20220205150334

引用元:日本も核持てとか軍事強化しろって言うけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659766676/

1: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:17:56 ID:cfWH
どう考えても勝ち目ないんだからと思うんだけど

2: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:18:38 ID:FPas
軍事力世界7位やぞ

6: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:19:08 ID:cfWH
>>2
戦争とか一切できない国が7位とか言われてましても

8: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:19:41 ID:FrxQ
>>2
軍事費も3位くらいやろ

11: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:20:54 ID:tFfe
侵略する側は確実に勝てるとしても手痛い反撃がありそうなら躊躇するんやで

12: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:20:59 ID:MKui
軍事費なんか上げても経済の負担になるだけだからギリギリまで下げとけばいいんだよ
維持費もバカにならんしアメリカに任せとけばいい

17: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:22:18 ID:nut5
>>12
侵略されたら経済もクソも無いだろ馬鹿が

22: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:24:09 ID:MKui
>>17
どうせアメリカがいるんだから負けねえよ
日本をアメリカが放棄する事は中国に覇権を渡すようなもんだから絶対にしない

26: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:25:47 ID:nut5
>>22
目先の事しか見えてないくせに絶対とか無責任なこと言うな
自前の軍事力は最も信頼できる安全保障だ

15: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:21:40 ID:TaWp
先制攻撃はしないけど反撃はできるんやで
反撃力が高いほど先制攻撃されにくくなる

27: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 15:26:11 ID:tFfe
武装強化は戦争抑止も兼ねるんやで
はいイッチまた負け

119: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:04:37 ID:HpXN
中立であるためにも軍事力は必要

ソースは永世中立国

124: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:07:14 ID:4ScT
日本は立地的に永世中立国にはなれない

132: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:09:11 ID:6j7X
マジレスすると
経済と国民を蔑ろにして軍事強化しても
己の血で喉を潤すが如く
衰退しやがて軍事そのものも衰退するわな
孫子兵法でも戦争論でも言われてる愚やから
イッチの言うことには一定の理はある

135: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:10:21 ID:4ScT
>>132
本当にこれやが軍事費を上げるのにも反対やが下げるのにも反対や

137: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:12:38 ID:1fHQ
軍事力の強化は必要やで
ミサイル撃たれてるし

140: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:13:58 ID:0QdL
ウクライナが過去に核を保有していた事実

141: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:14:47 ID:cfWH
>>140
誰もが知ってる事をいきなり言う必要性がまずわからない

145: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:16:42 ID:0QdL
>>141
核を持ってた時にロシアがウクライナ攻めたか?

143: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:15:54 ID:Micn
あくまで国際上の表舞台では平和国家として務めていくべきだと思う。その影でめっちゃ軍備は整えておいてもいいと思う

147: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:18:15 ID:6j7X
イッチとは目的が違うけど道は同じやわ 
強い軍隊作るためにまずは経済と少子化対策せんと

167: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:34:30 ID:6j7X
やるべきことは税金の非効率な使用を功利でもって完全運用することや
中抜きやら地方利権やらで浪費してたら干からびるぞ

170: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:36:28 ID:6j7X
アメリカは弾に使う鉄や火薬
車のオイルや兵站を自足できる
ロシアもガス
中国はレアメタル 
日本はそれができんからむしろ経済や教育に全投資し
マネーフロー高めないと
軍事力があがらん

171: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 16:36:55 ID:vd6H
原子力技術者を維持しとかないともしものときに軍備できないから大変やで

187: 名無しさん@おーぷん 22/08/06(土) 17:32:35 ID:xo8v
結局核武装してないと意見聞いてもらえんよな
ロシアが最初だが中国もそう振舞いだした