20220128075005

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659481180/

1: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 07:59:40.20 ID:yemOODnCa
中国とロシアらへん?

2: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:00:09.10 ID:P1Uk8kGea
アメリカが戦う相手と捨て駒として戦うんやで

7: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:00:58.47 ID:yemOODnCa
>>2
所詮肉壁か…

21: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:04:00.53 ID:lnssIPlhH
>>2
これ
2で終わってた

8: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:01:03.98 ID:UmhYrWLO0
日本は小早川秀秋やで
西と東どっちとも密約を交わして待機や

9: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:01:14.72 ID:i4y13yHQ0
日本にはきゅーじょーがあるから

16: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:03:13.89 ID:yemOODnCa
何にせよ軍需はありそうでええとは思うわ

22: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:04:11.30 ID:P1Uk8kGea
>>16
昔は別かもしれんが戦争しなくなった日本が輸出で稼げるほど高性能な武器作れるんか?

24: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:05:31.23 ID:yemOODnCa
>>22
なんだかんだ精度の高いモン作れそうじゃん?イメージやけど

31: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:07:34.28 ID:qixkLP0HM
>>22
戦争特需って弾とか消耗品で儲けることやぞ

19: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:03:23.71 ID:exZs/vjGM
中国が今の繁栄をすてる覚悟があるのか

35: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:09:35.42 ID:ffsFGyPSd
満洲国と北方領土奪還やな

41: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:13:30.54 ID:JNYnnloh0
ぶっちゃけた話、しばらくは自衛隊で様子見や
アメリカに小突かれるやろうが金を払って何もせん自信があるわ

43: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:14:03.85 ID:cpq/Yx350
中国→日本←アメリカの板挟みになりそうで草

46: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:15:01.61 ID:oFtyHaFaa
>>43
まじでアメリカの肉壁になりそうやなぁ

52: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:18:47.40 ID:7kP30ExMd
日本の結束主義を見せるときや

57: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:22:05.75 ID:3AhrS4IqM
今の若い奴って本当に出撃できるん?

67: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:27:42.66 ID:qixkLP0HM
>>57
わい一応予備自やけど
若いもんがこんな日本がやる戦争に参加なんかせんでええぞ

それで得するのはアメリカの上層におる金持ちだけやねんから

他の国の兵隊も似たような気持ちちゃうかな
散々グローバル利権のために国民国家を否定してきたやつらが
いきなり愛国心とか国のためとかほざいて戦争指導しようとしてるんやから
なんとも邪悪な話よ

書いてたらアホらしなってきた
いつ予備自辞めるか注視しながら検討中ですわ

73: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:34:41.25 ID:rI9t+uge0
世界大戦だからって全ての国が戦争するわけやないんやで

74: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:35:38.00 ID:llCitKAK0
それはそうだけど日本の立地で巻き込まれないと思ってんのはあたおか

75: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:37:52.66 ID:lOdjDLmyM
アメリカが当然太平洋に進軍してくるんやから
日本台湾は関ケ原としか言えんやろ

78: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:39:30.80 ID:rI9t+uge0
アメリカと台湾の問題なんやからそりゃ台湾が戦地になるやろ
海は拠点を置きづらいし決着がつきづらいで

82: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:41:27.96 ID:MnXrofj90
人類はいつか最後の世界大戦起こすやろな
国がある限りいつか火種が爆発する

83: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 08:42:59.27 ID:xJ4v3EIS0
>>82
出来たら1000年後とかにしてほしい