引用元:「台湾との国交復活」←賛成?反対?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659684278/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:24:38.324 ID:YJOGtrm/M
どう思う
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:25:23.778 ID:bvrjnQhBp
中国がめんどくさそう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:28:11.988 ID:YJOGtrm/M
>>6
それだよな
台湾と国交を復活させると中国との国交がなくなる可能性ある
それだよな
台湾と国交を復活させると中国との国交がなくなる可能性ある
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:26:04.871 ID:rt6vr/KEr
どうかな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:26:43.885 ID:T/Dpvkfua
どうだろう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:26:47.996 ID:MB0rIuXF0
台湾と国交復活して韓国と断交しよう!
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:27:33.208 ID:lkKUZDgk0
台湾が親日のいい国だってホントかな?って思い始めてる対立はしてるけど思想の根幹は中国と同じだと思うんだよ
正直それほど日本に対して好意的な国だとは思えないな
正直それほど日本に対して好意的な国だとは思えないな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:28:00.016 ID:bimLjw160
反対
中国怒らせるデメリットを上回るメリットがない
中国怒らせるデメリットを上回るメリットがない
23: おっとっと(ジパング) 2022/08/05(金) 16:28:33.972 ID:vDLwo5wiM
いまって国交してないの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:29:29.776 ID:YJOGtrm/M
>>23
してないぞ
してないぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:28:46.530 ID:W+u0Bq/v0
国交もなにも国として認めてねえだろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:28:49.067 ID:33hECyOC0
親しくしてなんか日本に得あんの?
台湾にはあるだろうけど
台湾にはあるだろうけど
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:29:03.341 ID:OsvfF9qPp
半導体関連では仲良くしとくべき
ただ中国考えると面倒くさい
ただ中国考えると面倒くさい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:29:56.610 ID:10UbcnNmd
まず台湾自身が国家だと宣言してくれないと
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:30:38.077 ID:lkKUZDgk0
現状日本の経済はかなり中国に依存してるから中国を怒らせるような行動は日本の経済を衰退させることになるだけでメリットは何もないと思うよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:37:24.646 ID:obhVulD4d
>>36
もう結構怒らせてるよな
もう結構怒らせてるよな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:32:06.043 ID:IOoaphw2M
台湾か尖閣か沖縄でドンパチなって
民間人が死んだ後なら賛成
今はなんもせんでいい
先に手出したら負け
ほっとけば時代が経つほど台湾人のアイデンティティは強化されて
中国と乖離していく
中国が先に手出したら
それを口実に経済制裁、断交、台湾を国家として認定と
いくらでもやれる
それに認定しなくても
事実上独立国として扱うルートを増やすことが大事だ
民間人が死んだ後なら賛成
今はなんもせんでいい
先に手出したら負け
ほっとけば時代が経つほど台湾人のアイデンティティは強化されて
中国と乖離していく
中国が先に手出したら
それを口実に経済制裁、断交、台湾を国家として認定と
いくらでもやれる
それに認定しなくても
事実上独立国として扱うルートを増やすことが大事だ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:32:10.202 ID:jz8tWRuS0
日本人が決めることじゃない
アメリカ軍が決める
アメリカ軍が決める
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:33:38.715 ID:4d0Bvwkj0
え?台湾と日本ってもともと国交あるじゃん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:35:08.582 ID:5tmD0a+tF
>>45
無いよ
そもそも日本政府は台湾を国家として承認していない
あくまで地域
無いよ
そもそも日本政府は台湾を国家として承認していない
あくまで地域
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:35:54.745 ID:4d0Bvwkj0
>>47
そうなのか
じゃあ今のままでいんじゃないの?
そうなのか
じゃあ今のままでいんじゃないの?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:37:53.554 ID:4d0Bvwkj0
ただ中国に台湾を乗っ取られることだけは避けたいね
台湾の次は尖閣、そして沖縄獲りにくるでしょ
台湾の次は尖閣、そして沖縄獲りにくるでしょ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:38:13.867 ID:MfG9nIIoa
個人的には台湾には頑張って欲しいし何回か行った事がある好きな所だけど、国として認める事になるから微妙だな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:46:33.291 ID:olv5xvlqa
要するに中国内部の政権争いだからな
新しくて規模の大きい共産党政権と昔からあるけど敗走した台湾政権がそれぞれ正当な中国は自分達だと主張している
新しくて規模の大きい共産党政権と昔からあるけど敗走した台湾政権がそれぞれ正当な中国は自分達だと主張している
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:50:02.212 ID:A8YhYq9L0
台湾だって対中国で日本利用したいから親日やってるだけで別に日本のこと好きなわけではないぞ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:57:07.207 ID:KDZKhRHsa
>>65
それはある
ただアジアの島国特有なのかは知らんけど感性や国民性が日本に少し似てる
鉄道を萌えラッピングしたり結構な日本文化好きが多い
それはある
ただアジアの島国特有なのかは知らんけど感性や国民性が日本に少し似てる
鉄道を萌えラッピングしたり結構な日本文化好きが多い
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:50:08.676 ID:0bg5wuvE0
とりあえず独立した国として扱って国交結べばいと思うよ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:54:29.485 ID:olv5xvlqa
>>66
台湾を認める=中共を否定するって事になるのでな
まあ現状でも事実上は国交がある様なものではあるし
台湾を認める=中共を否定するって事になるのでな
まあ現状でも事実上は国交がある様なものではあるし
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:54:02.220 ID:bimLjw160
結局あいつらの親日は用日なんだよな
中国という強大な敵がいるから
中国という強大な敵がいるから
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:55:43.146 ID:jhU7vgaJp
台湾を独立国として認めるということは琉球国の独立を認められても問題ないってことだからなあ
クリミアで起きてることと一緒だよ
クリミアで起きてることと一緒だよ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:56:25.644 ID:olv5xvlqa
>>71
全く違うが
全く違うが
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 16:57:54.229 ID:olv5xvlqa
今の台湾を無理矢理日本に例えるなら徳川幕府の残党みたいなものかね?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 17:42:25.264 ID:auuSMP3m0
>>74
榎本武揚の函館共和国に似てるといえば似てる
榎本武揚の函館共和国に似てるといえば似てる
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 17:10:16.084 ID:U8T3xSHHH
パワーバランスどうこうもあるが価値観が違い過ぎる国は根本的に信用に値しない
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 17:18:25.025 ID:raYzQ/Zrd
国交あるだろ復活て何?
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 17:20:31.068 ID:olv5xvlqa
>>85
元々はあった
今はない
元々はあった
今はない
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 17:33:35.349 ID:raYzQ/Zrd
>>86
そうなのか 知らんかったわ
そうなのか 知らんかったわ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 17:25:30.765 ID:+3uwLFq8d
台湾好きだし復活して欲しいけど中共が怖いなやっぱ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 17:34:53.012 ID:olv5xvlqa
昔々中国では3勢力が争っていました
一つは外国の日本軍
一つは蒋介石率いる正当な中国軍
一つはアカにかぶれた毛沢東率いる共産軍
このうち日本は別な場所で負けて引っ込みました
蒋介石軍は毛沢東に負けて台湾島に引っ込みました
戦争に勝った共産軍は新しく国を作りました、それが今の中華人民共和国です
世界の多くの国は台湾と中共それぞれと国交を持つ様になりました
ですがある時中共は言います「台湾と仲良くする奴は絶交ね」と
事実上最大規模の中国である中共と縁切りするワケにはいきません、それに台湾が中華に返り咲く未来があるとは思えません
なので各国は仕方なく台湾を国とは認めないと決断し、中共のみと国交を結ぶ事にしたのでした
めでたくなしめでたくなし
一つは外国の日本軍
一つは蒋介石率いる正当な中国軍
一つはアカにかぶれた毛沢東率いる共産軍
このうち日本は別な場所で負けて引っ込みました
蒋介石軍は毛沢東に負けて台湾島に引っ込みました
戦争に勝った共産軍は新しく国を作りました、それが今の中華人民共和国です
世界の多くの国は台湾と中共それぞれと国交を持つ様になりました
ですがある時中共は言います「台湾と仲良くする奴は絶交ね」と
事実上最大規模の中国である中共と縁切りするワケにはいきません、それに台湾が中華に返り咲く未来があるとは思えません
なので各国は仕方なく台湾を国とは認めないと決断し、中共のみと国交を結ぶ事にしたのでした
めでたくなしめでたくなし
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 17:36:44.984 ID:L3jd7Kwd0
台湾は中国が文革でぶっ壊した文化が残ってるから面白い
怪しさ満点ではあるが
怪しさ満点ではあるが
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 17:47:24.232 ID:1Q+7yo0Wd
>>93
国宝もあれこれ持ち出したみたいだしな、中共ブチ切れポイント
国宝もあれこれ持ち出したみたいだしな、中共ブチ切れポイント
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 18:16:46.660 ID:UPG8rMI20
>>96
盗賊
盗賊
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 18:30:02.033 ID:olv5xvlqa
>>100
逆だな
盗賊が来たから財産持って逃げるのは当たり前だろ?
