20220201084318

引用元:日本教育「戦争は悪い事です」←これ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547214756/

1: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:52:36.36 ID:Smo6rzC6r
戦争が悪いんじゃなくて調子に乗って侵略しまくって
アメリカにボッコボコにされた日本が悪いんやん
何を論点すり替えてんねん

2: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:53:18.85 ID:Bu55ZPWi0
そらそのアメリカがこうしろって指示してんだから

5: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:53:28.96 ID:Smo6rzC6r
「喧嘩しようぜー」って言ってボッコボコにされた後に
「喧嘩はお互い傷つけるだけで悪い事です」って言ってるようなもんやん

6: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:54:07.81 ID:GDlyQnvqa
戦争で科学技術が発展する皮肉

92: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:06:27.66 ID:HGPaEVdAH
>>6
それは世界中が発展途上国だった頃の理屈やろ
もはや先進国同士が戦争してもデメリットの方がでかすぎる

189: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:20:31.96 ID:1X0TWo9f0
>>6
そら国家が採算度外視で予算つぎ込むからな

7: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:54:09.74 ID:uyRdZz2b0
ボコボコにされてあかん事って身に沁みただけだろ何もおかしくない

11: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:55:18.02 ID:p6PGagoUr
戦争が悪いんじゃなくて負けるのが悪いんだよ

19: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:56:40.65 ID:AFmfB8Xy0
戦争が悪いじゃなくて戦争したらどうなるか教えろや
いいか悪いかはテメエで判断させろ

23: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:57:22.29 ID:JA1Q6MDKK
(負ける)戦争(を吹っ掛けること)は悪いことです

31: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:58:43.19 ID:2uzlrqbla
>>23
シミュレーションで絶対に勝てないってわかってたのは草

30: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:58:26.04 ID:MY2R85+80
ワイの記憶だと第二次世界大戦は批判してたけど日露戦争は大戦果のごとく語ってたような気がしたんだが

43: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:59:56.97 ID:A/Gm14Sr0
>>30
大体そこら編まではやったぜみたいな感じで第二次世界大戦になると急に陰鬱になる

32: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:58:48.95 ID:A/Gm14Sr0
勝ったって死人出るんだからな
割に合わんわ
サッカーでもしたほうがマシやろ

37: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:59:22.76 ID:+NOxuJf10
当事者になったのと負けたのが悪い

41: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:59:52.29 ID:EkYrcKNja
>>37
物を売りつけて儲ければ良かったのにな

51: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:00:56.48 ID:+3Ag20M6M
戦争は悪い事なのに何故か戦争始めた人の大部分は裁かれずに会社経営の謎

65: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:03:10.56 ID:A/Gm14Sr0
>>51
上級国民やぞ

56: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:01:29.12 ID:TVcKNprLd
自分が死ぬリスクはなるべく避けたいから戦争になってほしくない

61: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:02:12.28 ID:KqxDyIRd0
軍部の暴走は一般国民はどうすりゃええんや?

74: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:03:57.63 ID:usgAlD+O0
>>61
暴走ってのがもう責任転嫁じゃん
国民が揃ってボイコットするなり抗議しなかった
全員が賛同してなきゃ戦争なんか出来んって

79: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:04:17.73 ID:Tm/NthNg0
侵略ってのもどこまでが世論として侵略とされたかもしっかりやらんとな
柳条湖も含めてるからおかしくなるのよ

83: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:04:51.97 ID:I1cNWwD90
でも、殴られそうになったら反撃して勝たんとあかんからな
国民守るってそういう意味やで

87: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:05:49.85 ID:Smo6rzC6r
日本が戦争に勝ちたくて基地外行動起こしまくったのを
全部「あ、あれは『戦争』が悪いだけだから」って言って
それがまかり通ってる事実よ

94: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:06:58.53 ID:kIEAhGYta
戦時中は天皇すら止められないぐらい上級国民どもが大暴れしとったしな
そんでのらりくらりとかわして戦争のせいにしとるんやかららくなもんやな

95: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:07:08.23 ID:/VVTguFa0
勝てば官軍という言葉がありましてね

106: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:09:10.32 ID:66RY2JNZM
ばあちゃんに空襲の話とか当時の話聞くと戦争勘弁って思うけどな
少なくとも絶対体験したくないわ

111: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:09:46.33 ID:GhDTe2ekd
俺の世界史教師「人間は馬鹿だから絶対に戦争をしてしまいます」←有能

116: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:10:17.81 ID:6I1Zd5N00
「勝てない喧嘩をせざるを得ない状況を作ったのが「悪」です
みなさんは最悪の事態に陥らないように、日頃から先を見て行動しましょう」
こっちの方が教育には合っとるやろ

129: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:11:40.71 ID:4o1QA8VU0
>>116
(1)絶対に喧嘩をしない
(2)もし喧嘩になっても負けないようにする

(1)を選ぶ人は結構いるぞ

149: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:14:43.25 ID:5sj8H4rz0
>>129
やられたらやり返すのはアカンのか?

165: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:16:29.22 ID:YuTDOpzu0
高校の地歴教員だけど、戦争論は教えるべきだと思うわ
それを教えるだけで近代以降の各国の帝国主義化の背景がよくわかる

168: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:17:03.63 ID:lNheBSrka
あの当時は戦争は悪いことでもなかったけどな
所詮バランスオブパワーの世界やし
今はしがらみやら建前やらで戦争はコストに見合わへんで
戦争を絶対悪と見なす風潮はどうかと思うけど、日本の歴史、現状を鑑みると仕方ない一面もあるんちゃうんか

182: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:19:46.58 ID:5sj8H4rz0
学校で教えるのは頭ごなしに戦争アカンって結論ありきだからじゃないの
それぞれの戦争が何で起こったかとかお互いや途中参戦のとこの思惑とかちゃんと教えてくれないと自分で判断できるようにならないやろ

205: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:22:46.57 ID:Zl+kd3rp0
戦争が悪って全世界共通の認識

210: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:23:07.84 ID:RwgPE4gM0
戦争を善悪で語ること自体がナンセンスだわ

212: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:23:16.20 ID:ZpGszbtvd
侵略戦争が悪なだけやろ

224: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:24:56.99 ID:MDXJ8xPf0
戦争が悪いことと
日本が侵略して戦争を招いてしまったことは別の話やないか?

225: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:25:06.61 ID:H5vrg8n90
まあでも正直言って敗戦国だっていう意識というか劣等感見たいなところはあるよね、戦後レジームは今も続いてると思うわ

231: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:25:49.17 ID:WuPFrYIi0
戦争に良い戦争も悪い戦争もない
日本が悪いんです
あと戦争のことを考えなければ平和になります

247: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:27:47.13 ID:RQ0oesShd
>>231
正直政治や戦争にたいして国民に熱がある国ほど内政がボロボロなイメージあるわ

234: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:26:03.06 ID:+gJdIFYI0
太平洋戦争は開戦に至った経緯を全く教えてないのがアカンと思うわ
今後戦争させない国を目指すんやったらそこを教えないと意味ないと思うんだが

256: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:28:23.75 ID:l3kGQm3D0
>>234
今はそうなん?
ABCDと最後通牒は授業でもやるやろ

238: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:27:08.28 ID:lxcIOp0k0
ワイは右翼じゃないけど言うほど東条英機って鬼畜軍人か?って思った

253: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:28:10.53 ID:1X0TWo9f0
>>238
戦争責任を全部押し付けられた感はあるな
他にもクズは沢山おるのに

259: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:28:31.75 ID:4JgEuMjSp
>>238
真面目ではあったらしい

310: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:32:54.35 ID:mCgmjj3I0
>>238
国民から戦争急かす手紙何千通も来たってマ?

239: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:27:09.74 ID:H8ZFGRnd0
子供への教育はそれでええやろ

240: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:27:11.45 ID:6J4GdcE/0
戦争(に負けること)は悪い事です
冷静に立ち回り考えろってことや

244: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 23:27:40.18 ID:7RrP8YVA0
>>240
ほんこれ