
引用元:ガンダムおじさん達に質問なんだけどニュータイプって結局何なん?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660497932/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:25:32.804 ID:wv/ZAh1s0
予知能力とかそんなもん?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:26:01.126 ID:VAkK+0XA0
ただの超能力
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:26:54.955 ID:K8v5Xz/T0
概念
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:26:59.346 ID:W8h2uX3w0
新しいブルーレイレコーダーとか買ってきてもお前はなんとなくぱっと見で操作方法わかるだろ?
ジジイ共には全くわからんだろうけど
つまりお前はニュータイプ
ジジイ共には全くわからんだろうけど
つまりお前はニュータイプ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:28:26.260 ID:sMG8y+8J0
宇宙に出て進化した人類
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:30:41.868 ID:i2JFlzIP0
超越した精神性
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:31:44.025 ID:RQaefd5E0
作中に出てきたニュータイプの人たちと、理論としてのニュータイプは異なる
理論としてのニュータイプは夢見たいな超コミュ強
理論としてのニュータイプは夢見たいな超コミュ強
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:34:02.983 ID:VAkK+0XA0
>>12
実際はただの超能力者なんだよな
なんか人と違う第三の能力がちょっとあるだけ
実際はただの超能力者なんだよな
なんか人と違う第三の能力がちょっとあるだけ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:36:23.097 ID:RQaefd5E0
>>17
超能力が目覚めたら超コミュ強になれると思ったら実際は大体病むという話だからな
超能力が目覚めたら超コミュ強になれると思ったら実際は大体病むという話だからな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:32:22.696 ID:oeSsa3CB0
そもそも作中ですらはっきり「こういうものですよ」とは描かれてないわけで
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:33:00.406 ID:q4yvjY5P0
真の対話だぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 02:49:13.048 ID:1mmj8sec0
共感性高いとか言うじゃん
「この人こう思ってるんだろうなーって分かるんだよね」みたいなの
あれのホントに読めてるやつ
「この人こう思ってるんだろうなーって分かるんだよね」みたいなの
あれのホントに読めてるやつ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 03:02:09.301 ID:pO1+7FVEa
超能力
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 03:09:17.487 ID:W/EH4u53p
陰キャが無双するための特殊能力
なろうの昭和版
なろうの昭和版
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 03:09:40.259 ID:+fY/qxfp0
気のせい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 03:09:48.461 ID:Oyx/7dyE0
そんなもの居ないよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 03:26:14.068 ID:LzU4zfzk0
空間認識能力が超進化した人類やろ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 03:41:50.811 ID:ekz7oXwFF
宇宙に適応した人類をいろんな解釈で使用している
狭義ではエスパー
狭義ではエスパー
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 03:52:26.394 ID:28Ue44nw0
なんだかんだで、Xの解釈が1番しっくり来る
NTは人類の中の突然変異種であり、人の革新とは何も関係ない。
ただ、時の権力者が地球政府から独立の為宇宙移民者達=劣等種でなく特別な人達と思わせる必要がでた。
でも『人の革新ってなんだ?』って大衆は思ってた。
そんな中戦争がおき、大戦果を得る異常種が目に止まる。ちょうどいいと『具体例』として無理矢理、思想と関連付けされプロパガンダに使われた人達がNT。
NTは人類の中の突然変異種であり、人の革新とは何も関係ない。
ただ、時の権力者が地球政府から独立の為宇宙移民者達=劣等種でなく特別な人達と思わせる必要がでた。
でも『人の革新ってなんだ?』って大衆は思ってた。
そんな中戦争がおき、大戦果を得る異常種が目に止まる。ちょうどいいと『具体例』として無理矢理、思想と関連付けされプロパガンダに使われた人達がNT。
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 03:57:32.452 ID:8Rpg3PYX0
Vあたりの時代だとそんな特別視もされないんだっけ?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 03:59:47.196 ID:2otGUTVOa
>>93
「新人類」というよりは「何か特殊な力に目覚めた奴」という意味でサイキッカーとか呼ばれるようになった
「新人類」というよりは「何か特殊な力に目覚めた奴」という意味でサイキッカーとか呼ばれるようになった
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 04:04:35.430 ID:NRMcKeT90
30年ほど前の作品 本当にそこまで世界観考えて制作してたのかな?
後付けが多いんかな?
後付けが多いんかな?
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 04:10:21.359 ID:+fY/qxfp0
後付けだらけやぞ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 04:20:53.859 ID:H7IssBnN0
人の革新
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/15(月) 06:06:34.226 ID:0R6sQid/0
じゃあミノ粉やNTに頼らないで作品を仕上げているGガンダムこそ至高って結論で問題無いな?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (107)
milio
が
しました
milio
が
しました
「敗戦国悔しくて学生運動で内ゲバしたりバカだよ。これからは地球を俯瞰で見る子供達の時代だよ」って言ってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
Zで念動力やイタコ能力を使えるようになって、どんどんサイキックソルジャー化して行った
しまいには作品中で「ただの撃墜王と同義の存在になって、人々は飽きた」とまで言われることになる
milio
が
しました
内容やセリフがこんなにオタっぽいものだと子供の頃は気が付かなかった。
調べてみるとこういった妄想アニメを作ってるのは戦後生まれ。
もしくは戦時中生まれで戦争の時には赤ん坊だったような人。
オタは弱い、しかも卑怯。弱い人間の妄想がロボットアニメとなる。
やはりアニメなどは禁止して、強い人間育てないとダメ。
バルスとかsnsの上位に入るのも、恥ずかしくてしょうがない。
他の国にどう思われるのか考えてほしい、
milio
が
しました
milio
が
しました
結果、人の脳の知らない部分が目覚めたり、こう進化したりしねぇかな?っていうのがNTだよ(´ω`*)
milio
が
しました
不思議な力とか、進化した人類とか、エースパイロットとか、
milio
が
しました
milio
が
しました
なお相手もNTだと受動的にばれるのでよほど普段から
信頼しあってたり器が大きくないと結局いがみ合いからの悲劇に落ち着く
milio
が
しました
milio
が
しました
1stから始まりZの時点で方向性を出せずZZで2連チャンの超常能力
後付けでこねくり回しても碌な事にならん
milio
が
しました
milio
が
しました
当時アメリカで猖獗を極めていた
ヒッピー由来の
ドラッグ文化が日本に輸入された一変形だったんじゃないんすかね
宇宙に出現する巨大な津波のイメージとか
トミノ監督は後でオーガニックなんじゃら言うアニメも作ってるし
ちょっと怪しいわ
milio
が
しました
だもんで主義が違う者同士がNT能力でコミュニケーション取った場合、決定的な亀裂が入る事になる
どこまで行っても判り合えない事が完全に判ってしまうんだそうな
最近はどんな解釈になってるかは知らんw
milio
が
しました
milio
が
しました
よって、周辺の敵意を持つモノを五感に依らず察知し、相手の情動を読む事で相手が動き始める前に反応し始める。どうやら無機物に残った感情の残滓まで読むようで、アムロの水爆切りもミサイルに乗っていた悪意目掛けてサーベルを振るったら丁度暖冬がポロリした。
ゲーム的に言うとマップに何となく相手の位置や、察知物が光点で見えるよ。
画面上でも相手の位置がウォールハックして場所がわかるよ。
相手のキャラが動く前に、相手がどの方向に動きたいか、どこを狙っているか可視化して表示されるよ
こんな感じになる。チートかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
これにより直接的な対話などの物理的なプロセスを介さず、
予測や未来視に近い察知能力を以て他者の思想を理解する。
他者を理解する「この人ならこの辺にいるし、こういう動きをするだろう」と感じる力を
他者を殺傷するための戦闘に利用されているのが作中のニュータイプ兵。
milio
が
しました
milio
が
しました
でも無印は超能力だしZはまんまオカルトだし所詮後付けよな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
カイ 「そりゃそうだ、人間そんなに便利に出来てるワケないよなぁ」
milio
が
しました
milio
が
しました
はニュータイプじゃないの
milio
が
しました
milio
が
しました
なんか頭おかしい連中が名称変えて研究してそれが以降の時代に影響与えただけ
それがフォーミュラーとかVの時代に、原点回帰してサイキッカーとかになったのが最高に皮肉
milio
が
しました
milio
が
しました
で次作で能力拡張したら超能力モノに振れ過ぎて、ロボットアニメちゃうつう感じになってて事でしょ
でチート能力の超能力とロボットアニメのバランスを取ろうと曖昧うやむやにしたと
つまり単なる行き当たりばったりで入れたチート能力
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
作中設定だと、言語を必要としないコミュニケーション能力を獲得した人全般、だっけ
初代ガンダムの時からこの設定あったか分からんけど
milio
が
しました
モビルスーツは「宇宙の戦士」のモビルアーマーから着想を得たはよく言われるのにこっちは言われない闇
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なんだかよく分からないからいいんじゃないか。
ガンダムが意味わからんならエヴァンゲリオンなんかもっとわけがわからん。
milio
が
しました
milio
が
しました
モビルスーツでの戦闘で培われる(芽生える)感覚があるんだろきっと
うちの娘がスマホで超絶スッピーーードのフリック入力しとって
おじさんには真似できんレベルやけど、
娘曰く「同じクラスにもっと速い子おるよ」とのこと 最早ニュータイプ
milio
が
しました
わいみたいなオッサンには何であんなのがいるのか分からん。
milio
が
しました
身体能力、各種認識力、言語能力、(オカルト的に)量子への影響力とかわからんけど
全ての項目が一定数の枠を超えてるみたいな。
物事には素直な認識やコツ、慣れが必要なのは技術者なんかなら解ると思う。
オカルトのみ特化がサイキッカー、以外が強いのがヤザンみたいなの。
だから窮鼠や火事場の馬鹿力でNT的な能力開花したり、薬物で無理矢理こじ開けたり
子供はみんなNT論があったり、後に概念自体が形骸化する。
milio
が
しました
理屈としてはだだっ広い平原で視力が異常に発達している人、とかと同じ。
ただ、これと共産党宣言みたいな訳判らん思想とジオン驚異のオカルト技術が結びついたんで、話がややこしくなってくる。
milio
が
しました
あれこれ察して、先手を打ってくれる人だらけになったら、世の中さくさく動いて、発展するんじゃね?
…アニメの制作現場って、行き違いと摩擦が絶えなかったんだろうなぁ
milio
が
しました
milio
が
しました
ニュータイプは劣化版
milio
が
しました
最終必殺技としてガンダム強化能力が発動してた
作品を経るごとに物理干渉能力が強化されてゆき
いつのまにかスキルもの作品に片足突っ込んだ
近い未来にジョジョ時空となった宇宙世紀のガンダム作品が出てくるだろうよ
milio
が
しました
milio
が
しました
ニュータイプだと、そういうのは補助的になり、敵の気配とかを感じることができて、NT専用兵器のサイコミュとか使えば、操縦桿動かさなくても、脳波でビットやファンネル動かして敵を倒すことができる。結果、オールドタイプの敵より常に先手を取って戦えるアドバンテージがある。
ここまでだと、まだよくわからないから、別の作品の視点でみると、
とある異世界でコモンと呼ばれる、あまりオーラ力の強くない人がオーラバトラーという兵器を扱う場合、上のオールドタイプと同様の操縦方法になる。
地上から召喚されたオーラ力の強い地上人は、聖戦士と呼ばれ、操作系はあくまで補助でオーラ力でオーラバトラーを操ることができ、オーラの流れを読んで敵を探り、先手を取って攻撃できたりする。後にインフレしてハイパー化というオーラバトラーごと一時的に巨大化するようなこともできるようになる。ニュータイプ能力も同様にインフレしてビームライフル直撃されても妙なバリアでノーダメージになったり、敵のMSを金縛りにしたり死者を呼び出すことができるようになる。シロッコ哀れ。
milio
が
しました
milio
が
しました
〇戦闘中に昨日食べたレーションの味を正確に再現できるようになりました。
〇戦闘中、謎の閃光が見えるようになりました。
〇紙装甲の核融合炉で動くロボットを操縦していても放射能や宇宙線を心配しなくなりました。
〇性格も明るくなり、よく人に殴られるようになりました。
milio
が
しました
大抵の奴らはまた太陽にひかれて縛り付けられてるけど
カスみたいに軽い奴らは、地球の重力から解き放たれて少し自由になってる
milio
が
しました
宇宙服越し宇宙船越しに出会った同胞と
会話もせずに誤解なく理解し合う能力などを持つがその代わりアースノイドが一日に何十キロも山歩きする能力などを失い総合性能はどっこいどっこい。(ソースは確かクロボンのコミック)
アムロとララァは理解し合ったのでこの二人は間違いなくニュータイプであるがアムロとシャアはなんべん会っても戦闘しても分かり合えないのでシャアは単なる超兵士でしかない。
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなものなしで最後までやるべきだった
milio
が
しました
偉大な御仁だ
milio
が
しました
milio
が
しました
ザビ家提唱のニュータイプは「超能力者」宇宙生活で五感が鋭くなり突然変異レベルで進化したミュータント
この超能力者達が特殊な感応派(サイコウェーブ)を発していることがわかり、それを増幅させるのがサイコミュ
サイコミュで増幅した感応派で通信することで、ジャミング空間でも操作可能になったのがビットやファンネル
有線にすればオールドタイプでも操作可能だけど、広い宇宙空間のどこに飛んでいったか正確に把握できるのは超能力者(ニュータイプ)だけ。オールドタイプはある程度プログラム補助した動きでなら使える
milio
が
しました
milio
が
しました
ジオンはそれを予言したマルクスみたいなやつ、ギデンはそれを継承したレーニンみたいなやつ。
そしてギレンはスターリン。
あくまでニュータイプっていうのは預言された事で、ララアなんかの未来予知や超感覚は逆説的に「これがニュータイプだ」って感じで無理矢理定義づけられた超能力だと思う。
だから超能力をニュータイプだっていう人も居れば「いやあれはニュータイプとは関係ない」って主張する人も居る。
milio
が
しました
アムロやララァみたいな連中は単なるサイキッカー
禿は最終的に明確にこう結論付けた
しかし当の本人がここに至るまでブレブレ、挙句自身のTVシリーズで掘り返す迷走っぷり
原作者も深く考えてないからピキューンって閃く超能力者=ニュータイプで良いと思いますw
milio
が
しました
milio
が
しました
最終回のラストで、ニュータイプに目覚めたカツレツキッカが迷子になったアムロに
「アムロ!コッチだよ!そこをまっすぐ!」
とか道案内してたろ?
アレ、ニュータイプとは結局なんなのか?の説明シーンなんだよ
宇宙で仲間からはぐれて置いてきぼり食らって行方不明になったら間違いなくタヒぬだろ?
だから、そういう仲間を助けるための能力が宇宙に進出した人類に備わったという事なのよ
それを勝手に戦争の道具に使ってるのは、仲間を思い遣るとか、助け合うとか、そういう意識を忘れたからだろ?と
だから、アムロは最後に「僕には帰れる場所がある、こんなに嬉しい事はない」って泣くのよ
milio
が
しました
milio
が
しました
メカ音痴の我々は様式に(テンプレ)固執し格調に思いを馳せる。
oldtype乙(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました