20220128075005

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659769510/

2: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:05:47 ID:VS7u
もう終わりだよ
https://youtu.be/qXEJYV0t0Lc

3: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:06:22 ID:VS7u
因みに中国はアメリカとの対話ルート遮断したで

6: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:06:59 ID:xg75
>>3
日本とも遮断したやろ

9: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:07:27 ID:VS7u
>>6
やな

4: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:06:56 ID:VS7u
軍事演習ってなんだよ…

5: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:06:56 ID:nK7i
遺憾の意砲まだか!?

7: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:07:13 ID:VS7u
アメリカも第7艦隊が出とる

17: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:09:24 ID:VS7u
だいたい日本のEEZ内に中国がミサイル撃ち込むなんて前代未聞
北朝鮮がアピールにミサイル撃つのとじゃ訳が違う

26: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:15:13 ID:4ScT
ペロシ事変

28: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:15:41 ID:x3uP
ペロシおばさんのせいやろ
なんであいつ気まぐれ旅行なんかしたん?

29: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:16:14 ID:pHVz
>>28
中国大っ嫌いなのと選挙のアピール

31: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:17:11 ID:x3uP
>>29
自分の都合で東アジアかき回すの害悪すぎて草

36: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:19:00 ID:pHVz
>>31
ちな中華はデカい会議控えてるタイミングだった
中国視点だと習近平が面子ぶっ潰されたことになるので当然その分なんかせなあかん
なので台湾に対して準備整ってなくてもアクション起こさなあかんくなった
ってのが今回のお話

32: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:17:29 ID:9h5q
ペロシが去ってから動き出すんだねぇ…

34: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:18:08 ID:xg75
>>32
中国さんwwwww

42: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:20:51 ID:w0Zj
ペロシ事変やんけ!!

44: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:20:55 ID:FNTu
お前ら普段は中国に強気に出ろとか言うてるのに身勝手なもんやな

51: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:23:14 ID:pHVz
>>44
中国は帝国主義やから普段外交面で強気に出なあかんのは事実や
今回そのライン踏みつけて蹴りぶちかましに行ったのがペロシ

45: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:21:10 ID:EDIV
EEZいうても先っぽくらい入れてもええやんくらいの感じやろ

46: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:21:41 ID:83i1
>>45
日本のEEZ広いからな
でも建前には使える

49: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:22:35 ID:LVph
ペロシって急に現れて世界秩序ぶっ壊してるけど何者?

50: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:22:50 ID:xg75
>>49
アメリカ第三位

77: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:33:59 ID:XTFT
>>49
偉い順
バイデン大統領
ハリス副大統領
ペロシ←ここ

52: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:23:19 ID:83i1
ミサイル以前に、中国は例の海底ガス田採掘でも好き勝手言っとるんやし今更やね

53: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:24:20 ID:xg75
まぁ普段から場外乱闘で周囲にケンカ吹っ掛けてた中国をぶん殴っただけやでw

54: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:25:06 ID:pHVz
まぁ言うて後数年は準備に時間かかる言われてたのが台湾有事やから
今やると核でも使わなウクライナ並の泥沼化確定や
流石に中国も全力で脅すだけちゃうか

55: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:25:43 ID:83i1
別に米国が実力行使したわけでもなし
中国も米軍に喧嘩売るでもない

59: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:27:19 ID:83i1
実際お互いドンパチなんてやりたくはないわけよ、当たり前やけど
いったん始めちゃったら双方甚大な経済損失が予想されるで

62: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:28:16 ID:EHZT
台湾って軍あるん?

63: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:28:41 ID:nESu
>>62
あるぞ
陸軍めっちゃいる

66: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:29:44 ID:pHVz
>>62
中華が200万に対して台湾は数十万人の兵士+徴兵で160万の予備兵がおるで

69: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:31:00 ID:oOdq
手出したら最後まで勝たなきゃ死ゾ

79: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:34:50 ID:9Uyw
お前らは最終的にどうなると思うんや?

86: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:37:31 ID:83i1
>>79
中国は手を出せんよ
出せるならとっくに出してるはず

91: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:39:45 ID:gpZx
ペロさんの事でメンツが潰れたって騒がれたから今度は本気度上げた演習してるだけやないの?

97: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:41:56 ID:83i1
>>91
本気度上げた演出やっちゃうとデータも取られるんですけどね

95: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:41:08 ID:zdO1
アメリカ流石やな。畜生やけど今んところは味方で安心

99: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:42:22 ID:xg75
中国も燃料無いから必死やで
ミャンマーに港作ってそこから陸路でパイプライン敷こうとしとる

100: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:42:26 ID:fGRY
ぶっちゃけ指導部は戦争なんて微塵もする気がないけどガス抜きのためにちょっとやんちゃさせてる感はあるよな

103: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:44:03 ID:83i1
>>100
とくに中共の上層部なんてのはいつでも海外に逃亡する準備万端よ

101: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:42:40 ID:83i1
まあ手を出したらロシアの二の舞やね

102: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:43:17 ID:1qBM
たぶん台湾が仕掛けてくるの待ってるで

105: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:45:16 ID:rEjy
本気でやるつもりなら自走砲と上陸するための人員が沿岸にわらわら集まるやろ
今回はただのわからせ行為と予想

117: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:50:50 ID:bpUf
反米煽りすぎて国民が凶暴化してて草
歴史に学べや

118: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:50:50 ID:hwVy
今回なぜか韓国が静かだよな
そろそろ動くか?

122: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:51:36 ID:bpUf
>>118
関わりたくないンゴ…
中国ともアメリカともそこそこの仲でいたいンゴ…
こうやぞ

128: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:53:56 ID:bpUf
台湾侵攻するなら韓国、台湾、日本と3正面作戦になるのほんま草

129: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:54:15 ID:xg75
>>128
韓国「えっ…」

131: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:54:30 ID:bpUf
>>129
おめぇも頑張んだよ!