
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657182324/
参考元:https://www.fnn.jp/articles/-/385956
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:26:00.22 ID:jlJSeQmm0
次の首相はどうするかな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:26:15.18 ID:I6da0QbE0
マジかよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:26:34.99 ID:ISl3AViY0
おつかれさまでした
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:26:39.32 ID:g+JBoaIV0
ウクライナどうなるんだろマジで
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:26:47.04 ID:97IV5rNZ0
うそだろ
ウクライナ見捨てるのかよ
ウクライナ見捨てるのかよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:27:16.21 ID:Aob5SNss0
原因は?
262: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:34:25.60 ID:jEY0DhSp0
>>35
なんか偉い人が次々辞職してたよな
なんか偉い人が次々辞職してたよな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:27:27.27 ID:6WDGPPoc0
ウクライナに構いすぎたな
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:27:42.40 ID:CotLhrbb0
次って候補はいるのかな?
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:27:43.03 ID:vue1xrrt0
駄目だったか
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:27:45.03 ID:H4v4i9u10
世界混乱してんな
やばい
やばい
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:27:50.59 ID:oB6XgJR90
ウクライナ終わるまでは首相で責任持つべきだろう
逃げたらあかんよ
逃げたらあかんよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:27:52.50 ID:raoFh0K/0
なんで
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:27:55.84 ID:xVIC/Aj80
ウクライナ「・・・」
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:27:57.05 ID:44PfI4dQ0
屈さないとはなんだったのか
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:28:09.66 ID:97IV5rNZ0
プーが調子に乗るから辞めんなよ
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:28:17.62 ID:k//gg3i00
え
この前信任されただろ
なんでだw
この前信任されただろ
なんでだw
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:28:48.91 ID:IKEoi9XB0
え、どうしてよ?
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:29:00.45 ID:Xp2Ni5890
仲間が辞めてたしそりゃそうだな
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:29:07.63 ID:Ia/m5Ob80
混沌としてきたな
まだまだ大波乱がありそう
というか時代がかわりそう
まだまだ大波乱がありそう
というか時代がかわりそう
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:29:35.89 ID:T3RVbYuG0
次に首相を務められる人材がいないのでは?
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:29:42.64 ID:XytXtkjd0
メイちゃんカムバック
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:30:00.79 ID:5aCRGmHl0
戦争終わるまでは責任もってやるべきでは?
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:30:02.33 ID:CvsjMRGC0
何がそんなに悪かったんだ
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:30:07.48 ID:FHpC/pKf0
ウクライナどうなるんだよ
いよいよ世界が混乱してくる
いよいよ世界が混乱してくる
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:30:15.24 ID:om9iKw8L0
イギリスも迷走してんな
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:30:25.46 ID:nhBuMyOd0
なんでやジョンソンはんはようやってくれてたやろ!
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:31:15.88 ID:FHpC/pKf0
これはヤバイ
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:31:18.74 ID:O+ShGYjf0
ウクナイナ支援は賛否両論あったんだろうよ
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:32:02.98 ID:DMEVkwTa0
>>154
閣僚のスキャンダル連発が原因っぽい
閣僚のスキャンダル連発が原因っぽい
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:31:29.89 ID:ZFI1m0KZ0
キャラは面白かったのに
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:31:30.06 ID:K8uT7BNE0
まだバイデンが残ってるじゃないか。
逆風凄いみたいだけど
逆風凄いみたいだけど
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:32:15.55 ID:K8uT7BNE0
>>159
最低レベルの支持率叩き出してるよ
最低レベルの支持率叩き出してるよ
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:31:46.84 ID:WmzWYEae0
ワーオ、こりゃ大変だw
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:31:56.24 ID:rBGKxKJv0
髪型が好きだった
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:32:02.71 ID:m5gkPyLQ0
解散した訳じゃないから
また保守党の誰かなんだろうけど
また保守党の誰かなんだろうけど
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:32:18.88 ID:l9wZYreo0
ちょ、何があった
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:32:20.39 ID:Oa/+B6vc0
リーダー岸田が何とかしてくれるはず!
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:32:22.64 ID:e6iGnAie0
イギリスは辞められるから良いけど
アメリカ大統領って途中で辞められるの?
アメリカ大統領って途中で辞められるの?
