引用元:【急募】太平洋戦争に自信ニキ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555112387/
1: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:39:47.75 ID:IpA+gJuH0
絶対負けるのに開戦とか
5: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:40:51.35 ID:i4CcMxW6d
やるしかない状況に追い込まれてたからしゃーない
12: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:42:10.63 ID:IpA+gJuH0
>>5
日比谷焼き討ちみたいになる覚悟で偉い人は回避できなかったんか?
日比谷焼き討ちみたいになる覚悟で偉い人は回避できなかったんか?
6: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:41:00.55 ID:Mx4N4KeW0
は?そもそも勝つ気なんてねーから
11: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:41:40.77 ID:pZWT85HT0
開戦前までは負け無しやったんやで
調子乗りまくってる頃や
調子乗りまくってる頃や
71: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:54:54.46 ID:7tbspdlVa
>>11
ノモンハン「……」
絶賛進行中で泥沼化してる中国「……」
ノモンハン「……」
絶賛進行中で泥沼化してる中国「……」
18: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:43:43.13 ID:VJ3UrR4Q0
国民総体育会系やで
19: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:43:45.69 ID:JdrLUZ2A0
講和狙いで浅はかだった
連合国側では降伏しか認めないて決めてたから
連合国側では降伏しか認めないて決めてたから
23: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:44:32.95 ID:LJG7oa7D0
中国から撤退しろと言われて、国民もイケイケやったし引くに引けない
24: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:44:38.37 ID:UbfA+y410
中国とロシアに勝って調子乗っちゃったって聞いた
25: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:44:53.64 ID:0UxE8De3M
いや別に日本は勝てると思ってやった訳じゃないで
日本に空襲とかそこは全く考えてなく戦争はすぐ終わると思ってたみたいやね
まぁ、詳しいことは面倒やから書かないが
アメリカ政府もうまくアメリカ国民を洗脳して日本を割るものに仕立て上げた
今なら絶対無理やな
日本に空襲とかそこは全く考えてなく戦争はすぐ終わると思ってたみたいやね
まぁ、詳しいことは面倒やから書かないが
アメリカ政府もうまくアメリカ国民を洗脳して日本を割るものに仕立て上げた
今なら絶対無理やな
36: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:48:43.78 ID:0UxE8De3M
太平洋戦争のドラマとか見ると
お茶の間でみんな勝てるわけないのになんでアメリカと戦争するんやって言ってたで
それが国民総本意やろ
お茶の間でみんな勝てるわけないのになんでアメリカと戦争するんやって言ってたで
それが国民総本意やろ
68: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:53:46.45 ID:tBwFCJvS0
>>36
大部分がイケイケやぞ
ドイツがヒトラーに騙されたとか言ってるのと同じでそんなの嘘
どちらも国民が好戦的だった
日本ではそういった国民に従わなければいけなかった
ドイツではそう言った需要からヒトラーという独裁者が生まれた
大部分がイケイケやぞ
ドイツがヒトラーに騙されたとか言ってるのと同じでそんなの嘘
どちらも国民が好戦的だった
日本ではそういった国民に従わなければいけなかった
ドイツではそう言った需要からヒトラーという独裁者が生まれた
60: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:52:52.77 ID:+n91G4BW0
今も未来から見れば民主主義なのか?と思われそうだな
62: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:53:06.64 ID:7tbspdlVa
実はそもそも日中戦争の時点で負け確やったんやで
日本は中国にすら勝てん雑魚やったって事実知らんやつ多いよな
近衛の交渉打ち切りに参謀が泣くってやべーだろ
日本は中国にすら勝てん雑魚やったって事実知らんやつ多いよな
近衛の交渉打ち切りに参謀が泣くってやべーだろ
66: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:53:33.87 ID:5rArpj22d
半数以上が餓死や病死とか地獄よなあ
勝つどころか戦って英雄的に死ぬことすら難しい
勝つどころか戦って英雄的に死ぬことすら難しい
72: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:55:10.13 ID:QLV80jzn0
あかん中国戦線が泥沼や
せや!アメリカ攻めたろ!
せや!アメリカ攻めたろ!
