引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657017021/
参考元:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-05/RDZ4HKT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2: アンデスネコ(和歌山県) [US] 2022/07/05(火) 19:31:00.44 ID:kLXQO6oQ0
円安
5: アメリカンボブテイル(兵庫県) [US] 2022/07/05(火) 19:31:56.41 ID:qjHviU760
観光立国が始まった
6: 白黒(やわらか銀行) [KG] 2022/07/05(火) 19:32:54.64 ID:wGMoLnO10
GOTOが何十兆の予算だったよね
自重した飲食店に配ったお金も数十兆じゃないの
自重した飲食店に配ったお金も数十兆じゃないの
7: ジャガーネコ(大阪府) [US] 2022/07/05(火) 19:33:11.81 ID:BteFEr4M0
日本はほんと金持ちだ
9: ボブキャット(光) [US] 2022/07/05(火) 19:33:17.84 ID:mrEnwckk0
協力金の所得税じゃないの?
10: ベンガルヤマネコ(茸) [US] 2022/07/05(火) 19:33:30.00 ID:SH/9TF8J0
そりゃ刷りに刷りまくってるからな
13: ロシアンブルー(兵庫県) [US] 2022/07/05(火) 19:34:04.76 ID:uCHz+12h0
実質賃金は下がってるけどな
15: マーブルキャット(東京都) [US] 2022/07/05(火) 19:34:22.57 ID:3S+CtWQe0
産業の国内回帰
226: 黒トラ(神奈川県) [US] 2022/07/06(水) 07:40:34.81 ID:rF740OGz0
>>15
国内で生産しない限り富は増えない
製造業も農業も国内生産増やさないと国民は潤わない
国内で生産しない限り富は増えない
製造業も農業も国内生産増やさないと国民は潤わない
22: ペルシャ(東京都) [US] 2022/07/05(火) 19:36:05.50 ID:zcN6acwM0
でもチンギンは低いまま
24: スコティッシュフォールド(茸) [DE] 2022/07/05(火) 19:36:22.20 ID:exaKzgcI0
賃金カット
26: スミロドン(大阪府) [CH] 2022/07/05(火) 19:36:38.92 ID:wXdVJEHc0
値上げ凄えもん上がらない方がおかしい
33: スノーシュー(東京都) [PK] 2022/07/05(火) 19:39:14.32 ID:CbWFwJ4C0
インバウンドなんて要らんかったんや
35: アメリカンボブテイル(北海道) [AU] 2022/07/05(火) 19:40:01.66 ID:aiDmDFGg0
金ばら撒いたからでしょ
36: スミロドン(大阪府) [CH] 2022/07/05(火) 19:40:03.01 ID:wXdVJEHc0
消費税の乗算効果に物価高騰の底上げが凄い
攻撃力掛け算アップでは伸び代がないがこれに足し算が加わると伸びる伸びる
攻撃力掛け算アップでは伸び代がないがこれに足し算が加わると伸びる伸びる
39: ロシアンブルー(やわらか銀行) [EU] 2022/07/05(火) 19:42:08.46 ID:N17n8PnX0
インバウンドはGDPの1%しかない
41: チーター(茨城県) [US] 2022/07/05(火) 19:42:40.69 ID:NjkKgb0u0
全部高齢者の湿布代で消えます
42: アメリカンカール(茨城県) [ニダ] 2022/07/05(火) 19:42:42.30 ID:lf+A8R4R0
税収が増えて国民も喜んでる国って世界で日本位じゃねw
45: ヒョウ(大阪府) [GB] 2022/07/05(火) 19:44:53.20 ID:zpXzxByn0
給料伸びてないのにか
46: マーゲイ(茸) [US] 2022/07/05(火) 19:44:57.24 ID:8h0+r3fT0
増税しておかわりくるぞ
52: ペルシャ(京都府) [CN] 2022/07/05(火) 19:48:57.93 ID:rejNDH/o0
3年前に急落しただけじゃ……
75: ターキッシュバン(神奈川県) [ニダ] 2022/07/05(火) 20:00:45.61 ID:lIpPlzc80
確実に景気は良くなってるんだよな・・・
なんなんだろこのどんより感
なんなんだろこのどんより感
79: アメリカンカール(島根県) [US] 2022/07/05(火) 20:01:33.37 ID:LODsob8f0
経済成長してなくて税収が多いって、それ、重税で民を苦しめているだけじゃね?
84: サビイロネコ(北海道) [ヌコ] 2022/07/05(火) 20:02:48.98 ID:mzXAqSP/0
結構なお金ばら撒いたからな
91: 現場猫(東京都) [DE] 2022/07/05(火) 20:06:46.29 ID:McEx7COv0
税金投入すると税収が増える
減税すると税収が増える
税収ってよくわからんなぁ…
減税すると税収が増える
税収ってよくわからんなぁ…
96: カラカル(茸) [FR] 2022/07/05(火) 20:12:04.94 ID:cWTWOUl10
そりゃ消費税10%になって上がらないとおかしいよな?
んで何に使ってんだ?
んで何に使ってんだ?