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:33:22.98 ID:m5gkPyLQ0
>>181
仕組みとして辞める事はできる
その場合は副大統領が昇格するよ
仕組みとして辞める事はできる
その場合は副大統領が昇格するよ
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:32:51.75 ID:LwD5CLCA0
ドイツはエネルギーの関係で元々ロシアに大きく出れないだろうし
フランス、イギリスと来て次はアメリカか日本か
フランス、イギリスと来て次はアメリカか日本か
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:32:54.34 ID:DbMdf1A30
まあ紅茶飲んで落ち着けよ
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:32:56.38 ID:AuNXbfEL0
ロシアもこれには笑ってそう
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:32:56.81 ID:qQxZl1Y20
うわあああん
大好きだったのにいいい
世界は終わりだよ…
大好きだったのにいいい
世界は終わりだよ…
210: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:33:03.78 ID:GJ7Ls8xB0
結局国民の支持、つまり生活の困窮だよな
支持さえしっかりあれば多少の不祥事なんか吹き飛ばせる
先が見えない燃料と食糧のインフレ、どんどん増えてるストライキ、要はウクライナ情勢の未来がみえなくなった
支持さえしっかりあれば多少の不祥事なんか吹き飛ばせる
先が見えない燃料と食糧のインフレ、どんどん増えてるストライキ、要はウクライナ情勢の未来がみえなくなった
221: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:33:20.20 ID:y2byMTsn0
めっちゃロシア寄りの人が首相になりそう
台湾の危険度マシマシ
台湾の危険度マシマシ
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:34:05.92 ID:WmzWYEae0
>>221
イギリスに限ってそれは絶対ないと言い切れるぐらいロシアとは相容れない国だからそこは大丈夫
イギリスに限ってそれは絶対ないと言い切れるぐらいロシアとは相容れない国だからそこは大丈夫
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:33:26.31 ID:K8uT7BNE0
こないだ、電撃的にキーウ訪問したばかりなのにな。
259: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:34:21.16 ID:ZIbz86od0
G7でノリノリだったのに
特大ブーメラン来ちゃったな
特大ブーメラン来ちゃったな
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:34:22.91 ID:/l/kwhHA0
混沌としてきたなあ
310: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:35:38.46 ID:aDTliVnW0
民主国家はコレがあるからなあ……結局、独裁的な国家が勝ってしまうのか……
320: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:36:03.22 ID:sOxFQjqJ0
あれだけ戦争煽ってたイギリスの首相がいきなり辞意表明
何故かリーダーになってしまった日本がハシゴを外されるという悪夢が現実になるのか?
何故かリーダーになってしまった日本がハシゴを外されるという悪夢が現実になるのか?
387: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:38:01.16 ID:/9QQN9em0
>>320
全然まったくいきなりじゃないぞ
かなり前からパーティー問題が炎上してた
全然まったくいきなりじゃないぞ
かなり前からパーティー問題が炎上してた
323: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:36:05.56 ID:cLh7gcZN0
火中の栗を拾うのは誰だ
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:37:02.34 ID:/9QQN9em0
まあ仕方ない
閣僚が辞めまくってたからね
原因はコロナ禍でのパーティー問題がメイン
この件でイギリス人は半年くらい騒ぎ続けてる
執念深くて感心する
閣僚が辞めまくってたからね
原因はコロナ禍でのパーティー問題がメイン
この件でイギリス人は半年くらい騒ぎ続けてる
執念深くて感心する
362: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:37:18.78 ID:dQ75X6x/0
また髪の話してる
372: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:37:30.46 ID:Ku+ccUud0
どうなるんや今後
395: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 17:38:24.60 ID:BitsXi8H0
来たーーーーーーーー
もっと粘るかとおもた
もっと粘るかとおもた
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (246)
milio
が
しました
閣僚側近が離れて行く。
milio
が
しました
政権的にやられたってことだけど
milio
が
しました
日本の国会に解散権があるのはおかしいとか野党がいってたが、あったほうがいいって数年前にわかってみたいな話あったろ
milio
が
しました
福島の産物もいろいろ飲食してくれてたのが印象に残ってる
本人としてどう思ってるか知らないけどさ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
コロナ禍と戦争で内政上手くやってる国とかあるんかな。
milio
が
しました
民主主義が割れすぎてる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ侵攻に対するロシアへの大義名分がパーティーゲートで台無しになってた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
正月にバーベキューパーティーでTwitterで自ら拡散してたからな
兵すぎるわ
milio
が
しました
ウクライナの火遊びの責任を問われ始めるからね。
その前にトンズラ。賢い。
milio
が
しました
milio
が
しました
対ロシア強硬でだったジョンソンが辞めるとなれば外交は協調路線で国内重視の人がなりそうなもんだけど
さらに強硬な人出るんかな?誰がなってもしばらくは混乱続くだろうけど
さてどうなるか?
ゼレンスキーに「さっさと停戦しろ」って圧力かける人がなれば独仏伊も便乗して
ウクライナは停戦せざるを得ないのになるだろうけど
とりあえずプーチンvsジョンソンでみたらプーチンの勝ちか
milio
が
しました
ここは財務省陰謀論者含めて2010年前半までの政治頭のやつ多すぎるんよ
milio
が
しました
多分、ワクチンも一緒だと思うよ。日本では決して報道されないが、EUではすでにワクチン訴訟が始まっているからね。
milio
が
しました
北欧が梯子外されちゃったな
NATOに正式に加盟するまでは英国が守ると言って誘ったのに
肝心な英国がこんなんじゃどうするんだろうな
milio
が
しました
首相を今すぐ辞める話ではないみたいやね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ジョンウンなら…
milio
が
しました
milio
が
しました
出てくるんか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地味だ
milio
が
しました
プーチン。お前には一滴も売らないから安心しなw
岸田。決断と実行!されました
milio
が
しました
要注意やね
milio
が
しました
英首相も米大統領も最初っから空気である・・・
milio
が
しました
政治がダメダメなんだよな、妙な時代だな、世界中で政治が機能しなくなってる
これは国民国家を破壊せんとする陰謀があるとしか思えない
milio
が
しました
プーチン大統領 「 フ フ フ ッ 」
milio
が
しました
あくどい思惑で世界情勢が動き出す前触れとか
milio
が
しました
今や主要国元首で唯一の反グローバリストでナショナリストのジョンソンが辞めたら、世界は国際金融資本(◯◯ヤ)の暴走を止めれ無くなる
あとはトランプに期待するしかないが、大統領選挙に勝てたとしても復帰は2024年からだからね、まじで世界の危機
milio
が
しました
どこの国が手を突っ込んでるんだろうなあ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました