
引用元:【疑問】マジで国葬やるの?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660026409/
1: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:26:49.79 ID:tP2MMxzHa
だれも求めてないんだが
2: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:27:11.27 ID:ePpgTUJ10
税金の無駄遣いよな
7: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:29:36.60 ID:CCMUv0Uj0
経済が回るんだからやるだろ
どこに金が回るのかは知らんが
どこに金が回るのかは知らんが
12: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:30:33.73 ID:o2hhwhc0a
>>7
経済は回らん
国民の税金がお友達の金になるだけや
経済は回らん
国民の税金がお友達の金になるだけや
13: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:30:38.96 ID:RlhDwH/i0
>>7
その理論で五輪強行したけど結局中抜きと上級に回すだけで終わったな
アベノミクスみたいに
その理論で五輪強行したけど結局中抜きと上級に回すだけで終わったな
アベノミクスみたいに
8: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:30:02.20 ID:cYWE1b8T0
今更やめられないという結論に至ったからしゃーないね
16: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:31:31.82 ID:hXFqtw4Rp
反対する奴国葬が何かも分かってなさそう
22: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:32:35.28 ID:UCPX8MGaM
>>16
国葬の説明お願いします
国葬の説明お願いします
25: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:33:18.37 ID:CCMUv0Uj0
>>22
なんか長く総理やってたよ
なんか長く総理やってたよ
27: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:33:51.68 ID:zTN20bxI0
強行するのもよく分からんし凄い勢いで反対するのも訳分からん
28: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:33:59.86 ID:H5yfjfT/p
外交手段とか言い出しそう
40: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:37:03.87 ID:oZ3LGu2r0
自民党のカネでやれよ
税金使うな
税金使うな
43: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:38:10.62 ID:qRVAk7L00
武道館抑えちゃったしな
46: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:39:22.68 ID:77X67a/K0
でも2億で済むならなあ
53: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:40:25.02 ID:qRVAk7L00
>>46
誰かが30億くらいて言ってた
誰かが30億くらいて言ってた
57: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:40:52.45 ID:Zgd5BE+j0
>>46
なぜか蓋を開けたら何倍もかかるんだよなぁ
なぜか蓋を開けたら何倍もかかるんだよなぁ
47: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:39:33.29 ID:ksTLQLyDa
今更やめられないという結論になった
62: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:41:46.77 ID:H4SmkM0W0
民主主義が死んだ日
63: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:42:05.91 ID:dwjGbuPG0
まぁ知らんけどええんちゃう?政治家が決めたことに文句言うてもどうにもならんやろしどうでもええわw
71: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:43:01.96 ID:GqV8rWof0
別にやってもええけど安倍が国葬するほどの人間とは全く思わん
79: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:44:17.24 ID:oxCEPz2Qd
もうちょっと予算なんとかならんのか
80: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:44:17.62 ID:qJaOELUpa
もう引き下がれないぞ
82: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:44:40.32 ID:cSD8le8n0
費用が高すぎるから反対派と功績が値しないから反対派がおるな
90: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:45:28.56 ID:iAICbXjn0
経済効果あるなら2兆円くらいかけて連日狂気のパレードしたほうがコスパいいんちゃうか
107: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:48:23.06 ID:Zgd5BE+j0
>>90
ええな
どーんといこうや
ええな
どーんといこうや
93: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:45:56.60 ID:aprKP3LW0
経済がよくなる理論なら、国葬で税金使わなくても、教育とかに回されれば日本の未来と経済にも良いよね。
95: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:46:28.31 ID:9VPaltXu0
政治家の死を正式に国を挙げて弔うとかガチで独裁国家かなにかやん
いや普通にそう思う
いや普通にそう思う
99: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:47:29.50 ID:ri9q8XuA0
外国からの弔問客にとって国葬か内閣葬かなんて大した問題じゃないと思うんだけどな
なんか国葬やる理由無理矢理探してる感じする
なんか国葬やる理由無理矢理探してる感じする
106: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:48:16.57 ID:euzcy64K0
>>99
そうやね
そうやね
100: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:47:29.86 ID:0exBhc5XM
いやこういう時こそリモート国葬にすればええんちゃうの?
国民全員参加できるし経費もiPhoneと通信費があれば賄えるよ
国民全員参加できるし経費もiPhoneと通信費があれば賄えるよ
110: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:48:53.51 ID:zWwVGoUS0
プーチンとバイデンとキンペー呼ぶならええで
114: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:49:19.87 ID:dwjGbuPG0
どうでもよくない?ワイらに関係ないじゃんw
118: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:49:47.77 ID:cSD8le8n0
安倍を国葬したのに〇〇を国葬にしないのはおかしいってこの先誰か死ぬ度揉める種になるわ
将来に残す負の遺産やな
将来に残す負の遺産やな
138: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:53:28.80 ID:F8cm/Uy50
そもそも、国民の税金使うのがおかしい。たった一日のお別れ会のために、37億とか、詳しくは言わんが、ワイの知り合いの会社?の一年の予算くらいやで。ワイ公務員やけど、この金の中にワイの働いて稼いだ金の一部入ってんねん。反対派増えるのは無理ないと思うなあ。
139: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:53:37.01 ID:OYSjhjoj0
国葬って一般人も参加できるんか?
143: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:54:02.70 ID:H4SmkM0W0
会場おさえちゃったからって忘年会かよ
146: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:54:50.46 ID:qVCOiKqP0
国民1人あたり100円くらいの負担やろ?
ソシャゲに課金するみたいなもんや
ソシャゲに課金するみたいなもんや
168: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:57:40.21 ID:O/svnpfD0
>>146
それ無駄金ってことやん
それ無駄金ってことやん
218: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 16:06:18.47 ID:LQ8p35M80
>>168
草
その通りや
草
その通りや
153: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:55:37.72 ID:aprKP3LW0
オリンピックの決算も検証できないんだから、今回も決算費が増大してもやっちゃったからしょうがないで終わるよね
161: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:56:23.33 ID:9VPaltXu0
総理経験者はみな国葬にするとかならまだ筋は通ってるよ
でもなんで吉田茂と安倍晋三だけ国葬なんだよ
おかしいだろ(笑)
でもなんで吉田茂と安倍晋三だけ国葬なんだよ
おかしいだろ(笑)
179: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 15:58:47.19 ID:F8cm/Uy50
ワイらの頑張って稼いだ金とか、もの買ったときの税金を勝手にお別れ会につかってんねんで
しかも今のご時世その金医療関係の人に寄付したほうがいいやろ。そっちのほうが安倍さんも納得するやろうし、死んでしまった元総理も本望やろ
しかも今のご時世その金医療関係の人に寄付したほうがいいやろ。そっちのほうが安倍さんも納得するやろうし、死んでしまった元総理も本望やろ
190: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 16:01:24.68 ID:BlG1UAzI0
国葬くらいしたらええやん
あれだけ実績あるのに
あれだけ実績あるのに
224: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 16:07:18.77 ID:ptLkoDhDM
会場には上級国民しか入れないんやろアホくさ
226: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 16:08:00.19 ID:Ds1M4WBJd
>>224
入りたいのか?
入りたいのか?
276: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 16:20:11.91 ID:Z2Ji699I0
決まった事で今更やめられんからなあ
293: 風吹けば名無し 2022/08/09(火) 16:23:53.20 ID:3LzvNfOUd
クラファンでしろよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (251)
milio
が
しました
それはアンケートしなくていいんですか
milio
が
しました
マスゴミが全く報道しないもんな
さすがペロシ訪台を中共に配慮して流さない日本だ
milio
が
しました
milio
が
しました
それが事実
自民党投票者なら尚更安倍さんを弔う気持ちはあると思うが
各国の首要人が訪問を多く希望してるのに国葬しない方がおかしい
日本に恥をかかせる気か
milio
が
しました
暗殺翌日に各国の首脳が安倍さんへの弔意を示してた時点で国葬は予想できそうだが
自民党に投票したけど国葬絶対反対ってどれだけいるんだ
milio
が
