
引用元:独身税、子なし税始めたら日本の少子化は解決出来ると思う?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660696734/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:38:54.618 ID:F+l378zj0
少なくとも俺自信は結婚しないと思うし仮に日本の大半の未婚連中が結婚して子供作ってもすぐに人口増加するとは思えんが
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:39:13.249 ID:LehtypIha
できるわけねえだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:40:18.594 ID:YCsVJKZ/0
結局どこに比重を置くかって話なんだよな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:41:27.340 ID:ubTmXK280
税金重くて結婚出来ない人がふえる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:42:45.715 ID:+FaziAu7d
税金増えるんかじゃあそろそろ結婚するかってやつはおらんやろ
するやつはするししないやつはしない
するやつはするししないやつはしない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:43:02.690 ID:wsZ2DBjl0
しない
先進国において子供を積極的に産む理由がない
1人当たり数千万単位で黒字になるのなら考えても良いけど
そうでないならただの人生の足枷でしかない
先進国において子供を積極的に産む理由がない
1人当たり数千万単位で黒字になるのなら考えても良いけど
そうでないならただの人生の足枷でしかない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:43:04.462 ID:wm1WLRy20
何をもって解決と言うのか分からんが効果はあると思うよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:43:22.265 ID:nYMpVlP5a
貧乏が増えるだけ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:44:11.356 ID:Bh2JUHEy0
各種手当てで今でも実質独身税払ってるみたいなもん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:44:14.149 ID:7ZBl2s5vr
結婚はともかく子供に関しては出来ない人もいるから人権に関わると思うから無理だろ
産む機械発言と同レベル
産む機械発言と同レベル
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:45:19.144 ID:dLGcUstmM
暴動起こるぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:45:37.308 ID:Bh2JUHEy0
つか子供生むとマイナス3000万くらいになるから独身税払った方が安そう
しかも時間的拘束や重責付き
しかも時間的拘束や重責付き
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:48:32.916 ID:Bh2JUHEy0
親になる人が子供に夢見れないと人口は増えない
でも子供の人権ガーでコニ夢託せないわ労働力にもならんし
おまけに子を将来介護用員にするのも悪という風潮
よほど金に余裕あるならともかく身を削って子育ては無理でしょ
でも子供の人権ガーでコニ夢託せないわ労働力にもならんし
おまけに子を将来介護用員にするのも悪という風潮
よほど金に余裕あるならともかく身を削って子育ては無理でしょ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:49:10.065 ID:4MxKtn5d0
と言うか今検討されてるこども保険ってのが実質的な子無し税だからね
そこまで突飛な考えではない
そこまで突飛な考えではない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:49:49.546 ID:+v3hcps6d
LGBTQがブチ切れるから実現しないだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:50:44.231 ID:QFPUPMsFa
独身は金に余裕あるし税金増えても結婚しないと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:52:38.446 ID:4MxKtn5d0
>>24
別にそれでもいいんだよ
子育て支援の財源として使えれば
別にそれでもいいんだよ
子育て支援の財源として使えれば
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:50:53.236 ID:IHnwlP380
できない
金以外にも余裕が必要
金以外にも余裕が必要
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:56:44.217 ID:ob6kYvcsM
子供作って一人前
子供には高い教育を与える義務がある
これのせいで1~2人だらけになった
もともとは6人産めてたのにね
子供には高い教育を与える義務がある
これのせいで1~2人だらけになった
もともとは6人産めてたのにね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 09:58:59.986 ID:+JkVxECw0
結婚後出産率は変わってねぇんだよ
結婚が減ってんだよ
結婚が減ってんだよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:02:31.615 ID:1LqR0pYLd
導入したところで子供は産まれない
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:02:51.868 ID:yZSwWxe6r
出生率は上がらないと思うけど、税収は増えると思う
これは解決した扱いになるの?
これは解決した扱いになるの?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:05:59.437 ID:ob6kYvcsM
全員結婚に夢見るなら
独身が自発的に頑張れって考えこそおかしいんだよなあ
見合いセッティングできない親や上司のせいだろ
今風の集団集めて1割も結婚に導けないのは見合いや婚活じゃなくて搾取ね
9割は結果出すべき
独身が自発的に頑張れって考えこそおかしいんだよなあ
見合いセッティングできない親や上司のせいだろ
今風の集団集めて1割も結婚に導けないのは見合いや婚活じゃなくて搾取ね
9割は結果出すべき
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:10:18.196 ID:yP2FMkEH0
独身税じゃなくて産んだ人に対しての手当はもっと充実させるべき。
それで少子化が止まる訳じゃないけど少しでも食い止められる。
それで少子化が止まる訳じゃないけど少しでも食い止められる。
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:17:06.750 ID:4MxKtn5d0
>>39
その財源のための増税なら仕方ないよね
その財源のための増税なら仕方ないよね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:22:17.745 ID:ob6kYvcsM
>>39
どのみち打ち止めだろうがな
3人目、4人目以降で金をって話題してたら
1人目から満額出せって言うやつが乱入してくるし
住宅、車、送迎、外食、レジャー
こういうの3、4人用だから子供は1~2人であり
3人目が来ると一気に動きにくくなる
どのみち打ち止めだろうがな
3人目、4人目以降で金をって話題してたら
1人目から満額出せって言うやつが乱入してくるし
住宅、車、送迎、外食、レジャー
こういうの3、4人用だから子供は1~2人であり
3人目が来ると一気に動きにくくなる
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:23:21.322 ID:MTCu+KFH0
>>39
これよく言われるけど
カネの問題ではあるがカネだけの問題ではないんだよな
これよく言われるけど
カネの問題ではあるがカネだけの問題ではないんだよな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:19:46.883 ID:GHWt+Ky20
結婚した奴だけが得られる助成金やサービスが実質的な独身税だから
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:24:35.514 ID:7aJXWXYT0
偽装結婚が増えるかもな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:24:41.307 ID:STOGnCsa0
吸った税金がなぜか別の形に使われそう
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:25:31.129 ID:MTCu+KFH0
>>49
前科あるしな
道路特定財源のこと俺は忘れてないぞ
前科あるしな
道路特定財源のこと俺は忘れてないぞ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:26:26.698 ID:h921OGip0
結婚する人が増えたからと言って俺らが結婚できるかといえばそれは違う気がする
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:27:14.500 ID:IVm50ruBa
20年位遅い
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:27:22.582 ID:Q0Syohwj0
その税金を何に使うかによるけど
どうせわけわからない団体に補助金出したりするんだろ
どうせわけわからない団体に補助金出したりするんだろ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:28:17.983 ID:pmdNNTCc0
そこじゃねーだろ
根本が腐っていて経済を停滞させてる事の解決にならん
根本が腐っていて経済を停滞させてる事の解決にならん
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:31:02.344 ID:fumFd7n30
百害あって一利なし
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:39:49.079 ID:1+uH8fyY0
毎回言うけど少子化はさほど問題じゃないんだよ
高齢化の方が問題なんであって
独身税なんかより長寿税を60歳から取っていくべき
そして60歳からの安楽死制度を作るべき
高齢化の方が問題なんであって
独身税なんかより長寿税を60歳から取っていくべき
そして60歳からの安楽死制度を作るべき
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:45:15.013 ID:Vy4nH11Rd
そんなん出来たら書類だけの偽装結婚流行るだけや
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:45:21.989 ID:hxkV7RNU0
根本的なことを言うと平均寿命が伸びると出生率は下がる
国や宗教によって多少バラつきや例外はあるものの、だいたい平均寿命が70歳を超えると出生率が2.0を割り込んで社会が持続不能に陥ることが多い。日本もその典型。世界平均で見てもそうなりつつある
国や宗教によって多少バラつきや例外はあるものの、だいたい平均寿命が70歳を超えると出生率が2.0を割り込んで社会が持続不能に陥ることが多い。日本もその典型。世界平均で見てもそうなりつつある
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 10:49:07.658 ID:RVEWcX5L0
老人を締め付けるのも先細りなんだよな
自分の未来が明るくないのになんで頑張ろうと思えるか
自分の未来が明るくないのになんで頑張ろうと思えるか
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 11:01:19.560 ID:/AhcxPyB0
とりあえず独身者は40歳未満でも介護保険料納付対象とかにしよう
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/17(水) 11:01:22.711 ID:R0t+DgHQp
そもそも相手がいないとできない事なのでどれだけ課税しようができない奴はできない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (173)
milio
が
しました
税金いくらぶん取られようと結婚出来ないものは出来ないわ
結婚して欲しいなら相手連れて来いやハゲ
milio
が
しました
その為には日本人を減らしていく事が重要だよ
milio
が
しました
子供手当があって財源は一般会計
一般会計に入る税金は子無し税だし、夫婦に控除あるから独身税だよ
milio
が
しました
3回とも子供を作ったら免除されるようにする。そのうえで子供を一人作る毎に毎月10万円を18歳に
なるまで支給する。子供3人で30万になる。なお子供を施設に預けたり他人に養子に出した場合は
支給も停止する。死なせた場合も停止だ。他所から養子を迎えても支給はなし、施設にも支給はなしだ。
これならみんな3~5人の子供を産み育てるだろう。育児は自分らの両親にも参加してもらうため地方に
住んで大家族制になるだろう。少子化対策と同時に地方活性化にもなる素晴らしいせいさくだ。もちろん
対象になるのは日本人限定だ。
milio
が
しました
偽装なので書類の上では結婚しても実際は別居するだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
北風と太陽やね
milio
が
しました
つまり、独身者を標的にするのではなく、
独身の高額所得者を標的にすべきである
milio
が
しました
milio
が
しました
確か、年5万くらいだと誰かTVで言ってなかったか?
固定資産税より少ないな
milio
が
しました
milio
が
しました
配偶者アリとナシだけでも手取りにかなりの差がある
それでも効果なしというのが事実
milio
が
しました
milio
が
しました
今頃年収1000万50おじが若い子と結婚しまくってるわ
milio
が
しました
努力しない層に働く動機を与えるのに寄与するやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ここで金が無くなったら結婚できなくなるとか騒いでいるチー牛なんぞ無視して良い極限まで搾り取れ
どーせ金が有ろうが無かろうが結婚出来ねぇしこいつら
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そうなったらどれだけ負担増えるかわかる?
milio
が
しました
↓
「1980年代と、2020年の、結婚した人の子供を産む人数はほとんど変わらない、むしろ少し増えている。ではなぜ少子化しているかというと、そもそも結婚が減っているのです。若者の結婚率そのものが低下しているのです。
じゃあ誰が結婚して、誰が結婚していないのかという統計を調査したところ、所得の高い30代と、所得の低い30代で、結婚しているかいないかを比較すると、女性なら2倍、男性なら1.5倍~1.6倍も、婚姻率が違っていた事実が明らかになった。
ってことは、所得の低い若者がすごく増えているから、結婚できなくて子供ができない。これが日本の少子化の根本原因です。
だからみんなが普通の所得になったら(=派遣社員制度を廃止し、増税をやめ減税すれば)、結婚する人が増えて子供が増えるのです。
それなのに政府は、ようわからん省庁(=こども家庭庁)を作って、増税政策ばかりする。何しとんねんお前! っちゅうことです。国民はもっと貧乏になるじゃないですか!子供がもっと減るっちゅうねん!」
と怒りをぶちまけた。
milio
が
しました
義務を果たせない人にはせめてお金で貢献してもらうしかないだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大学はすべて全寮制にして費用は無料にしたらどうです?
milio
が
しました
少子化は金の問題はほとんど関係無いから
真面目にやるなら現代においては何のために子供作るのか?ってところを解決しないと
まあでもその真面目にやるのがいまの世の中じゃ難しいんだがね
milio
が
しました
milio
が
しました
子を産まない女は課税、とか
オカマだから課税、とか
そういうことでしょ?
むしろなんで出来ると思うんだろ。アホなのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実際昔はそうだったのだから
milio
が
しました
オマエラ自身はお国にどんな介護をして貰えば
不可能を可能にして結婚出来ると思う?
milio
が
しました
子どもを狙った殺、人とレ、イプが増えたな
捕まった犯人の1人曰く 金払ってんだから何やってもいいだろうだってさ
milio
が
しました
去年の出生率1.3まで下がってます
そしてハンガリーは移民拒否ってまーす 結局そういうことですね
milio
が
しました
日本はこの逆をやればいいです。
milio
が
しました
独身は金に余裕あるし税金増えても結婚しないと思う
男性の所得と婚姻率は比例するという統計が出ているのですが……。
むしろ既婚者ほどお金を持っている傾向にある。
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなセンシティブな要素で税金取ろうなんて真似すりゃ人権侵害で国際社会から槍玉に挙げられる。
milio
が
しました
milio
が
しました
結婚できない人達にさらに税金をかけて罰すれば、成婚数はさらに減る(これから結婚しようという人も減る)
まあ、思い付きで他人を罰しよう(税金かけてやる)っていうのはうまくいかんよ
日本最高のエリート集団Zがあの体たらくだから、この程度のトンデモ政策は実行されないだけわかいいもんだが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました