引用元:民主党政権時代の悪夢ってどんな感じやったんや
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659265033/
1: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 19:57:13.80 ID:0ChTafFA0
そんなやばかったんやろか
3: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 19:57:59.21 ID:ebe3joMdM
やばかったで
就職難に次ぐ就職難
就職難に次ぐ就職難
4: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 19:58:39.77 ID:0ChTafFA0
>>3
リーマンショックとかの影響じゃなくて
民主の政策があかんかったんやろか
リーマンショックとかの影響じゃなくて
民主の政策があかんかったんやろか
7: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:01:08.87 ID:8yIUCRt60
悪夢と地獄どっちがマシかって話
9: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:01:35.22 ID:DFYtGYJ40
店舗事務所やっとるテナントが全滅してガラガラになってたわ
13: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:03:00.39 ID:0ChTafFA0
>>9
それ民主党が何をしたんや
それ民主党が何をしたんや
60: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:21:44.49 ID:DFYtGYJ40
>>13
直接的には公共事業の削減やな
あとは円高放置や
直接的には公共事業の削減やな
あとは円高放置や
68: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:24:45.73 ID:0ChTafFA0
>>60
公共事業は中抜きとかない健全なのならどんどんやってもいいと思うわ
東京五輪みたいなのやるなら削減や
公共事業は中抜きとかない健全なのならどんどんやってもいいと思うわ
東京五輪みたいなのやるなら削減や
85: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:29:42.82 ID:52rAweP6M
>>68
当時の民主は「コンクリから人へ」みたいなわけわからん方針を掲げてたから、でかい公共事業を削減せざるを得んかったんや。自民党との差別化を図りたかったんやろうけど、それを実行した結果今までの自民党の方針の合理性を示してしまった形やな
当時の民主は「コンクリから人へ」みたいなわけわからん方針を掲げてたから、でかい公共事業を削減せざるを得んかったんや。自民党との差別化を図りたかったんやろうけど、それを実行した結果今までの自民党の方針の合理性を示してしまった形やな
11: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:02:20.33 ID:2C0SPteo0
派遣会社でスタッフ手配してるけど
中流より下の人は今よりはかなりマシやったんとちゃうか?
経費削減も大してしてなかったし余裕あったわ
中流より下の人は今よりはかなりマシやったんとちゃうか?
経費削減も大してしてなかったし余裕あったわ
14: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:04:11.33 ID:0ChTafFA0
>>11
今と給料はそこまで変わらんのに物価が安くてよかったよね
残業代にもうるさくない時代やったし
今と給料はそこまで変わらんのに物価が安くてよかったよね
残業代にもうるさくない時代やったし
15: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:05:13.97 ID:GbAKduW10
円高でいろいろ安く買えたなあ
18: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:06:18.40 ID:RimZQJjQa
そらやばかったよ
不景気とかそういう次元の話じゃなかった
言葉で言い表せない地獄感
あの時代を知る世代が生きてる間は政権交代は無いな
不景気とかそういう次元の話じゃなかった
言葉で言い表せない地獄感
あの時代を知る世代が生きてる間は政権交代は無いな
22: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:08:12.40 ID:0ChTafFA0
>>18
不景気だったらしいけど就職率は今より低くても生活は楽だったんちゃうか
物価は安かったし
不景気だったらしいけど就職率は今より低くても生活は楽だったんちゃうか
物価は安かったし
25: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:09:35.18 ID:pEgm3EBqa
>>22
牛丼が300円で食えるとか言われても失業者にとってはだから何という話
牛丼が300円で食えるとか言われても失業者にとってはだから何という話
29: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:11:10.06 ID:0ChTafFA0
>>25
失業者からするとそれより仕事くれっていうのはそりゃそうだよな
失業率が今より高かったのはあかんな
失業者からするとそれより仕事くれっていうのはそりゃそうだよな
失業率が今より高かったのはあかんな
30: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:11:21.53 ID:52rAweP6M
>>22
年金暮らしや貯蓄で食ってるリタイア層にとっては楽だったかもな。現役世代としては求人もないし、今の職場も明日にはどうなるか分からんしで地獄やったで
年金暮らしや貯蓄で食ってるリタイア層にとっては楽だったかもな。現役世代としては求人もないし、今の職場も明日にはどうなるか分からんしで地獄やったで
20: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:07:09.82 ID:2BEPetOn0
事業仕分けとか派遣村とか庶民向けのクソパフォーマンス多かったわ
ネクストなんとか大臣も滑っててムカついたし
ネクストなんとか大臣も滑っててムカついたし
23: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:08:42.01 ID:pEgm3EBqa
>>20
あれって普通に普段からやってることを吊し上げパフォーマンスで支持を得るために公開しただけなんだよな