逆だな
盗賊が来たから財産持って逃げるのは当たり前だろ?
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 18:01:47.411 ID:Jx9XLlp4p
日本が台湾併合すれば解決じゃん
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 18:03:04.063 ID:olv5xvlqa
>>97
日本には正当性が無い
ww2の結果海外の領有地は全て放棄しているから
日本には正当性が無い
ww2の結果海外の領有地は全て放棄しているから
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 18:22:22.356 ID:Jx9XLlp4p
>>98
サンフランシスコ条約には中華民国も中華人民共和国も参加してないから無効だろ
サンフランシスコ条約には中華民国も中華人民共和国も参加してないから無効だろ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 18:32:25.710 ID:HOn+AYbK0
>>102
日本はポツダム宣言を受諾した
日本はポツダム宣言を受諾した
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 18:36:17.680 ID:Jx9XLlp4p
アメリカが台湾と国交回復するなら追随すべきだし
そうでないなら何もすべきじゃない
そうでないなら何もすべきじゃない
111: 【B:92 W:71 H:82 (H cup) 147cm/47kg age:19】 2022/08/05(金) 18:40:58.153 ID:L+UCzUaRa
>>108
元々台湾を独立国として認めている国は少なくて3~4国ぐらいしか無かったハズ。
それが近年中国からの脅迫で独立国としての認証をやめる国が出てきてるんだよな。
アメリカや日本それに欧米が軒並み台湾を独立国として一斉に認めれば、そういう最近の中国による数年分のゴリ押し外交が全て無駄になるワケだ。
元々台湾を独立国として認めている国は少なくて3~4国ぐらいしか無かったハズ。
それが近年中国からの脅迫で独立国としての認証をやめる国が出てきてるんだよな。
アメリカや日本それに欧米が軒並み台湾を独立国として一斉に認めれば、そういう最近の中国による数年分のゴリ押し外交が全て無駄になるワケだ。
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 18:50:23.028 ID:olv5xvlqa
>>111
一応10ヶ国以上はあるぞ?
ただツバルだナウルだバチカンだのと香ばしいラインナップではあるが
一応10ヶ国以上はあるぞ?
ただツバルだナウルだバチカンだのと香ばしいラインナップではあるが
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 19:01:44.541 ID:x50i09JCa
台湾と国交あったことたるんだっけ?
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 19:18:45.441 ID:6OaMxHxN0
>>118
1970年くらいまでは台湾の方が国際的には中国だったからな
西側諸国が台湾切って中共を中国と認めたのはぶっちゃけ冷戦構造下だったからとしか言いようがない
1970年くらいまでは台湾の方が国際的には中国だったからな
西側諸国が台湾切って中共を中国と認めたのはぶっちゃけ冷戦構造下だったからとしか言いようがない
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/05(金) 19:23:15.923 ID:byZJvSym0
台湾は尖閣諸島の領有権を主張してるのに国交復活とかありえない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (226)
milio
がしました
milio
がしました
現状で日米がアクション起こせば内政干渉
独立してくれれば外交でやりようはある
milio
がしました
milio
がしました
中華民国=台湾
milio
がしました
国として独立を宣言するなら認めようじゃないか
milio
がしました
親韓と呼ばれる日本人がかつてはいたのと同じように
そろそろそれはムダだったと日本人なら気がついてる筈だ
怒らせない為?ムダだ
何をやっても奴等は敵よ
手を切るべきときはとっくに来ている
まだ気がつかないバカはもう放っておけ
腹くくれ
milio
がしました
国民党は後継者に問題多発であるが、孫文がはじめた(理想は民主、大統領制)シナ人民を主権者とするものであり、上記の殺し専門の政治団体とはとてもよべない悪とは、比べられないほど中国全土への主権を代理する正当性をもつ。
一つの中国とは、簒奪者、殺し屋、中国共産党、を滅ぼし、台湾を唯一の中国全土を支配できる、正当性があると解すべである。
milio
がしました
台湾を正式に国と認めてしまうと台湾の主権返上カードが使えなくなる。これでは台湾に日本の防衛圏を設定できない。
台湾有事は日本の有事とならなくなる可能性があるのだ。台湾をきちんと国家と認め、台湾大使館台湾領事館を正式に日本に置き、台湾ときちんと軍事同盟を結べるなら喜ばしいが、そんなものは即日決められるものではない。
中国の脅威が完全に去った後なら台湾を国家と認めて国交を結ぶことは全く問題ないと思うけどね。そういう事なら賛成。
milio
がしました
事実上の独立が確保されて居ながら、中国との国交交易も有り、
独立性と経済性を両取り出来てる。
仮に独立したならば、戦争にならずとも、経済的な利益は失われるだろう。
真のベストは、国家として承認されつつ、中国とも良好な関係を築くって事だと思うけど、
それは不可能に近いし。
milio
がしました
milio
がしました
別に現状を変更してまでやるメリットは無いだろう。
milio
がしました
勿体ないのでそのまま使います、で良いだろ
milio
がしました
ってか、実際のとこ普通に国交あるじゃん。
普通に旅行して、普通に旅行者が来て、普通に輸入して、普通に輸出してる。
台湾製のモニターも普通に使ってる。台湾製の小物家電も普通に売ってる。
国交するかしないかなんて、中国がこの世から居なくなれば問題にもならない。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
内紛扱いで中国の介入できなくなるんじゃないの?
milio
がしました
民間だけじゃなく政治的にもね
milio
がしました
日欧米は目先の金儲けで中国を経済軍事大国にしてるクズ!
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
元々「中華民国」の略称
後からできたのが人民を武力で抑える人民共和国
milio
がしました
第二次冷戦の始まる
ただ、対ロ関係ではロシア寄りのインドも中国は大嫌いだから
欧米側にインドが付くのが中国にとって相当なマイナス
milio
がしました
中国に配慮して反対したらバイデン支持落ちるし、そのままでも中国相手に大変やし
milio
がしました
milio
がしました
武力にモノを言わせて支配するぞ!って姿勢示して来るのに身を守らないとかありえないし
中国の最終目標は太平洋の制覇、仮想敵国が米国な辺り、間に挟まってる日本が無事であるわけないわ
milio
がしました
milio
がしました
米日台豪印比越vs中浣腸かぁ
楽勝じゃね(笑)
milio
がしました
台湾は中国の領土。
沖縄は元々、台湾領土だった。
故に台湾を香港のようになれば、次は沖縄に触手。
台湾はウクライナのクリミアと同じ。一歩譲れば頭に乗るのが中狂。
milio
がしました
まあ日本はどうあってもアメリカの言いなりになるしか無いワケだけど
milio
がしました
それに日本人は台湾に行けるから、復活に賛成反対って言うのもおかしいよね。
台湾との政治的な行き来が無かったとしても。
milio
がしました
milio
がしました
中華民国を認めるということは、国民党による不法占拠を認めることになるからあり得ない。
milio
がしました
milio
がしました
戦前のようにね。
milio
がしました
中国共産党だけは外して。
milio
がしました
取られる!って書いてるけど
沖縄が中国にどう取られるのよ?
