
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661886821/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ad45c89241bc7403942f97483ea34959093f3c93
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 04:24:56.42 ID:gCXHiEih0
出生数はどんどん減る
高齢者数はどんどん増える
逆にならないもんかのう
高齢者数はどんどん増える
逆にならないもんかのう
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 04:32:07.45 ID:qqzNTJVT0
バブル崩壊後に生まれた世代が今30歳辺りだしまあ産まんだろう
もう上がる見込みもないでしょ
もう上がる見込みもないでしょ
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 04:40:33.54 ID:qqzNTJVT0
ベビーブームとかなかったし、もう緩やかに出産適齢期の女が毎年減少してく30年コースだから無理やでこれ
しかも産んでも一人ばっかでしょ
全て結婚出来て全てのペアが二人産まないと親世代の出生数にはならん訳で非現実的だしな
しかも産んでも一人ばっかでしょ
全て結婚出来て全てのペアが二人産まないと親世代の出生数にはならん訳で非現実的だしな
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 04:41:35.99 ID:bhJ+exJD0
もう年80万下回るのかすんごい加速
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 04:43:04.44 ID:O/mvBG870
共働きが当たり前になってきてるんだから待機児童なんか出してたら出産にリスクしか感じない
女も20代で出産しようなんて思わないだろ
女も20代で出産しようなんて思わないだろ
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 04:55:23.88 ID:GeoK797+0
もう日本なんて関係ねーや
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 04:59:11.58 ID:EfdLl5VY0
インボイスはじまったら
もっと加速するやろな
もっと加速するやろな
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:00:54.75 ID:qb5wNfW60
コロナだったから当然
高止まりの教育費をなんとかしないとこどもは増えない
高止まりの教育費をなんとかしないとこどもは増えない
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:01:49.09 ID:MTMUVdXX0
産んでも産まなくても叩かれるなら産まない方を選ぶよね
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:03:59.29 ID:tJcb8zOV0
真面目に数十年後は怪しそうなこの国で産まれてどうなるやら
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:08:59.07 ID:aSO27kPA0
>>89
それを言ったら終わり
産まれた運命を信じて頑張ってもらうしかない
まだまだ、歴史は続くわけだからね
それを言ったら終わり
産まれた運命を信じて頑張ってもらうしかない
まだまだ、歴史は続くわけだからね
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:06:32.11 ID:oR36LQQ50
結婚すればコストが落ちる←それは確かかもしれないがコストを気にするほど低年収の男と女は結婚しない←これが正しい
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:08:27.01 ID:c1pZZ4cd0
生まれて来なかった人から子供は生まれない訳で。
加速がついて減って行くんだろうな、これはマジでヤバい。
加速がついて減って行くんだろうな、これはマジでヤバい。
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:08:46.84 ID:qqzNTJVT0
減るのは仕方無いんだよな
労働集約型工業国時代が終わって中流層が維持出来なくなった
工業の延命に派遣法改正し雇用調整弁にして使い捨てるようになったし
それでまともに産業が産まれないから観光立国
労働集約型工業国時代が終わって中流層が維持出来なくなった
工業の延命に派遣法改正し雇用調整弁にして使い捨てるようになったし
それでまともに産業が産まれないから観光立国
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:10:21.37 ID:/62hJ22S0
老人や福祉に投資しすぎて若者に金と時間を与えないのが致命的だったね
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:12:06.40 ID:15lhvapM0
資本主義なんか労働者が大半でその労働者から搾取しなければ資本家は利益をだせないんだから
肝心の労働者の働き口が日本にはない
あっても低賃金で稼げない
こんな状態で子供という将来の労働者の再生産ができると思ってるほうが頭がイカれてる
単純にいって日本は子供を産み育てるような国家ではない
肝心の労働者の働き口が日本にはない
あっても低賃金で稼げない
こんな状態で子供という将来の労働者の再生産ができると思ってるほうが頭がイカれてる
単純にいって日本は子供を産み育てるような国家ではない
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:14:22.47 ID:zfB1sQzk0
社会保障費が高すぎて子ども育てられなくなっとる
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:14:40.74 ID:uRjZU5rc0
俺たちに年金はない
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:17:32.93 ID:p6c9MyaM0
未来に希望がない国これからも
さらに暮らしづらくなるだろう
生まれない方が幸せかも
さらに暮らしづらくなるだろう
生まれない方が幸せかも
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:20:45.65 ID:QXMXZOPa0
独身なら身軽で出国もしやすい
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:38:27.09 ID:a6cqwEpa0
新自由主義で自己責任社会、勝った側はいくらでも金が貰えるが負けた側は無職か派遣低賃金
そんな中で結婚して子供産めとはこれいかに?
そんな中で結婚して子供産めとはこれいかに?
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:40:07.22 ID:AYFBpfEs0
80万人割れは確実かな
ヤバいな、この国
ヤバいな、この国
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:40:15.47 ID:I+W52+EX0
少子化は国の政策だからな。当然よ。
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:45:09.52 ID:aeQ/5FEe0
これが本物のコロナ禍な
行き過ぎた自粛で経済も人間の営みも全て停滞した
行き過ぎた自粛で経済も人間の営みも全て停滞した
227: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:47:36.39 ID:IG73ffs20
>>220
コロナの前は沢山生まれてたみたいなw
消費税増税から既にボロボロだよ
消費税5%の頃は100万は維持してたのに
コロナの前は沢山生まれてたみたいなw
消費税増税から既にボロボロだよ
消費税5%の頃は100万は維持してたのに
291: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:59:25.72 ID:aeQ/5FEe0
>>227
下げ幅加速しちゃったな
少子化加速させちゃったということ事な
下げ幅加速しちゃったな
少子化加速させちゃったということ事な
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:49:33.50 ID:K0ZVP6uR0
氷河期の呪い
239: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:50:24.48 ID:wJD6m9Wx0
消費税増税すると少子化することがある。
244: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:51:21.87 ID:JjiXg3Fu0
20年後には年金ないかもな、あっても75歳以上で今の半額とか。
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 05:56:06.77 ID:IG73ffs20
消費税5%末期の2013年~2014年は凄かった
工事の受注も止まらなかったし、物も高額な家電とかどんどん売れたし、出生数も一時持ち直してた
まるで最後の打ち上げ花火でも見ているような気分だった
その後8%になってご存知の通り
日本人が消費しなくなって街中には外国人観光客が溢れ出した
工事の受注も止まらなかったし、物も高額な家電とかどんどん売れたし、出生数も一時持ち直してた
まるで最後の打ち上げ花火でも見ているような気分だった
その後8%になってご存知の通り
日本人が消費しなくなって街中には外国人観光客が溢れ出した
323: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 06:06:21.41 ID:jifG65P60
厚労省の資料見るに、
少なくとも平成10年度には少子化対策が議題にあがってたみたいだけど、
この24年間何やってたの?
少なくとも平成10年度には少子化対策が議題にあがってたみたいだけど、
この24年間何やってたの?
343: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 06:08:39.99 ID:x9dUl8rK0
>>323
何もしてないよ
何もしてないよ
347: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 06:09:17.69 ID:xL36qQ5/0
老人優先して社会設計しているから人口減少が加速するのは当たり前
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 06:10:10.29 ID:+JETZ2iY0
人口ボーナスが最大の景気対策なのに
今より良い世の中なんて来ないよ
今より良い世の中なんて来ないよ
375: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 06:12:30.96 ID:4uKrIAPq0
>>353
人口だけ増やしても仕事が無い限り
豊さには繋がらないと思う
外人が来てくれないと上がったりの
観光立国目指してもねえ
人口だけ増やしても仕事が無い限り
豊さには繋がらないと思う
外人が来てくれないと上がったりの
観光立国目指してもねえ
438: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 06:22:16.65 ID:yYHTkla20
年間100万を割ったのは2016年なんだが
そこから70万人台まで落ちるのはやたら速すぎるだろう
なんかないとそうならん
そこから70万人台まで落ちるのはやたら速すぎるだろう
なんかないとそうならん
446: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 06:23:10.40 ID:PjK2baTi0
衰退国の条件をパーフェクトに満たしてて草
486: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/31(水) 06:27:17.08 ID:Q4Q0hdya0
子供が沢山いた方が裕福になる、少なくとも貧乏にならない仕組みでないと増えないかな。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (238)
国会議院、一度解散しないか。
milio
が
しました
日本が今後たどる道は三つのうちのどれかしかないと。
1.移民を受け入れる。
2.出生率を上げる。
3.経済的に没落する。
それからだいぶ経つが、どうやら日本は3を選ぶらしい。
1は治安が悪化するから国民が嫌がる。2は労働者の待遇を上げなければならないから財界とその支持基盤で成り立つ政府が嫌がる。
すると3しかないわけだ。現にその通りなっていってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ガチャを引かされてる時点で負けなんやで
milio
が
しました
