
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661828219/
参考元:https://nordot.app/937169381878579200
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 11:58:01 ID:LUXL
まぁ警察使うから移動費くらいしか発生せんやろうけどな
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 11:59:17 ID:mGWS
たかが数億
16: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:04:57 ID:rzlG
まぁ他国の要人も来たんやし警備費は2桁行くやろな
18: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:07:04 ID:LUXL
>>16
言うても警察使えば費用発生せんくね?
元々警察の人件費は年次予算に組み込まれてるんやし
警備に付いた警官に特別手当て出るんなら余計な費用発生するかもしれんが
あと他県から応援呼ぶなら移動費用くらいか
言うても警察使えば費用発生せんくね?
元々警察の人件費は年次予算に組み込まれてるんやし
警備に付いた警官に特別手当て出るんなら余計な費用発生するかもしれんが
あと他県から応援呼ぶなら移動費用くらいか
19: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:07:23 ID:nQPc
>>18
警察の人件費とか旅費を言ってるんやろ?
警察の人件費とか旅費を言ってるんやろ?
21: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:08:26 ID:LUXL
>>19
人件費は警備に参加しようがしまいが変わらんやろ
旅費は警察は自前のバスで移動するからガソリン代くらいか
人件費は警備に参加しようがしまいが変わらんやろ
旅費は警察は自前のバスで移動するからガソリン代くらいか
24: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:09:29 ID:WmyL
>>21
通常時の配置から1部の人間を引き剥がして、その分の穴埋めで休日出勤とかできるはずやから人件費変わるで
通常時の配置から1部の人間を引き剥がして、その分の穴埋めで休日出勤とかできるはずやから人件費変わるで
28: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:11:55 ID:LUXL
>>24
普段の事件とかでも休日出勤や残業は当たり前やからそれらを見越して予算に組み込んであるよ
ちなみに警察は残業代っていう概念が一般企業とも普通の公務員とも違うから残金した分だけ残業代発生するというシステムでもない
残業代も上限があるんや
それを最初から予算に組み込まれてる
普段の事件とかでも休日出勤や残業は当たり前やからそれらを見越して予算に組み込んであるよ
ちなみに警察は残業代っていう概念が一般企業とも普通の公務員とも違うから残金した分だけ残業代発生するというシステムでもない
残業代も上限があるんや
それを最初から予算に組み込まれてる
32: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:15:26 ID:WmyL
>>28
突発的な大規模イベントがあるとその想定超えるやん
すべて折り込み済みとか言う気か?
突発的な大規模イベントがあるとその想定超えるやん
すべて折り込み済みとか言う気か?
35: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:17:08 ID:LUXL
>>32
せやで
そもそも警察には残業代に上限あるからそれ越えても追加で給料増えない
てか自衛隊の24時間勤務体制に近いものがある
例えば担当地域で事件や事故あって人足らんかったら普通に休みでも呼び出されるしな
せやで
そもそも警察には残業代に上限あるからそれ越えても追加で給料増えない
てか自衛隊の24時間勤務体制に近いものがある
例えば担当地域で事件や事故あって人足らんかったら普通に休みでも呼び出されるしな
40: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:20:37 ID:WmyL
>>35
民間なら普通に違法やな
そもそも残業代使い切り前提でないところを使い切っても金かかってないと言うんか?
民間なら普通に違法やな
そもそも残業代使い切り前提でないところを使い切っても金かかってないと言うんか?
43: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:22:15 ID:LUXL
>>40
まぁ民間じゃないしな
ほんま大変なお仕事やで
市民の為にっていう奉仕の精神ないとやってられんで警察は
まぁ民間じゃないしな
ほんま大変なお仕事やで
市民の為にっていう奉仕の精神ないとやってられんで警察は
25: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:09:39 ID:NAtk
概算も出せないってどゆこと?
31: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:14:19 ID:Lu30
>>25
他県からの応援でくる警察官とか、出席不明の外国要人やSPの滞在費とか警備費とかまだ確定してない概算で出しにくい費用とかあるんじゃね
他県からの応援でくる警察官とか、出席不明の外国要人やSPの滞在費とか警備費とかまだ確定してない概算で出しにくい費用とかあるんじゃね
53: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:26:19 ID:NAtk
日本中の公務員で運営すればタダやん!!
57: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:28:29 ID:X2Uk
コンパクト五輪とかいって誘致した東京五輪はどうなりましたかね...
84: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:42:04 ID:MswY
まあ仕事ふられる警察官としては
かったりーなって気しかしないやろ
それとも通常業務やるより楽なのか?
かったりーなって気しかしないやろ
それとも通常業務やるより楽なのか?
85: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:42:45 ID:E6gO
>>84
いつも通りの仕事もやりながら、この日は休み返上して炎天下に外に立ってろ、やで
いつも通りの仕事もやりながら、この日は休み返上して炎天下に外に立ってろ、やで
90: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:44:36 ID:MswY
>>85
さいあく
警察官の方ホンマお疲れ様やな
さいあく
警察官の方ホンマお疲れ様やな
93: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:45:35 ID:E6gO
>>90
そもそも政治家の選挙演説に警察官が使われてるのがおかしい
あれ結局各立候補者個人のためのものやんけ
そもそも政治家の選挙演説に警察官が使われてるのがおかしい
あれ結局各立候補者個人のためのものやんけ
95: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:46:36 ID:MswY
>>93
それはそう思う
政治家が自己責任を叫ぶなら自分の身は自分で守れ=警備も自費で人を雇えって思うわ
それはそう思う
政治家が自己責任を叫ぶなら自分の身は自分で守れ=警備も自費で人を雇えって思うわ
105: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:49:53 ID:Tmvn
選挙期間中の選挙活動は民主国家の根幹行事だからそれに参加する相手を警備するのはしゃーないやろ
選挙期間中以外のは知らんが
選挙期間中以外のは知らんが
124: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 12:56:41 ID:JjX3
最大○○円かかりますって示しておいて国会なりで国民の合意得て、結果的に下回ったら何の問題もないやろ
五輪みたいにたった○○円で安く済みます!で釣っておいて結果的に馬鹿高いから不満が出てくるんや
五輪みたいにたった○○円で安く済みます!で釣っておいて結果的に馬鹿高いから不満が出てくるんや
135: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 13:07:30 ID:JjX3
仮に35億でもハナから「警備費諸々含めたら50億かかるかもしれん」言いつつ必要性を丁寧に説明して、国民の賛成多数形成しておけば35億かかっても安く済んだと思うもんやろ
「2億しかかかりません!」と言ってろくに説明もせず反対派の方が多い状況で実施して、実は警備費含めたら35億かかりましたってなったらそら怒るわ
「2億しかかかりません!」と言ってろくに説明もせず反対派の方が多い状況で実施して、実は警備費含めたら35億かかりましたってなったらそら怒るわ
145: 名無しさん@おーぷん 22/08/30(火) 13:34:55 ID:lpUO
開催前→やる前から文句いうな
開催中→やってる途中でガタガタ言うな
開催後→もう終わった話やしよくわからんわ
こうなると予想
開催中→やってる途中でガタガタ言うな
開催後→もう終わった話やしよくわからんわ
こうなると予想
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (220)
当然中国は発狂しているさ~
まあ金目の問題じゃあない
milio
が
しました
上級国民が6千人参加するから、その警備費用だって。
山上の事件があったから、通常の3倍の人員が使われるようです。
milio
が
しました
反対派もコメ欄が愚痴ってないで実力行使しろよ
捕まったら笑ってやるから
milio
が
しました
大部屋借りて数十人の警察官詰め込みたいだろうけどコロナがあるからな。
警視庁は奈良で失敗してるから何としても成功させたいだろう。
発表できないのはサミットの警備費超えるからだと思うね。
メリットもあるからね。観光客減って苦しんでるホテル業等にお金が落ちるんだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
消えてどうぞw
金持って特亜に逃げてもええでw
milio
が
しました
そのネタ飽きた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
①外国人への生活保護の法的根拠が問われた裁判の判決が出たのは安倍政権の時であり、支払いを続行していたのが安倍。
②違法と違憲の区別も出来ないのがアホウヨ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国葬賛成!
milio
が
しました
警備費用なんて後で開示するに決まってるじゃん。言っとくが警察の仕事に電通の出る幕ないからな。
milio
が
しました
読売新聞オンラインが8月5日、「旧統ー教会との関わりに自民苦慮…寄付・関与、安倍派に集中」
milio
が
しました
milio
が
しました
↑
精査には時間が掛かるから開示するのは数年後。その時にはみんな忘れてるから結局は開示しないと同義。
milio
が
しました
インド「えっ?ロシアが中国と北方領土で軍事演習?僕も参加しますね!!」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ国民は金納める道具にしか思ってないよ自民党は
milio
が
しました
今回その時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出して頂きたい
milio
が
しました
そしたら移動費もかかる宿泊費も食費もかかるだろ
そういうのを全部お友達の企業に高額で発注して
何ぼかキックバックしてもらうんだろ
んでその発注作業とかも電通かどっかにやらせてさらに中抜きするんだろ
この国のやってる事全部これじゃん
そりゃ国の借金も雪だるま式に増えていくわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どうしても警察などで国費使うしかない。
銃を作り、言掛りで射殺でき正当化アルアルのる日本では警察機構しかないな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました