
引用元:なんで自民党がいつも圧勝するの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659493136/
1: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:18:56 ID:Sj64
そんなに良いか?
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:19:50 ID:e5tJ
みんな諦めてるんだよ
4: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:20:31 ID:1DSG
自民党が変わるべき
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:20:43 ID:Epb6
良いものを選ぶんじゃなくて、選択肢の中で1番マシなものを選べって言うのが選挙だから
7: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:20:58 ID:FwKO
>>5
良いものなんて無いからな
良いものなんて無いからな
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:20:50 ID:37pm
消去法
11: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:21:57 ID:Zwwt
国政を一か八かで選べんやん?
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:22:18 ID:4yhg
ろくな野党が無いもんな
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:22:43 ID:ES1x
自民党以外が受かった時のトラウマがね....
29: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:24:14 ID:esk3
自民は党内で意見分裂してても選挙中は互助会になるからな
野党は意見分裂するとギスギスがずっと残る
野党は意見分裂するとギスギスがずっと残る
37: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:26:29 ID:esk3
ワイの選挙区自民の大物が引退して弁護士の新人立てたとき、野党が対抗馬出したのサッカー選手やで舐めとるやろ
弁護士vsサッカー選手で互いに政治経験無いなら弁護士が勝つわ
マジでクソ
弁護士vsサッカー選手で互いに政治経験無いなら弁護士が勝つわ
マジでクソ
38: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:26:31 ID:cpwN
1番良い所が、無いやつは白票にしろ!とは思うな
この党の政策が良いと思うやつが多い所が与党になるし
この党の政策が良いと思うやつが多い所が与党になるし
42: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:26:55 ID:dgef
みんな自民党でええやんめんどくさいって思ってるんじゃないか?偏見だけど
44: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:27:09 ID:Zwwt
民主党が糞やったんが原因やな
民主党がまともに政権運用できてたら二大政党制が定着してたかもしれん
民主党がまともに政権運用できてたら二大政党制が定着してたかもしれん
59: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:29:22 ID:FSS8
勢力のデカさ故に党内でも思想がバラバラで、なんとなくフラットな感じがするから無思想でも入れやすいんやないかと思う
63: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:30:05 ID:e5tJ
自民党が分裂したらええのにな
114: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:36:21 ID:Q0zv
野党の良いとこがわからん
121: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:37:13 ID:tH8F
>>114
理想を語ってるからなんか良さそう
理想を語ってるからなんか良さそう
133: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:38:51 ID:dgef
【悲報】若い人、自民党の支持率全年代で一番高くなる
134: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:38:53 ID:Iamz
衆愚政治と化してるんやろうな、既に
有権者側にも問題はありそう
有権者側にも問題はありそう
136: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:39:05 ID:OSym
まともな党どこ…?
145: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:40:43 ID:p1sW
職業柄の関係で自民に入れとるわ
綺麗事より現環境なんや
すまんな
綺麗事より現環境なんや
すまんな
190: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:48:04 ID:oCNa
どうせ官僚が政治やるんやから誰でもええやろ
201: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 11:49:41 ID:tH8F
>>190
外交がね
外交がね
249: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:12:27 ID:L2OV
まぁ悪評ばかりの旧党なんかより魅力的政策の新党のほうが信用できるな
254: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:13:17 ID:Nfb0
>>249
みんながそうならないのは旧民主党のうふふそうでしたっけ?
みんながそうならないのは旧民主党のうふふそうでしたっけ?
253: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:13:10 ID:93PF
誰も選挙に行かないんだから自民党が圧勝するのは当然だよね
若者には自民人気ってのもあれ単に若者の投票率低いだけだしだし
若者には自民人気ってのもあれ単に若者の投票率低いだけだしだし
284: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:23:44 ID:aA3o
自公連立なんておかしい状態ずーっと続いてるのは
根本国民が選挙でそういう選択してるからって話やしな
根本国民が選挙でそういう選択してるからって話やしな
288: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:24:08 ID:3Q7M
野党が国民が呆れるような非現実的な政策出しちゃうから
比較的現実的な中道右派的な自民が選ばれちゃう
比較的現実的な中道右派的な自民が選ばれちゃう
310: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:30:35 ID:JLA7
もう「たまにはこいつに任せてみようか」ってレベルのまとまった野党も無くなったし、政権交代とか夢のまた夢やで
317: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:32:52 ID:eYrR
自民党は組織票が多いから
321: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:33:15 ID:JLA7
そもそも投票しない層って政治に興味がない層だから、選挙に行ったところでまともなところに投票するかというとね…
324: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:33:33 ID:S8hT
>>321
これはある
これはある
328: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:33:58 ID:93PF
>>321
まともなところに投票しなくても投票しないよりはマシやな
まともなところに投票しなくても投票しないよりはマシやな
325: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:33:47 ID:ZhYw
民主旋風の時は70%あったのに
326: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:33:51 ID:S8hT
政治に興味無い層が特に現状に不満がないんやろ
337: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:36:20 ID:93PF
>>326
別にそういう訳ちゃうやろ
現状維持なら自民に入れるし
どこにも入れる気が起きなかった、が最大の原因や
別にそういう訳ちゃうやろ
現状維持なら自民に入れるし
どこにも入れる気が起きなかった、が最大の原因や
336: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:36:10 ID:6KVc
そも外交ひとつ取っても
自民以外に
海外とパイプある政党あんの?