101: スナネコ(静岡県) [US] 2022/07/05(火) 20:17:39.64 ID:GKnOIL010
なんで消費税上げたんだよ
112: ピューマ(SB-Android) [US] 2022/07/05(火) 20:24:21.92 ID:OEwa6z0+0
景気浮上に回るはずのお金が増税で吸い上げられてるんだから当然だろ
116: スペインオオヤマネコ(茸) [US] 2022/07/05(火) 20:25:25.88 ID:vil0ztIo0
物価が高騰すると税収は上がるからな
123: 黒(ジパング) [US] 2022/07/05(火) 20:29:24.27 ID:c6jKtBbg0
みんな景気いいんだな
良くないのは自分だけか…
良くないのは自分だけか…
142: カラカル(日本) [CN] 2022/07/05(火) 21:04:39.86 ID:/jHT2Eot0
増税やめられない
国民は使い捨て
国民は使い捨て
147: ウンピョウ(福岡県) [IL] 2022/07/05(火) 21:11:18.07 ID:OSdQvSbY0
だったらなんで国民が物価高の生活苦でこんなに苦しまなきゃなんねーんだよ
154: 現場猫(東京都) [US] 2022/07/05(火) 21:26:27.04 ID:7HX0CV3w0
税収増えたんなら増税しなくて良さそうだね
207: オシキャット(大阪府) [GB] 2022/07/06(水) 03:36:41.03 ID:gvjdXAql0
過去最高の税収あるなら
減税してくれてもいいんじゃないの
減税してくれてもいいんじゃないの
215: マンクス(兵庫県) [US] 2022/07/06(水) 05:51:10.73 ID:zXu/nQ8o0
税収上がってんだったら減税してくれよ
216: 縞三毛(東京都) [ニダ] 2022/07/06(水) 06:05:06.33 ID:qANecbh30
>>215
これな⋯
これな⋯
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (191)
milio
がしました
円安バッシングしてたマスゴミ涙目脱糞wwwwwwww
milio
がしました
そりゃ企業は儲かってるよ
給料に転嫁されてないから従業員は貧乏だけど
milio
がしました
だけど、庶民には厳しい時代になりそうだね。税金が上がって物価が上がって、給与上がらないのにまた物価が上がって、更にまた増税するとかほざいてる。
milio
がしました
日本で税をたくさん取られてるのは主に企業や高所得者で
庶民、中間層は低税率、高福祉で先進国の中でもめちゃくちゃ恵まれてる方なんだよな
milio
がしました
ドル建てで見れば損してる所は多い
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
重なってこの税収につながったのよ。 円安を続ければ税収は増えるよ。 一ドル200円ぐらいまでいけば税収かなり増えるんじゃない? あとは海外から原油ガスを購入しなくても済むように、原発全稼働と新規原発建設をどんどん進めていって、日本の海底資源を採掘して自給率を高めればそれでいい。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
コロナ対策で100兆ばら撒いてるからいくらか戻って来てる分も含まれてるんだろう
一方国の借金は過去最大の1240兆円
一人あたり1000万の負担
国民平均の生涯の税負担は4000万~5000万と言われているから
これを完済するには少なくともあと2、3割は増税されるだろうね
milio
がしました
milio
がしました
2009年度 38.7兆円
2010年度 41.5兆円
2011年度 42.8兆円
2012年度 43.9兆円
ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
がしました
そりゃ隣国に利益が全部流れるよなー(棒)
milio
がしました
milio
がしました
税収は世界2位をキープするやで
賃金は上がらんのやで 草
milio
がしました
milio
がしました
感情論では何も変わらない。理想を唱えるならhow toが必要なんじゃないかな?
milio
がしました
自公
偽装宗教で脱税
政治に口出す 偽装宗教
脱税〇明党
池田 個人資産1兆円
山口も・・・・・???
国民には、増税
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
企業の収益が上がっても、社員の賃金に反映させないのが今の日本の企業。
雇用が改善したって言っても、コロナ禍のひどい時に比べたら改善したって程度だろう。
milio
がしました
そりゃ増税しない訳ないわな
milio
がしました
milio
がしました
やはり円安物価高がマイナスになってる。
milio
がしました
税収が納税された分が
プラスされただけだろ
財務省の刷り込みに乗っちゃいかんよ
milio
がしました
milio
がしました
この3つかな。 実質賃金が下がってるのは基本給が下がってるんかね。中小企業の賃金や収益が大企業よりも
上がってないのよね。
milio
がしました
雇用は改善されているとも言い切れない、高齢者の引退と少子化による若年層の減少に伴い、労働者数が大幅に減少しているから。
税収は歳出が増えた分、歳入が増えただけで、実体経済が改善して増収したわけじゃないので、来年度の歳出が減れば歳入は減る状態だね。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
安倍政権になって過去最高税収ずっと更新してるんや
にもかかわらず毎年色んなところでちょこちょこ増税したんやで消費増税以外でも
で、過去最高税収なのに「お金足りないから増税しまーす!我慢してね!」ってやってるんやで
よく日本人って文句一切言わずにこんなのに従ってるよね
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
4%じゃないよ4割だよ4割
持続可能な状態に持って行かないと
milio
がしました
難しくなってきたんじゃない?
まだまだ頑張って目をそらす?
あ、そう? まあ止めないけど。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
米軍に占領されていると生活が苦しくなる!
milio
がしました