20220128205337

引用元:太平洋戦争ってワンチャン日本が勝つ可能性あったんだよね
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660026906/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:35:06.783 ID:MZ2s2gaf0
勝つと言っても劇的な大勝利じゃなくてベトナム戦争みたいに泥沼の戦いに持ち込んでアメリカ撤退まで粘る形ね
アメリカも本土決戦となったら数万人単位で死者を出しかねない
そうなったらアメリカ国内でも戦争継続反対の声が大きくなって戦争継続できなくなる

まあそれを危惧して急いで原爆投下したわけだけど

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:35:53.571 ID:vI6Oy5z70
ねーよ
持久戦で日本勝てる可能性は0

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:36:58.375 ID:MZ2s2gaf0
>>4
ベトナムとかいう弱小国がアメリカを撤退させてる事実がある
アメリカは損得で動くから戦争継続が損と判断すれば撤退する

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:35:58.283 ID:B7MxK+0F0
でも負けるじゃん

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:36:28.227 ID:z2cX70Xe0
満州くらいでやめときゃいいものを

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:36:31.248 ID:vI6Oy5z70
短期決戦ならワンチャンあった
ナチスドイツと挟撃できれば十分勝ちもあり得る

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:36:45.898 ID:mVUOdf3+p
日本の原爆が先に完成してたらどうなったか

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:37:05.116 ID:TCpi6eopa
日本での本土決戦は粘れる要素無いだろう
やっぱミッドウェーまでに和平交渉でトンズラしか無かった

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:37:33.172 ID:kSHZbaTyr
核兵器あるんだから最初から無理ゲーやん

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:37:40.871 ID:HlISPWc00
空母の時代にひたすら巨大戦艦作ってたのはバカだよな

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 16:03:24.514 ID:emkObCWJa
>>15
作ってないし空母の有用性を教えたのが日本だからな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:38:35.621 ID:va67VSX9a
対米開戦を避けまくっても対中戦争で勝ちきれない日本じゃどう足掻いても無理

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:38:55.617 ID:NVWdaT840
太平洋戦争ってワンチャン日本が勝つ可能性は
ない・・

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:39:59.429 ID:3g4a6tJs0
戦艦やめて戦闘機に全振りしてたとしても燃料なかったから無理だろ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:40:27.790 ID:xEwQdQz5a
そこそこのトコで早期講和してりゃ「敗戦国」扱いはまぬがれた可能性は有るんじゃね?

戦い抜いて完全勝利とか実質勝利みたいなのはナイでしょ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:40:54.883 ID:eGD7X48Sr
日露戦争のときみたいにアメリカ内部に工作をしかけて短期で終わらせるようにできたら勝ってたかもね

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:41:04.345 ID:Ndm6M5shM
ベトナム戦争時と違うからもっと原爆落とされるだけだろ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:41:12.240 ID:P91HB9Gp0
ベトナムはメディアが発達したのもあったからな
悲惨な画像もなけりゃ音声だけだし統制しやすい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:41:26.391 ID:dbIMWuuH0
世界的な核の検証進んでない状況じゃ乱発されて終わり

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:43:34.711 ID:jlo1oy0r0
マジで海戦勝ててたのにしょうもない連絡ミスで負けてるのがちらほらあってもったいなさすぎる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:44:10.010 ID:P6WHha7YM
最初に当て逃げするべきだった

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:44:39.130 ID:ZMX3OXsy0
本土決戦で泥沼化したらソ連も本格参戦してもっと酷いことになってんじゃないの?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:45:42.334 ID:I3T5An1u0
ない

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:47:25.799 ID:ztAwD8Es0
終戦後 卵が高級食材だった時点で無理だろ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:48:18.082 ID:p/vdDjaba
ないよ最初からいかに閉めるかだったのにそれすら失敗した

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:50:15.129 ID:7gJ+UC91M
アメリカに行ったときに思ったわ
こんな強大な国によくも戦争仕掛けたなって
勝てるわけねーわ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:50:17.837 ID:g0WJUtUrp
ねーよ。日本が勝つとしたらミッドウェー前に長門まで引っ張り出して完全勝利してソロモン海戦に行く前に日本有利の停戦協定を結ぶ五十六案が通ってた場合だ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:50:43.721 ID:xvAxzma+0
軍部の腐敗が深刻すぎた

