
引用元:中国経済やばいんか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659412755/
1: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 12:59:15 ID:rx4l
ゆーてやろ?
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:00:06 ID:Bgk1
末期やで
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:00:48 ID:amqu
バブルは弾けた
いうても経済が崩壊するわけではない
日本もアメリカもなんども弾けたがまだ生きとる
いうても経済が崩壊するわけではない
日本もアメリカもなんども弾けたがまだ生きとる
4: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:01:28 ID:rx4l
マジか
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:02:04 ID:Bgk1
今銀行がヤバいからな
末期や
末期や
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:02:10 ID:G6h5
でもちうごくっていろいろな国のもの拵えてるやん
7: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:02:30 ID:fIoS
中国崩壊はちかいな
9: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:02:58 ID:h3AX
こいついっつも崩壊してんな
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:03:29 ID:qwMY
中国経済は崖っぷちだ!
日本経済は?
中国経済に先んじている!
日本経済は?
中国経済に先んじている!
11: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:03:59 ID:nUjk
日本経済だっていつだってはじける言われてるし
12: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:04:04 ID:9xzV
アベノミクスの翼で空を飛ぶんだぜえ
13: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:04:19 ID:ZDMM
中国は景気悪くなったら反乱起きそう
21: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:07:07 ID:nUjk
>>13
あいつらはすぐ裕福層が海外脱出して異国でまとまって
中華街作るから厄介なんやで
国内で飼っててくれーや
あいつらはすぐ裕福層が海外脱出して異国でまとまって
中華街作るから厄介なんやで
国内で飼っててくれーや
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:04:40 ID:2tfN
ATMからお金出せないとかはどうなったんやろ
17: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:05:38 ID:Bgk1
>>14
民主化デモにエスカレートしてるから弾圧あるかもしれん
民主化デモにエスカレートしてるから弾圧あるかもしれん
50: カ二アマゾン◆2qgRP1OpMU 22/08/02(火) 13:24:33 ID:rCua
>>17
えっ…第2の天安門事件がありえるのか…
えっ…第2の天安門事件がありえるのか…
53: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:27:31 ID:Bgk1
>>50
銀行から金下ろせない人達がデモしてんけど
横断幕には河南省書記を批判したり民主だの人権だの書かれてる
だから民主化デモと化してて規模も大きい
ワイは弾圧すると思う
銀行から金下ろせない人達がデモしてんけど
横断幕には河南省書記を批判したり民主だの人権だの書かれてる
だから民主化デモと化してて規模も大きい
ワイは弾圧すると思う
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:04:52 ID:525q
不動産がヤバイらしいな デフォルト出とるし
16: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:05:25 ID:rx4l
バブルはおわりって感じか
18: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:06:00 ID:dTzI
やばい
20: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:06:46 ID:mtMH
中国恒大集団もたいしたことなかったしな
37: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:13:40 ID:Bgk1
>>20
どんどん被害波及してるで
恒大が関連企業や下請けへの支払いを社債で行う
恒大から受け取るハズの金で決済するハズが出来ない
多くの企業で給料不払いや配当停止や倒産が相次ぎそのしわ寄せは銀行に
銀行もピンチの中高利で客を釣り金を集めそれを銀行内部の人間が持ち逃げ
何と銀行は責任を取らず共産党に泣きつく
貯金が消滅した人達が民主化デモ
今ここまで来たんや
どんどん被害波及してるで
恒大が関連企業や下請けへの支払いを社債で行う
恒大から受け取るハズの金で決済するハズが出来ない
多くの企業で給料不払いや配当停止や倒産が相次ぎそのしわ寄せは銀行に
銀行もピンチの中高利で客を釣り金を集めそれを銀行内部の人間が持ち逃げ
何と銀行は責任を取らず共産党に泣きつく
貯金が消滅した人達が民主化デモ
今ここまで来たんや
45: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:18:56 ID:mtMH
>>37
で中国経済は終わりそうですか?
で中国経済は終わりそうですか?
48: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:21:21 ID:Bgk1
>>45
銀行がヤバいとその国の経済はマジでヤバいで
経済終わるって言っても終わりの定義が色々あってね
中国の未来はめっちゃ暗いってのを終わりと表現してるならその通り
銀行がヤバいとその国の経済はマジでヤバいで
経済終わるって言っても終わりの定義が色々あってね
中国の未来はめっちゃ暗いってのを終わりと表現してるならその通り
22: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:07:11 ID:9YL5
崩壊はせえへんけど
日本のニュータウンが廃墟になったみたいなのを1万倍くらいの規模でやっとるから
スケールが違うヤバさやとは思う
日本のニュータウンが廃墟になったみたいなのを1万倍くらいの規模でやっとるから
スケールが違うヤバさやとは思う
34: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:12:28 ID:NzU0
>>22
まるで見てきた事の様に語ってるけどお前自体はチャイナに行った事無い訳だな。
まるで見てきた事の様に語ってるけどお前自体はチャイナに行った事無い訳だな。
38: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:13:57 ID:9YL5
>>34
ないぞ
普通にニュースみれば向こうが一億戸空き家があるとか騒いでるから
日本の住宅バブル期と一緒やなって思ってるだけや
ないぞ
普通にニュースみれば向こうが一億戸空き家があるとか騒いでるから
日本の住宅バブル期と一緒やなって思ってるだけや
23: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:07:31 ID:6rvv
そんなことより日本の10倍以上の超高齢化社会のがやばそう
24: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:08:02 ID:LQxl
アメリカも景気停滞?
