
引用元:日本「開国して40年で列強入りしました、敗戦して30年で世界2位の経済大国になりました」←あれ?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660209437/
1: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:17:17.78 ID:fwXI5RqU0
ひょってしてすごい国?
6: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:18:03.75 ID:E7YoSr8ed
だから真っ先にオワコンになっている
7: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:18:04.11 ID:MEJxxCmn0
なお現在
9: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:18:31.58 ID:yLjOdPZF0
ロシア「世界GDP11位です。軍事2位です。領土最大です。」←すごくね?
11: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:18:46.78 ID:w3GUXMmfa
アメリカに潰されたんやけどな
12: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:19:10.17 ID:fwXI5RqU0
普通にすごいよな
13: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:19:24.18 ID:2UZczgpMM
つまり1回ぶっ壊すと再生が早い
じゃあまた破壊してもらった方がエエんでは?
じゃあまた破壊してもらった方がエエんでは?
17: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:20:20.97 ID:9dp8Tf100
>>13
それだと来月の給料減るから嫌や
それだと来月の給料減るから嫌や
14: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:19:50.48 ID:ncjifGfTa
今からまた30年頑張って3位を維持しよう
中国に勝つのは正直人口的に無理
中国に勝つのは正直人口的に無理
16: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:20:13.65 ID:ggaU5/nA0
今も経済3位だから凄い
なお未来…
なお未来…
19: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:21:19.12 ID:w3GUXMmfa
まずは財務省から何とかせんとダメやな
20: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:21:20.01 ID:Hvwld90R0
日本のオワコン化スピード考えたら
ヨーロッパって覇権失ってからもようやっとるのでは?
ヨーロッパって覇権失ってからもようやっとるのでは?
30: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:24:21.17 ID:GF4nGUKo0
>>20
あそこは覇権になって衰退を繰り返した国だらけだから慣れてるんやろ
あそこは覇権になって衰退を繰り返した国だらけだから慣れてるんやろ
31: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:24:42.60 ID:Z/Fpl28ia
>>20
日本もイギリスみたいだったらなぁ
26億人のイギリス連邦とカナダ、オーストラリアは未だにイギリス国王が君主やし
格が違うわ
日本もイギリスみたいだったらなぁ
26億人のイギリス連邦とカナダ、オーストラリアは未だにイギリス国王が君主やし
格が違うわ
35: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:26:03.09 ID:fWYLuTmD0
>>31
イギリス連邦はチートやな
連邦内だけで経済活発に回すことも出来とるし
アジアは共産主義や社会主義の国がメジャーでそんな強固な経済同盟つくられへんわ
イギリス連邦はチートやな
連邦内だけで経済活発に回すことも出来とるし
アジアは共産主義や社会主義の国がメジャーでそんな強固な経済同盟つくられへんわ
22: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:21:28.98 ID:H9+KsoBW0
アメリカが無理矢理育ててたからな
ベビーブームもうまく重なったし
ベビーブームもうまく重なったし
23: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:21:30.36 ID:0kOi6r4j0
敗戦したからやで
敗戦して労働人口が戦死しまくって、空襲や飢餓で高齢者も死んだおかげで、
高度経済成長期は全人口の内、労働可能な人口が占める割合が多くなった
所謂「人口ボーナス」が発生した
高齢者が戦争でくたばったおかげで社会保障費も少なくて済んだ
それだけや
敗戦して労働人口が戦死しまくって、空襲や飢餓で高齢者も死んだおかげで、
高度経済成長期は全人口の内、労働可能な人口が占める割合が多くなった
所謂「人口ボーナス」が発生した
高齢者が戦争でくたばったおかげで社会保障費も少なくて済んだ
それだけや
34: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:25:51.13 ID:8SHQVbiYd
>>23
犠牲者310万人のうち270万人近くが20代30代の男や
老人はほとんど死んでない
高度経済成長の原因は
①1ドル=360円という激甘為替レート設定
②団塊世代の人口ボーナス
③主要国の中では人件費が安く世界の工場になったこと
④アメリカの技術供与
⑤空襲で古い木造ビルが焼失し近代型高層ビルの建設が急速に進んだ
などやな
犠牲者310万人のうち270万人近くが20代30代の男や
老人はほとんど死んでない
高度経済成長の原因は
①1ドル=360円という激甘為替レート設定
②団塊世代の人口ボーナス
③主要国の中では人件費が安く世界の工場になったこと