嘘ぶくなよ
米軍基地あるのに
日米相手にするの?
バカなの?中華! 笑
milio
がしました
milio
がしました
開会式の入場行進については日本語の五十音順で入場することになった。
チャイニーズ・タイペイであれば入場順はチェコとチャドの間、107番目となる。しかし彼らは105番目に入場した。大韓民国とタジキスタンの間だ。
しかし各国語による場内紹介はチャイニーズ・タイペイとして行われた。順番を間違えただけなのか、「たいわん」だからなのか。いずれにせよ日本語の五十音順を理解できないひとびとには混乱が起こったことすらわからなかった。
しかしTV中継においてNHKの和久田麻由子は選手団入場時に一言のみ、しかし聞き間違いのないほど明瞭に「 台 湾 で す !」と言い切った。そして何もなかったように各国の紹介を続けていった。
日本の、わかりにくく、しかし明確な抵抗はそれだけだったが、台湾ではこの動画をみて歓喜の声が上がったと聞く。
milio
がしました
milio
がしました
外交・安全保障でより密接にと言う意味なら賛成
間違いなく21世紀中盤は自由主義陣営と中国等の権威主義国家との戦いの時代になる
実際戦争になるのか冷戦のまま続くのかは別にしてな、その為の準備・体制づくりは早い方がいい
冷戦期、アメリカにとって日本が共産主義に対する防波堤だったように
日本にとっての台湾も中国に対する防波堤になりうる
よく台湾有事は日本有事だとか比喩的に言うけど
例えば現状戦闘機が積む中長距離ミサイルの射程は200km弱だ
現在の空中戦はそういうスパンの距離でマッハ2級の戦闘機同士の位置の取りあいになる
そして台湾から与那国までは100kmしかない
台湾有事になれば、中台とも意図せずとも中台の戦闘機が戦闘の都合で日本の領空に侵入なんて可能性がかなり高い
台湾有事は比喩ではなく、文字通りの日本有事 存立危機事態なんだよ
milio
がしました
milio
がしました
ただ時が進み国連加盟国から大きな国の中共を加盟国にするべきと提案があり
米国が二つの中国として加盟を画策したが当の台湾中華民国の将介石総統が頑として反対した
将介石総統は一つの中国でなけれは本土進攻の夢が無くなる これが一つの中国のはじまり
国連としては一つの中国が二か国、国連加盟はおかしいとなり台湾が国連脱退となり現在も
国として認めていない
milio
がしました
今さら不動産ローン払わねえとかやってる国に用はない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
外国人が「そんなのどうでもいいじゃん。大陸側は中華人民共和国で中国。島の方はt台湾で中国じゃない」
とか無邪気に言ってたら中華民国(台湾)と中華人民共和国どっちからもブチ切れるか呆れられるだろう
milio
がしました
milio
がしました
他国が口を挟むと拗れた時に逆恨みされる事もある(朝鮮しかり)、メンタルが自立が出来ない
本人に決めさせてその責任も本人が負う、子育ての基本だよ
milio
がしました
台湾は日本の平和に欠かせない存在なんで、中国がある意味日本と台湾の橋渡し状態になってる現状は結構ありがたい
それを維持しつつ関係を強化していけばいつかチャンスがやって来るだろう
milio
がしました
台湾の自主的な中華人民共和国入りが日本の損害を最小限にする方法。
中華人民共和国は自国の利益からも台湾の武力統一はしない(自国の貿易船が止まる)。
日本の取るべき政策としては、台湾独立を抑えることで中台の緊張を下げること。
当然、正規の国交は結んではいけない。
milio
がしました
milio
がしました
「台湾との国交復活」←賛成
milio
がしました
ドン❗
中国「だからミサイル射つアル」
ドン❗
milio
がしました
以前は台湾にとりあえずの拠点を置いた中国政府と交流をもっていただけ
もし回復なら台湾はいまだ自称中国政府の支配下ということでは
milio
がしました
台湾が中国の一部などというたわごとは一言も書いていない。
いわば中国側の主張にすぎないのだよ。
milio
がしました
milio
がしました