
引用元:FPSで鍛えた奴を実戦投入したら最強の部隊が完成するんじゃね?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660390417/
1: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:33:37.31 ID:OByKCZOG0
なんでやらないの?
2: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:34:27.08 ID:27e7ydI10
今のラグだろぉ!!とか言いながら死にそう
3: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:34:45.08 ID:NN33wFqG0
クッソ重い銃持って走るとか無理だわ
4: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:35:12.12 ID:LTxe1tSZa
1デス前提で動くやついそう
5: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:35:19.29 ID:Bhpb78Pm0
格ゲーうまい奴が格闘技で無双できるっていってるようなもんだな
6: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:35:27.88 ID:P5VOKreq0
ドローン操縦はゲーマーにやらせる計画があるとかないとか
7: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:35:38.75 ID:hv+Q1cDA0
死に際に赤pinのせいにしてそう
8: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:36:13.72 ID:2+UvaCXn0
肉体がついていかないから操作と連動するサイボーグできるまで待て
11: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:36:35.28 ID:OByKCZOG0
>>8
攻殻機動隊かな
攻殻機動隊かな
9: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:36:26.57 ID:HFb88p1Z0
銃の反動を制御出来ないだろ
それを考えると山上の凄さが分かる
それを考えると山上の凄さが分かる
10: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:36:29.82 ID:BXL51ovza
圧倒的な反射神経、豊富な銃器の知識洗練された立ち回りこんなんもん最強の兵士でしょ……
12: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:36:44.74 ID:ucalsTJ30
前に米軍が作ったFPSでスカウトしてたやろ
辞めたんだから効果なかったんだろ
辞めたんだから効果なかったんだろ
14: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:37:23.43 ID:SD90SasTd
実際やってクソ使いものにならなかったんやなかったか
15: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:37:27.06 ID:284Gx1K40
アメリカ軍がやってたよな
引き金引く抵抗をなくせるらしい
引き金引く抵抗をなくせるらしい
16: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:37:36.66 ID:7xVd5oFy0
空間認識は少しは役立つだろうけど体力面ゴミだろ
17: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:37:50.08 ID:xeSazrtF0
レレレ撃ちで被弾抑えるんだよね
18: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:37:50.72 ID:D1p46R3J0
実戦で大事なのってチームワークやろ陰キャコミュ障にそんなんむりやん
19: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:37:51.27 ID:rMl5VEyt0
そもそもスタミナがないから無理や
21: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:38:23.94 ID:1N8Ptp9j0
でもレースゲーム上手い奴は実際レーサーになれるんだよな
47: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:46:04.58 ID:F/TR6SgNa
>>21
モータースポーツはやってる事ゲームと実車で殆ど変わらんからな
モータースポーツはやってる事ゲームと実車で殆ど変わらんからな
22: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:38:32.90 ID:pJ2VLDHv0
体力無いし標準合わせられないし反動制御出来ない
24: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:38:49.57 ID:cZ5QaQPo0
ロケラン持って山中走ったことあるが糞しんどいぞ
25: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:39:15.85 ID:bNyVv40P0
ロボット操作して戦うようになればあるかもな
26: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:39:44.06 ID:+16Fmb4n0
スナイパーが突撃するらしい
27: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:40:02.55 ID:pzQumGDwd
戦場
隊長「gogo!!」
チー牛「ぁ……ぁ……」ガクガク
隊長「早く行け!何してるんだよ!!」
チー牛「ぁ……」ダッ
味方「ぐぇー死んだンゴ」
生き残ったチー牛「ふぅーw味方雑魚すぎ!w」
隊長「gogo!!」
チー牛「ぁ……ぁ……」ガクガク
隊長「早く行け!何してるんだよ!!」
チー牛「ぁ……」ダッ
味方「ぐぇー死んだンゴ」
生き残ったチー牛「ふぅーw味方雑魚すぎ!w」
28: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:40:47.05 ID:SFvnP3Il0
無駄にスクワットしたりジャンプするぞ
29: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:41:15.78 ID:u/QqAiz5a
結局ボタンやキーボードカチカチするだけやから、まだVRFPSガチ勢呼んだ方がいい
37: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:44:24.33 ID:Ya2YphqX0
>>29
VRFPSやってたけど自称元軍人のおっさんがずっと無双してたぞ
VRFPSやってたけど自称元軍人のおっさんがずっと無双してたぞ
31: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:42:41.89 ID:ghbCKL3r0
昔のロシア兵ですら死の恐怖に縮み上がるんだぞ
度胸と精神力がないとやってられん
度胸と精神力がないとやってられん
34: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:43:37.73 ID:BCHyygkw0
後方で芋砂してるやつしかいなさそう
39: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:44:34.62 ID:0XS7E/Cq0
徴兵経験ある韓国の友達おるけどFPS経験ある奴は射撃だけちょっとうまいことが多いらしいで
41: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:44:49.42 ID:a5Hu7/4H0