④アメリカの技術供与
⑤空襲で古い木造ビルが焼失し近代型高層ビルの建設が急速に進んだ
などやな
26: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:22:21.45 ID:kKrhMcC7d
オワコン(GDP世界3位、治安世界最高)
27: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:22:35.51 ID:J47gKpqva
第二次大戦で負け戦後の貿易戦争でもボコボコに潰された国
ここまで潰されて3位ならまあようやっとる
ここまで潰されて3位ならまあようやっとる
28: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:23:01.64 ID:3AwBXVlO0
海洋国家は発展するようにできてんねん
まあ地政学的に恵まれた海洋国家はやけど
まあ地政学的に恵まれた海洋国家はやけど
32: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:24:43.26 ID:w3GUXMmfa
財政政策を変えるとか憲法改正するとか核武装するとか歴史教育変えるとかすれば復活すると思うで
41: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:28:44.02 ID:2fu6yxxl0
鎖国中もオランダ経由で世界情勢は把握してたからな
43: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:31:21.45 ID:p8li1GwHM
昭和の内に敗戦から2位まで行ったのがすごい
45: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:32:10.38 ID:etp1cO7e0
すべてアメリカのおかげや
47: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:34:00.98 ID:VM8joyt90
張りぼての国やから落ちぶれるのも速いんやな
52: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:37:17.94 ID:e3acjgvbr
落ちる速度も速い
55: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:38:17.70 ID:hUg4pf5O0
>>52
ジェットコースターみたいな感じだよな
高度成長期に絶頂迎えた瞬間一気に転落して落ちぶれてきた
ジェットコースターみたいな感じだよな
高度成長期に絶頂迎えた瞬間一気に転落して落ちぶれてきた
53: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:37:20.55 ID:TChpaLDQa
原爆(1945)→東京オリンピック(1964)がやばい
その19年間の頑張りを今日まで続けてたらどうなっていたのか
その19年間の頑張りを今日まで続けてたらどうなっていたのか
64: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:41:41.95 ID:EyzioHUy0
>>53
しかもオリンピック時の経済レベルは
昭和10年頃にはすでに達成してたんやで
国民生活も昭和10年=昭和40年>>>>昭和30年だった
しかもオリンピック時の経済レベルは
昭和10年頃にはすでに達成してたんやで
国民生活も昭和10年=昭和40年>>>>昭和30年だった
57: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:38:27.68 ID:H7SajG8Jr
そこそこの文明力で単一民族の集権国家だったのが強いわ、中国は多民族で広すぎたのが敗因
58: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:38:43.22 ID:vlxuTdzGd
落ちぶれたって言っても世界3位やし
実態として治安良くて快適に暮らせて飢え死にすることもないんやから結構良い国じゃね
周りの優秀なやつの暮らしを見てあんまり高みを求めてもな
実態として治安良くて快適に暮らせて飢え死にすることもないんやから結構良い国じゃね
周りの優秀なやつの暮らしを見てあんまり高みを求めてもな
79: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:48:01.47 ID:pRA0ovQfa
日本って自国を卑下するくらいがちょうどええと思うで
文明開花も戦後の発展もそれありきやったんやから
文明開花も戦後の発展もそれありきやったんやから
85: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:51:12.21 ID:YuvMdBA70
失われた30年です←これ
91: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:53:11.99 ID:yQQPJ8Q/0
コピーできなくなったからやろ
中国とかイギリスとかアメリカのコピーしてた時は強かった
今はもうコピーが出来なくなったからダメになってる
中国とかイギリスとかアメリカのコピーしてた時は強かった
今はもうコピーが出来なくなったからダメになってる
94: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:53:41.15 ID:URPtwKGva
日本「資源ないし高齢化するし人口減るし世界で唯一30年間経済成長ゼロだけど国民はそこそこ豊かで政府への不満もあまりありません」
109: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 19:01:53.99 ID:rOKzLEPL0
>>94
G7の中では成長率は中程度やぞ
高齢化が著しいので目減りしてしまうんやが
G7の中では成長率は中程度やぞ
高齢化が著しいので目減りしてしまうんやが
105: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 18:59:30.74 ID:WxIhu0JCa
次つぶれても復活できるか?
