20220828192325

引用元:人類が月に行った時の宇宙船のコンピュータはファミコン並みって聞いたんだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661672391/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:39:51.762 ID:EoXRDBWe0
最後の月面着陸から数えても50年
今の技術なら簡単そうなのになぜいってないんだい?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:40:08.569 ID:YkvPREZ40
ファミコン以下だが?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:40:44.033 ID:EoXRDBWe0
>>2
だったらなおさらでしょうがおかしいでしょうが

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:40:44.065 ID:frBQo/K50
一度行ったしもういいわ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:41:20.443 ID:TE1nmG2+M
今の技術なら世界一周できるのに1が行ってない理由と同じ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:41:52.032 ID:EoXRDBWe0
>>6
ちょっと何言ってるかわからない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:42:44.186 ID:KfswqeAZ0
高度な計算ができても
動力とかハード面はまったく進化してないからな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:43:28.781 ID:EoXRDBWe0
>>9
なんでなの

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:43:37.447 ID:YkvPREZ40
>>9
アポロ着陸したときが100だとするといまのロケット技術は10000はあるぞ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:44:25.166 ID:EoXRDBWe0
>>11
ではなぜ行かないのか!

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:47:12.871 ID:cIcXlVNC0
>>12
ゼニの問題

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:46:49.777 ID:YsJuRpAn0
じゃあそんな時代に飛行機が飛べてた事も怪しいね

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:47:50.474 ID:wFmYGv3Dp
つまり宇宙船にPS5積んだら天王星まで行ける可能性が?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:50:33.735 ID:cIcXlVNC0
>>16
お前天才じゃん!

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:49:58.922 ID:2oVx/dAG0
コンピュータ以外が金かかるから

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:50:34.095 ID:Z63xjqasr
月に有人で行くメリットって皆無だし

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:51:18.934 ID:UY47YI+m0
宇宙行くなら壊れにくいのが条件になるから
小さい電子部品で衝撃で線が切れるとかないように
大きく作らなきゃかもね

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:52:51.542 ID:HpS8vL+N0
>>21
いや大きさは地球とかわらん。対放射線対策だけ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:53:40.303 ID:dpTjFF420
単純に行きたい人居ないからじゃね?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:54:45.531 ID:h21C958Ya
行っても意味無いってことか

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 16:55:19.458 ID:eX7//DnXd
行って金になるなら行くだけよ
今は宇宙ステーションで十分

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 17:00:35.130 ID:EoXRDBWe0
つまらんのう…

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 17:01:11.894 ID:4a0+Uh0q0
高い金払ってでも行ってほしいと思ってる奴が少ない

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/28(日) 17:06:42.686 ID:2Q5qIM2e0
たとえ月の重力が1/6でも
そこから宇宙のロケットとまたドッキングできるとかすごすぎる

想像もできない