80: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:56:40.84 ID:xPKSmvA00
>>72
ドイツさんもイギリス落とされへんからソ連攻めたし
ドイツさんもイギリス落とされへんからソ連攻めたし
88: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:58:34.11 ID:4JfXxrfer
石油ねンだわ
95: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:59:21.28 ID:GoRRcjWEr
ドイツ人「アメリカに喧嘩売るのは辞めとけよ」
日本人「ソ連に喧嘩売るのは辞めとけよ」
日本人「ソ連に喧嘩売るのは辞めとけよ」
96: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 08:59:38.84 ID:M5KPZYsNp
アメリカに勝つ可能性は?
98: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:00:10.29 ID:4JfXxrfer
>>96
ねンだわ
ねンだわ
101: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:00:24.84 ID:iC76VF4O0
政府「まぁなんとかなるやろ」
軍部「まぁなんとかなるやろ」
新聞「まぁなんとかなるやろ」
国民「これマジ?なんとかなるんやろなぁ」
軍部「まぁなんとかなるやろ」
新聞「まぁなんとかなるやろ」
国民「これマジ?なんとかなるんやろなぁ」
103: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:00:35.44 ID:ZIm5mK1a0
本音と建て前文化が原因やろ
本音ではみんなきついと思ってたけど、建て前で周囲に合わせたらこうなってた
建て前をわからずに信じ込んでる馬鹿だけは勝てると思ってたし好戦的だった
本音ではみんなきついと思ってたけど、建て前で周囲に合わせたらこうなってた
建て前をわからずに信じ込んでる馬鹿だけは勝てると思ってたし好戦的だった
111: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:01:29.12 ID:7tbspdlVa
>>103
言うほど捕虜から帰ってきた兵士を村八分にしてた奴らが好戦的じゃないか?
言うほど捕虜から帰ってきた兵士を村八分にしてた奴らが好戦的じゃないか?
117: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:02:43.50 ID:YgGO95pZp
>>103
意思決定のプロセスにおいて本音が反映されるタイミング無いからな
根回しと会議の連続で責任の所在が曖昧やし
意思決定のプロセスにおいて本音が反映されるタイミング無いからな
根回しと会議の連続で責任の所在が曖昧やし
108: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:01:20.21 ID:YgGO95pZp
陸軍中堅の一派閥に過ぎない統制派が政治に対して明確な意図を持ち始めた辺りでなんとか止められてればなあ
112: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:01:47.90 ID:ngg4rT5Q0
大元は日露戦争終わった後に米国を満州から締め出そうとしたのが発端やが本格的に狂ったのは5.15と2.26の処理がクソやったところだな
119: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:02:47.55 ID:JdrLUZ2A0
56はアメリカに居たんだしやばさはわかってたはずなのに
124: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:03:43.05 ID:zhjAlVAn0
だいたいは海軍のせい
136: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:06:03.36 ID:pO2/iZk00
序盤でそれなりに戦果出ちゃって勘違いしちゃった感あるわ
小学校低学年で神童と呼ばれてだんだん落ちぶれていくのと同じやな
小学校低学年で神童と呼ばれてだんだん落ちぶれていくのと同じやな
141: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:07:03.65 ID:zhjAlVAn0
海軍「我が海軍はアメリカにも負けへんで~」
新聞「皇国は常勝不敗の神国!米英討つべし!!」
海軍「え!?アメリカと戦うんですか!?」
新聞「皇国は常勝不敗の神国!米英討つべし!!」
海軍「え!?アメリカと戦うんですか!?」
144: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:07:40.57 ID:T0kBZgwE0
関東軍とかいうオラついた集団ほんと好き
165: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:10:44.33 ID:ngg4rT5Q0
石原莞爾は割と対中の引き金引いたクソ野郎扱いされるけど本当に石原の想定通り時間掛けて戦争準備してれば多少マシだったと思う
その点東条は擁護のしようのないクソ
その点東条は擁護のしようのないクソ
180: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:13:38.99 ID:jyU1S+LX0
>>165
戦略構想自体はおもろいけど
軍の統制滅茶苦茶にしたのがアカンかった
戦略構想自体はおもろいけど
軍の統制滅茶苦茶にしたのがアカンかった
166: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:11:08.18 ID:V+8bwPJI0
なんだかんだ日本海軍って一時は世界三位だったんやけどね