自民以外に
海外とパイプある政党あんの?
366: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:40:58 ID:3Q7M
リスクがあっても変化を選ばなければ今のままの停滞
世界全体からすると衰退が続くだけ
国民が自ら代替となる選択肢を育てリスクとって選ばないと
日本の場合はこのままズルズル落ちていく
世界全体からすると衰退が続くだけ
国民が自ら代替となる選択肢を育てリスクとって選ばないと
日本の場合はこのままズルズル落ちていく
369: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 12:42:04 ID:1pmm
実際票の内訳で言えば自民票は3割くらいやからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (307)
それなら余程追い詰められない限りは前者を選ぶさ。
milio
が
しました
(無いので仕方なく自民)
milio
が
しました
辻元はてめーが当選したから大喜び、こんな党救いようがねーわWWWWWWW
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃ自民は安泰だよ。
milio
が
しました
もっと野党の長所アピールしたほうがいいんじゃない
自民よりマシだという主張なんでしょ
milio
が
しました
朝鮮進駐軍から 枝分かれ 日本共産党
朝鮮儒教のかわをかぶった 公明党
milio
が
しました
milio
が
しました
憲法15条1項は「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利
外国人には 認めてない 下記は 憲法違反
① 賛成・推進派 立憲民主党、公明党、令和新選組、共産党、社民党、
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
公明党 外国人参政権 国会に 27回 提出
>
国会提出回数公明党 27回 民主党 15回 共産党 11回 自民党 0回
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
100点どころか80点すら求めて無い
それだって血と汗と涙の60点だ
野党はその60点を馬鹿にするからね
そういう奴は口だけで自分でやったら30点も取れないもんだ
政治に限らず何事もそうだし世の社会人はそういうのちゃんと見てるもんだよ
milio
が
しました
企業献金は禁止にするべきだ。
milio
が
しました
「なんで俺の話を聞かないんだ!皆バカばっかり」
になりやすいけど。投票が全て。それが民主主義だから。自民党が政権取り続けるのも民意だし、騙されて政権与党で民主党政権できたけど継続出来なかったのも民意。
アベ政権許さないのアホたちはマイノリティ
milio
が
しました
負けそうな議員の所にピンポイントに応援投票してくれるので
効率よく弱小議員も勝てる
milio
が
しました
テメェが日本国民の幸せをガチで考えてないからだよ
くだらない市場調査連発するくらいなら一回まともに就職してから議員に立候補してみろアホ
milio
が
しました
マニフェストを全く達成できなかったし、達成する気も無かったじゃん
milio
が
しました
30年間GDP5兆ドルから増えてない。
このまま10年20年とまた進むのかと思うと、茹でガエルから抜け出せないもどかしさがあるな。
milio
が
しました
毛沢東の紅衛兵と同じで使い捨てられるだけの養分でしかないのに
milio
が
しました
仮に野党が政権を取ったところで国民が喜ぶような事になるのかと言ったらないでしょう?
野党が与党にお灸をすえた!で国民が納得するような政治とは思えない。良かったねーそれがどうした的な結果。
milio
が
しました
勝手に国民の代表面してる支配者気取りな連中をどうして支持しないといけないんだ?
milio
が
しました
政治家は利権の分配者だから、現状維持がマシなんだよ
下手に変わると風向きが変わる
milio
が
しました
バレさえしなければ勝つためには不正してもかまわない
というネト.ウヨの主張は邪悪だ
こんな奴らが支持する自民党が国民の幸せの為に働くはずがない
milio
が
しました
ウクライナ紛争や、中露の艦隊が日本列島を周回したり、北朝鮮のミサイルが日本列島を跨いで太平洋に着弾。
今の台湾海峡危機。
こうした情勢でも安保や国防の議論を嫌がり、防衛力強化に否定的な発言をしたり、護憲を重視する話ばかり。
泉代表には失望した。どこが枝野体制とは違う現実路線なんだ。
早晩、もう少し話の分かる維新の党が野党第一党になるのだろう。
今は過渡期なのだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
政権運営のノウハウ持ってる自民でいいや、となる
milio
が
しました
中国or韓国北朝鮮の下部組織だから日本人の為の政治しないの分かり切ってるからだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
まさかの!
五六七(ミロク)の仕組が、五六七(コロナ)の仕組!!
さらに!
「五の年は子の年ざぞよ。」
まさに子の年は、一昨年2020年!!
それよりももっと恐ろしいのが
「五六七の仕組とはミロクの仕組のことぞ、
獣と臣民とハッキリ分かりたら、それぞれの本性出すのぞ」
獣→ワクチン信者?
臣民→ワクチン拒否??
信じるか信じないかは、アナタ次第です
milio
が
しました
milio
が
しました
維新がもう少し頑張ればええけどな。まあ消去法で自民になるわな
milio
が
しました
milio
が
しました
これ
他がもっと酷い選択肢\しかないからしょうがない
milio
が
しました
・ゼロからクソじゃない野党を作ろうという声もないのはなぜか
考えてみよう。
milio
が
しました
ミンスガー用にクダだの外国製女とかもちゃんといれてるから安心しろってやつ
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党に文句がないわけでは全くない。
milio
が
しました
大多数は田舎に選挙区があるわけで、地縁血縁が強い選挙区を取るためには
地方の県議会、市町村選挙で地道に議員を増やしていくしか無い。
それが出来るのが自民党以外だと、公明党と共産党ぐらいなんだよ。
実際、公明党と共産党の国会議員が離党して別の党に移籍するなんてことも無いし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
悪夢の民主党政権時代
milio
が
しました
だが統ー教会が表にでたからどうなるやら。
少なくとも国葬を強行したら、自民党にとって致命傷になる。
milio
が
しました
支持者を囲い混むための一般人にとって糞どうでもいい政策掲げても票取れるわけ無いじゃん。
野党支持層が現実見て寛容さを示さないと、いくら統一やったとこで自民が勝つよ。
ちな、悪夢の民主から長期安定の安倍政権を経て俺のなかで自民は政治のインフラみたいなイメージになってる。
milio
が
しました
国民が政治家の腐敗を監視し、腐敗した政治家を選挙で落選させるのが民主主義の監視機能だが高齢化により機能しなくなった。
次の選挙も自民が勝利すると断言しておくよ。
milio
が
しました
って飛行機に乗れるかい? ムリだろ
多少荒っぼくても揺れても熟練者に任せたい
milio
が
しました
直で中韓の支配下がいいの?
milio
が
しました
思想に傾けば、野党支持になる
メディアを信じれば、政治不信になる
政治家が変わっても官僚は変わらないので、信じられないだろうが、政治は概ね問題なく行われている
誰かの不利になる政策も、誰かの為になってる。必ず批判はでるけど、満足な人は黙ってるから批判しか聞かない
メディアは声の大きい人しか拾わないので、批判しか聞こえないから政治不信になる
milio
が
しました
右翼政党がないからどうにもならん
極右極左はもちろん要らん
milio
が
しました
milio
が
しました
>野党は意見分裂するとギスギスがずっと残る
野党は外国から政治献金をもらい、パトロンのご機嫌をうかがいながら自民の反対を謳う党だ。
そういうのを嫌う政治家は自然と自民党に溜まるが、そういういきさつなんで意見はバラバラだ。
「れいわ」のバックはどこなんだろうか? 他は丸見えだが、ここはよくわからん。
milio
が
しました
結局、自民しかないし。
今の日本は、自民。
陛○も自民が○○だけど、隠している。
皇后様バリバリに成ってきた~。♪
milio
が
しました
維新は期待されていたが、今回の参院選では伸び悩んだ。
橋本とムネオの暴言が響いたと言われている。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
維新か国民がある程度育つのを期待するしかないかな
milio
が
しました
若者ほど洗脳されやすくなる。
milio
が
しました
一度やらせてみようとかマスコミが煽ってその一度でこりごりっちゅうことやね
milio
が
しました
う○こ味のカレーとカレー味のう○こ、どちらが良いか?って質問
普通はう○この味なんて知らんから不味いカレーだろうし、一応は食い物
一方カレー味だろうがう○こはう○こで食い物ですらない
その比較だからやろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
認知予防の為に考え続けてもいいが、周り回って答えは、自民😑 なんだな。
ガース頑張れ! 国民エール🌞
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました