
引用元:山本五十六も東條秀樹もすげーまともな意見してるのな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660061706/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:15:06.715 ID:EyhNKr/9d
アメリカさんと戦争したくなかったのな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:15:57.939 ID:EyhNKr/9d
でもドイツと同盟組んだからやられら
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:17:18.285 ID:D2lpnmXN0
でもノリノリだったりどっちなんだろうね
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:01:05.632 ID:LO+htd5I0
>>4
ノリノリなのを見せとかないと非国民になるからな
ノリノリなのを見せとかないと非国民になるからな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:17:28.932 ID:1r92qj0x0
なんて言ってるの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:18:07.570 ID:EyhNKr/9d
>>5
あかんでって
あかんでって
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:23:57.379 ID:jjs5XiLA0
>>5
最初のうちは暴れられるけどずっとは無理やで
最初のうちは暴れられるけどずっとは無理やで
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:24:31.251 ID:1r92qj0x0
>>30
なるほど
よく分かってたのね
なるほど
よく分かってたのね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:17:51.349 ID:EyhNKr/9d
世論を親米に持っていこうと考えたとか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/08/10(水) 01:18:16.392 ID:21U2hH6Y0
国民がノリノリだったことって案外知られてないよな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:19:20.366 ID:zIEIXtRy0
>>10
国民に拒否権はなかった
国民に拒否権はなかった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:19:37.931 ID:EyhNKr/9d
>>10
アメリカ悪く言う論調規制してたりとか
なんかよくわからない
アメリカ悪く言う論調規制してたりとか
なんかよくわからない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:18:46.383 ID:EyhNKr/9d
国民感情はイケイケになってたらしい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:20:48.612 ID:/dwbn9vg0
>>11
新聞が煽りまくったからだよ
盛り過ぎた記事を大本営が窘めてたくらいだ
新聞が煽りまくったからだよ
盛り過ぎた記事を大本営が窘めてたくらいだ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:22:42.001 ID:eD86ppZL0
>>19
そういう論調の記事が売れたからメディがそっちにどんどん流れた訳で
結局のところ日中日露と勝ちが続いて調子に乗ってたのは国民全体の世論なんだよな
そういう論調の記事が売れたからメディがそっちにどんどん流れた訳で
結局のところ日中日露と勝ちが続いて調子に乗ってたのは国民全体の世論なんだよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:20:40.046 ID:EpZoFOOw0
そう言う時勢だったから仕方ない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:21:12.878 ID:tBM9t2ia0
その時代に生きてないと理解できない事もあるか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:21:44.239 ID:cUAmdMzSd
東條は尻拭いさせられただけで悪いのは近衛なのにな
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 03:45:20.948 ID:ecyZ7+qt0
>>22
これ
これ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:23:35.222 ID:IsKgVncHd
言論誘導すれば国民もノリノリになるだろうよ
いつの時代も同じだ
いつの時代も同じだ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:24:04.439 ID:2bztpuCEa
山本五十六と堀悌吉、米内光政は対米戦争反対だった
末次、加藤、伏見宮が対米戦争強硬派
東條は対米戦争反対じゃなかっただろ
石原莞爾は反対だったが
末次、加藤、伏見宮が対米戦争強硬派
東條は対米戦争反対じゃなかっただろ
石原莞爾は反対だったが
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:24:42.232 ID:wEbK5Mx70
対米開戦に至るまでに日本がシナ大陸で払った人的犠牲が多すぎたから引くに引けない
戦争は嫌だけどソ連もアメリカも信用できない
って感じ
戦争は嫌だけどソ連もアメリカも信用できない
って感じ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:25:58.296 ID:2bztpuCEa
>>34
満州の開発にアメリカ企業も認めてれば丸く収まったんだがねぇ
あとはロンドン軍縮飲むのと
満州の開発にアメリカ企業も認めてれば丸く収まったんだがねぇ
あとはロンドン軍縮飲むのと
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:27:39.270 ID:wEbK5Mx70
>>36
それでも第二の日比谷焼き討ちみたいな事態にはなったと思う
それでも第二の日比谷焼き討ちみたいな事態にはなったと思う
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:28:55.831 ID:2bztpuCEa
>>38
日本のミスが多過ぎてなぁ
ハルノートに対する逆ギレみたいなもんだしなあれ
日本のミスが多過ぎてなぁ
ハルノートに対する逆ギレみたいなもんだしなあれ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:28:28.142 ID:EyhNKr/9d
やる前からやめとけ論あったのに突っ走ったのは
猪突猛進ってやつか
猪突猛進ってやつか
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:29:34.137 ID:2bztpuCEa
>>39
陸軍省と海軍省の省益の為
陸軍省と海軍省の省益の為
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:30:48.775 ID:EyhNKr/9d
>>42
力関係がよくわからんね
偉い人が仕切れるわけでもないんか
力関係がよくわからんね
偉い人が仕切れるわけでもないんか
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:33:06.060 ID:2bztpuCEa
>>43
海軍には
海軍省と海軍軍令部っていう二つの勢力があった
で、海軍軍令部部長が伏見宮だったので同じく海軍軍令部の末次が悪さ働いて軍令部の力を絶大にさせた
因みにこの末次は社会主義陣営のスパイと言われている
海軍には
海軍省と海軍軍令部っていう二つの勢力があった
で、海軍軍令部部長が伏見宮だったので同じく海軍軍令部の末次が悪さ働いて軍令部の力を絶大にさせた
因みにこの末次は社会主義陣営のスパイと言われている
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:36:25.302 ID:EyhNKr/9d
>>46
昔も今も日本はガバナンスがきいとらんのな
あんま変わってないように見える
昔も今も日本はガバナンスがきいとらんのな
あんま変わってないように見える
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:37:42.948 ID:2bztpuCEa
>>47
因みに東郷平八郎が晩節汚したんだけど
海軍軍令部に加担したから
因みに東郷平八郎が晩節汚したんだけど
海軍軍令部に加担したから
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:29:08.865 ID:2G0uI6SZ0
あれほどアメリカの情勢に精通した人もいないだろうに、なぜ軍部に対し説得力が無かったのか
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:31:17.102 ID:2bztpuCEa
>>41
山本五十六?