結果あれで支持が得られたのかは微妙なところだけど
あれって普通に普段からやってることを吊し上げパフォーマンスで支持を得るために公開しただけなんだよな
結果あれで支持が得られたのかは微妙なところだけど
21: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:07:44.84 ID:+bdAdL1L0
ガソリン値下げとか高速無料は笑い話で済むけど
ダム反対とかコンクリートから人へ関連は今でも洒落にならんくらいぶちギレとるのいっぱいおるで
ダム反対とかコンクリートから人へ関連は今でも洒落にならんくらいぶちギレとるのいっぱいおるで
38: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:14:54.00 ID:umxcOyb20
沖縄には「最低でも県外」
米国には「トラストミー」
米国には「トラストミー」
41: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:16:24.24 ID:fm/lma3Ad
円高放置で不景気→就職氷河期
失業者、自殺者急増
株価7000円台
最悪や
失業者、自殺者急増
株価7000円台
最悪や
46: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:18:06.49 ID:0ChTafFA0
>>41
円高ってやっぱりよくないん?
最近の円安もよくないって言われてるしよくわからん
円高ってやっぱりよくないん?
最近の円安もよくないって言われてるしよくわからん
49: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:18:59.72 ID:QrllMc/+0
>>46
どっちにしろ安定させるために行動せんかったらあかんな
どっちにしろ安定させるために行動せんかったらあかんな
47: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:18:16.20 ID:52rAweP6M
当時は、政治でも経済でも明日は今日よりも悪くなる感じがずっと続いてた。今の政権が素晴らしいとは思わんけど、当時を知る身とてはどうしても自民以外には入れられん
53: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:20:02.19 ID:+npfEqtQ0
総理大臣が在日米軍の役割についてわかってなかった
54: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:20:12.73 ID:umxcOyb20
尖閣諸島ビデオ隠蔽
56: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:21:11.54 ID:1jFVw8/D0
8年間も安定した議席を持ちながら大した事やらなかった第二次安倍の方がよっぽど悪夢やったと思うわ
62: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:21:54.95 ID:RlRijIXyd
経済もだが外交安全保障がとにかく酷過ぎた
69: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:25:10.73 ID:OF6uArkYd
尖閣での漁船衝突事件とかな
動画が流出するまで中国めっちゃ難癖つけとったからな
動画が流出するまで中国めっちゃ難癖つけとったからな
71: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:25:25.23 ID:GcAyJ+og0
製造業潰れまくって再就職先もなかったしその辺りの人は地獄だったやろな
72: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:25:37.19 ID:sEoYtXd/0
PCとか安くて最高やった思い出
104: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:33:32.17 ID:awUzUp7c0
控えめに言って今のがやばい
114: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:36:04.44 ID:Sy8kXBbyp
ぶっちゃけ今の方が治安も経済も比べものなならないほど酷い
140: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:41:02.79 ID:rK9EZGPy0
流石に東日本大地震に当たったの運悪いとしか言いようがないわ
159: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:44:11.26 ID:/GmVsUdOr
民主党の1番悪いのは内部で派閥争い始めた事やな
168: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:45:31.25 ID:BqqIAKqE0
日韓スワップを拡大
円高を放置
これで競合する韓国企業を助けまくってた
円高を放置
これで競合する韓国企業を助けまくってた
184: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:47:35.55 ID:CKcYqiYT0
日本が変わる・・・!感はあったな
結局変わらんかったけど変わる・・・!感は大事やと思う
結局変わらんかったけど変わる・・・!感は大事やと思う
216: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:53:10.41 ID:Y54dQ29Sd
>>184
子供ながらにそれは感じたわ
変えられるって感覚が国民にもあった
あの頃はまだ国民が主人公って感じがした
子供ながらにそれは感じたわ
変えられるって感覚が国民にもあった
あの頃はまだ国民が主人公って感じがした
185: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:47:44.54 ID:w27krWlQ0
当時営業やってたけど売り上げ100万もいかんようになって死ぬほど詰められたわ
お客さんが仕事止まってるんやからどうしようもないやんけ
お客さんが仕事止まってるんやからどうしようもないやんけ
200: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:49:33.59 ID:UCLJR+ck0
何買うにしてもクソ安かったのはほんま良かった
222: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:55:01.30 ID:skJref17a
今の日本経済が上向いとるならあの時の民主党は悪夢だったって理論もわかるんや
でも今上向いてるか?