若手がいねえんだよ
若手がいねえんだよ
112: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 19:03:59.53 ID:AZl0lo3c0
こいつの成功体験せいでアメリカは勘違いしたよな
132: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 19:10:28.38 ID:5srY1BgO0
>>112
ベトナムもイラクもさんざんでしたね
ベトナムもイラクもさんざんでしたね
141: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 19:12:27.34 ID:1EvlQO9m0
>>112
そもそもドイツと同じで議会も民主主義も一応あってアメリカとそれなりにやりあえるくらいの大国やからな
そもそもドイツと同じで議会も民主主義も一応あってアメリカとそれなりにやりあえるくらいの大国やからな
114: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 19:04:59.84 ID:1EvlQO9m0
何気に戦後より戦前のほうが成長凄いんやで
120: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 19:07:21.59 ID:HyU5Xg9f0
もうさ
そういうITだの金融だので地方再生やみたいな夢物語語ってるフェーズじゃないんや
まず前提として世の中の殆どの人間は何のスキルもない人たちなんや
そういう人たちを大勢食わそうと思ったらモノを作って売るか、サービス業かのどっちかしかないってわかるやろ
そういうITだの金融だので地方再生やみたいな夢物語語ってるフェーズじゃないんや
まず前提として世の中の殆どの人間は何のスキルもない人たちなんや
そういう人たちを大勢食わそうと思ったらモノを作って売るか、サービス業かのどっちかしかないってわかるやろ
125: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 19:08:30.55 ID:CcNJ5hsM0
>>120
夢物語じゃなくて最低限のITインフラがないのは
昭和に電気とガスと水道がないレベルの話なんだが・・・
夢物語じゃなくて最低限のITインフラがないのは
昭和に電気とガスと水道がないレベルの話なんだが・・・
121: 風吹けば名無し 2022/08/11(木) 19:07:51.50 ID:RxfjTTOV0
明治期はアメリカへの生糸の輸出 戦後は対共産を意識したアメリカの投資のもとの工業発達っていう外貨がガッポガポ入ってくる環境があったからこそや
それらを実質的に失ったり失いつつある今の日本は観光とかにそれを求めとるってのが現状
しばらくは前の遺産で食いつないでいけるやろうけど
これで観光が上手くいかへんかったらどないなるんやろな
それらを実質的に失ったり失いつつある今の日本は観光とかにそれを求めとるってのが現状
しばらくは前の遺産で食いつないでいけるやろうけど
これで観光が上手くいかへんかったらどないなるんやろな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (127)
milio
が
しました
milio
が
しました
その後、内ゲバで内部崩壊してアメリカに喧嘩売ってボコられた
終戦後はアメリカから技術と資金提供してもらって2位まで上った
その後、内ゲバで法律を都合の良いように変えまくって内部崩壊しようとしてる
日本は平安時代から国が栄えると上級国民同士で権力争いを始めて下級国民を大量に犠牲にして国を作り替えるのをずーっと繰り返してきてる
恐るべきは再生のプロセスを絶対に成功させるポテンシャルが国民になぜか備わってること
milio
が
しました
milio
が
しました
日露戦争で惨敗して国家滅亡にならなかったのもアメリカの仲介のおかげ
それなのにそんな恩人に宣戦布告なしの騙し討ち奇襲攻撃を仕掛けた恩も恥も知らない国があるらしい
milio
が
しました
milio
が
しました
今は週休3日・残業イヤイヤ・キツイ仕事イヤイヤ・だけどお金おちぃって言うキ◯ガイばっかじゃん。
一攫千金の成功者の成功体験しか見ないじゃん。
落ちぶれて当然だと思うけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
小さい国が反抗したんだもん
milio
が
しました
これは疑問やな。OSに関してはMSDOSパクってたけと、漢字OS TRONは結構先進的なOSやったと思うで。
政治で負けに負けたという印象だわ。
milio
が
しました
奇跡の高度成長を起こした団塊高齢者の負担が大きいし、その後にさらにヤバい氷河期世代を支えんとイカン
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人は遺伝レベルで目的が与えられないと自発的に動けない
milio
が
しました
>コピーできなくなったからやろ
>中国とかイギリスとかアメリカのコピーしてた時は強かった
>今はもうコピーが出来なくなったからダメになってる
この知恵遅れ大丈夫か?イギリスやアメリカならともかく、「中国からコピー」とかどの世界線を生きているんだ?中国が科学技術でブイブイ言わせるようになったのは最近で、寧ろ中国が日本からパクっていたんだが?
milio
が
しました
下位190ヶ国くらいあるのに贅沢な悩みやな。
綺麗な飲水と安全があるやん。
milio
が
しました
milio
が
しました
それはこのデジタル化社会では数理的に網羅することができる。
つまり、今日は主明日は属そして明後日は存在がない。ある意味極端だがそれも可能である。
そこに生成AI♪
milio
が
しました
milio
が
しました
「日本には資源がない!だが国民が資源だ!」というところまでは良かったんだが、「国民切り捨てたろ!氷河期は自己責任にしたろ!非正規雇用増やして非正規雇用者は無能呼ばわりしたろ!マイノリティ要素持つ日本人は差別したろ!移民呼び寄せたろ!」は今までの日本の方針とは真逆だし、国民を切り捨てた日本の行く先はこれから国民みんなで見る羽目になる。
少子化というより人口減で、田舎に残った高齢者がいなくなったら田舎もゴーストタウン確定だし、かと言って都会が活気溢れるわけでもないから今は4位でも。ギリギリって感じだよなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の経営者は何に投資してたんですかね?
milio
が
しました
何やってんですかね?
milio
が
しました
milio
が
しました
片っ端から、開発して景観悪くしてるのはアホの極み。
milio
が
しました
媚中になりすましながら実行する胆力さよ
milio
が
しました
milio
が
しました
それが日本社会である。それは自然をも食い物にする一方その破壊をも含めている。
それを俗に妖怪というらしい
milio
が
しました
ゆえに間違いを断じて認めないという素晴らしい習性
これからも期待できる
milio
が
しました
何故か、東京五輪や大阪万博をやったり、円安にすれば発展するハズと考える
頓珍漢な分析能力や構想力が光る。
milio
が
しました
財政出動すれば増税は必要はない。財政出動で経済発展するって論理を語ってる。
日本国債は自国通貨建てなので破綻しない! もっと国債を発行するべきだ!と語るわけだ。
本当に国債発行に問題がないならば、夕張市を破綻させる必要はなかったと思うけどね。
借金できない事で夕張市の景気が悪くなってるわけだし。
milio
が
しました
彼らは親のアイデンティティ、親の思考回路、親の行動を受け継ぎ、日本国民がかつてのように一つの方向に同じように歩いたようなことはしない。
バラバラに自己中に動き、しかも日本に対する潜在的な不満も育む。
将来必ず禍根となる。
外国人ウェルカムを推進してきた政党が反日カルトとつるんでいたのは偶然ではないだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
北朝鮮を馬鹿に出来ないのは未だに「欲しがりません勝つまでは」を続けている所
milio
が
しました
milio
が
しました
いまはIT技術の進化普及によってそういう真の覇権である英言語の壁が超えられるかどうかという時期なのに日本は斜陽になってしまった
milio
が
しました