
引用元:【悲報】憲法9条を改正する理由ガチのマジでないwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659146496/
1: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:01:36 ID:7qmX
解釈次第でどうとでもなるよな
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:01:51 ID:7qmX
どーすんのこれ…
19: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:06:45 ID:FpS8
9条はもう集団的自衛権認めてる時点で改憲しても意味ないわ
他の改憲草案がなかなかやばい
他の改憲草案がなかなかやばい
21: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:07:30 ID:7qmX
>>19
これな
9条ですら隠れ蓑という
これな
9条ですら隠れ蓑という
28: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:09:49 ID:Fb8v
>>19
そもそもアレは日本語からおかしいからな
そもそもアレは日本語からおかしいからな
29: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:10:50 ID:RJHe
>>28
元の憲法の時点で日本語変やから一から作り直すべきやね
元の憲法の時点で日本語変やから一から作り直すべきやね
32: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:11:48 ID:Fb8v
>>29
別にあれは変じゃないぞ
漢文調の文章に現代人が慣れてないだけや
別にあれは変じゃないぞ
漢文調の文章に現代人が慣れてないだけや
34: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:12:13 ID:7qmX
>>32
分かりにくいし
現代語訳して欲しいわね
分かりにくいし
現代語訳して欲しいわね
44: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:14:02 ID:RJHe
>>32
元は英文やで
元は英文やで
20: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:07:15 ID:RJHe
真逆の解釈もできるのは結構ヤバいと思う
40: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:13:29 ID:V3ro
集団的自衛権の行使までできる今の状態から改正したいっていうんはじゃあ
軍事力を背景に国家間の紛争に首突っ込みたいです!!
って主張と同義なはずなんだがそんなことは一言も触れないよな
軍事力を背景に国家間の紛争に首突っ込みたいです!!
って主張と同義なはずなんだがそんなことは一言も触れないよな
43: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:14:01 ID:7qmX
実際参議院要らないのに
なぜ…
なぜ…
45: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:14:12 ID:DVfA
自民党が憲法改正を唱えてるのはぶっちゃけ党の成立理由に由来してるだけや
支持者は本気で改正したがってるみたいやが
支持者は本気で改正したがってるみたいやが
52: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:15:55 ID:7qmX
てか戦後アメリカの影響力があるの当たり前なのにそれを隠そうとする 日本人さんサイドに問題がある
73: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:22:16 ID:pH2t
あと10年もすればゴリゴリの護憲派もほとんど寿命やろ
76: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:23:05 ID:Fb8v
今の若者は自民党大好きな訳やが次の世代がバランスとってくれるんか?
77: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:23:31 ID:pH2t
>>76
アメリカみたいに社会主義万歳世代が出てくるかもしれない
アメリカみたいに社会主義万歳世代が出てくるかもしれない
87: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:24:42 ID:Fb8v
>>77
アメリカって今そんな感じなんか?
アメリカって今そんな感じなんか?
90: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:25:15 ID:bsv8
>>87
社会格差と分断がやばすぎて社会主義ファンタジーに目覚めた
社会格差と分断がやばすぎて社会主義ファンタジーに目覚めた
97: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:25:55 ID:pH2t
>>87
学生ローン漬けの若い奴が社会主義に目覚めてきた
学生ローン漬けの若い奴が社会主義に目覚めてきた
108: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:28:07 ID:Fb8v
>>97
そういえばサンダースは若者ウケよかったんだよな
