gahag-0007183976-1

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661698815/

2: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:00:44.56 ID:fI9w/iLI0
作るのめんどいし

3: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:01:02.88 ID:oifKUFe80
パンうますぎワロッタ

4: 名無し 2022/08/29(月) 00:01:04.77 ID:ogFLa2X70
ワイも米食うのやめようかなって思ってる

5: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:01:06.72 ID:Wi04+QkS0
じゃあ米粉パン売ろう

6: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:01:12.93 ID:uxbNLjXP0
コスパいいのに

8: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:01:35.55 ID:PnbtcwuR0
1日1合も食べんわ
昔よりおかず増えてるんやろ

9: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:01:46.01 ID:MRRW5rIQ0
田舎に行くと田んぼだったとこが小麦畑になってきてる

10: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:01:56.94 ID:OKahzA+pM
ワイはたぶん1日3合ぐらい食っとるな
今時の日本人はそんな食わんもんなんか

12: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:02:38.88 ID:OglV4aq40
ワイは麺も控えてる
豆腐と納豆と野菜が主食や

13: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:02:49.83 ID:tXhOdFlq0
うますぎるからな しゃーない 太るし

14: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:02:51.83 ID:MZ1+JRR00
確かにワイも食わなくなったな

15: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:03:06.80 ID:zPsc1Xm/0
素手で食べられるパンのほうがええしな

16: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:03:19.50 ID:B1XIYxjc0
一日一合ってちょうどええくらいやろ

17: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:03:20.57 ID:7kZeQgeTr
麺のほうが旨いし

18: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:03:26.59 ID:W1jopV130
最近になって米食えって言われだしたのほんま笑うわ

23: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:05:02.72 ID:OglV4aq40
腹が出てきて糖質が過剰摂取しとるものやって気付いたんや

27: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:05:32.22 ID:QYtoOr750
原因は糖質制限ダイエットを流行らせたやつやろ

29: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:06:20.99 ID:1C+9O5nr0
もう少したんぱく質が多くて糖質が低ければね・・・

32: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:06:47.35 ID:aQ14RI0t0
米食ったほうが食費安上がりにならへん?

44: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:08:56.85 ID:9k8j7RG60
>>32
面倒臭すぎる

37: 名無し 2022/08/29(月) 00:07:53.45 ID:ogFLa2X70
ワイも米食うのやめようかなって思ってる

41: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:08:17.20 ID:ixY7FTWta
毎日米食べててても別に太らんわ

48: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:10:07.22 ID:W1jopV130
結局体に悪いのは食べすぎなだけなんよな

51: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:10:44.63 ID:hzBl3OzX0
ワイ農家、米代0やからやめられない

53: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:11:44.91 ID:hzBl3OzX0
食べすぎてもいい米作ってくれ

57: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:12:44.04 ID:VMPOvrPY0
>>53
玄米か発芽玄米は?

66: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:14:44.62 ID:hzBl3OzX0
>>57
高くない?
混ぜたらいけるか

59: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:13:02.12 ID:6yQdbtfZ0
ご飯茶碗に1杯しか食えんようになったわ
嗜好の変化やなしに加齢なんやろなあ

60: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:13:25.31 ID:sNsdvxwf0
糖質制限流行ってる影響もあったろ

61: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:13:52.36 ID:t5Qd7Gsa0
ワイは米中心に食っとるよ
安いしうまいやんか!

63: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:14:17.83 ID:CpRYqN5X0
米が体に悪いって科学的な根拠あるんか?
米を食べ続けた人が病気になりやすいってデータあるんか?

