20220128174444

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661676877/

参考元:https://jp.reuters.com/article/idJP2022082501001271
4: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 17:58:26.27 ID:1xko8mkTa
こんだけ防衛費貰ってても
結局自衛官の生活環境は良くならんのやろなあ

8: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:04:16.87 ID:6V0C62xg0
適切に使われるのならええよ
隣国がやべーもん

21: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:15:14.24 ID:0xo8fVve0
防衛産業が潤うならいいんじゃね?
社会保障よりは有意義やろ

23: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:15:47.33 ID:3nkvsJrMd
この斜陽国で軍事費増額とか頭おかしいだろ
教育、研究開発にでも割いた方が建設的

24: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:16:06.10 ID:ws3Y4gmE0
軍事費増やしたいなら経済成長させろよ

36: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:24:18.18 ID:SUaWbV78M
海自なんか定員の7割しかおらんのにどうやって増やした予算使うんや?

37: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:25:06.34 ID:0hn03hrr0
>>36
無人機 艦艇の人員削減のためのオートメーション化

49: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:31:40.65 ID:YPy8W1qM0
防衛する前に内部から崩壊してるんですがそれは・・・

50: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:31:58.94 ID:d3vahQTp0
叩いてる奴アホかもっと防衛費費やさないとロシアや中国から国を守れないだろ
ウクライナの惨状を忘れたのか
増やさんかったら防衛がーとか文句言うくせによぉ

52: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:32:57.27 ID:MxNZq9am0
そんなことよりさっさと核武装しろよ

57: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:37:29.29 ID:RYHojPSq0
防衛産業育ってないからアメリカからぼられるねん

62: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:42:39.85 ID:AJqiW79Y0
韓国←武器輸出で軍事産業活発化。経済効果有り
日本←武器輸出できないから防衛産業に投資した金が経済にまわりません。そのせいで防衛産業育ちません。

これ指摘して専門家おったよな

63: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:44:15.65 ID:RYHojPSq0
>>62
実際これよな

65: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:45:21.69 ID:0iyN32hLM
>>62
そろそろ輸出しよう

70: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:50:31.32 ID:AJqiW79Y0
防衛費上げるって言っても国内に金産むんか?
アメリカから防衛システム買って終わりちゃうの?
と思ったけどイギリスと共同開発で国産戦闘機作る構想あったな
それも含めるんかな

71: 風吹けば名無し 2022/08/28(日) 18:51:43.94 ID:RYHojPSq0
>>70
国産ミサイルの研究中や