自然にバランスとれるもんなんやね
そういえばサンダースは若者ウケよかったんだよな
自然にバランスとれるもんなんやね
82: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:24:11 ID:5gV0
日本のまわりみんな敵やのに勝てるわけない
このままのらりくらり逃げるんや
このままのらりくらり逃げるんや
91: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:25:18 ID:GXQO
アメリカ「日本が2度と歯向かえないよう9条作ったわw日本ざまぁw」
日本「」
アメリカ「日本も朝鮮戦争に参加せーや!」
日本「あんたらが作った憲法9条のせいで軍隊ないから無理です」
アメリカ「ンゴオオオ!」
アメリカ「日本もベトナム戦争に参加せーや!」
日本「あんたらが作った憲法9条のせいで派兵できないから無理です」
アメリカ「ンゴオオオ!」
アメリカ「日本も湾岸戦争に参加せーや!」
日本「あんたらが作った憲法9条のせいで派兵できないから無理です」
アメリカ「ンゴオオオオオ!!!」
アメリカ「日本は早く改憲しろ!」
日本「」
アメリカ「日本も朝鮮戦争に参加せーや!」
日本「あんたらが作った憲法9条のせいで軍隊ないから無理です」
アメリカ「ンゴオオオ!」
アメリカ「日本もベトナム戦争に参加せーや!」
日本「あんたらが作った憲法9条のせいで派兵できないから無理です」
アメリカ「ンゴオオオ!」
アメリカ「日本も湾岸戦争に参加せーや!」
日本「あんたらが作った憲法9条のせいで派兵できないから無理です」
アメリカ「ンゴオオオオオ!!!」
アメリカ「日本は早く改憲しろ!」
96: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:25:54 ID:7qmX
>>91
割とアメリカって雰囲気で生きてるよな
今回のインフレもそうだし
割とアメリカって雰囲気で生きてるよな
今回のインフレもそうだし
103: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:27:33 ID:bsv8
>>91
その期待に解釈と行政で応えたのが安倍政権やね
インパクトあったわ
その期待に解釈と行政で応えたのが安倍政権やね
インパクトあったわ
104: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:27:34 ID:BE9c
>>91
草
草
92: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:25:20 ID:V3ro
別に9条に限らず
憲法はあくまで法律の法律 国が守るべきものであって
最低限の情報でいいからいま自民草案で上げられてる点なんか
自民草案がひどいウヨのご機嫌取りが多いのを差し引いても別に改正するまでもない条項ばっかなんだよなあ
憲法はあくまで法律の法律 国が守るべきものであって
最低限の情報でいいからいま自民草案で上げられてる点なんか
自民草案がひどいウヨのご機嫌取りが多いのを差し引いても別に改正するまでもない条項ばっかなんだよなあ
95: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:25:53 ID:bsv8
>>92
国民を直接規定するようなのあるよな
そもそも憲法の範疇越えとる
国民を直接規定するようなのあるよな
そもそも憲法の範疇越えとる
105: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:27:39 ID:5JkZ
>>95
勤労の義務
納税の義務
教育の義務
これをGHQ草案の権利に戻せ
勤労の義務
納税の義務
教育の義務
これをGHQ草案の権利に戻せ
107: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:27:46 ID:V3ro
>>95
ほんそれ
ほんそれ
114: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:28:50 ID:DVfA
「信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。」
↓改正案
「信教の自由は、保障する。国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない。」
↓改正案
「信教の自由は、保障する。国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない。」
127: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:30:44 ID:7qmX
>>114
なんで変える必要があるんですか
なんで変える必要があるんですか
118: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:29:38 ID:p8L1
改憲はせなあかん
ただ自民党にやってほしくない
ただ自民党にやってほしくない
148: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:34:29 ID:5gV0
憲法は改正せんほうがええよ
まわり敵だらけやのに刺激したらあかん
まわり敵だらけやのに刺激したらあかん
202: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 11:54:07 ID:bsv8
具体的にどう変えるかわからんまま国民に同意だけ迫ってるんやからそら国民も警戒するわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (365)
