20220201152521

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660368143/

参考元:https://www.bbc.com/japanese/62528769
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:24:06.00 ID:ADiACrZR0
知ってた

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:24:18.25 ID:FtdfSnHc0
持ち出したいから機密解除しました!

107: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 15:01:36.24 ID:lwoYQKAO0
>>6
それな

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:27:14.59 ID:81Y1L5bn0
何やってんだか

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:29:48.82 ID:ThiHdEnS0
ロシアゲート疑惑と同じで今回も何も起きないだろうな
中間選挙惨敗確定の民主党の最後の悪あがき

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:30:42.32 ID:XxjvEzdd0
大統領しか知らない機密解除とか言ってて草

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:31:42.49 ID:7XlFw7Yq0
機密解除って大統領一人で決められんの?

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:38:43.35 ID:OaHnBWcB0
>>21
アメリカ大統領は世界一の権力者
それくらいしかわからん

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 15:03:00.72 ID:ycVgf86K0
>>21
できるわけねーだろ
日本じゃねーんだからw

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 15:03:28.84 ID:lwoYQKAO0
>>21
できない

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:32:14.66 ID:inWmz+lS0
そもそも家に持って帰ったら駄目なんでしょ?
そこじゃね?

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:36:13.51 ID:VItllput0
>>22
もともとトランプは自宅で仕事してて批判されてた
今回はその弱点をつかれた形
実質的な犯罪性は機密情報の内容次第だが内容が公開されることはないだろう

157: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 15:22:18.12 ID:eUAxEvTZ0
>>35
いや機密資料を
大統領でもない今もいまだ持ってるのかと

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:37:09.05 ID:CyBkOrhd0
持ち帰った事は認めてるんだよな

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:37:27.56 ID:3a4KoPis0
そもそもなんで返してなかったんだ

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:38:17.08 ID:4ryOOUdj0
これはもしかして刑務所行きになるんかなw

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:38:38.42 ID:25SMPDvU0
言われなくても返さなきゃダメだろ
仮に解除されててもそれは私物じゃない

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:39:33.37 ID:2OBBiH1m0
持ち帰ったのは事実なんかい

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:39:56.75 ID:W3UOikXd0
おやびん捕まっちゃうw

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:41:26.45 ID:bdUED4Li0
手続き経てないならそれ解除されてないのでは

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:41:31.96 ID:25SMPDvU0
最初にそんな事してないって言ってたんだから解除したも返せと言えばも関係ないだろ、この時点でトランプが最低でも一つは嘘ついてたのが確定してる

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:42:57.85 ID:hKqkgQWd0
>>59
向こうは大ニュースなってるね
てかやましいことあるから嘘ついたんだろ

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:43:03.62 ID:8C17bgdE0
核情報の機密はそもそも解除できるのでしょうか
自宅に持ち帰ることも当然違法のはず

どう見てもトランプの主張には無理がある

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:47:35.21 ID:8C17bgdE0
そもそも手続き抜きでどーしても見たい持ち帰りたい情報とは
一体何であるのか
一説には核情報だと報道されているね

核情報を一体何に使う気だったのか
職務違反どころかスパイ罪や外患誘致の可能性までありそうだ

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:49:36.50 ID:a0bmEwf80
情報が欲しくて大統領になったのかい

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:51:27.89 ID:ONk3w6110
機密解除した根拠は?→大統領が必要な書類だから機密じゃない!
トランプが言ってるのはこれなんでしょ

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 14:53:03.69 ID:OMHaqmdU0
核情報はあかん…

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 15:01:47.15 ID:vDkECPXZ0
大統領時代に自分で解除可能だったが手続きが必要。されているか不明。
退任後に有利な情報を持ち出すために解除したならそれはそれで問題だよな

127: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 15:08:50.78 ID:2/Q68+3c0
持ってたことは認めるのかよww

143: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 15:17:03.62 ID:l1vEkTwr0
トランプいじめやめーや

145: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 15:17:24.77 ID:0EGbN3E00
FBIが家宅捜索するということはヤバい機密文書が持ち出されてるね

174: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 15:41:25.09 ID:7A19MbAl0
結局何をやったのか本質的なことが分からんから
みんな陰謀論になっちゃうよな

175: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 15:45:09.27 ID:MPC56bOA0
仮にこれが本当だったとしても機密指定解除してまで家に文書大量に持ち出したかった理由はなんなの?

186: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 16:09:23.81 ID:aW4WZsMO0
そもそもなんでトランプは機密文書持ち出したわけ?

192: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 16:11:55.35 ID:kFLpp3Ry0
>>186
持ち出した時点では大統領だったんだろう

191: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 16:11:47.76 ID:A6yXYJxK0
そのなんとしても再選を阻止したい意気はどこから来るのだろう

201: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 16:22:26.77 ID:zl9/BPIL0
>>191
ちょっと異常だよな
そんなにトランプが怖いのかね

203: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 16:26:06.33 ID:PPGLZZ7F0
返し忘れてただけだろ?
ズボラなんだよ

本当にヤバイ文書ならシュレッダーかけてるよ

209: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/13(土) 16:32:10.58 ID:i7ZDnwCD0
イメージ悪くするために嫌がらせで捜査しただけなら逆効果になりそうだが