20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659661621/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a3f2fdb789e20c04ff17c5b067fd1ee34bf03b
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:07:35.89 ID:/awLX1DR0
もうテロ国家だろ

235: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 11:15:36.03 ID:8oiKei7K0
>>2
テロ支援国家でなくテロ国家だな

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:07:55.62 ID:HBriM7430
そんなに武力戦争したいのか

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:13:03.92 ID:hj7JWkSq0
>>3
ロシアが既にウクライナを武力侵略しとるがな

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:07:58.97 ID:u+kE077b0
さっさと指定しろ

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:08:53.49 ID:dIAXA5/80
第三次世界大戦きそう

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:09:00.17 ID:iiOR66C+0
民主党は世界大戦の方向に物事を進めるなよ

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:09:00.47 ID:6tvPfMdq0
タイミングおかしくね?

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:10:45.59 ID:5zHOVYGJ0
今さらかい

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:11:01.00 ID:wkMyDHxW0
中国は

205: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 11:04:10.91 ID:9ODjVlJS0
>>13
これも

217: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 11:08:38.79 ID:Yz9nhM200
>>13
ロシアに手を貸したら指定

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:11:16.42 ID:vhAdIiUy0
つーかテロそのもの

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:13:38.12 ID:ZcO9dphp0
支援とは?
テロ国家だろ

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:13:42.42 ID:4cYYuptL0
テロ支援国家じゃなくてテロ国家そのものだろw

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:13:42.47 ID:NBfrq1+P0
タリバンとアルカイダを支援してた国は?

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:14:34.48 ID:rF+qGDZt0
国連常任理事国()

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:15:17.00 ID:MrzML4rV0
おまえやんけ

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:15:50.58 ID:XuFxbc330
着火してまわる米が一番悪では

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:16:25.78 ID:eR4Ihr8i0
アメリカ人の考え方に日本人はついていけんぞ
どうすんだこれ

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:16:47.91 ID:Dczrt3Yy0
パンデミックの後に戦争が続くのは最早お約束コースということか

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:16:59.50 ID:6UvHedxe0
アメリカは一気に喧嘩売りまくって中露同時に相手にして勝てるの?

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:19:41.14 ID:LzMWYd250
>>43
勝てる

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:22:44.64 ID:Dczrt3Yy0
>>43
ナチスドイツとイタリアと日本相手に戦って勝てた国だから

あれはバケモノ国家、現代のローマ帝国だ
敵に回してはいけない

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:17:04.08 ID:SsL7os9J0
アメリカは敵作らないと死んじゃう国だからな

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:18:17.03 ID:pTwbgvSy0
極悪侵略国家です

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:20:28.10 ID:fTC9isPX0
これはちょっと

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:20:44.78 ID:eR4Ihr8i0
疲弊したらロシアは核を使うだけなんだよなあ
そこにいい答えは最初からない

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:21:07.28 ID:Ug9/IxqR0
アメリカが言うとか何のギャグだよ

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:24:34.88 ID:X69HRYUN0
ロシアのやり方を認めると口のうまい強盗には何も出来ず弱者はやられたい放題になる
そんな世界線を喜ぶ人間は多くない

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:29:19.33 ID:RgDFoHDw0
戦争とテロは同じなの?

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:32:32.69 ID:7XyFbt+B0
いろんな迂回路もさらに狭くなるし
仮にウクライナとロシアが停戦したところで
この制裁は終わらないし
まあ逆に停戦も近いのかねこれも

125: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:40:39.96 ID:CnetNkIM0
>>102
実質7月頭から何も進んでないしね

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:35:41.00 ID:tXJ+4V5k0
テロリズム(英語: terrorism)とは、政治的な目的を達成するために暴力および暴力による脅迫を用いることを言う。 「テロ」と略される。

アメリカさん?

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:38:53.78 ID:T1tc8YYt0
しかしロシアがこんなに弱いとは思わなかったな
雑魚過ぎるだろ

124: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:40:32.80 ID:vWqbYbhw0
>>120
いうほど雑魚か?

135: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:43:44.90 ID:Nxq0cx8+0
>>120
何をどう見たらそう思えるのか
むしろ軍事経済共に西側総出でやられてもなお押され返されるてめちゃくちゃ強いと思うんだけど

139: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 10:44:37.11 ID:Dczrt3Yy0
>>120
ロシア=ソ連ではないからな
ロシア単独じゃガリガリに痩せてしまったボクサーみたいなもんだろ

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 11:01:54.09 ID:dBVfjvEY0
最初に攻撃始めたロシアは悪いんだけどさぁ
国民男性を海外脱出禁止にして逃げる人を無理やり最前線に放り込むウクラ
イナも残酷極まるよねぇ
日本では憲法が意に反する苦役を禁止しててこういう蛮行から国民は守られ
てるからね
日本がプーチンのようにならないために9条が国民を守ってくれるし
やっぱり憲法は死守しないといけない

198: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 11:02:33.07 ID:vAMjOAxw0
NATO弱いなあ…いやロシアが強すぎなだけか

219: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 11:09:09.09 ID:hALm1AZJ0
支援じゃなくてやってんだよなあ