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:52:55.824 ID:p/Caf/8R0
東条ですら勝てるとは思ってなかった
自分と陸軍の地位を盤石にすることだけ考えて行動したら戦争しかなくなってた
戦争したって負けるけどしなかったら地位が安泰じゃないから戦争する
負けて地位が安泰だとは思えないけど当座は何とかなる

よし、戦争だ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:55:00.464 ID:CxtpxdzOd
早期決戦で講和に持ち込もうとしてたんじゃなかったかな

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:57:13.374 ID:p/Caf/8R0
>>48
圧勝したときどうするかなんてプランは存在しなかった
予想外に簡単に東南アジアを抑えた後、どうしたらいいか分からず迷走してミッドウェー海戦で惨敗

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:57:22.883 ID:SW8eima7M
>>48
現実的にそれしか無いよな

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:56:44.673 ID:nkbPLT7e0
強いて言うなら開戦時にアメリカの日本大使館のバカ職員が戦争起きるかもしれない状況なのに飲み会やって宣戦布告の通達を遅らせていなければ完全なる不意打ちじゃなかったからアメリカ国内があそこまで正義に燃えていなくて講和に持ち込みやすかったかもしれん

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 15:57:16.083 ID:a2PUd44y0
パールハーバー攻撃の時に上陸作戦まで一気に行って太平洋艦隊が再編される前に西海岸本土を爆撃して講和条約
それからフィリピン全然拡大で良かった

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 16:00:13.321 ID:xvAxzma+0
日露戦争で勝ってしまったことが転落の最要因だった
負けてりゃ朝鮮半島に国富を注ぎ込む羽目に陥ることもなく
朝鮮人はめでたく露の農奴となり
日本はシナ国民党やアメリカと衝突することもなかったはず

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 16:02:18.081 ID:nkbPLT7e0
>>53
朝鮮半島取られるのは日本としては致命傷レベルだぞ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 16:09:20.395 ID:laQyUvPS0
アメリカ相手は無理だな

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 16:15:04.204 ID:2H67tmW+M
一度負けたら終わりの日本とリトライ可能のアメリカじゃ勝ち筋ほぼないよね

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 16:18:10.752 ID:4KzWQMGHp
日本が空母の時代に戦艦ばっかと言うが別に作ってねぇ訳じゃねぇんですよ

イギリスのイラストリアス級に出遅れたが大鳳が居るし、大和型の改装で信濃を計画していて、雲龍型も3隻リリースされてる。

ただアメリカの生産力がおかしいだけ

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 16:36:56.954 ID:MONVih/B0
黒龍江省で油田みつけたとしても負けてるだろう

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 16:49:50.541 ID:Zka/jBeop
石油はインドネシアにあったじゃん
守れなかっただけじゃん
シンプルに海軍が弱い

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 16:53:47.797 ID:MONVih/B0
>>74
そこに手出ししたのが運のつき

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 16:54:21.942 ID:PNAxS7F10
まずアメリカに絶対勝てないだろ
当時でもすでにアメリカに勝てる気しない

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 17:00:19.007 ID:nkbPLT7e0
>>76
勝つって言うより戦ってもいい事ないと思わせて手を引かせるのが日本の狙いだった
ただ真珠湾攻撃が戦線布告なしだった上に不意打ちだっか結果損得より正義感で動くアメリカ人の心に火をつけてしまった

俺は敗戦の1番の原因は本国からの戦線布告の通達を遅らせた大使館の職員にあると思ってる

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 17:10:19.286 ID:p/Caf/8R0
>>79
大使館員が遅らせたんじゃなくて、ギリギリまで送信を遅らせた本国の責任
日曜は大使館が手薄なのは送信側が織り込んでおくべきだった

どのみに大使館が復号化するよりアメリカの情報部の復号化の方が早かったから
日本の手の内はバレバレだった

日本だけ手札を見せてポーカーしているようなもんで、勝ちなど万に1つもない

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 17:21:57.030 ID:nkbPLT7e0
>>82
そうじゃなくアメリカ国内の世論の問題
日本はアメリカ国内の世論を反戦に向かわせなければいけなかった
それ以外の勝ち目がなかった
それなのに結果的に完全なる不意打ちと言う形で開戦してしまった
当然こんな卑怯なことやる連中は完膚なきまでに攻撃するって言う感じの世論になった
だから全ては開戦時の手違いが原因でしかない

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 17:07:40.421 ID:G3DZ8R0v0
ソ連の圧倒的物量でやられるだけ

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/09(火) 17:53:52.094 ID:QxqSrK0gd
石原莞爾の北進論取ってたらワンチャン。。。

ねーなw