しました
世界各国から弔意を希望してるのに、どこが「だれも求めてない」よw
いつもの日本が中心にいる事が羨ましくて悔しいんだろうし
日本が注目されるのが許せないだけだね
文句があるなら出ていけ
milio
が
しました
国葬も開催はもう変わらんでしょ笑
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
しかも国葬賛成か反対かなんて政党支持率とかの選挙など目に見える結果に反映される事の調査じゃ無いから
なおさら好きにいじれる、そんなもん鼻くそ程度の価値もないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
世論調査とやらのいい加減さが浮き彫りになるだけだろうし
milio
が
しました
ぱよちん岸田に完全にナメられてますやんw
milio
が
しました
よく分からないから反対!ってのはマスゴミやSNSなどで、声がでかいアホに扇動されてる事に気づかないんやろな
milio
が
しました
milio
が
しました
国葬に電通が関与→やめたほうがええかもしれんな
って具合
milio
が
しました
俺は反対だが。
賛成してるのはほとんどが安倍信者。
milio
が
しました
他の元総理達はそうしなかった明確な根拠がないじゃん
政治的実績を挙げるならまだ分からなくもないが
海外からの弔問客がなんて言い訳は尚更おかしいだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国葬実施に強い決意
milio
が
しました
悪代官が悪奉行を巻き込んで、年貢を上げ圧政で領民を苦しめる、金貨をばら撒き悪事を働く。
それをみかねて仕置き人が悪代官を成敗する。成敗された悪代官を国葬にするまた新たな悪代官が現れる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地獄の果てまで追い込んで叩くからな
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田が安倍の顔に泥を塗るw
milio
が
しました
海外の要人が出席するってのに今更中止なんて出来るかよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
反対するマスコミは、テレビ局はオークションとか、選挙で選ばれたわけでもない。
政府が中枢部中凶と朝〇人に浸食されたマスコミに遠慮する必要全くない。
milio
が
しました
この際だから一か所に集めて国費で火葬してやろうぜ
milio
が
しました
milio
が
しました
せめて国葬を済ませて、2流国くらいにはならんと。
国家元首で参列を決めたのはフランスくらいだろう。
要人警護ができない国へ政府首脳訪問させることなんてできないよ。元首脳くらいが適切な扱いだよ。
フランスに関しては武器輸出交渉に来ると踏んでいる。
milio
が
しました
たのむ、TV東京さん。あの時みたいに普通に番組やって視聴率とってくれ
あのスペシャル番組は以前やった時は視聴率ベスト20にも入らなかった
で今回特に変わった所はなかったが、俺の地方では3位
ある程度の情報さえ解れば他局が番組変更してまでやるほどのことはないネタだと暴露されたな
milio
が
しました
でも選挙結果は変えれなかった
国葬もされます
無駄な工作っていい加減気づけ
milio
が
しました
アンケートもまあ正直怪しいとは思ってるが、世論の一部として次回から国葬の基準を決めておく議論は始めても良いと思うよ
次回からな、今回はもう決定したから当然やる
milio
が
しました
いつまでもこの問題を引っ張るな
216. 名無しさんの言う国葬の基準なんて決める事そのものはナンセンス
情緒が大きく影響する事に基準なんてのは必要ない
国民栄誉賞の時も話題になったが
こんな事に基準なんて共産党か社会党が考える事だ
時のリーダーが判断して決定するでいい
milio
が
しました
ところで税金が云々って話がよく出るけど、中止派の納税額って総じて少なそうだよね
milio
が
しました
法的手続き済んだ済んだからね。
文句ある?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国葬賛成!反対したら恩仇だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だからこそ世界に秩序がある
1年ほど前まで10年近くg7首脳として外交で活躍していた政治家を世界が儀礼として見送りたい
迎える側は国葬しか儀礼に応える送り方が無いと判断したんだろ
milio
が
しました
その時の曖昧な空気感でやるのだけは勘弁
milio
が
しました
「パイロットを直接投票で決めよう!」とか訳ワカメなことを言うのと同じだ。じゃ、〇山宇宙人が人民解放軍に
惨〇されても国葬するんかい?と問われれば「断じてヤラン!」という結論になる。アノ人の葬儀に西側の元首級
の要人がくることも無いからしめやかに家族葬でいいだろう。
milio
が
しました
何かにつけてオリンピック言うが、オリに掛かった都の予算(8年5000億)、国の予算(8年1500億)はきっちり出てきてるだろ。
その他の金額は、民間企業がスポンサードした金なんだから、一般公開されるわけないだろ。
普通に考えりゃ分かる事なのに、隠してるに違いないとか思い込んでるからアホな結論に至る。
安倍の葬儀はとっくに終わってて、国葬ってのは国の行事だっつーのもちょっと考えりゃ分かるのに、未だに家族葬とか馬鹿な事言ってるヤツも居る。
反対者ってこんなレベルばっか。
milio
が
しました
いや、求めてる人が多いからそのようになったのだが。
milio
が
しました
沖縄九州に住む日本人が中国人の奴隷に、北海道に住む日本人がロシアの奴隷になる可能性は低くない。
milio
が
しました