その後は惨敗やけど
その後は惨敗やけど
172: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:12:10.34 ID:ZIm5mK1a0
あとメンツ主義や立ち振る舞い重視も止めた方がいいな
強気なふりしたら強いと思われる
弱気に見えたら弱いと思われる
どう見られるか?ばかり意識してて、実際に強いかどうかが考慮されてない
強気なふりしたら強いと思われる
弱気に見えたら弱いと思われる
どう見られるか?ばかり意識してて、実際に強いかどうかが考慮されてない
191: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:15:06.20 ID:FcOgC5n00
広田弘毅が死刑になったんはちょっと可哀想やなぁ…
217: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:19:26.38 ID:wggh5rcWp
>>191
これよく言われるけど
あんまし可哀想でもないで
確かになりたくもない総理やらされたり軍部に脅されたりはしてたけど、日中戦争の長期化の責任や三国同盟の推進の罪は重すぎるんやで
これよく言われるけど
あんまし可哀想でもないで
確かになりたくもない総理やらされたり軍部に脅されたりはしてたけど、日中戦争の長期化の責任や三国同盟の推進の罪は重すぎるんやで
192: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:15:17.29 ID:pKwWJu6O0
言うてもアメリカは海の向こうやし
攻めてくる軍艦全滅させたら勝てると思たんやろ
攻めてくる軍艦全滅させたら勝てると思たんやろ
251: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:23:21.09 ID:ykp0YwWn0
まぁ対華二十一か条の要求から始まり日華新関係調整要綱とか見てると
内容が脅迫的過ぎて内容にヒェッてなるな
内容が脅迫的過ぎて内容にヒェッてなるな
258: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:23:56.48 ID:GnFGS+Rk0
日本人って、大平洋戦争のことをまるで災害のように考えてる
269: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:24:47.36 ID:mzjoJxG1M
色々議論してるけどお前らが当時にいたら絶対戦争推進派になってるやろ
結果ありきや
結果ありきや
275: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:25:16.11 ID:7aHOuaWJd
>>269
流石に当時のアメリカのことさえ知っていたら誰も賛成せんやろ
流石に当時のアメリカのことさえ知っていたら誰も賛成せんやろ
292: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:26:49.02 ID:KqvduoFQ0
大日本帝国の社会制度を壊すために内戦による分裂を避けてアメリカに壊させた説
304: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:27:37.95 ID:LmceSI+t0
統計がいい加減なのも変わらん
吉田が統計が正確なら仕掛けなかったし統計通りなら勝ってたって言って
マッカーサーも呆れとったわ
吉田が統計が正確なら仕掛けなかったし統計通りなら勝ってたって言って
マッカーサーも呆れとったわ
309: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:28:17.99 ID:wggh5rcWp
>>304
総力戦研究所「」
総力戦研究所「」
317: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:29:02.46 ID:+ZEdqNGB0
>>309
正確な資料出したのに無視されたンゴwwww
正確な資料出したのに無視されたンゴwwww
356: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:32:50.72 ID:OsOpqOeVp
結局軍が政治にまで絡み出した所からが終わりの始まりやろ
363: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:33:37.78 ID:jr1zUN0+0
戦争って結局自国の国力よりいつどこと同盟するかだよね?
379: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:36:07.46 ID:HWXT9PCT0
日米開戦前の時点で既にグダグダやぞ
内閣「開戦回避の努力はする、軍部ができるというなら戦争もやむなし」
陸軍「対米戦の想定はしてないが海軍がやるというならやる」
海軍「勝算の見込みはないが内閣の決定には従う」
内閣「開戦回避の努力はする、軍部ができるというなら戦争もやむなし」
陸軍「対米戦の想定はしてないが海軍がやるというならやる」
海軍「勝算の見込みはないが内閣の決定には従う」
389: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:37:17.00 ID:KqvduoFQ0
>>379
三権分立できとるやんけ
三権分立できとるやんけ
398: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:37:59.82 ID:c8FlNPMN0
>>389
互いに権力押し付けあってるだけだぞ
互いに権力押し付けあってるだけだぞ
409: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:39:17.29 ID:L3fPyN0I0
>>389
責任押し付けて同調しまくってるだけやんけ!
責任押し付けて同調しまくってるだけやんけ!
391: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:37:31.87 ID:ynurQ+Nx0
丁字戦術の成功で誰かがイキってしまったのが全部悪い
397: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 09:37:58.40 ID:ngg4rT5Q0
現役武官制出した山県も当初は退役軍人がいらんことしないようにするために打ち出したのに綺麗に裏目ったのが悪い
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (76)
アメリカに権益の半分を差し出してイギリスとアメリカと仲良くしたい!って身の程を知って媚び売っとくべきだった。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
太平洋戦争の司令官は学校秀才のイクサ下手だったので負けた
milio
がしました
今も昔も日本人は変わってない
だから日本という国家は信用されてないんだな
中韓よりはマシなだけ
milio
がしました
ちょっとプロパガンダ流すとすぐそういう過激派になるのが大衆だからなぁ
いつの時代も政府に戦争を許してるのはプロパガンダガンギマリの国民よね
milio
がしました
でも、対米開戦しちゃった。
不思議だな。
milio
がしました
milio
がしました
(アメリカなんかに勝てる見込みなんか全くないけどメンツのためにやるしかねぇ)
国民
アメリカなんか精神力も練度も低いクソザコ!神国日本に負けは無し!
milio
がしました
山本五十六・・・新潟
南国の方が頭いい
milio
がしました
あとには退けない戦いです!
milio
がしました
milio
がしました
「なんで日本は負けるとわかっていたアメリカと戦争したの?」だとすればそれは毎日お題に出ているネタだね。自信があろうがなかろうが答えは出ているでしょ?
milio
がしました
陸軍「対米戦の想定はしてないが海軍がやるというならやる」
海軍「勝算の見込みはないが内閣の決定には従う」
milio
がしました
政治家「めっちゃ海外から非難される。でも国民はもっとやれって言うし…内乱怖いし連盟抜けるか」→国連脱退、防共協定などで国際外交をつなぐ路線へ。
政治家「英米中独と防共協定結んで孤立回避だ!」
陸軍「よし、支那事変拡大しよ。止めんなよ?それできるの天皇だけだからな。ついでに対ソ連のために、駐独武官通じてドイツと同盟しよう」
米英中「仲良くしようって言う割に、軍部暴れすぎだろ…中国獲るまでの時間稼ぎか? 日本政府は信用に能わず」
政治家「ドイツだけでも同盟できるならマシか…」
ドイツ「ww2開幕じゃー」
西欧諸国「日本全然侵略やめないし、ドイツと同盟してるし…危険だな。資源輸出制限するか」
陸軍「流れに乗ろうぜ、北進論!」
海軍「植民地支配に隙あり、資源を確保だ南進論!」
政治家「いや輸出制限解いて貰おうよ…」
milio
がしました
陸軍「よっしゃ追加動員、関特演! これ北進準備な」
海軍「よっしゃ仏印進駐! これ南進準備な」
西欧諸国「お前らやっぱ戦争する気満々じゃん。制限解除? 知るか禁輸だわ」
政治家「あ…ああ…」
陸海政「資源がない! 資源がない! あと数年で日本の生産が停まっちゃう!!」
政治家「最後の望みをかけて外交だ…駄目だったら…頼むぞ?」
陸軍「任せろ! (勝てるわけねえけど、メンツが潰れるし…)」
海軍「任せろ! (対米準備で国家予算の半分貰ってきたのに今更無理とは言えねえよな)」
→開戦へ
milio
がしました
内閣「開戦回避の努力はする、軍部ができるというなら戦争もやむなし」
陸軍「対米戦の想定はしてないが海軍がやるというなららやる」
海軍「勝算の見込みはないが陛下の決定には従う」
宮内省「陛下は関係なし、政府と軍部で勝手にやってろ」
大本営(当時は作戦部)「予算ほしいから勝てると上には報告するけど、勝算の見込みなし」
国民「中国とか言う、アジアの同胞にして格下を虐める日本に最近は嫌気が差してきてたが、欧米という格上相手に戦争とは日本が誇らしい」
milio
がしました
milio
がしました
これはここのサイトの記事一覧を見ればすぐわかる
で、本題だけど中国は戦う相手を間違えてるし、そもそも追い込まれてるのは中国自身が踊らされてることに気づいてないから
トップは踊らされたフリをして利用する腹積もりかも知れないが、どう考えても自滅する戦略しかとってない
milio
がしました
独ソ戦、関東軍特種大演習、南部仏印進駐、石油禁輸となれば
もうどうしようもない。
後継はゲーリングだろうから、バトルオブブリテンの続きやりたがるだろうし
負けない方法は戦争しないに限る。
milio
がしました
いまのままでは、日本は、軍隊がなく、国がなくなると思う。
milio
がしました
欧米の植民地支配もすこしは非難したら、海外さんよ
milio
がしました
日中戦争は辛亥革命によってシナ、満州は内乱状態になる。
特に満州では私利私欲の軍閥が跋扈して日本人20万人、朝鮮人100万人に危機が迫るところから始まる。
milio
がしました