
引用元:台湾で何かあったら第三次世界大戦になる可能性が高いわけだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659464313/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:18:33.975 ID:hgC6WIaY0
アメリカと同盟を結んでいる日本も何らかの形で巻き込まれるのは必至
おそらく自衛隊は出さざるを得なくなる
おそらく自衛隊は出さざるを得なくなる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:19:31.054 ID:oUa8rVZa0
起きるわけないから気にするだけ無駄
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:20:05.099 ID:vbqJ+2GZa
今のうちに9条改正して自衛隊を軍扱いにしとかないと、いざとなってからあーだこーだと決断押し付けあってたら手遅れになるな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:22:05.774 ID:hgC6WIaY0
>>3
自衛隊があっても核ミサイルがある国とは勝負にならない
どんどん打ち込まれたら停電や自衛隊施設の破壊や原発破壊などで
自衛隊もろくに機能しなくなる
自衛隊があっても核ミサイルがある国とは勝負にならない
どんどん打ち込まれたら停電や自衛隊施設の破壊や原発破壊などで
自衛隊もろくに機能しなくなる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:23:39.127 ID:zePxqnSr0
>>4
核ミサイルならアメリカも持ってるから平気さ
借りればいいのさ
核ミサイルならアメリカも持ってるから平気さ
借りればいいのさ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:26:48.741 ID:vbqJ+2GZa
>>4
そりゃそうだが、何事も一歩目というのはある訳で
まずは憲法と自衛隊周りの法律改正しなきゃどうにもならんだろう
今どきの技術なら、敵が本気になれば核ミサイルなんか使うまでも無く官邸があーだこーだと話し合って混乱してるうちに通信網と重要拠点潰されて一晩で議事堂に敵の旗が立つわけで、迅速に自衛隊を動かせる下地作りは急務
そりゃそうだが、何事も一歩目というのはある訳で
まずは憲法と自衛隊周りの法律改正しなきゃどうにもならんだろう
今どきの技術なら、敵が本気になれば核ミサイルなんか使うまでも無く官邸があーだこーだと話し合って混乱してるうちに通信網と重要拠点潰されて一晩で議事堂に敵の旗が立つわけで、迅速に自衛隊を動かせる下地作りは急務
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:31:26.115 ID:hgC6WIaY0
>>9
それをやったのち核武装しないと外交も不利になる
軍事力がないと足下を見られて必ず不利な交渉になるから
それをやったのち核武装しないと外交も不利になる
軍事力がないと足下を見られて必ず不利な交渉になるから
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:37:59.948 ID:vbqJ+2GZa
>>13
もちろんいずれは核武装する前提だよ
まあアメリカが黙っちゃいないだろうが、アメリカにおんぶに抱っこ状態を解消するためにもまずは法改正からだな
国防を他国のさじ加減に任せるほどアホなことは無いよ
もちろんいずれは核武装する前提だよ
まあアメリカが黙っちゃいないだろうが、アメリカにおんぶに抱っこ状態を解消するためにもまずは法改正からだな
国防を他国のさじ加減に任せるほどアホなことは無いよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:24:06.678 ID:0hjN+20q0
>>3
自衛隊を軍扱いなんてしたら余計に人手不足加速するけど?
戦争にも巻き込まれやすくなる
自衛隊を軍扱いなんてしたら余計に人手不足加速するけど?
