20220128075005

引用元:大学の先生「日本は先進国だけど、先進国の中では最下位レベルです(笑)」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660100644/

1: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:04:04 ID:hyOt
この事実を認識せず、日本が世界最高の先進国、世界最高の民族であるかのように誤解してる人が多いって嘆いてたわ

2: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:04:20 ID:93a7
確かに

3: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:04:37 ID:59Ky
わかる

4: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:04:52 ID:tNp1
てか実際日本人って優秀なんか?

7: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:05:08 ID:hyOt
>>4
そういう民族主義は幼稚やって批判してた

5: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:04:57 ID:vY9i
30年前に戻りてぇ

6: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:05:00 ID:5pX8
GDP3位とかいうえげつない違和感

9: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:05:24 ID:hyOt
>>6
ちっちゃい中国みたいなもんや
人口が多いから規模は大きい

13: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:06:26 ID:5pX8
>>9
んでも日本より人口多いとこって割と他にもあるじゃん?

18: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:07:01 ID:hyOt
>>13
日本より人口多い先進国はアメリカだけやな
あとは後進国ばかりや

8: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:05:18 ID:2nTc
イタリアより低くはないやろ

25: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:07:59 ID:susN
>>8
生産性はイタリアの方が高かった気がする

10: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:05:27 ID:V7g0
スペインやギリシャよりはマシだから…(震え声

14: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:06:29 ID:hyOt
>>10
そのマシって言うてるスペインよりも国民所得低いんよな
ライフスタイル、幸福度は向こうのほうが上やろうし
さすがにギリシャよりはましだと思うけど、もはやスペインやイタリアには勝ってるともいえない状態や

12: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:06:20 ID:tNp1
まぁ治安の良さは誇れるかな

29: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:08:35 ID:bXAi
先進国ではありませんODAくださいってやれや

50: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:12:32 ID:4uhY
やっぱ景気や世相が大事やと思うね
90年代はまだイケイケやったから海外の諸制度どんどん導入して先進国の中でも上に行くわ!って気風あったし
今はそういうのはいらん!って感じやろ?

55: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:13:33 ID:hyOt
今じゃ欧米から観光客が日本に来ると物価が安すぎてびっくりするらしい

64: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:15:30 ID:4uhY
GDPだけで言ったらWW1までのボロボロな中国も当時世界一やったしな

69: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:15:46 ID:tqFQ
>>64
やっぱり人口は正義

71: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:16:23 ID:mLRN
>>64
二次大戦のときも日本より中国の方がgdp上やったらしいな

73: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:17:27 ID:4uhY
戦前の日本って高級品や嗜好品を作っても国内だと売れないから
単純に富裕層が多い中国とか白人支配層が多い東南アジアに輸出してたんよ

82: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:20:37 ID:HApg
「安心の日本製」

店とかでこれ見るたびに笑う

87: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:21:37 ID:ehl1
>>82
そうか?
安心には違いないだろ
命に関わるものは今でも日本では日本製が使われてるよ

98: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:23:41 ID:3zUi
果たしてアメリカは先進国なのか
て議論は昔からあるわな

102: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:24:28 ID:r37C
>>98
少なくともワイは先進国民にはなれないと思うアメリカだと

118: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:27:27 ID:3zUi
>>102
割とマジでアメリカに生まれるより日本に生まれたほうがええわな

113: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:26:21 ID:xHeE
バブル崩壊の処理を先送りにしてた90年代はともかく
2000年代以降は生産年齢人口一人当たりの経済成長率はG7でも上位だったりもする
経済的な数字での低迷の最大要素は高齢化だよ

大抵の先進国比で10%くらい高齢化率が高い
他所が大量の移民を入れて生産年齢人口を増やし高齢化率を抑え込んだ時期に
生産年齢人口を1200万減らしながら一応は経済成長続けてるのが日本なんで

141: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:31:52 ID:QgB0
治安だけはガチやったけどこれから悪化していきそうやしな…

178: のむしりか■忍【LV14,ヘルコンドル,34】 22/08/10(水) 12:36:49 ID:tEam
日本人って外国の良いとこを取り入れて努力と根性で追いつけ追い越せのが得意そう

180: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:37:16 ID:pcGZ
よくも悪くも模倣を得意としてきたな

185: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:37:39 ID:Phel
そもそも少子化は自然の摂理
裕福な国が国力に応じて産みまくってたら地球上の人口は加速度的に増加していつかパンクする
どの先進国も移民以外では少子化を止められないように神がストッパーをかけてるねん
諦めて受け入れなさい

190: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:38:25 ID:cwcO
>>185
割とこれ思う
国レベルでは増えた方がええけど地球レベルではどう考えても減った方がいい
資源も食糧も足りない

189: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:38:11 ID:XTdi
人口の増加は戦争を生むからな
平和が続くならええかも

197: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:39:22 ID:YdHo
>>189
少子高齢化進むと血気盛んな若い貧乏人が減って無気力な老人増えるから戦争リスクが減るとはよく言われる

193: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:39:03 ID:L3zw
中国が崩壊したらおもろそうやな

200: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:39:31 ID:XTdi
>>193
アメリカから凄い圧力かかりそう

201: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:39:58 ID:cwcO
ロシアは子供産んだら平均年収2年分あげるってので出生率爆上がりしたぞ
手厚い育児支援をすれば解決するってのも正しいやん

202: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:39:59 ID:pcGZ
貧困が戦争の原因という話もある

222: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 12:49:08 ID:pcGZ
教育のレベルも関係ありそう
多かれ少なかれ反出生主義的な思想は誰しも持ってるもんやと思う

241: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 13:01:38 ID:NSHg
国が沈む一歩手前になってインフラの整備もままならなくなって
いよいよ切羽詰まってきたらポリコレ個人主義的な世間の流れも変わってくると思うんだよな
さながらコロナ対策の風向きが変わってきてるように

243: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 13:03:05 ID:ocvU
30年後もおんなじ給料で更に減った出生率に文句言ってそう

260: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 13:19:02 ID:ZBUK
衰退国家になったな

283: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 15:37:13 ID:Vo0T
何の分野でどのくらい劣ってるの?

285: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 15:38:37 ID:9gpV
>>283
少子高齢化率で世界二位くらいやろたぶん

287: 名無しさん@おーぷん 22/08/10(水) 15:49:12 ID:vhSM
>>283
PPPやと先進国最低ランクやな
経済成長率がやばい

あと、経済指標以外やと報道の自由度とか教育に対する投資とか致命的に悪い