でも今上向いてるか?
228: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:56:32.60 ID:skJref17a
民主の失敗はいきなり自民党体制にメス入れすぎたことや
それで反感開幕って立ち行かなくなった
それで反感開幕って立ち行かなくなった
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (220)
ちな民主党には入れとらんで。
milio
がしました
結果、日本の法人の国際競争力が落ちて
そこで働いている社員・関係者がとても大変になった
*参考:そこで働いてる社員・関係者とは・・・ほぼ全てのサラリーマン
例外として業種的に円高有利な業種関係者のみは良い感じだったとは思うけどね
milio
がしました
milio
がしました
も
の 円高放置によって韓国が儲かり輸出家電が大打撃となって、下請けもろとも外へ出て行った。
か
ら 挙句に「在日は強制連行されて来たから選挙権与えろ」とか滅茶苦茶。
人
へ 覚えているだけでもこれだけあるわ。
milio
がしました
そりゃ国民からの信頼がマイナスになるわな
milio
がしました
ついでに当時民主党に入れた人は自民党と違って誠実でクリーンなイメージで投票した人もいたかと思うが実は
民主党議員の人間性は最悪だった
それは今もいるR4、辻本もそうだが
松本ドラゴンとか赤松とか松崎哲久とか誠実さとはかけ離れていた
milio
がしました
年
他 結果が示してる。
弱
野
党
milio
がしました
民主党主派が大臣や役職を独占していて支持率下がると内閣改造で顔ぶれが変わらず役職が横滑りするだけで
先の絶望感が凄かった(支持率が落ちている事に対して党内で何も分析していない)
早く衆議院選挙をやって欲しかったが野田政権まで伸ばしに伸ばしていた(政策が国民の審判を受けたくないものが多かった)等々
milio
がしました
今の立憲民主党はその頃の民主党より与党としての経験も積んで更に少数精鋭になった事により
「優秀」な議員の集まりなんやで、ビックリでしょww
milio
がしました
宮崎県の口蹄疫対応は涙が出るわ
milio
がしました
させてたんだっけ?
milio
がしました
milio
がしました
円高の最中に、これ見よがしなドブへ捨てるような介入をしやがった。
milio
がしました
milio
がしました
民主党「ガソリン値下げ隊!」→「そうでしたっけ?、うふふ」
milio
がしました
福一のメルトダウンは民主党がエコだCO2削減だと
廃炉予定の福一を使い続けたから
因みにポッポの頃は民主党は原発推進派だった
鬼怒川の堤防決壊は民主党が住民の反対を押しきって
ソーラーシステムを作ったから
あと公共事業削減で、メンテ不足のどこかのトンネルが崩落したのもあったっけ
そもそも今現在の国会の有り様を見ても、とても仕事ができるとは思えないだろ
milio
がしました
前政権を悪とする事で、現政権が正当な物であるとしたいのだろう。
仮に失われた30年ではなくて、現在景気絶好調ならば、現政権の成果だけを掲げて優位性を証明出来たわけだし。
milio
がしました
当時物心が付いてれば民主党時代の悲惨さは少なからず心当たりがあると思うぞ。少なくとも安倍政権で空気が一変したことくらいは感覚的に覚えがあるはず。
milio
がしました
円の価値を80円から120円にして、10年で10%の経済成長を達成した。
その結果、GDP6兆ドルから5兆ドルとなったわけだ。
仮に80円をキープ出来たとして、10年でー10%のマイナス成長となった場合も仮定しても、
GDPは5.4兆ドルとなるわけだ。マイナス成長を仮定しても、円高の恩恵は大きいだろう。
10年で10%しか経済しないのに、円安を求めて、皆で貧乏になったのがアベノミクスなんだと思うけどね。
milio
がしました
2009年9月22日の国連気候変動首脳会合で温室効果ガスを1990年比25%削減する
って発表した。
CO2の削減方法は廃炉予定の原子力発電所の使用延長など原子力発電所をフル稼働。
そして911が発生し全ての原発が止まった。
milio
がしました
>円高でいろいろ安く買えたなあ
国内産業が潰れまくり中韓製品が大量に輸入されたからな。
>72: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:25:37.19 ID:sEoYtXd/0
>PCとか安くて最高やった思い出
NECも富士通も東芝もシャープも潰れてレノボ大量に輸入されたからな。
>200: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 20:49:33.59 ID:UCLJR+ck0
>何買うにしてもクソ安かったのはほんま良かった
超円高で中韓の格安粗悪品で溢れかえっていたからな。
milio
がしました
過去形じゃないだろ。自衛隊を使いたくなくての福島原発のメルトダウンの影響は
今でも続く「民主党政権の悪夢」なんだろうさ。
その結果が今の原発の稼働停止だし、節電要請なんだよ。
すぎた過去のような話にはしてもらいたくないね。
milio
がしました
今回の統一騒ぎでも関係のある議員は出てきてないし
milio
がしました
これは左右関係なく考えるべき事で、大枠は共有出来る事だと思うんだけど、
掲示板で議論してると、左翼右翼という政治的立場に囚われてる人が多いんだよね。
経済政策なんてGDPの高さを評価する物で良いと思うけどね。
勿論、GDPが高ければ良いのか? GDPが完璧なKPIとして機能してるのか?て問題はあるけど、
そこを話して行くと議論が明後日の方向に飛んで行くと思う。
GDPが高くとも貧富の差がある事、失業率が高い事、犯罪発生率が高い事、
様々な問題が起こるかも知れない。しかし、それは経済ではなく社会保障の役目に思えるし。
milio
がしました
何かの手が動いたのでは?
星の巡り合わせだったのかな!
それに対応する人材と能力が民主党政権には、無かった。
だから、民主党政権は、ボロクソで、ボロクソと国民に言われる。
ここまで、〇〇が揃うと、嫌われる。国民を〇〇にしている。
milio
がしました
有権者は仕事で政治を見てるわけじゃない。
とっくに評価をきめた過去のやつらのことなんざ覚えてろってのが無理。
だからその評価が決まる前に説明しとかなきゃならなかったのによそに文句つけることに必死になって「そこより無能なやつら」という評価を確定させたんだからな。
milio
がしました
milio
がしました
政権奪取翌年の参院選の前に増税をほのめかしたのは最悪の戦略だった
結果選挙に負けてねじれを作ってしまったために自党の政策を続けられなくなってしまった
最低でも安定政権を維持して、衆院の任期残り3年で自民党の資金源を締め上げなければならなかった
次の総選挙に勝ってから自党の政策実現に取り組めばよかった
milio
がしました
milio
がしました
当たり前だが再就職先も無い
そら結婚も出来ませんがな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
統一との関係バレたから必死だな
milio
がしました
milio
がしました
寝る前にこれを心配しないといけなかった程度には地獄
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
慌てて炊き出しや宿舎振り分けをやってたけど、その手法は共産党の「失業ホームレス狩り」のノウハウを生かしててワロたんだよ。
milio
がしました
警護もつけず数人でトラックで原発30km圏内に物資を届けた
福島の風評被害を払拭する為に英ウィリアム王子と訪問したり
EUに福島県産の安全を訴えて
輸入制限緩和に成功、40回以上被災地を訪問してきた。
それに比べて、小●さんは、放射能怖いで、雲隠れ、お膝元である岩手 に帰ることがなかった。
通常の服装の東電女子社員のいる現場に、フルアーマーであらわれた、民主党議 員にも驚愕でしたね。
被災者の為に自ら動く民主党議員は、居なかった。
当時の与党の民主党議員は、誰一1人もそのような救援活動は、1人もやらな かったし、
そもそも 民主党は、被災者そっちのけで、韓国スワップ増額や韓国 国債ウォン建てで、大量購入とか、
韓国のことばかり、大切にしていた。
東日本大震災の義援金と四川地震の募金口座が、同じだったのは、なぜ?
