20220128075005

引用元:今世界の中で一番マシな国ってどこやと思う?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659459261/

1: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 01:54:21.52 ID:LDu143Nsp
どこも一長一短な気がするが

2: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 01:55:06.22 ID:Yg2AAUrs0
オージー

5: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 01:58:04.95 ID:oCvgm/RsM
ワイは日本や 
そう思わないと海外行かないことに論破できん

6: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 01:58:16.29 ID:oaKR/rX70
世界が揺らいでもヨーロッパだけは揺らがんし確実に100年後も存在しとる

10: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 01:59:57.79 ID:ZaVrxdkZ0
>>6
まあ何かしらは残ってると思うけど毎回戦争で焦土化してもう歴史的建造物とか大半が失われて経済的にも死んでるし移民入りまくりだし一歩間違ったら核ミサイル落ちてくるしロシアも攻めてくるかもしれないしいつまで立ってもカオスやろなぁ
やっぱ手堅いのはアメリカやろ

7: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 01:58:52.81 ID:Un5i5azP0
カナダ

9: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 01:59:24.95 ID:jphJ83jf0
普通に日本やろ

13: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:01:01.66 ID:aOuzSPdH0
資源なくて経済的にも発展してない存在感の薄い国がある意味一番マシかもしれん

14: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:01:07.38 ID:LOXyt/jO0
ヨーロッパとか移民まみれで嫌や

17: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:02:09.44 ID:zgIaMlcT0
ニュージーランドって地政学的に見て他国に侵略される可能性とかほぼ無いよな
良い場所にいるわ

40: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:11:54.21 ID:ggW3ErNw0
>>17
そもそも人類到達したの自体が10世紀とかやからな

23: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:04:03.96 ID:GpkTHQQW0
割とガチで中国

29: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:06:03.63 ID:ZaVrxdkZ0
>>23
国全体としてはええ感じやがなぁ
実際住むの怖いし不便そうや

24: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:04:19.11 ID:iQehG7tK0
たしかにいざ海外に脱出するってなったらどこがええんやろな

33: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:08:09.67 ID:1UOvWHvvM
>>24
海外転職民やがタイがおすすめやで
日本人アホほどおるし日本人社会があるし語学力弱くても求人沢山あるンゴ
ちなみにワイは秋からバンコクで働くで

25: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:04:21.38 ID:EjMVrKe20
日本

27: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:05:27.69 ID:oaKR/rX70
結局北米からみても世界の中心はヨーロッパやしヨーロッパだけは何があっても最強や
その体制を中国がどこまで壊せるかやな

30: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:06:28.32 ID:ZaVrxdkZ0
>>27
いやもう壊れてるが

28: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:05:48.85 ID:ggWZmJHd0
政府批判したら捕まってあうあうにされるような国は論外だな
どことは言わんが

32: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:07:32.50 ID:ZaVrxdkZ0
まあ日本はもうあかんね
自己防衛せんとあかんよ

34: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:08:59.15 ID:ZaVrxdkZ0
タイとか日本以上に終わってるが

37: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:10:35.53 ID:naAqgzPZ0
デンマークやで

39: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:11:38.45 ID:8Vh+IWy8M
転生ガチャ引くならアメリカ一択やわ
なんやかんや国民の8%がミリオネアやし世界の富豪の4割はアメリカやし当たった時のリターンが大きすぎる
貧困マイノリティに生まれたら終わりやけど

41: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:11:55.12 ID:kUun+0IZ0
サウジアラビアやな

42: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:11:55.97 ID:9INHi5qT0
将来性とか考えたらアメリカ一択やろ

44: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:12:50.64 ID:StZ15Vbt0
アメリカの貧困層とか見たら絶対産まれたくない

46: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:13:28.79 ID:ggW3ErNw0
フィジーとかどうやろ思ったけどトンガ噴火とかあったな

47: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:16:55.75 ID:xG2lvM890
ニュージーランドとかよく知らんけど戦争とか巻き込まれなさそうで良さそうやが実際はどうなんやろ

48: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:17:26.73 ID:AS33jQ0A0
ヨーロッパの小国マルタ共和国とかリヒテンシュタインとか
何も知らんけど

49: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:18:28.61 ID:MpEVpC1z0
世界情勢と地政学的に日本はもう上位じゃない
カナダ、オーストラリアあたりかな

50: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:19:09.00 ID:ruLEB4pIM
アフガニスタンとかシリアとかイエメンとか日本みたいに絶賛崩壊中の国やなければ正直どこでもええわ
マシって観点なら西欧が一番安定しとるな

52: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:19:55.59 ID:DA9+k9CD0
ヨーロッパもアメリカも危険度大幅に上がったからな
シンガポあたりもええが中国が近いし難しいな

53: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:20:27.76 ID:Y2CHynem0
南半球の先進国やろ
オーストラリアNZあたり

54: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:22:23.40 ID:ruLEB4pIM
ニュージーランドは優秀やが未だに人口500万程度やからいろいろ弱すぎや
それならオーストラリアのほうがええ

55: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:22:27.17 ID:ZaVrxdkZ0
マルタは駄目
交通網が壊滅的だし発展途上国の雰囲気が辺りに漂ってる
地獄のように暑いし国というより巨大な村

リヒテンシュタインはクソ田舎だしわざわざ選ぶほどでもない

58: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:27:51.74 ID:KCeijsoD0
北欧とかやないか?

59: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:28:11.29 ID:VPhzhWBDM
現代日本は発足経緯がアメリカのアジアの拠点としての存在やから好景気やった数十年前やとしても普通に危険な国やし全くマシやない国やった
その証拠に日本人は昔から資産を海外で運用しとるし近年では更にその傾向が強まっとる

56: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 02:23:47.96 ID:xJKL5L5I0
日本
というか今は日本