74: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:16:34.71 ID:6rjGdkIe0
>>63
あるわけねーだろ
そら米だけ食べてたら病気になるけどそれはパンでも芋でも同じだ

65: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:14:23.23 ID:pq6PHuxs0
パンというより麺に流れてるんじゃないの

71: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:15:46.96 ID:LH0LrzkD0
パンも米も食わなくなったわワイ

72: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:16:04.48 ID:943dwkWI0
ほかにくう物ありすぎ

77: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:17:11.46 ID:LBOudesL0
暑いと米食う気失せるんだよな
冷たい麺啜りたい

78: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:17:17.35 ID:ixY7FTWta
納豆とごはんの組み合わせが最強すぎる

80: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:17:43.69 ID:LH0LrzkD0
糖分抑えてタンパク質多めみたいな成分のコメあったら最強だよな

81: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:17:50.82 ID:ySuSVKca0
3食全部ご飯って案外大変やし

82: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:18:28.34 ID:Gk1j22I80
世にうまいもの溢れすぎて主食はほぼ食べんな
それでも炭水化物十分採ってる

87: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:19:10.39 ID:/GU+xONN0
あれこれ試してるが米食ってたほうが便通が圧倒的にええわ
価格も考慮したら主食は無洗米一択や

90: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:19:51.48 ID:ixY7FTWta
太るとか言ってるやつ食いすぎなだけじゃねーの

92: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:20:13.46 ID:943dwkWI0
そばパスタパンラーメンでローテ組めちゃうからライス選手の出番がね…

94: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:20:16.18 ID:7sJWfWReM
炊飯器の釜洗うの面倒いし一日経つと美味さ半減やからな
独身が増えてきたならなおさら食わんなるわな

104: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:21:50.18 ID:ySuSVKca0
>>94
炊き立ては食べたいけど時間経ったのは不味いしな
炊飯器の保温とか無駄無駄

105: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:21:51.81 ID:qEBdhgKO0
昔の日本って少しのおかずでご飯ばっかりたくさん食うイメージあるわ

118: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:23:53.99 ID:3H3376w00
よく「貧乏で米が買えない」みたいな話きくけど絶対嘘よな
白米が一番安いやん

122: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:24:35.79 ID:cysECThF0
>>118
むしろ貧乏人ほどコメ食った方がコスパ良い

124: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:24:50.99 ID:dMprK1h00
>>118
ほんとこれ
今は米くらい安いもんはないよな
これと納豆食ってれば生き延びられる

123: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:24:47.04 ID:aQ14RI0t0
お金ないから米食べへんっていうのがわからんわ
米って安くて腹膨れる代表ちゃうんか

128: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:25:11.50 ID:e/1Ru6m00
太るしやっぱ家ではあんま食わんけど米食べたときは頭冴える気がするわ

134: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:25:53.50 ID:hzBl3OzX0
米消費減ったの絶対魚の高騰が関係してるやろ

140: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:26:55.52 ID:9k8j7RG60
>>134
何でやねん

158: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:29:13.44 ID:hzBl3OzX0
>>140
魚と米がベストマッチだからや

137: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:26:22.92 ID:A/HPIL610
パックご飯たまに食うぐらいやわ炊くのだるいし保存もダルい

146: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:27:54.94 ID:JtPPb3ocM
米食った日の方が腹持ちよくて調子良いわ

148: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:28:06.24 ID:XlzfmEpl0
麺やパンと比べると研いで炊くというステップを踏まないと食べられないのは少々手間かなと思う
たまにレンチンで温めるパックのご飯を食べる程度で充分ですって人も多いんやないかな

151: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:28:14.44 ID:EOm71ug90
太るからあんまり食わんけど
やっぱりカツ丼とか鰻丼とかはうまいわ

157: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:29:11.94 ID:943dwkWI0
白米ばっか食ってた部隊は脚気で死にまくり小麦食わせてた部隊は一人も脚気にならなかった

203: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:37:13.48 ID:pFAyfSX80
米好きだけどたしかになんか食う機会減ったわ

204: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:37:30.70 ID:rX25JK8U0
主食サツマイモにならんかな?

209: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 00:38:23.90 ID:cysECThF0
>>204
おならいっぱい出るね