20220128205337

引用元:日本「戦争をした歴史を反省し……」世界「どこを反省したのか言ってみろ」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660560005/

1: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:40:05.77 ID:o1wYvqoM0
日本「……?」

2: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:40:21.01 ID:o1wYvqoM0
またやらかすだろこいつ

3: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:40:38.60 ID:fXPQxSvA0
毎年黙祷してますけど…?

4: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:40:51.05 ID:audTmh9+0
ところで時効はいつなんですか

5: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:40:53.71 ID:LBxXIcvR0
戦争ダメしか言わんからな

8: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:41:29.10 ID:T47vmpS+a
日本「アメリカ様には逆らわないということを学びました」
世界「よし」

9: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:41:42.79 ID:f4jJVvQX0
やらかすほどの力ないわすまんな

10: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:41:55.60 ID:LBxXIcvR0
不況から満州国建国から軍隊の暴走から欧米の植民地政策から説明しないと

11: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:42:05.13 ID:uGNrcDGC0
ずっと反省していたけど?

13: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:42:32.96 ID:EsoQbDR70
ずっと被害者面してる国

14: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:42:41.86 ID:kpD93bji0
反省するべきやつはもうみんな死んだやろ
わかんねえのに反省できねえよ

134: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:57:08.46 ID:tT+IW5rma
>>14
別に俺達は悪い事してないと思う

15: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:42:44.75 ID:w505ZvwS0
東條が悪いで決着した

31: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:45:30.20 ID:kpD93bji0
>>15
東條さんならやってくれる…!と思ったのにどうにもならなかったの可哀想や

42: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:47:22.14 ID:w505ZvwS0
>>31
東條じゃ無理。というより指名した木戸は
最初から陸軍に責任をなすりつけるつもりだった
あいつは確信犯

21: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:44:46.48 ID:jfZwL09M0
反省を述べつつちゃんと隙を見て被害者面しようとするのはグローバルスタンダードに則ってて素晴らしいと思う

28: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:45:27.81 ID:+lZKOuCX0
>>21
原爆とかいうポリコレカードもあるしな

40: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:47:13.18 ID:jfZwL09M0
>>28
アメポチしてるせいで被害者まで振り切れないのほんまクソ
反原発の国際リーダーくらいせえやほんま

54: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:48:43.52 ID:mdDUoPME0
>>40
アメリカの犬やめて反原発とか頭悪すぎやろ
今度は産油国の犬どころか奴隷になるだけやんけ

67: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:49:45.95 ID:jfZwL09M0
>>54
ダブスタする度胸がないだけ
白人中国人ならこんくらい平気でしよる

22: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:44:50.56 ID:mdDUoPME0
そもそももう戦争した連中なんてほぼ生きてねえのに何を反省すんねん
親の罪は子の罪孫の罪とかいつの時代の思想だよ

23: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:44:59.20 ID:w505ZvwS0
戦っても亡国
戦わなくても亡国
by永野修身

39: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:47:08.47 ID:aaL89l+Lr
>>23
ってなるまでに何もしなかったのがアホだよな
日中戦争なんて何回も講和のチャンスあったのに

32: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:46:16.64 ID:/kpEvBZRr
日本はアジア解放のための正義の戦争で戦ったんだが?

33: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:46:29.63 ID:WzpEBWvi0
軍部が勝手に始めてやらされた戦争なんだから黙祷以外どないせえっちゅうねん

51: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:48:10.12 ID:kpD93bji0
>>33
「ええぞもっとやれ」ってなったのは国民やからなぁ…反省するとしたらそこなんやけど

38: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:46:54.14 ID:aUWSShoQ0
反省なんてしてねえよ!

45: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:47:35.67 ID:jaKkuaXZa
ほんま主権失って別の国にされなかっただけ御の字やで
ただただ理不尽に侵略されただけの植民地とは全く違うクズ国家なのに

48: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:47:56.25 ID:TDbd9lrb0
会社でのワイやんけ

50: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:48:06.80 ID:L5n2z40b0
反省などしてませんがなにか?

56: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:48:47.87 ID:K8u3hzz10
列強はどの国も侵略戦争してたのにな
敗戦国ってきついな

58: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:48:54.86 ID:RIPiJhfBa
なんでワイが反省せなあかんのや

61: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:49:06.86 ID:E/2Ot8R5p
まあ悪かったのは思ってるんよな

63: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:49:17.80 ID:3HUxtG4i0
「台湾有事のときはお前も戦力出せよ」
「反省中だから出せませ~ん(ヒラヒラ)」

66: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:49:37.33 ID:kpD93bji0
反省はまだ分かるが謝罪は必要ないだろ誰に謝るねん

68: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:49:48.35 ID:z/oV6j0k0
実際何も反省してないからな
「次は勝つ側につく」「次はもっと上手くやる」
逮捕された犯罪者の発想よ

87: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:51:50.02 ID:1n4FdDtr0
ロシア放置してる世界さんがなんか言ってて草

89: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:52:00.12 ID:eDYAlVBk0
負けたのが悪いしそこの反省だけやな

90: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:52:16.33 ID:eNlrTJzs0
世界「何を反省しますか?」
日本「平和が一番です」
世界「…?」
日本「そう学校で習いました」
世界「???」

93: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:52:57.78 ID:kpD93bji0
正直早期講和のチャンスあったと思う?

104: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:53:52.32 ID:+lZKOuCX0
>>93
なかったやろ
少し戦況好転したらこのままいけると講和せんぞ
日本は出口戦略ないから損切りと利確が無理なんや

113: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:55:23.66 ID:XuwVfKT80
なーんも成長してないのがポイント

114: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:55:30.11 ID:MbUL3eCI0
堂々と退場しないだけでよかったというアホでもわかる正しい選択

125: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:56:08.01 ID:6jSwTfTcM
ロシアや中国の侵略行為が許されているのになんで日本が反省する必要があるんだ?

137: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:57:41.29 ID:X73dLdQc0
戦争反対!もう繰り返してはいけない!黙祷!!

139: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:57:44.24 ID:o1wYvqoM0
「最悪の事態は縁起が悪いから考えるな」の精神と「もう決まった事だから」の精神と「終わったことはグチグチ言うな」の精神は脈々と受け継いでいきます!

144: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:58:11.44 ID:gzLZ9PCb0
奇襲とか早期講和どうこうじゃなく中国の欧米利権のところまで手突っ込んだのが始まりやからそこ止めるところがスタートラインや

147: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:58:46.04 ID:ZhW260/T0
>>144
っぱり満鉄っすな

155: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 19:59:50.66 ID:w505ZvwS0
>>144
となるとかなり遡って満州共同経営とかあの辺りか?

317: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:20:11.16 ID:KBw1Q46J0
>>155
というかすべての元凶は統帥権やろ

177: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:01:49.50 ID:1XqD3dbq0
いうてアメリカさんも学習しないよなとは思う
戦争が儲かるから同じ事繰り返すんやろかねぇ

197: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:03:34.04 ID:zuvs2NBZ0
侵略されないために核武装します

202: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:03:57.51 ID:jhwXkP+j0
若者代表自分の意見いいスか?
戦争がダメなのはオッサンが考えてるクソめんどくさい理屈とか思想じゃなくて、俺が戦うの怖いからね

239: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:07:43.61 ID:lY/3KqCG0
>>202
これ

252: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:09:52.21 ID:Yv5bV2Bm0
>>202
戦う場面なんて来ないだろうな
何の反撃の機会もなく死ぬよ

だから嫌なんだがねw

219: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:05:53.36 ID:qd1GIN/s0
自分から仕掛けなければ向こうから来ることはないと謎の思い込みに囚われてるのなんなんや

226: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:06:24.70 ID:P/oSLxd90
許さないならそれでいいから謝るのやめろ

228: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:06:40.41 ID:Z4fmGzS20
戦争は資源を買い漁りたい総合商社が官僚と結託して軍部をけしかけた
全く反省してない

229: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:06:45.09 ID:RgS5/wB90
権力を分散すべき
祭り上げられるよつな存在を作らない

267: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:12:17.22 ID:pHFrk4dI0
アメリカ「リメンバーパールハーバー!!」

軍「最初にハワイ奪ったのも世界恐慌起こしたのもどこの国だ?ハルノートなんてふざけたこと言ってんなよ?」

ここまではまだ分かる

292: 風吹けば名無し 2022/08/15(月) 20:15:47.31 ID:Wo8hxE9f0
なんか反省することある?