引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661676877/
参考元:https://jp.reuters.com/article/idJP2022082501001271
4: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 17:58:26.27 ID:1xko8mkTa
こんだけ防衛費貰ってても
結局自衛官の生活環境は良くならんのやろなあ
結局自衛官の生活環境は良くならんのやろなあ
8: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:04:16.87 ID:6V0C62xg0
適切に使われるのならええよ
隣国がやべーもん
隣国がやべーもん
21: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:15:14.24 ID:0xo8fVve0
防衛産業が潤うならいいんじゃね?
社会保障よりは有意義やろ
社会保障よりは有意義やろ
23: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:15:47.33 ID:3nkvsJrMd
この斜陽国で軍事費増額とか頭おかしいだろ
教育、研究開発にでも割いた方が建設的
教育、研究開発にでも割いた方が建設的
24: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:16:06.10 ID:ws3Y4gmE0
軍事費増やしたいなら経済成長させろよ
36: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:24:18.18 ID:SUaWbV78M
海自なんか定員の7割しかおらんのにどうやって増やした予算使うんや?
37: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:25:06.34 ID:0hn03hrr0
>>36
無人機 艦艇の人員削減のためのオートメーション化
無人機 艦艇の人員削減のためのオートメーション化
49: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:31:40.65 ID:YPy8W1qM0
防衛する前に内部から崩壊してるんですがそれは・・・
50: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:31:58.94 ID:d3vahQTp0
叩いてる奴アホかもっと防衛費費やさないとロシアや中国から国を守れないだろ
ウクライナの惨状を忘れたのか
増やさんかったら防衛がーとか文句言うくせによぉ
ウクライナの惨状を忘れたのか
増やさんかったら防衛がーとか文句言うくせによぉ
52: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:32:57.27 ID:MxNZq9am0
そんなことよりさっさと核武装しろよ
57: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:37:29.29 ID:RYHojPSq0
防衛産業育ってないからアメリカからぼられるねん
62: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:42:39.85 ID:AJqiW79Y0
韓国←武器輸出で軍事産業活発化。経済効果有り
日本←武器輸出できないから防衛産業に投資した金が経済にまわりません。そのせいで防衛産業育ちません。
これ指摘して専門家おったよな
日本←武器輸出できないから防衛産業に投資した金が経済にまわりません。そのせいで防衛産業育ちません。
これ指摘して専門家おったよな
63: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:44:15.65 ID:RYHojPSq0
>>62
実際これよな
実際これよな
65: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:45:21.69 ID:0iyN32hLM
>>62
そろそろ輸出しよう
そろそろ輸出しよう
70: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:50:31.32 ID:AJqiW79Y0
防衛費上げるって言っても国内に金産むんか?
アメリカから防衛システム買って終わりちゃうの?
と思ったけどイギリスと共同開発で国産戦闘機作る構想あったな
それも含めるんかな
アメリカから防衛システム買って終わりちゃうの?
と思ったけどイギリスと共同開発で国産戦闘機作る構想あったな
それも含めるんかな
71: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:51:43.94 ID:RYHojPSq0
>>70
国産ミサイルの研究中や
国産ミサイルの研究中や
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (146)
milio
がしました
そうすればもっと人集まるよ。
milio
がしました
国あってこその今の生活だから、防衛してもらわないと困るのは国民
milio
がしました
それ以前に日本が西側先進国の中で国防費1%未満自体が異常だった。
露助や中華や北朝鮮+韓国という面倒なやつらに囲まれているから国防費2%以上上げるのは当たり前の事。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
所得税や相続税が減ったら喜ぶのも分かる。
防衛費が上がって、何が嬉しいのやら全然わからん。
三菱重工業あたりに勤めていて、わーいこれで受注が増えるぞーなら分からんこともないが。
milio
がしました
上海以外は財政赤字、アメリカ上場もどんどん道が閉ざされ、計画していたビルやスタジアムなんかが建たなくなる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
おせーよ
milio
がしました
milio
がしました
日本も武器をどんどん輸出するんじゃぁ!
↑
買ってくれる国はなく選考候補にも上がらない模様
milio
がしました
軍事大国である前に、経済大国であるべきだよね。
経済大国であれば強い軍事力を持てるが、
軍事大国であれば強い経済力を持てるってわけでもないし。
milio
がしました
シゴキが捗るな
陰毛焼きの伝統を残せる
milio
がしました
日本人だって同じはずだ。ここの住人以外ならな。
減税があったり給付金があったら喜ぶだろうが、防衛費?なにそれ?が普通の人のリアクションだろう。
なんなら、お前らのパッパやマッマに聞いてみれ。
milio
がしました
自衛隊員の練度が高いのは本当であろうけど、燃料弾薬の備蓄が少ないのは致命的で今のままでは張子の虎だ。中国笑えんのよ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
せめて8兆くらいにしろよ
milio
がしました
カネつかっといて損はない。
milio
がしました
セーターの購入が自前なのは日本の自衛隊だけです
milio
がしました
高橋が言うには岸田政権は財務省に相当配慮していて言ってしまえば言いなりで、歴代防衛次官だったかずっと財務省からの出向が慣例になっているとかなんとか。
でもそこは財務省。リスクがあると思えば金を出す。財務を司る財務省がリスクヘッジを考えないわけがないもんな。
な、財務省。
milio
がしました
milio
がしました
もっと増やせ。
milio
がしました
7兆だからな・・
milio
がしました
こっちのほうがビビるやろ
milio
がしました
つまり、費用対効果なし
milio
がしました
緊縮岸田は防衛増税とかアホなことするなよ
milio
がしました
黑田くーん、円安のまま、物価安にしておくれー。早く限界こいー。
国債刷っておくれー。
milio
がしました
特に政治家と元官僚お仲間たちにな
milio
がしました
milio
がしました
中国には絶対勝てへんのに
milio
がしました
防衛費、過去最高!
GDPが1%と決まってる以上は同じニュースなのにマスコミときたら100%のニュースより1%のニュースなんだな
milio
がしました
今まで拒食症の人にダイエットさせてたみたいなもんなんだから、普通に食べて、各部分を成長させればいいし、防衛っていう体の部分を、成長と共に鍛えて大きくするのもいいことだよ
国債を発行して、防衛費も増やす。軍事だけでなく全体のパイを増やしていく前提ならもっと多くていいくらい。国内市場を活性化しましょ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
平和ボケした香具師らにはやばい国々に囲まれてんのが分からんだろうけどw
milio
がしました
milio
がしました