セメントいて担当の義援金の巨額不明金は、どこにいたのでしょう
milio
がしました
結局はノーベル賞取るような研究者・研究機関への予算削減で、現場を停滞させるだけだったんだよ。
しかも余った予算はどこかに(おそらく特亜圏に) 流していた模様。
辻本清美なんか北朝鮮のコンクリート会社を優遇してたしな。
milio
がしました
milio
がしました
自民党は官僚とグルになって連中の言いなりになるついでに自分の欲望を満たす
民主党は官僚にハンパにケンカ売ってそっぽむかれたせいで何一つ目標を達成できてない
どうせ対立するなら従わない役人の首は切る形で完全に支配下におくべきだった。
milio
がしました
milio
がしました
国民側から見たらだんだんと「私たちならできますよ」って言ってた自信が空虚なもので
徐々にその自信が「逆張りもしくは思考力不足」の産物だったって露呈してくることの恐怖
とにかく「やらせてみてください」を信用するなっていう教訓は刻み込まれた
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
民主党政権は 「一体何をやりたいのか もうそこからワケ分かんない・・・」なってた
やっぱり慣れてる自民党政権よりも方法が曖昧で下手・・・どころではなく目的の所からすでにアヤフヤで怪しかった
本当に政権取れるゴールしか考えてない集まりだった
milio
がしました
それは悪い事か?
milio
がしました
あの頃は、ほとんどが中国に移転してしまった。
そして、円安になった今、出ていった工場が戻ってくるにはあまりにも投資をし続けて予算もなくなった。
今、国内に工場があったらかなりの儲けが出ていたかもしれんが、円高に調整した企業は身動きができない状況。
現時点では、円高が企業にとって好まれるだろうが、長期的に見ては国内回帰が好まれる。
1ドル110円くらいがバランスがとれていたと思う。
milio
がしました
鬼が崩しに来るやん
これのリアル版
milio
がしました
自分たちに有利なようにした。
その為、以後、おかしな票となる選挙が多々あった。
milio
がしました
milio
がしました
特にsengoku事件は「ここまで堂々と売国するのか」ってマジ怖かったよ
あの自衛隊員が犯罪覚悟でビデオ流出させなかったら今頃どうなってたことやら
milio
がしました
民主党政権?あれは馬鹿な国民がマスゴミにだまされた結果やろ!バカに選挙権与えるべきではない!」
これが現実
milio
がしました
来年までの垂れ死なずに生きてられるか真面目に心配する時代だったな。
milio
がしました
税金に巣食う究極形態だよ。
あいつら働いたら負けって思ってるよ間違い無く。
民主政権なってから大臣は謝るだけで引責辞任しなくなったのも流れ変えたよな。
外国人献金にガソプリとか色々あったよなw
milio
がしました
その前のレスでは具体的な求人だのテナント閉鎖だの本当にあった事を書いている。
この差だよ、この差。
ちなみに俺の体験談だと、エコポイントと高速無料の効果が残ってた1年目はまだ何とかなった。2年目には派遣社員全員切る事になった。正社員は切らずに済んだらしいが、あのままさらに何年も続いてたら正社員の整理にも着手されてたろう。その際のターゲットは独身おっさんの俺だったろうな。
近所の商店街はシャッターが増え、普段の年末年始本来立つ隙間も無いぐらい混みあうのに、民主二年目からガラガラで自転車で走れるレベルになってた。あの光景は忘れんよ。本当に絶望的な景気だった。
安倍ちゃんがどれだけ駄目だったかは人それぞれだろうが、自民に戻ってから同じレベルの商店街のガラッガラになった事はない。
milio
がしました
外国人から献金受けてて、証拠隠滅の為、大地震の翌日に自身が指示して高速道路のPAで証拠隠滅した総理 vs 事務所が代理で返済した書類をシュレッダーしてしまっただけで1年以上国会で問われ続けた総理
有名な詐欺師グループのフロントとして詐欺商品のコマーシャルしてた総理 vs 宗教団体のお宅の考えは素晴らしいですねというビデオメッセージ送っただけで、殺された総理
民主 vs 自民の図
milio
がしました
milio
がしました
韓国人の
・日本製品が売れないのは円高のせいで無く品質のせい
・日本終わった
・もう教わるようなことは無い
とホルホルしまくってたのを絶対に忘れんわ
milio
がしました