連中は日本人が憲法も軍事力も扱えない半人前の民族と見なしているから改憲は議論すら許さない態度を取る。
マッカッサーの「日本人は12歳」発言に端的に表現される言葉通り、米国は日本人を子供の国と見なしたから憲法9条を持たせて属国化した。
日本人を軍事力を扱えない子供の国と見なすのは護憲派にも通底するところで、それ故いつまでも憲法改正せず、米軍地位協定という不平等条約の元、米軍に安保を肩代わりしてもらい属国の地位に留まっている、と…。
本来「革新勢力」であるはずのリベラルが憲法を1字1句変えるのを許さない自民党以上の「保守」と化し、ウクライナ危機が起こっても平和憲法の国体護持に拘っている…。
連中の非現実的な主張についていけない有権者は自民党に投票するか棄票すると…。それが自民1強による政治腐敗を招いている、本当に救えん…。
milio
が
しました
それにも関わらず改憲発議すら許さないのは端から国民を信じていないんだろう。
それから、日本国憲法では最高裁に違憲審査権を与えて、付随審査制を採用したせいで、消極司法主義で憲法判断を司法がほとんど行わない。
制度がアメリカ型なのに、運用がドイツ型だからこうなるんであって、司法権に仕事をきちんとして欲しいなら憲法改正により憲法裁判所を設置すれば良いのに、「頑固に護憲」だから救えねえ…。
リベラルでも山尾志桜里なんかは憲法裁判所の設置を訴えているが、改憲リベラルは少数派だからな…。
milio
が
しました
そもそも解釈でころころ変えれるから信頼できないと攻める理由は勝手に捏造できる。
自衛隊は違法とか日本でも言うヤツがいるくらいなんだから、攻めてくる側は武装勢力からの日本開放を理由に出来るし
自衛隊員は軍人で無いことにして捕虜の扱いしないでテロリスト扱いで処分可能。
milio
が
しました
無能の宣伝してるよなもんだ。アホくせぇ。
milio
が
しました
自民党の一存でできるのだから簡単だろう。
milio
が
しました
護憲派は解釈次第で何をどう決められても良いと言ってる事となる
milio
が
しました
やってる事は正しいんだけど
憲法と合わないから、合わせましょう
と言う話し
今の状態はあまり健康的でない
milio
が
しました
milio
が
しました
お互いに守るようにしないと
日本だけアメリカに守ってもらって日本はアメリカを守らんって通用せんよ
milio
が
しました
milio
が
しました
立憲みたいに何でもかんでも解釈で行くというのもおかしい。それこそ憲法を馬鹿にしてる。
milio
が
しました
日本人の為のものですか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
表現の自由を無くしたりと結構エグイ憲法改正案あるんだけどね?
それすらも分からない自民擁護の異常者はなんなんだよ、侮辱罪厳罰化もそうだけど国民を規制して管理したいのありありじゃん
経済的にもクッソ無能なのになんで自民を擁護し続けるのか謎
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党 『え〜反社を定義づけするのは非常に難しいです、無償で選挙協力してくれますので』
milio
が
しました
milio
が
しました
あくまでも戦争ではなく、特殊軍事作戦と行っているだけと言い張ればいい。
ロシア先生が新しい憲法解釈を示してくれた。
milio
が
しました
かえちゃうと日本ののらりくらり作戦もできなくなるぞ
そこんとこ分かってるんだろうか
ぼくが夢見た強い日本の憲法改正とか考えてるガキどもよ・・・。
milio
が
しました
その程度のもんなら、変えても問題無いものって事になるんだよな
milio
が
しました
正常バイアスかかってんのか?それともラリってんの?
解釈次第で国防組織が違憲になる、ってどんな悪夢だよ
milio
が
しました
この国は間違った法案を通しても変更しないというポンコツ、修正や柔軟性に酷く欠けるのが心配だが
milio
が
しました
milio
が
しました
自民は憲法改正ばかり言って何条を改正するとは言ってない
本音は20条や96条や97条を変えるつもりなんだよ
憲法改正したらカルト自公の大馬鹿野郎共のせいで日本が滅茶苦茶にされるだけ
これじゃ中国に侵略されるのと大差ないよ
milio
が
しました
今でもやろうとしてるとデマを吹聴するオパヨさんたちばかりだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
超厳格な政教分離を入れろ
milio
が
しました
milio
が
しました
お花畑。
milio
が
しました
プーチンみたいな情弱に少しでも自衛隊は動けないかも?と思わせるような条文なりの材料があるとウクライナみたいに戦争を起こされるかもしれんだろ
日本は徹底交戦しますよと誰にでも分かる形で明文化して外国の侵略意欲を牽制しておけよ
攻撃されても解釈次第で動けるから大丈夫じゃなくて、まず攻撃されない事が大事
milio
が
しました
ウクライナみたいに国防意識があってもチンピラ国から国防意識が無いと思われて侵略戦争された時点で被害が出るし誰かが死ぬ
まず攻撃されたら徹底交戦してタダでは済まさないというのをハッキリ相手に分かる形で憲法に書いておけ
武装解除しますみたいな条文を放置してチンピラ国家に無抵抗だと誤ったメッセージを送り続けてるのが状態が侵略戦争してくれと言ってるようで危険すぎる
milio
が
しました
昔一回改憲を与党が目論んだ時に野党が9条以外の改憲が沢山盛り込まれていたことを国会で指摘した
気付かれた与党が慌てて引っ込めた事を覚えているかい?
そう・・・与党は9条ではなく本当は他の某アレを改憲したかったんだよ?
野党の皆さんは其れをもう一回しっかりと精査する必要があるw
milio
が
しました
立憲主義が笑わせる。
milio
が
しました