20220212113604

引用元:中国はすぐに日本のアニメを超える!日本はオワコンwww←これどうなったの?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661680974/

1: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:02:54.23 ID:LmnCJtai0
全く聞かなくなったけど

2: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:03:44.86 ID:dp8n1Vqbd
萌えゲームの方は超えそうやったけど政府に潰されて壊滅状態やな
アニメも規制規制やから技術面はともかくコンテンツとして育てられへんのやろね

3: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:03:46.08 ID:d3ehgkM3a
あの国は創造性がない上に規制が厳しい
思想すら統制されてるから創作物は無理だわ

4: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:03:52.02 ID:wUTMGlnJ0
最近は「韓国はすぐに日本の漫画を越える!日本はオワコンwww」がブームだぞ

6: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:04:41.71 ID:LmnCJtai0
>>4
ウェブトゥーンってやつ?あれ儲かるの?

16: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:07:37.77 ID:d3ehgkM3a
>>6
作者死んだけど僕だけレベルアップは海外でもかなりの人気だったらしい
ウェブトゥーンで人気の作家はみんな金持ちになってるよ
ただあっちはなぜか作家にも容姿が求められてたりして日本とは違った気味の悪さがある

28: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:12:47.28 ID:LmnCJtai0
>>16
ルッキズムってやつか 怖いねぇ

9: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:05:49.50 ID:d3ehgkM3a
>>4
漫画なんてものは日本人だから特別何かあるというものではない
人種や民族間に能力の差はないと思う
環境や文化の違いが差をもたらしてるだけであってこの先韓国の漫画が日本を越えても不思議ではない

5: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:04:32.60 ID:wj7k8W5Op
思想に対する圧力が強すぎる
経済や技術は上回りそうやったけどな

7: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:04:53.05 ID:XInMbIOm0
パクるのは上手いけどそこから先に発展させられないぞ

8: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:05:25.33 ID:qRaOHkX0a
日本てもう漫画とアニメしかないよな

10: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:06:04.30 ID:LmnCJtai0
中国に高給で引き抜かれたらしいアニメーターはどうなったんやろ

11: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:06:39.80 ID:FCG8mFxva
日本も中国で放送したり仕事してもらうために規制に従わんといけないから中国の規制は普通に迷惑なんよな

13: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:06:48.89 ID:jlPjPlPPM
感性がやっぱり違うんだよな、どんなに金積んで画力上げても

14: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:07:25.90 ID:gSPCGz3y0
ウェブトゥーンも中身がなろうとかツイッター漫画と同レベルだから超えるのは無理やね

19: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:08:51.33 ID:d3ehgkM3a
>>14
模倣することはその気にさえなればいくらでもできるはず
日本の漫画家もそうして学んでるわけだから
日本だからという優位性は本来はないはずなんだよ

17: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:07:50.59 ID:rtE2b1n3d
有能な中国人は反逆の意思ありとみなされて投獄されるからね仕方ないね

20: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:09:42.80 ID:qnkKflDzd
日本語あってこそのアニメやから厳しいと思う

22: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:10:01.09 ID:r+h4ondjd
共産党が規制してんのは目覚めるとかそんな理由じゃなく
ただただ単純に少子化対策の為

だからある意味国の将来考える姿勢としては一貫してるし
実際将来規制してよかったねって言ってることもありえる

27: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:12:04.55 ID:rtE2b1n3d
>>22
日本見てるとむしろ暇な年寄に見せるサーカスとパンが必要やと思うけど

25: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:11:56.42 ID:+zOyIzlVM
中国が日本の上位互換になろうとしたら国いくつか分裂しないといけないだろうな

26: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:12:03.58 ID:V+liXIYL0
創作物は弱者が強者を打ち負かす
反体制のシナリオがウケるから

31: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:14:35.46 ID:MOA5b6tB0
共産党が邪魔をして同じようなものばかりになった
文化がないのが悪い

32: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:15:19.78 ID:KLUcGaGZH
自由に創作を発表できない社会に優れたものは生まれないってどっかの偉人の名言あるで
ダヴィンチだったかな?

35: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:17:58.26 ID:d3ehgkM3a
なろうなんてもんは日本の専売特許じゃないしな
中国でもなろうは作られてて大人気

37: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:19:43.50 ID:MgHyW/tx0
才能あるやつはゴロゴロいそうなのに
上がぶっ潰す糞サイクル

39: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:20:43.00 ID:MOA5b6tB0
>>37
アニメとかは1つにすぎんからな
音楽も映画もみんなそうや・・・

50: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 19:29:14.89 ID:Ci1OM9Av0
アニメは発展する前に潰されたけどゲームでは正直もう越えたやろ