これ勝手に日本経済復活来る?
これ勝手に日本経済復活来る?
27: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:09:16 ID:XuZ9
>>24
今のままじゃ無理やな
東南アジアやインド辺りにチャンスが出てくるだけやろ
今のままじゃ無理やな
東南アジアやインド辺りにチャンスが出てくるだけやろ
28: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:09:43 ID:LQxl
>>27
まじかよ終わってんなこの国
まじかよ終わってんなこの国
33: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:12:09 ID:XuZ9
>>28
一次二次産業が完全に地力を失ったからな
日本メーカーだって海外で生産した部品を組み立てるだけだし農業は言うまでも無いしな
一次二次産業が完全に地力を失ったからな
日本メーカーだって海外で生産した部品を組み立てるだけだし農業は言うまでも無いしな
29: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:10:39 ID:rfpx
バブルは終わったけどリソースは日本の何倍もあるから普通に大丈夫やろ
まぁ、キンペーの政権そのものはいつもやばそうだけど
まぁ、キンペーの政権そのものはいつもやばそうだけど
30: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:10:45 ID:ZDMM
正直もう先進国は問題だらけやろ
このままやとホンマに第三次世界になる
このままやとホンマに第三次世界になる
31: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:11:19 ID:1h2N
中国経済がほんまにやばくなったら
日本も直撃喰って中国のことなんか構ってられなくなるで
日本も直撃喰って中国のことなんか構ってられなくなるで
35: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:12:39 ID:BShI
金を出そうと銀行に行ったら逮捕されるとかニュースで出てたよな
39: 名無しさん@おーぷん 22/08/02(火) 13:14:10 ID:8zW7
中国の経済の中の不動産というカテゴリーがヤバい、というだけの話ではあるからね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (136)
ロックダウンとか自己SMしてたり
もう駄目やろ
milio
が
しました
つまり10年後は中国の技術は名実ともに世界一になり、20年後ぐらいにノーベル賞ラッシュがはじまる。
そして30年後にはかなりダメになっている。
milio
が
しました
milio
が
しました
中共はどう決着つけるんやろ
milio
が
しました
紙くず人民元。
milio
が
しました
上はアメリカとやり合うつもりらしいから、食べ物やら燃料やら貯めこんどけ
ペロシに攻撃したら、まじで始まるぞ。本気のアメリカと戦ったことのある日本からの忠告だ
やめとけ
milio
が
しました
ざま~。
milio
が
しました
日本もアメリカも、2期連続のマイナス成長だ。
世界同時不況が見えて来た。
milio
が
しました
北朝鮮も未だに元気だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
終わりの始まりw
milio
が
しました
日本も中国へ輸出頼っているからかなりやばい
milio
が
しました
ベトナム、そしてフィリピンがあるが、こいつらが東アジアの最後の成長国。
milio
が
しました
もう130円に届いたし。
milio
が
しました
milio
が
しました
「中国は世界を支配する」とか「アメリカは日本を捨てて中国を選ぶ」とか
大口を叩く調子乗り中国人と親中派の日本人どもが湧いて出てたのに今はすっかり消えてしまって
「いつ中国は崩壊するんだ?」とかいう痩せ我慢の幼稚な口喧嘩しかできん奴らばかりになったからな
中国人たち自身の反応の変化が中国経済衰退の証拠みたいになってしまってるんだよね
ネットで嘘もつけないとは余程キツいんだろう
milio
が
しました
その他製造業:過剰なゼロコロナ徹底で、検査漬けや移動制限てんこ盛りで、皆が働く意欲を無くしている
外交:ミャンマーだけで無く、スリランカという実例が出たために、危機感を持った国が多数
少子化:一人っ子政策のダメージが想像以上にひどく、人口減少が想定より早く既に始まってしまった上に、男女比の偏りがひどく(女が非常に少ない)、出生率だけで比較できないダメージの大きさ
milio
が
しました
milio
が
しました
妄想にもほどがあるだろ。
まあ戦争が始まれば、やばくなるけど、、、どうなるやら。
milio
が
しました
milio
が
しました
後1,000兆円分は行けるだろw
中国崩壊まで突き進め!