屈伸しながら戦ってそう
スナイパーにキレてそう
スナイパーにキレてそう
42: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:45:38.41 ID:t08HQM3j0
少なくとも戦術、戦略に関しては実物厨より上やろな
43: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:45:47.70 ID:CnklUHID0
ドローン操縦は適性あるらしいで
46: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:46:03.53 ID:qjmZB9u10
死体撃ちで軍法会議や
49: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:47:11.54 ID:2z36GKN60
ワイPUBGでAKM使ってたから中距離のリココンは自信あるしapexでもEVAとキャラコン使ってるから弾除けも得意やで
53: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:52:14.35 ID:S1dzNV4Vp
>>49
撃ちながら屈伸してそう
撃ちながら屈伸してそう
52: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:51:52.70 ID:lfICtENra
ロボットだけの戦争になったらあるか
54: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:52:19.49 ID:eBPqr6rh0
ぴょんぴょん跳ねてそう
55: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:53:22.84 ID:V82F5BPE0
実際ドローンでやらせてるやん
56: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:56:11.83 ID:9J3RAOhI0
リスポンあるなら参戦するで
58: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 20:57:04.72 ID:Uord0LK10
キルカメラないと次に活かせんわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (66)
milio
が
しました
milio
が
しました
SWに出てくるドロイド兵的なものを遠隔操作で無双。
milio
が
しました
無人戦闘機では訓練に使えそうとかあった気がする
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
オペレーターのヘッドハントには最適やと思うが
milio
が
しました
オペレーターのスカウトには最適やと思うんやが
milio
が
しました
あと銃弾を1、2発食らっても怯まず動ける根性も鍛えないといけない。超人的な鍛錬が必要だね。
内蔵吹っ飛ばされても動けるかって? そこは気合いだ。まあ頑張れ。
milio
が
しました
リスポーン慣れしてクリアリングは必死にやらないし
何より必要とされる目的地まで迅速に移動する体力がない
自衛隊なんかは高校の陸上部のレギュラークラスを持久走でぶっちぎるくらいの足は
ある程度の隊員ならほとんど持ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
実銃を撃ちたいから軍に入隊したみたいな理由の
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
物陰から銃だけ出してろくに照準せずに撃っている感じだな。
milio
が
しました
FPSはエリート養成できると思う。
特に精神性が異常に強くなる(恐怖心の麻痺?)ニュージーランドの奴も淡々と人を撃ち落ち着いてた。
milio
が
しました
世界の特殊部隊の体力合格基準を見れば分かるけど、アスリートクラスの体力が要求されとる
それも十種競技の選手みたいな、筋力持久力瞬発力とオールラウンドに高い身体能力
1日数時間で数年は鍛え上げないと体力からしてムリ
あと実戦では銃撃は人質救出とか超特殊作戦でも無い限り牽制メイン、相手を拘束してる間に味方の連携で高火力武器で吹っ飛ばしてもらうのが基本、あトラップは引っ掛かると腹立つから追い込んでるつもりの時は特に注意(狩猟技術やね)
まぁ戦闘より重要なのは見つからないように痕跡を残さず行動するとか、敵の痕跡や状況から考えを読むとか、悪路を確実に素早く移動するとか、狩猟や登山の技術のが重要、SASだと超キツイ登山と狩猟サバイバルが試験課題、戦闘技能は実は重要視されない、行動技能が一番
意味無い訳じゃなく、ロシアの素人傭兵とか見たらメチャクチャな動きしてたが教官つけてFPS数日もやらせれば、分隊戦闘の基礎は学べると思う、ちなリアルでも体感しとかないとなので、サバゲ装備つけさせて屋内や野外で疑似実戦体験させれば最低限動けるようになると思う(サバゲ装備で訓練すんの米軍も普通にやってる、リアルに寄せて教官つけてが基本だが)
それすらやって無いガチの素人を突っ込ませてるからロシアはヤベーし弱い
milio
が
しました
彼らは足を使うのを面倒くさがって家に引きこもってるんだぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
昔からの護身術を近代的に再構築してスポーツチャンバラが発明されたように
実際の軍隊の要素を忠実に盛り込んだ専用のFPSゲームを作るなら
決して無意味ではないのではないか
でもゲームとしては恐らくつまらない
milio
が
しました
それが戦況に影響してるか?と考えれば答えは明らか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
って誤射して言い訳しそう
milio
が
しました
イスラエル何かでもアイアンドームの管制で高い迎撃率を出した人が人よりゲームやってたとかはあったと言うけど、あくまで一部の能力で兵士として必要な能力があるだけで、そのままでは兵士にならないし結局は訓練次第。
あとほとんどの国で兵士の募集に力を入れてるので今の若者に興味を持って貰う為にゲーム何かを広報活動に取り入れてる。
milio
が
しました
既に戦場で戦ってるほとんどの兵士はFPS経験者だろ
milio
が
しました
一発当たったら死んだり身体障害になるんだから仕方ないが
それじゃ軍隊としては成立しない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
Warcraftプレイヤーだったかな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
お前らもバカじゃねえの?
milio
が
しました
普通のFPSの遊び方だと無意味
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
身体能力が追いつかないから。
ヒョロガリ、デブが銃持って走り回れるわけねーだろ
想像力のかけらも感じねーな
milio
が
しました
・移動
・隠蔽
・索敵
・攻撃
・味方間での通信
プロはこれらを山中や起伏のある地形で30kgの荷物を背負って全部同時にできる。素人は同時には出来ない、一つずつしかできない。プロは隠れながら移動しつつ索敵を行い、情報を味方に伝え敵を発見して攻撃できる。こういう能力はFPSでは鍛えられない。まだ登山やバードウォッチング、サバゲしてる奴の方がマシ。
milio
が
しました
砂埃で敵が見えなくなっても諦めずに最後に目撃した地点の周辺へばら撒き撃ち
自分がゲームで無意識にやってることとそっくりだったよ
だから機械ごしに撃つタイプの射撃作業だけは確実に適正あると思う
でも適性検査受けたら人格とか一般常識とかで確実にはねられるだろうけど
milio
が
しました
milio
が
しました
素人が装備積んで歩いたら半日と持たないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
とは誰も言わないのに、何で軍人だとなれちゃうと思っちゃうのだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました