
引用元:資本主義ってさ行き着く先は戦争だよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661796864/
1: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:14:24.07 ID:oZikz8w20
真面目に
2: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:21:14.97 ID:OZb0x4RIr
しゃーない
共産主義も破滅やぞ
共産主義も破滅やぞ
5: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:23:07.08 ID:oZikz8w20
結局戦争って起こるべくして起きてる
6: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:23:07.15 ID:3y2DeA2N0
格差が拡がるだけやから
7: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:23:35.28 ID:oZikz8w20
人口が増え続ける中で資本主義の行き過ぎって崩壊しかないと思うんだが
8: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:24:07.77 ID:Z8AN4F610
戦争も変わった
9: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:25:39.63 ID:oZikz8w20
どうする
12: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:27:21.64 ID:HdIdHpba0
トップが有能なら共産主義が最強だよね
14: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:27:39.06 ID:oZikz8w20
>>12
なお
なお
19: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:34:46.93 ID:Z8AN4F610
>>12
有能トップが死んだらどうなるか分からんね
有能トップが死んだらどうなるか分からんね
22: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:39:01.26 ID:t0QxahMw0
>>12
有能なトップを見出すのって屏風からトラを出すよりも難しいやろ
有能なトップを見出すのって屏風からトラを出すよりも難しいやろ
15: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:28:13.13 ID:cEkjS4vP0
AIが人の仕事をほとんど奪ったら資本主義が成り立たなくなって共産主義になるんだと思う
16: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:28:53.75 ID:oZikz8w20
>>15
どうなんだろうな
どうなんだろうな
23: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:41:27.92 ID:koQ9ga4E0
いや戦争しとるの共産圏ばっかやけどな
もしくはイスラム圏
高度に発達した資本主義国は戦争しとらん
もしくはイスラム圏
高度に発達した資本主義国は戦争しとらん
25: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:42:30.47 ID:oZikz8w20
>>23
アメリカはそうではなかった
アメリカはそうではなかった
26: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:43:15.35 ID:yzj19pFW0
資本主義は絶対に戦争を避けるよ
資本家は人という資本で資産を稼ぐんだから戦争はしない
資本家は人という資本で資産を稼ぐんだから戦争はしない
27: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:44:42.44 ID:oZikz8w20
>>26
ん?
ん?
35: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:55:58.30 ID:77ZnhtpQ0
>>26
資本家は政治家を操って戦争を仕掛けて相手を借金漬けにして乗っ取るんやで
資本家は政治家を操って戦争を仕掛けて相手を借金漬けにして乗っ取るんやで
29: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:48:59.67 ID:jc45XSx8a
情報社会と共産主義って食い合わせ悪過ぎだよな
31: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:53:20.19 ID:afNlRLmnF
上級商人は安定して搾取したがるから戦争は反対の立場やで
戦争は上下がひっくり返るどころか死のおそれさえあるからな
戦争は上下がひっくり返るどころか死のおそれさえあるからな
32: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:53:26.15 ID:U56lYcUV0
結局共産主義も有能やったトップってレーニンくらいか?
46: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:14:11.17 ID:46p/8Xfzr
>>32
チトー元帥
チトー元帥
33: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:55:12.62 ID:1W8hiifv0
民主主義的な社会主義ってのは可能性あるとは思うんやがな
まあ隠れ権威主義的な民主主義じゃなくてちゃんと市民がコントロールできる場合に限るけど
民主主義が本当にきちんと機能するならば別に市場の競争に任せるが、重税を課して格差是正をするというのは美しいと思う
まあ隠れ権威主義的な民主主義じゃなくてちゃんと市民がコントロールできる場合に限るけど
民主主義が本当にきちんと機能するならば別に市場の競争に任せるが、重税を課して格差是正をするというのは美しいと思う
37: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 03:57:48.17 ID:koQ9ga4E0
社会主義とか条件整わんと無理やしその条件整うことは未来永劫ないからな
ポリコレとかのめんどくささ見てりゃわかると思うが負担が無限大になる
ポリコレとかのめんどくささ見てりゃわかると思うが負担が無限大になる
38: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:00:39.74 ID:k1ZhI2ygM
資本主義は超大量生産ってことだし地球環境を悪くする一方だわ
41: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:03:05.76 ID:HgYh0dIfa
>>38
でも共産主義もいずれは資本主義の通った技術を後追いするわけやし技術力高まるのは速ければ速いほうがええんやないか?
ダラダラと石炭発電続けてるほうがええんやろか
でも共産主義もいずれは資本主義の通った技術を後追いするわけやし技術力高まるのは速ければ速いほうがええんやないか?
ダラダラと石炭発電続けてるほうがええんやろか
40: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:01:45.72 ID:t0QxahMw0
マルクス「共産主義は資本主義が発達した次の段階」
これがわからん
成功者からあぶれた底辺が不満を持って革命を起こすとかか?
これがわからん
成功者からあぶれた底辺が不満を持って革命を起こすとかか?
42: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:03:59.93 ID:k1ZhI2ygM
>>40
マルクスって資本主義ボロクソに言う割に共産主義についてろくに語らんからんゴミカスやぞ
マルクスって資本主義ボロクソに言う割に共産主義についてろくに語らんからんゴミカスやぞ
43: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:12:20.28 ID:mqyAGefJ0
というか今だって経済戦争してる訳やしな
当然やろ
当然やろ
44: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:13:07.74 ID:fCcI/wvzM
資本主義は寧ろ戦争抑止できとる方やで
45: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:13:46.10 ID:oZikz8w20
格差は広がってる模様
47: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:14:42.47 ID:6Zjpm8h80
現代資本主義は民主主義とセットやし独裁国だらけの状態と比べると格段に戦争回避できとるぞ
49: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:19:00.14 ID:oZikz8w20
情報社会でむしろ統率しやすくなってるよな
52: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:22:10.72 ID:1W8hiifv0
もう自由主義じゃないよね
「資本」があまりにもでかくなりすぎて巨大資本主義になってしまっている
「資本」があまりにもでかくなりすぎて巨大資本主義になってしまっている
53: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:23:23.97 ID:WXT2Twcn0
戦争しにくいのは資本主義というより民主主義やな
民主主義は勝てる戦争しかやらない
民主主義は勝てる戦争しかやらない
55: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 04:26:32.13 ID:1W8hiifv0
巨大資本が「やれえ!」と命じたとき果たして我々は戦争を回避できるのだろうか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (140)
種族の本能として欲望からの競争が無くなることはない
統一政体になったら?
戦争がなくなれば内乱が起きるだけ
闘争と相克は生存しようとする生物の宿痾
milio
が
しました
産業革命時代のイギリスが資本主義社会の原点なんだが、知識の無いアホな労働者はあれが理想らしいw
milio
が
しました
milio
が
しました
↑
これが資本主義の典型例なんだが分かってるか?w
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
では3万円と真鍮の時計を遺族に渡しておけ
↑
これが資本主義社会の原点なんだがわかってるか?w
milio
が
しました
共産化した国って元々崩壊寸前だった国が共産化してるケースのほうが多いような
ソ連になる前のロシアもグッチャグチャだったし
中国もハッチャメチャだったし
からの全ての人が平等なパラダイスみたいな国やろ
milio
が
しました
milio
が
しました
コンセンサスが出来上がりそうだけどな。ロシア見てればわかるけど、大卒の人間を
何億ドルという兵器と一緒にバンバン使い捨てる、なんて事までして割に合う戦略目標が
最早どこにも見当たらない
この流れで行くと、資本主義は金の理論によって非戦に向かう
戦争は儲からん
milio
が
しました
民主主義と情報リテラシーが、各国で共有できていれば簡単に戦争を選択することはあり得ない。
民主主義が機能してなきゃどうなるか、情報リテラシーが備わってなければどうなるか。いずれか欠けても簡単に戦争になる。現在人類を危険にさらしてる国を見ればいずれか、或いは両方が欠けた国ばかり。
milio
が
しました
思想の違い、貧富の差、宗教の違い、人種の違い
国境が消えても争いは無くならない
共有出来る強烈な価値観が創造されない限り、一つにはまとまれない
milio
が
しました
沖縄はアメリカ軍を追い出して、沖縄は独立しよう。
milio
が
しました
その仕組みを利用してるのだとは教えないマヌケっぷり
milio
が
しました
>これがわからん
徹底的に金儲け至上主義になった戦後の日本で公害を無視した結果
水俣病やイタイイタイ病、四日市ぜんそくなどが流行った
金儲けのためなら奇形で生まれた子供らを無視してメチル水銀を川に流し続けるのが資本主義で
それが近年の中国だな