戦争にも巻き込まれやすくなる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:28:23.052 ID:vbqJ+2GZa
>>7
確かに巻き込まれ易くはなるだろう
だが、現行法を維持すれば巻き込まれないという訳でもない
それならいざって時にまともに国を守れるだけの下地を作っとくべきだろ
確かに巻き込まれ易くはなるだろう
だが、現行法を維持すれば巻き込まれないという訳でもない
それならいざって時にまともに国を守れるだけの下地を作っとくべきだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:29:28.219 ID:0hjN+20q0
>>10
現状でも守れるが
日本の軍事力は世界6位
そして世界1位のアメリカと同盟を結んでいる
在留米軍の規模も世界一
これでなぜ守れないと思うのか聞いてみたいもんだ
現状でも守れるが
日本の軍事力は世界6位
そして世界1位のアメリカと同盟を結んでいる
在留米軍の規模も世界一
これでなぜ守れないと思うのか聞いてみたいもんだ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:33:11.073 ID:hgC6WIaY0
>>11
お前パトリオットで核ミサイルがすべて迎撃できるとでも思ってるのか
どんどん撃たれたらどうするんだ
原発や自衛隊施設や国会議事堂などが狙い撃ちされるぞ
日本は放射線にまみれて自衛隊はろくに機能しなくなる
お前パトリオットで核ミサイルがすべて迎撃できるとでも思ってるのか
どんどん撃たれたらどうするんだ
原発や自衛隊施設や国会議事堂などが狙い撃ちされるぞ
日本は放射線にまみれて自衛隊はろくに機能しなくなる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:34:39.956 ID:0hjN+20q0
>>14
核撃たれる想定なら何やっても無駄だろ
何が言いたいのお前
それに核を撃った国は本格的に終わるからどこの国も撃たない
中国だってそこまでバカじゃない
何の国益も得られない
核撃たれる想定なら何やっても無駄だろ
何が言いたいのお前
それに核を撃った国は本格的に終わるからどこの国も撃たない
中国だってそこまでバカじゃない
何の国益も得られない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:36:31.029 ID:hgC6WIaY0
>>15
核武装すれば抑止力になる
核武装すれば抑止力になる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:44:57.068 ID:0hjN+20q0
>>19
自民党の党是に非核三原則があることは知ってるよね?
岸田も明確に否定した
そもそも日本はアメリカの核の傘によって守られてる
また核保有をしようとした段階が一番リスクが高まることくらいはわかるよな?
呑気に指咥えて日本が核保有しようとしてるのを見てるだけと思うのか?
経済制裁で日本の経済がボロボロになる方が現実的に大きなダメージを受ける
自民党の党是に非核三原則があることは知ってるよね?
岸田も明確に否定した
そもそも日本はアメリカの核の傘によって守られてる
また核保有をしようとした段階が一番リスクが高まることくらいはわかるよな?
呑気に指咥えて日本が核保有しようとしてるのを見てるだけと思うのか?
経済制裁で日本の経済がボロボロになる方が現実的に大きなダメージを受ける
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:35:47.411 ID:hgC6WIaY0
>>11
ブダペスト条約でアメリカは「何かあったらアメリカがウクライナを守る」
って約束してたんだよ
それを信じてウクライナが核放棄したらこれだ
アメリカはロシア中国と核戦争になって自国が焦土と化す可能性を作ってまで
軍なんか日本のためには動かさないよ
やるとしても経済制裁や武器の譲与くらいか
ブダペスト条約でアメリカは「何かあったらアメリカがウクライナを守る」
って約束してたんだよ
それを信じてウクライナが核放棄したらこれだ
アメリカはロシア中国と核戦争になって自国が焦土と化す可能性を作ってまで
軍なんか日本のためには動かさないよ
やるとしても経済制裁や武器の譲与くらいか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:39:22.605 ID:0hjN+20q0
>>17
条約じゃなく覚覚な
拘束力が弱いし同盟とは大きく違う
そもそも安全保障についてだし武力行使して排除するというものでもない
条約じゃなく覚覚な
拘束力が弱いし同盟とは大きく違う
そもそも安全保障についてだし武力行使して排除するというものでもない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:40:56.214 ID:vbqJ+2GZa
>>21
どの道最終的にはどこの国も自国が最優先だよ
いくら同盟相手だからって、自国を犠牲にするのは世論が許さないしそもそも国益に適わないからな
どの道最終的にはどこの国も自国が最優先だよ
いくら同盟相手だからって、自国を犠牲にするのは世論が許さないしそもそも国益に適わないからな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:41:02.278 ID:hgC6WIaY0
>>21
そうだけど同盟だからってアメリカが約束を守る保証はないぞ
日本人のためにアメリカが命をかけて戦うわけがないと自分は思う
そうだけど同盟だからってアメリカが約束を守る保証はないぞ
日本人のためにアメリカが命をかけて戦うわけがないと自分は思う
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:23:45.555 ID:Q6poMJkc0
本当に巻き込まれたくないわ
あーだこーだ言われて理由つけて殺されたくないって事な
あーだこーだ言われて理由つけて殺されたくないって事な
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:26:30.470 ID:hgC6WIaY0
>>6
台湾の次は韓国か日本が狙われるぞ
台湾の次は韓国か日本が狙われるぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:29:50.946 ID:Q6poMJkc0
あーだこーだ言わせないのが法だけどな
暴力もその一つかも知れない
まぁ勝手にやってよ
暴力もその一つかも知れない
まぁ勝手にやってよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:35:15.071 ID:MkALqyd+0
まあウクロシからww3始まってるし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:39:41.356 ID:hgC6WIaY0
急速に核武装するしかないんだが
日本はお花畑の左翼が強いからな
日本はお花畑の左翼が強いからな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 03:47:22.193 ID:EZHCtZVh0
憲法解釈が曖昧なままだから法的には自衛隊が発砲すると警察に処罰されるとか
おかしな状態になってるんじゃなかったか?
その辺ちゃんと整備しなきゃダメだろ
おかしな状態になってるんじゃなかったか?
その辺ちゃんと整備しなきゃダメだろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 04:01:34.047 ID:gsj1mcRR0
こんなんで起きてたらこれまで世界中の各地でいつだって世界大戦だわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 04:02:04.351 ID:0hjN+20q0
>>37
それな
それな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 04:01:52.103 ID:0hjN+20q0
核武装や軍拡をして中国を明確に敵に回せば経済制裁は避けられない
防衛費増大による財政赤字も加速する
その現実的ダメージをどう考えてるんだ?
経済が疲弊すれば企業はどんどん中国に買収され内側から侵略されることになるが
わざわざ軍事侵攻なんてリスクを犯さなくてもいい
防衛費増大による財政赤字も加速する
その現実的ダメージをどう考えてるんだ?
経済が疲弊すれば企業はどんどん中国に買収され内側から侵略されることになるが
わざわざ軍事侵攻なんてリスクを犯さなくてもいい
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 04:04:08.959 ID:SBThbNAKa
核武装バカは肝心の核武装するまでの防衛と外交をどうするかをまったく考えてないから話にならん
相手がその間に攻撃してこない、経済制裁もしてこないというお花畑の理想論を平気で振りかざす
相手がその間に攻撃してこない、経済制裁もしてこないというお花畑の理想論を平気で振りかざす
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 04:05:40.457 ID:0hjN+20q0
>>40
それな
むしろ核武装こそが一番リスクを高める行為
それな
むしろ核武装こそが一番リスクを高める行為
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 04:04:33.760 ID:0hjN+20q0
また軍拡に関してだが
中国は日本の4倍のGDPがある
いくら防衛費あげようがむしろそれ以上に軍拡されるだけ
差は縮まらないどころか余計に離される
財政赤字が加速するだけで日本にとってデメリットしかない
中国は日本の4倍のGDPがある
いくら防衛費あげようがむしろそれ以上に軍拡されるだけ
差は縮まらないどころか余計に離される
財政赤字が加速するだけで日本にとってデメリットしかない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 04:06:34.856 ID:vbqJ+2GZa
核はともかく、自衛隊法の改正くらいはしないとどうにもならんだろ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/03(水) 05:08:39.973 ID:m+/iyryG0
牽制し合うだけやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (192)
milio
が
しました
簡単に言えば、台湾有事は満州事変のようなもの
そこから第三次世界大戦まで10年かかる
milio
が
しました
香港のゲーマー少女が本土ネチズンの集中砲火を受け自サツ
家族をコロすとの脅しも多数あったらしい。
Hong Kong Girl Gamer Bullied by Mainland Netizens, Herself Jumping Off Building
それはそうと何故中華圏のサイトリンク貼れないねん管理人😠
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あとはアメリカが正式に参戦するか日本が参戦するか中国がやらかすか。だいたいそんなとこ。中国が台湾侵攻すれば台湾有事は日本の有事で日本は確実に巻き込まれもとい参戦するだろうし、日米安保に基づいてアメリカも参戦する。
ロシアはとっくに戦争状態だし日米中台が戦争状態に入るなら、世界に占める面積的にも軍事規模的にも経済規模的にも世界の大多数が戦争状態に入るので、この時点で事実上世界大戦と言われるだろう。世界大戦の起点は2022年2月24日で変わらないと思う。
milio
が
しました
アジアの躾済ます前にアメリカに負けやがって
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアみたいに侵略するなら問題だが
戦争に巻き込まれるんなら自国の都合だけじゃないんだから仕方ないだろ
ただ自分が戦闘に巻き込まれたくないだけのヘタレた理由なら
クビから「自国防衛に協力できない腰抜けです」ってぶら下げとけ
オレは家族や友人守る必要あるなら協力する覚悟はあるが、オマエみたいな腰抜けが
何食わぬ顔して同じ立場取ってるフリしてるのはガマンならんので
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
巻き込まれるだの傍観だのできる状況じゃあない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あまり政治スタンスについてはコメントしたくなかったのだけど、
管理人、キミ何処の国籍なの?
やはりそちら方面の活動家??
北京五毛の仲間??
いい加減にしておけよ。
milio
が
しました
アメリカは今後衰退するのか?中国の高齢化はどうなのか?プーチン後のロシアは信用できるのか?
みたいなの考え始めたら自縄自縛で身動きできない気がするけど中国指導部の人間って極端に弱腰見せるの嫌うからねえ
milio
が
しました
milio
が
しました
台湾がウクライナみたいに馬鹿じゃないこと祈る
milio
が
しました
本物のコミーと戦えよ
milio
が
しました
中国が海にノコノコ出てきたらタダの間抜け野郎だわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
台湾を実効支配しているのは現在でも中華民国すなわち中国なのに、みんな台湾呼ばわりなんだよなあ
俗にいう親台湾派の日本人でさえ
中華民国が正統な中国として認めてないなく、
正統な中国は中華人民共和国だとしているのだろうか
それとも中華民国だと通じづらいから便宜上台湾としているのだろうか
milio
が
しました
全部そこで作ってる訳じゃないだろうけど関連業種も止まるから勝ち負け以前に
にゴタが起るだけでヤバい
milio
が
しました
喜んで行ってくれるはずだ
milio
が
しました
イギリスフランスもドイツもヨーロッパの国だ
しょせんアジアの辺境で起こった地域紛争に関心は払わない
milio
が
しました
戦争にならない程度にズケズケ踏み込んで領土と利権を奪えれば良いと思ってるだけよ
それに米国が本気でブチギレて米国からドンパチ始めりゃ別だがそんな事にはならんでしょ
milio
が
しました
台湾がなんか凄い人権侵害やってれば別だけど。
同一視してるウクライナ人に失笑。お前らと台湾一緒にすんな、負け犬。
milio
が
しました
だからペロシがどうのこうのは関係ない。
milio
が
しました
milio
が
しました
台湾海峡危機の当事者といっても過言ではない、ある一国を除いて
ずーっと宗教問題取り上げて煙幕張ってたな ここも
milio
が
しました
両陣営が阻止する為に動くはずだから。
始まるなら思いもよらぬ原因で始まると思うよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あったとしても、国内向けのパフォーマンスくらいだろ。
milio
が
しました
その時点で米中の序列は決まる
milio
が
しました
11月の中国共産党の党大会がある。同じ頃にはヨーロッパの天然ガス危機が現実化してきているだろう。
中国の経済の混乱からアメリカは金融が引き上げたがっている。
過去30年とは違い、今回は中国共産党指導部の思うようにはならない。人民解放軍は現執行部の後にできる執行部にどれだけ恩を着せれるかを考えているだろう。
国民の不満のガス抜きとして台湾を攻撃しても、人民解放軍が共産党指導部の意向に従う根拠は乏しい。
特に中国海軍は実績欲しさから暴走しがちだろう。
台湾海峡で紛争が起きても、日本へのミサイル攻撃があっても、少しの間、何もしないで待つのが賢明であろう。憲法9条でグダグダと議論するのがおすすめだ。
中国の内戦が本格化してから、勝ち馬に乗るのが得策である。
この戦争は日本にとって必要な戦争になるだろう。
milio
が
しました
衆議院議長の細田博之が行くのかな
milio
が
しました
milio
が
しました
当事者だろうが日本 台湾の次はもう尖閣沖縄だぞ そこ日本の領土だろうが
台湾が中国領になって中国軍の基地置かれたら尖閣沖縄を守るのは本当に難しいぞ
アメリカの合力はありがたいが、当事者の日本が戦うんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
俺の竹やりが火を噴くぜ
milio
が
しました
米中間でそれで手打ちってことで終了になるよ
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ 「 自分の国ではイヤなので、戦場は日韓ということで 」
中 国 「 それでいいでしょう 」
milio
が
しました
milio
が
しました
本当にアメリカは火遊びが好きすぎてこまる。
ロシア潰して本命中国、どう料理するのか、逆に調理失敗で大火傷するのか…。
料理人がバイデンというだけで不安しかないが…。
milio
が
しました
そもそもアメリカが日本を見捨てる≒太平洋を放棄する、だからアメリカは見捨てたくても出来ないんよ
だから日本は太平洋地域の安定に尽力しとるんやぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんな予定?
milio
が
しました
戦争に負けない方法は軍事力だけではない。
milio
が
しました
milio
が
しました