milio
が
しました
国民の注意を国外に反らさなければならないってのはそういう事だ。
milio
が
しました
不動産がGDPの大きな部分を占めているのにカテゴリーがヤバい程度で済むわけないだろw
milio
が
しました
milio
が
しました
詐欺師の国チャイナ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃあ作れば作るだけ儲かるなら作るだろうね
国も地方も経済成長率の為に見ない振りしちゃったんだろうね
ただ・・・作れば作るだけ儲かるというのに限度があったなら・・・・今ここ
milio
が
しました
貸しはがしに必死。
milio
が
しました
米ドルの在庫が底つきそう。
milio
が
しました
経済好調と言ってる今駄目なのにどうするんだろうか?
今からまだまだ上がっていくなら大丈夫かもしれないけど
そうなりそう?
milio
が
しました
こんな世界情勢で、日本だけ好景気で未来も描きづらいし。
milio
が
しました
ジンバブエの再来を期待
milio
が
しました
これを崩壊しないしてるのが今の中国
中国はヤバイヤバイ言われてたがゾンビ状態になっても延命処置
その結果、骨だけになって、崩壊となるはずが
骨に注射撃って延命させとる
日本はすぐ崩壊したからこそ、国家破綻しなかったが中国はそうじゃない
100年は復活できない
milio
が
しました
そのうえ、もともとバブル崩壊であちこちきしんでたんだから、今年はかなりガタガタになるよ
milio
が
しました
経済は李克強の担当で、経済が落ち込んでもその責任は李克強<だけ>が負うんだそうだ。
しかもこのタイミングでペロシの台湾訪問で習近平のメンツが大火傷。
そうなれば今後はメンツの回復を最優先にすると予想するのは当然。
経済は担当外のまま習近平のメンツを回復させようとすれば、経済と無関係な事柄それも軍事に傾倒して出費ばかりが増えるだろうし。
経済の担当も兼任して、回復させて功績を狙うにしても、我慢できる期間が短すぎてバブルを起こすか数字を弄るかしか選択肢はないな。
どう転んでも多少の延命は出来ても根治する手段は見つからないな。
milio
が
しました
問題は食料なんだよね、人民が飢えようが中央は問題ない、問題無い様にしてるっぽいんだが…
中国の王朝は汚職→食糧危機で内戦になって滅ぶパターンが多いだけに過敏にはなってるんじゃない?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
逆に格差が広がって、その対応に苦慮してるだろ。
milio
が
しました
地方政府の財政悪化につながるか、かたずをのんで見守ってるところ
milio
が
しました
行くんだよね。不動産業や関連企業だけじゃなく、日本企業が現地で契約してる共同出資企業や小さな生産を委託している企業も全て不動産関係に投資をして儲けるのが一般的。だから1京円という負債があると言われてる。
それが弾ける。中国はデノミをして元の価値を10000分の1にしつつ新旧通貨交換を強制的にするしか解決策がない状況。
milio
が
しました
台湾有事が加速すれば米国の対中制裁も強まるし、中国で生産しても米国や海外国へ販売できなくなる可能性が高いから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国国家としては…そもそも国家全体の状況って把握できるのか?
かなり冗談抜きで神様でもなきゃ無理そう。
まあ強権発動できるから色々抑え込めるっていうところは有るだろうけど。
milio
が
しました
それに貧富の格差など諸問題があるので早急に抜本的な改革しないといけないのに軍事や威圧外交に傾注しているからその余裕がない…というか誤魔化そうとしている。
milio
が
しました
milio
が
しました
二頭立ての馬車でやって来たけんね
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアと手を切る これはどちらにも言えることなんだけどね。
台湾は素晴らしい国です。これからの未来にはこの国はなくてはならない。
このまま埋もれさせてはいけないんです。
milio
が
しました
人間も金も、国外へ出る事が難しくなっている。経済が普通に回っていたら、送金できないとかさせないなんて話は無いはずだろ。でも、実際に送金できないさせないを中国政府はやってるんだから、中国経済は見た目以上に終わっているんだろ。
milio
が
しました
中国の経済の中の不動産というカテゴリーがヤバい、というだけの話ではあるからね
中国経済の核なんですが…
しかしあれだな、「(近い将来)中国経済がヤバい」って言われてたのがついに現実のものとなりつつあるのな
milio
が
しました
何を輸出しているか何を輸出できるか?繊維はミャンマー、ベトナムでいいな。
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなことのために同胞が命をかけることは許せない。企業が自分でやれ
自民党は憲法改正でそれができるようにしたかったようだが(邦人救出義務)
milio
が
しました
milio
が
しました