【資本主義が発達すれば社会主義になる】ってのはそう言う事だ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ホ・モサピエンスには不可能です
もし資本主義の次の段階が現れるとしても共産主義ではないでしょう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ほっといたらいずれは必ず殺し合いになる
milio
が
しました
milio
が
しました
60代70代に罰を与えるためにも戦争が必要。
勝ち負けはどうでもいい。高齢者が苦しむ姿が見れるなら
milio
が
しました
エネルギーへの補助(日 EU) 肥料への補助(日) 学生ローンの免除(米)
ただ市場活動はバリバリの資本主義のままだから財政赤字でやりくりしてるけど。
本来なら共産主義や社会主義のように金持ちに超重課税しないと出来ないような政策だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
『いやちょっとまて、上手く畑を休耕させローテーション組めば儲け続けられるんじゃないか?』と
これが社会主義思想へと発達するんだね
バカには理解できないだろうけどw
milio
が
しました
milio
が
しました
社会主義による土地は国の物で民族入替による紛争
言うより資本主義がマシ
milio
が
しました
資本主義の場合は経済戦争とか資本の取引とか武力を用いない駆け引きができる分、他の思想よりも戦争になりにくいと言える
milio
が
しました
世を殺伐とさせてきたな。
日本が創り出したより共同体的な経世済民の方が人道的に人類に貢献してきた思う
milio
が
しました
大昔からどんな主義でも戦争は行われている。
資本主義をdisりたいだけのスレ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアもウクライナも資本主義には見えないけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
政治体制は、民主主義体制、権威主義体制、全体主義体制に分けられと言う人もいる。
社会体制では、封建体制、資本主義体制と分類する人もいる。
資本主義の行き着く先は、リセットであって戦争ではない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
欧州などの国ぐるみもあったりで暗黙のところを
侵すのだけどもバレないことが命題ではある訳で
如何に波風立てないかは後ろめたさの顕れであって
表立った争いは一応はリスクなのだろうとは思える
milio
が
しました
milio
が
しました
ヒットマンを雇って消したり、事故に見せかけて抹殺したり。
milio
が
しました
milio
が
しました
国家同士の対立を利用して世界を支配しようとするグローバル勢力の存在は実在するのかね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
資本主義のトップであるアメリカと貿易や
交渉を行い、安全と金を確保できた国だけ
本来なら単独で完璧な政治と運営が出来る前提が崩れてる
milio
が
しました
共産とか社会主義国とかって、ダントツで貧富の差がはげしいよな?
どのあたりが平等で戦争が無いのかな?全ての国民を拘束し自由を与えない、最も簡単な国家統制じゃないですかwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアは財閥は戦争反対だったけど戦争はじめちゃって、反対した奴らはころされたけど。
milio
が
しました
生徒は「資本主義国家は、今まさに崖から転落する寸前です!」と答えた。
教師は続けて「では共産主義国家はどうか?」と質問した。
生徒はこう答えた。「我々は資本主義国家の一歩先にいます!」
milio
が
しました
まず、何かに欠乏して、緊急事態になって、独裁体制になり、
戦争するんだろ?
一党独裁の、万年緊急事態の国が、隣にあるから、資本主義の行き先というより
戦争の被害にあうってことじゃないかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
物々交換でやってける。まず合理主義がじゃまでできない。
milio
が
しました
そして資本主義という考え自体が誤りで、資本は政治も、社会も、経済も、市場も、そして国家も支配はしない。資本主義とはマルクスの考えた妄想であり、資本にはそのような過剰な効果はない。
独占資本とは、当初東インド会社で世界を奴隷化した連中の後継者は、実は産業革命で乱立する産業資本(これと一体化していく過程が実は18Cの植民地戦争、長くなるので割愛)とは対立しており、独占資本とは実は効率性が悪く、現地の市場経済を破壊し、すべて奴隷にしてしまうので経済規模は数分の一。東インド会社とは世界を成長させたのではなく、破壊し、そのカスを集め独占していたにすぎない。
つまり資本には常に創造性(何を作るか)と、生産性(どう作るか)、が必要で、なによりも市場経済(独占は市場を消滅させる)を前提とする。東インド会社の後継者は資本家ではなく、資本自体を破壊、収縮させるものであり、世界を支配したのではなく、世界を破壊、収縮させたアジア、アフリカの破壊者であり、資本の意義おも破壊するものであり、資本主義がないように、独占資本というものもない。
そして何よりも帝国は18c以前どころか、有史以来常に発生消滅を繰り返す現象であり、資本との因果性はない。そしてその間での戦争にも資本は関与しない。
つまりレーニンの考えがすべて誤っている(直情的でわかりやすいけどね)。
milio
が
しました
milio
が
しました