657017021/

参考元:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-05/RDZ4HKT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2: アンデスネコ(和歌山県) [US] 2022/07/05(火) 19:31:00.44 ID:kLXQO6oQ0
円安

5: アメリカンボブテイル(兵庫県) [US] 2022/07/05(火) 19:31:56.41 ID:qjHviU760
観光立国が始まった

6: 白黒(やわらか銀行) [KG] 2022/07/05(火) 19:32:54.64 ID:wGMoLnO10
GOTOが何十兆の予算だったよね
自重した飲食店に配ったお金も数十兆じゃないの

7: ジャガーネコ(大阪府) [US] 2022/07/05(火) 19:33:11.81 ID:BteFEr4M0
日本はほんと金持ちだ

9: ボブキャット(光) [US] 2022/07/05(火) 19:33:17.84 ID:mrEnwckk0
協力金の所得税じゃないの?

10: ベンガルヤマネコ(茸) [US] 2022/07/05(火) 19:33:30.00 ID:SH/9TF8J0
そりゃ刷りに刷りまくってるからな

13: ロシアンブルー(兵庫県) [US] 2022/07/05(火) 19:34:04.76 ID:uCHz+12h0
実質賃金は下がってるけどな

15: マーブルキャット(東京都) [US] 2022/07/05(火) 19:34:22.57 ID:3S+CtWQe0
産業の国内回帰

226: 黒トラ(神奈川県) [US] 2022/07/06(水) 07:40:34.81 ID:rF740OGz0
>>15
国内で生産しない限り富は増えない
製造業も農業も国内生産増やさないと国民は潤わない

22: ペルシャ(東京都) [US] 2022/07/05(火) 19:36:05.50 ID:zcN6acwM0
でもチンギンは低いまま

24: スコティッシュフォールド(茸) [DE] 2022/07/05(火) 19:36:22.20 ID:exaKzgcI0
賃金カット

26: スミロドン(大阪府) [CH] 2022/07/05(火) 19:36:38.92 ID:wXdVJEHc0
値上げ凄えもん上がらない方がおかしい

33: スノーシュー(東京都) [PK] 2022/07/05(火) 19:39:14.32 ID:CbWFwJ4C0
インバウンドなんて要らんかったんや

35: アメリカンボブテイル(北海道) [AU] 2022/07/05(火) 19:40:01.66 ID:aiDmDFGg0
金ばら撒いたからでしょ

36: スミロドン(大阪府) [CH] 2022/07/05(火) 19:40:03.01 ID:wXdVJEHc0
消費税の乗算効果に物価高騰の底上げが凄い
攻撃力掛け算アップでは伸び代がないがこれに足し算が加わると伸びる伸びる

39: ロシアンブルー(やわらか銀行) [EU] 2022/07/05(火) 19:42:08.46 ID:N17n8PnX0
インバウンドはGDPの1%しかない

41: チーター(茨城県) [US] 2022/07/05(火) 19:42:40.69 ID:NjkKgb0u0
全部高齢者の湿布代で消えます

42: アメリカンカール(茨城県) [ニダ] 2022/07/05(火) 19:42:42.30 ID:lf+A8R4R0
税収が増えて国民も喜んでる国って世界で日本位じゃねw

45: ヒョウ(大阪府) [GB] 2022/07/05(火) 19:44:53.20 ID:zpXzxByn0
給料伸びてないのにか

46: マーゲイ(茸) [US] 2022/07/05(火) 19:44:57.24 ID:8h0+r3fT0
増税しておかわりくるぞ

52: ペルシャ(京都府) [CN] 2022/07/05(火) 19:48:57.93 ID:rejNDH/o0
3年前に急落しただけじゃ……

75: ターキッシュバン(神奈川県) [ニダ] 2022/07/05(火) 20:00:45.61 ID:lIpPlzc80
確実に景気は良くなってるんだよな・・・
なんなんだろこのどんより感

79: アメリカンカール(島根県) [US] 2022/07/05(火) 20:01:33.37 ID:LODsob8f0
経済成長してなくて税収が多いって、それ、重税で民を苦しめているだけじゃね?

84: サビイロネコ(北海道) [ヌコ] 2022/07/05(火) 20:02:48.98 ID:mzXAqSP/0
結構なお金ばら撒いたからな

91: 現場猫(東京都) [DE] 2022/07/05(火) 20:06:46.29 ID:McEx7COv0
税金投入すると税収が増える
減税すると税収が増える
税収ってよくわからんなぁ…

96: カラカル(茸) [FR] 2022/07/05(火) 20:12:04.94 ID:cWTWOUl10
そりゃ消費税10%になって上がらないとおかしいよな?
んで何に使ってんだ?

101: スナネコ(静岡県) [US] 2022/07/05(火) 20:17:39.64 ID:GKnOIL010
なんで消費税上げたんだよ

112: ピューマ(SB-Android) [US] 2022/07/05(火) 20:24:21.92 ID:OEwa6z0+0
景気浮上に回るはずのお金が増税で吸い上げられてるんだから当然だろ

116: スペインオオヤマネコ(茸) [US] 2022/07/05(火) 20:25:25.88 ID:vil0ztIo0
物価が高騰すると税収は上がるからな

123: 黒(ジパング) [US] 2022/07/05(火) 20:29:24.27 ID:c6jKtBbg0
みんな景気いいんだな
良くないのは自分だけか…

142: カラカル(日本) [CN] 2022/07/05(火) 21:04:39.86 ID:/jHT2Eot0
増税やめられない
国民は使い捨て

147: ウンピョウ(福岡県) [IL] 2022/07/05(火) 21:11:18.07 ID:OSdQvSbY0
だったらなんで国民が物価高の生活苦でこんなに苦しまなきゃなんねーんだよ

154: 現場猫(東京都) [US] 2022/07/05(火) 21:26:27.04 ID:7HX0CV3w0
税収増えたんなら増税しなくて良さそうだね

207: オシキャット(大阪府) [GB] 2022/07/06(水) 03:36:41.03 ID:gvjdXAql0
過去最高の税収あるなら
減税してくれてもいいんじゃないの

215: マンクス(兵庫県) [US] 2022/07/06(水) 05:51:10.73 ID:zXu/nQ8o0
税収上がってんだったら減税してくれよ

216: 縞三毛(東京都) [ニダ] 2022/07/06(水) 06:05:06.33 ID:qANecbh30
>>215
これな⋯