
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658893725/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/52f218bd41afc0711fc7fe185a78d2fa16402b4e
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 12:50:19.42 ID:vtE10Flk0
キター
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 12:50:49.15 ID:Tcp653/L0
まだトランプのほうがマシ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 12:52:08.74 ID:31SC/Ore0
トランプ頼むわ
世界を救えるのはトランプしかいない
世界を救えるのはトランプしかいない
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 12:53:11.98 ID:yZGnphUF0
トランプ使いの安倍亡きあと暴走しそうな気がす
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 12:55:42.76 ID:G2ZWzMgW0
止まらないインフレは
バイデンの力不足もある
バイデンの力不足もある
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 12:56:53.88 ID:ZKN9L4nb0
安倍トランプ揃って再任のシナリオはちょっと考えてたんだけどな
安倍ちゃん亡くなってしまうとは
安倍ちゃん亡くなってしまうとは
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 12:58:32.57 ID:gYQjHXZQ0
安倍ちゃん居ないと寂しいな。
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 13:53:49.56 ID:/AiZ4gh30
>>25
鈴つける役目がいない
鈴つける役目がいない
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 13:02:43.88 ID:rBTeoexq0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 13:15:25.92 ID:JpcghjLQ0
この人も高齢だしなあ……
後継者も簡単に出てくるとも思えんし
後継者も簡単に出てくるとも思えんし
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 13:25:38.32 ID:oieVHoXW0
一回負けて復活した米大統領っていたっけ?
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 13:29:15.64 ID:9mkM5WFV0
もう歳なんだからやめとけ
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 13:30:33.21 ID:pLTCs51f0
もうええ歳やろ
やめとけ
やめとけ
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 13:55:55.01 ID:UKALihsq0
民主党が人材不足だから余裕で当選
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 13:59:55.62 ID:52Nyk6gN0
売電って今の人気どんなもんなの?
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 14:16:35.89 ID:KwI6IBlu0
トランプも再選したら任期中に80超えるよな
高齢化USA
高齢化USA
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 14:17:14.63 ID:etgKOgOp0
圧倒的に勝つだろ
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 14:27:35.26 ID:8KD7Iw7t0
トランプが大統領の時
戦争が無かった
ってだけでトランプ推しだわ
戦争が無かった
ってだけでトランプ推しだわ
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 14:30:30.55 ID:wdK7Pl8N0
バイデンよりいいやろ
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 14:31:29.87 ID:wdK7Pl8N0
安倍さんがいれば、2024年から安倍トランプでいいのに
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 14:55:08.53 ID:57qaxpBU0
バイデンでいいやろ。今更トランプはねーや
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 15:05:01.11 ID:7X+Nzc/B0
もう一度トランプになったら本当にアメリカは別の国になるな
これまでのアメリカは本当に終わりだ
これまでのアメリカは本当に終わりだ
211: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 15:13:27.48 ID:YJZB/ujI0
アメリカ人にとってはいいと思う
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/27(水) 15:16:46.22 ID:tV9coXue0
映画みたいなもうちっと若いやつ希望
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (109)
そういえばトランプが北朝鮮を訪問したのは安倍晋三経由で統ー教会をパイプにして実現したんだよな
どおりで日本で狂ったようにトランプを支持するネット世論があるわけだ
おまえら朝鮮カルト宗教信者だろ
ちなみにトランプと統ー教会の癒着がアメリカのメディアでも報道されてるからな?
milio
が
しました
milio
が
しました
民が馬鹿で無関心だから公約なんて大嘘つき放題の日本と違って契約社会アメリカは他にないとかそんな言い訳せずしっかり支持をやめる。
結果的に民主党政権にはなったが、それだけにもう一度出馬するなら、守れない公約は出さないだろう。
milio
が
しました
共和党政権ならトランプじゃなくてもいいんだよ
現状トランプ以外の選択肢がないだろ
民主党の有力候補ギャビン・ニューサムは全住民に外出禁止令出して
リコール起こされた無能だぞ
milio
が
しました
バイデン 得票数:8127万票 支持者: 1万人
トランプ 得票数:7422万票 支持者:7422万人
milio
が
しました
バイデンさんでは米国を弱く脆くするだけ!
Make America Great Again!!
milio
が
しました
民主党には全く対抗馬が居ない
敵はドミニオンくらい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
世界緊急放送待っとるで!
milio
が
しました
敵はドミニオンとディープステイトw
milio
が
しました
ここでトランプが再選しても安倍ちゃんがーー汗
岸田はきっとトランプ好きじゃないんじゃね?
milio
が
しました
現大統領と同じになるのにw
milio
が
しました
バイデン 中国派
milio
が
しました
だって朝鮮カルトの統ー教会信者だもん
milio
が
しました
頑張。
milio
が
しました
議会襲撃テロの対応を見てても、トランプの行動は良くないと思うけどね。
milio
が
しました
平和と人権叫んで、争い巻き起こすバイデンとは違うな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バイデン 中国派
どっちもクソだな
milio
が
しました
再選されるとよっぽど困るんだろう
milio
が
しました
日本で言えば、二階氏が総理大臣になるようなもの。
どう考えたって2期は無理な話だし、「一期でもトランプよりは!」と思って投票したら、それはそれで恐ろしいことだ。
milio
が
しました
中国人の方がよっぽど信頼できるわ
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の小泉時代も文章じゃなく単語で伝える、そんな感じだったな
milio
が
しました
milio
が
しました
ISIL潰しまくてったのにな。平和ボケだよな日本人って。
milio
が
しました
民主党左巻き失言おやじのバイデンになってから世界はめちゃくちゃや
トランプさんならウクライナ問題もなかっただろうに
milio
が
しました
milio
が
しました
そうならないうちはダメリカが続くだけだろう
milio
が
しました
この間ウクライナ大統領南米の首脳会議でのオンライン演説を断られてんだよね 笑
世界はアメリカとEU諸国とかだけじゃないんだが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも、そうはならないんじゃないかな。
milio
が
しました
・トランプはタカ派! →イランとの戦争を回避した、一方バイデンは・・・
・トランプは差別主義者! → トランプ政権下で黒人・その他有色人種の失業率は大幅に改善された、そもそもトランプ経営の会社には女性管理職が多い
バイデン氏、イランへの武力行使の「用意ある」 核武装を防ぐため
2022年7月15日
milio
が
しました
共同がトランプ嫌いなのはよく分かったがな
ヤフコメによると約一時間の演説だったらしいけどホントなら(別のかも知れん)そっからこれをチョイスする悪意はスゲーな
milio
が
しました
いやその時は林トラ?河野トラ?
milio
が
しました
ユダ金のやりたい放題じゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ぬーランドとかもさ
milio
が
しました
前回の選挙も(郵便投票の開票が遅れただけで)最終的な投票結果は惜敗でも接戦でもなくバイデンの順当勝ちだった。
トランプの当選や政策を支えたイヴァンカの夫のクシュナーにも半ば見放されてる。
milio
が
しました
バイデンの支持率を見ろ、次は勝てないぞ・・
milio
が
しました
milio
が
しました
たぶん無理
対露ですでに強硬策を打ち出した日本にはそれが大問題
日本だけ突出してしまうのは困るからね
milio
が
しました