米内光政と親友の堀悌吉が予備にされて
実働隊の山本五十六は艦隊派と条約派の争いにタッチしてない
山本五十六?
米内光政と親友の堀悌吉が予備にされて
実働隊の山本五十六は艦隊派と条約派の争いにタッチしてない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:31:32.479 ID:YIVDM2df0
まあ陸海軍の衝突は割とあるからな
アメリカもベトナム戦争でやらかしたし
アメリカもベトナム戦争でやらかしたし
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:38:46.992 ID:2bztpuCEa
因みにシナ事変をめちゃくちゃにしたのは東條と梅津なんよなぁ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:41:53.819 ID:2bztpuCEa
日本の悪い癖
戦争でしか好景気にならない
戦争でしか好景気にならない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:43:51.371 ID:KjN4D9lb0
でも山本五十六は戦争ノリノリ勢だぞ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:44:51.528 ID:2bztpuCEa
>>52
ノリノリではない
自分の構想したものを実現出来るって言う高揚感はあった
ノリノリではない
自分の構想したものを実現出来るって言う高揚感はあった
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 01:51:36.120 ID:wEbK5Mx70
誰もが責任回避してしまった結果開戦した感じは否めない
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:02:07.823 ID:zIEIXtRy0
国民の責任するんだったら政府なんかいらねんだから
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:03:29.964 ID:2bztpuCEa
>>62
だから、日本人の本質は上も下も無責任なんよ
だから、日本人の本質は上も下も無責任なんよ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:09:03.361 ID:EyhNKr/9d
難しい判断してたんだな
中国取ったのに成果手放せと迫られる
でもいっぱい死んでるし国民感情に配慮したらもうやるしかないって結論か
中国取ったのに成果手放せと迫られる
でもいっぱい死んでるし国民感情に配慮したらもうやるしかないって結論か
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:10:34.665 ID:2bztpuCEa
>>70
言うて満州国は認められてたんでなかったかな?
言うほど権益取り上げられるって訳でも無かったのに
東條達が勘違いしたんでなかったかな
言うて満州国は認められてたんでなかったかな?
言うほど権益取り上げられるって訳でも無かったのに
東條達が勘違いしたんでなかったかな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:12:16.653 ID:EyhNKr/9d
>>71
うーんだとしたらそこで妥協しようやってなって欲しかったな
うーんだとしたらそこで妥協しようやってなって欲しかったな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:10:47.349 ID:EyhNKr/9d
結論
アメリカイギリスの意向に逆らっちゃダメ
アメリカイギリスの意向に逆らっちゃダメ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:12:37.795 ID:2bztpuCEa
>>72
まあ、全部ソ連が西側と西側を摩耗させるために仕掛けた罠だったんだけとね
まあ、全部ソ連が西側と西側を摩耗させるために仕掛けた罠だったんだけとね
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:16:42.212 ID:A+ZjYmAu0
>>75
コミンテルン万能論やめろ
コミンテルン万能論やめろ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:17:56.395 ID:2bztpuCEa
>>80
万能じゃなくて
戦後アメリカ政府の中枢には社会主義者多くて
マジで混乱したって資料あんじゃん
万能じゃなくて
戦後アメリカ政府の中枢には社会主義者多くて
マジで混乱したって資料あんじゃん
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:13:03.743 ID:uiXTR7ua0
まともに責任とってたら高い地位には居られなくなるから
必然的に無責任な人が偉くなっていくのはあるよ
必然的に無責任な人が偉くなっていくのはあるよ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:21:33.259 ID:wEbK5Mx70
イギリスがソ連を警戒してナチスに防波堤の役目を期待したのに比べるとアメリカの対ソ観はお気楽だった気はする
イギリスにしてもナチス放置しすぎてえらいことになっちゃったけど
イギリスにしてもナチス放置しすぎてえらいことになっちゃったけど
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:22:15.175 ID:EyhNKr/9d
石油アメリカから買ってるのに喧嘩しちゃいかんわ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:23:42.073 ID:Ff7shBSV0
今のままじゃ次も負ける
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:27:36.768 ID:NIXdytvva
戦前に海軍が「対米戦を見据えて」って戦艦とか戦闘機とかいっぱい作ってるけど
誰が「対米戦を見据えて」って推してたの?
予算を取るための口先だけ?
誰が「対米戦を見据えて」って推してたの?
予算を取るための口先だけ?
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:28:23.468 ID:2bztpuCEa
>>89
陸軍が対米で海軍は対ソじゃねえの?
陸軍が対米で海軍は対ソじゃねえの?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:29:15.727 ID:A+ZjYmAu0
国家社会主義も流行してたしな
個人の自由を制限してでも社会全体の利益になるならいいという考えが流行してた
個人の自由を制限してでも社会全体の利益になるならいいという考えが流行してた
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:34:22.604 ID:wEbK5Mx70
>>91
日本の場合は「天皇制の下の平等」で容易に社会主義に転じる可能性があるからな
226事件の青年将校もこのタイプだろうし
日本の場合は「天皇制の下の平等」で容易に社会主義に転じる可能性があるからな
226事件の青年将校もこのタイプだろうし
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:38:55.541 ID:A+ZjYmAu0
>>94
このタイプというか北一輝がまんまその思考じゃ?
このタイプというか北一輝がまんまその思考じゃ?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 02:48:27.774 ID:A+ZjYmAu0
軍部に都合悪い記事書くと在郷軍人のおじさんが襲撃に来るから
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 03:25:41.264 ID:LUH4VjVT0
当時の頭いい奴がアメリカに勝てない事が分からないわけないんだよな
今でも中国にミサイル撃ち込まれて、やり返せとか戦争だとか言ってる奴いるけどアホすぎる
今でも中国にミサイル撃ち込まれて、やり返せとか戦争だとか言ってる奴いるけどアホすぎる
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 04:08:54.109 ID:DI1KS1EX0
ヤマトとか作らず空母とゼロ戦ばっか作ってても負けたかな?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 04:39:32.255 ID:xhT2gy2j0
>>106
アメリカは日本の何倍も建造してくるから無理
しかも兵器のアップデートが段違いに早い
アメリカは日本の何倍も建造してくるから無理
しかも兵器のアップデートが段違いに早い
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/10(水) 05:08:06.040 ID:8s1DnJHI0
日比谷焼き討ち事件読んだけど当時の国民って血気盛んなのね
全然イメージ違った
結構な権力を持ってるはずの政府に抗議活動を頻繁にしてたり新聞社が国民を扇動できたり
良くも悪くも血気盛ん そりゃ軍部内でも戦争推進派が力を持つよね
血気盛んな国民と情報を発信して煽るマスメディア、強硬派の若年将校に押されたらいくら俯瞰して考える立場でも戦争への流れを抑えきれないんだろうな
全然イメージ違った
結構な権力を持ってるはずの政府に抗議活動を頻繁にしてたり新聞社が国民を扇動できたり
良くも悪くも血気盛ん そりゃ軍部内でも戦争推進派が力を持つよね
血気盛んな国民と情報を発信して煽るマスメディア、強硬派の若年将校に押されたらいくら俯瞰して考える立場でも戦争への流れを抑えきれないんだろうな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (231)
平屋だらけの日本だったのに対してビルが立って車が走り回ってるんだもの。工業力が違いすぎる。
milio
が
しました
リベラルな報道を潰したのも、洋製娯楽を潰したのも当時の日本国民。国民がイケイケドンドンだったからそれに軍部が乗っかり、軍部はメディアに対して「取材協力をして欲しいなら軍部の言う通りに書け」と圧力をかけた。
milio
が
しました
ハルノートでそれが確信に変わったのでは?
本当にどう負けるかが問われた戦争だった。
milio
が
しました
煽られてすぐその気になる国民も悪い
自分で判断して自分で責任を持つという個人主義を身につけられない
milio
が
しました
日中戦争は日本の中国への侵略、関東軍の独断暴走で勃発拡大。
日米は軍部台頭、卑怯な真珠湾への騙し討ち。
で際限無く日本人は反省したまえ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦ったら → 8割方負けるが、勝てる可能性もある「死中に活」を見出すしかない
こういう世界情勢だからな
その前提を無視して話をしても無意味
milio
が
しました
戦争に勝ってれば牟田口だって名言吐きまくりだろう。
milio
が
しました
民度の低い人々だと、ぐたぐたな紛争でおわる
milio
が
しました
相手が参りましたというはずがない
milio
が
しました
アノ国の人かな
milio
が
しました
政権担当者「じゃ、どうすればいいの、現実に取れる選択肢を提示してくれ」
歴史はこれの繰り返しやで。
milio
が
しました
ゆるさん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
しかし当時の世界状況は日本というか日本だけでなく西欧列強以外には苛酷だった。
milio
が
しました
そこは良い所。
milio
が
しました
milio
が
しました
身近には戦争特需で潤った連中もいて、
WWIの欧州の地獄が現実の実感として想像できないから、
日本本土が自分が死ぬレベルで本当に悲惨な状態になるまで
戦争続けるとか想像できた人間は軍部レベルでも少なかったんじゃないか。
現在でも、口先だけの綺麗事を外国に言っておいたら
戦争は起こらない、綺麗事を言う自分たちは悲惨な目に合うはずがない、
という自分の都合のいい未来だけしか見ない、
お花畑思想の連中はいるだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃあ学徒出陣になっちゃうわなと。
milio
が
しました
milio
が
しました
内心は皆まとも
朝日新聞とスパイはやる気満々
戦争を主導したのは朝日新聞と真っ赤なスパイだからね。
何故かちゃんと教えないんだよね。
結果として戦争は無くならないよ、事実を反省しないから。
milio
が
しました
朝日がノリノリだったのさ
milio
が
しました
大衆「そうだそうだ」
なお、アメリカには逆立ちしても勝てないことをわかっていたので、開戦決定直後に東條は首相官邸で号泣した模様。
国民は真珠湾奇襲を聞いて万歳と熱狂。
それが敗戦後には一億揃って掌クルーで被害者面しながら「マッカーサー元帥万歳」。
マスコミは「旧軍の悪を暴く」とかやり始める。
今の日本と大差ない衆愚っぷり。
変わったことといえばアメポチじゃないと権力の座につけなくなったことくらいだな。
milio
が
しました
陛下は先に対米開戦ありきだったんだろう。
そうじゃないとそのあとの松岡の国連脱退なり、東条の首相任命一貫してる。
陛下に責任がないのならわざわざマッカーサーに自ら会いに行ったりしない。
milio
が
しました
民主主義の国アメリカは国民の目を気にするから自分の方から先制攻撃しない。
どこかの帝国はそんな事気にしなくて良いから奇襲攻撃か?
民主主義の国アメリカは例え戦争に負けたとしても国民のせいにするような恥ずかしい事はしないだろうな。
milio
が
しました
戦前の権力者って神か?
俺も戦前の権力者になりたい。
milio
が
しました
●竹槍事件
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/竹槍事件
milio
が
しました
なるほど現在国民の大多数が消費税下げて欲しいと思ってるはずなのに消費税が下がらないのは、本当は下げて欲しくないと思ってるからなのか?
なるほど。
milio
が
しました
しかも殆ど会社の経営者や社会的に地位が高い人だけしか議員になれないし、権力は陛下が持っている軍隊の統帥権を持ってるといのは絶大な権力だ。ビスマルクだって議会を無視した事もあった。内閣も陛下が任命する。
これで国民が悪いのか。俺も権力者になりたい。
敗戦後、国民はアメリカの傀儡政権をやりたくなくて業を煮やしたアメリカは巣鴨プリズンから受刑者を出して手先にした。国民もプライドはあったんだな。
milio
が
しました
もちろん、原爆投下した米や、シベリア抑留したソ連も戦争犯罪人ですね。
milio
が
しました
ノルマンディーの時に嫁の誕生日会やってたアホがロンメル
milio
が
しました
軍と政府がおかしくなっていった。(人事は恐ろしい)
石原莞爾が満州事変を起こし、政府・陸軍方針を覆したが上手く満州国設立したので
お咎めなく、彼の上司の本庄繁は男爵になった。
(石原は東條英機と不仲なので左遷されたりもしたが)
富永恭次は、フランスがドイツに負け、混乱したフランス領インドシナ(仏印)に対し
武力による進行を独断で決め、「これで爵位がもらえるな」と言った。
(平和裏に進出する取り決めが成立していたにもかかわず。ABCD包囲網につながる。)
milio
が
しました
ヒトラーの演説 麻原の説法 壺屋の会見
真面目に疑う事がない心清らかな一般人が聞けば 一発でハマってしまう
それを何回も 何十回も 何百回も 聞いてしまえば もう呪縛を解く事など不可能
事実を言っても 『あの人に限って絶対にありえない!』と拒絶する
milio
が
しました