日本が中国に乗っ取られる危険があっても、壺自民党は中国人移民を受け入れることしかやらない。
韓国の自民党、中国の公明党は本気で日本を没落させ中国化することに邁進しているようだ。
milio
が
しました
そんなんだから麻生からまだ老後の心配してんのかと煽られるんだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
ここからが本番
milio
が
しました
milio
が
しました
ハンガリーの国家監査局が、国の教育制度が「あまりにも女性的になっている」リスクについて報告書を出したことが物議を醸している。
英紙「ガーディアン」によれば、同報告書は、「フェミニン化する教育」を「ピンク教育」と表現し、
そのリスクについて「ピンク教育は、男子の発達を阻害し、人口問題(少子化)を引き起こす可能性がある」と、述べている。 ハンガリー当局は、このように警告する理由として、男子たちの「創造性と革新性を備えた特性」が、
「(国の)経済の最適な発展に必要」だからだと主張している。
ほかにも、「ピンク教育」の将来的な弊害として、大卒の女性が増えると、女性が結婚して子供を持つ可能性が低くなり、「少子化になる可能性がある」ことをあげている。
日本では間違っても言えない主張だなw
そりゃあ、先進国は移民入れない限り人口減るわw
ピチピチの卵子ポンポン出てる頃に子作りしないで
羊水腐り始めた頃結婚相手探してんだから。
生物学的な話を前提ですると女性が子供を産んで育てないとコミュニティは衰退して消滅するからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
少ない給料の中の少ない小遣いで犬達3匹を楽しく生かしてやりたいんや
milio
が
しました
milio
が
しました
少ない給料の中の少ない小遣いで犬達3匹を楽しく生かしてやりたいんや
milio
が
しました
まずは家を出て働け、自活しろ
おれは探してるぞ
milio
が
しました
完全に全て無料ぐらいにしてくれんとこんな面倒なボランティア作業したくないわな
逆に現金支給はいらない
とにかく給食費、PTA、受験費用、医療費、無償になるんなら産むわ
milio
が
しました
そりゃネットで遊べないこともないけど、あれじゃ男女の仲は進まん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
統計男のみ
2016年65歳~69歳460万人➡
2020歳70~74歳430万➡
2025年75~79歳380万人➡
2030年80~84歳300万人➡
2035年85~89歳220万人➡2040年90~94歳110万人
2045年70~74歳400万人
2045年40~44歳290万人
milio
が
しました
三木慎一郎
@S10408978
中国の日本移民斡旋業者の広告。
12ヶ月で帰化できます。
費用は600万元(300万元バック)
帰化して日本国籍を取得したい中国人が多いので斡旋業者がどんどん増えています。
これを放置していたら日本にチャイナタウンが増えるどころか、知らぬ間に自分の住んでる街がチャイナタウン化していきます。
午後2:04 · 2022年7月18日·Twitter for iPhone
milio
が
しました
我が党は、皇室を中心に、民主主義を基本とする立憲君主国家を目指し、独立不羈の気概に満ちた国家主権回復を目指し、占領軍(GHQ)によって強制された日本国憲法を改め、国民の手によって、自主憲法制定を実行する。
我が党は「日本を主語」として政治を実行実する反グローバリズム政党である。我が党は、人類に単一の価値観や世界観、政治経済体制を押し付けるグローバリズムに反対し、各国、各民族の伝統や文化を互いに尊重しあう国際関係構築を目指す。グローバル化したモノと金の世界の現実を踏まえながらも、移民、難民等の「人」のグローバル化や過度な移民受け入れによる「多民族国家」化には断固反対する。
milio
が
しました
では、なんでEU諸国で移民排斥が起きているのか?なぜイギリスはEUを離脱したのか?
不思議だなぁ
milio
が
しました
少子化対策は外国人移民で穴埋めするので大丈夫ですw
特定亜細亜人の移民で補うので大丈夫です!
milio
が
しました
消費税廃止が正解
milio
が
しました
これらの数字で劣る代わりに日本は治安が良い。
経済を取るのか治安を取るのかの問題なんだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
単純労働者をコストかけて日本で育てるより、移民入れた方が安いし。
milio
が
しました
豊かなA国に、貧しいB国から移民がやってきました。
A国の人間は給料高め、30万円としましょう。B国の人間は給料少なめ、A国に来て稼ぐ給料は20万円としましょう。
A国人より少ないのですが、B国で稼げる額よりも大きいので、B国人は文句を言いませんでした。
そのうち、B国の人はだんだん仕事を覚えていき、A国の人とあまり変わらない仕事※ができるようになってきました。
※特殊な技術や技能を使う職種には当てはまりません。単純労働の場合です。
そこで厳しい不況がA国を襲い、企業は断腸の思いでどちらかをリストラせざるを得なくなりました。
給料の高いA国の人。給料の安いB国の人。仕事ぶりはほぼ変わらない。
企業は、給料の安いB国人を残すことにしました。
リストラされたA国の人は仕事を失い
milio
が
しました
「ベトナム人とイスラム教の人間もっと入れるぞー」
milio
が
しました
milio
が
しました
伝統、文化なんぞ形ばかりの何の役に立たないのに固執しても仕方ないだろう。そういうのは異なるものと混じりあって変化していくもんだ。
自民が言いたくても言えないだろうから代わりにいってやるけど。
milio
が
しました
外国人留学生は給付金が毎月15万もらえた上にバイトしても無税でにっこり
Fラン大学は生徒数が増える上に学費は国から出るからとりっぱぐれなくてにっこり
企業は優秀な学生アルバイトが増えてにっこりで卒業後も働いてもらえればもっこり
さらに起業するなら1500万円まで無利子無担保催促なしで貸せて東京都もにっこり
永住権も手に入るから年金や国民健康保険も加入者が増えてにっこり
milio
が
しました
milio
が
しました
こわいこわいってマスゴミが倒閣運動として煽ったせい。
少数の年寄りの命を救って、おおくの新生児の生まれてくる機会を奪った。
milio
が
しました
景気が低迷して、日本が貧しい国になれば、どっちみち治安は悪化するんだよ。
日本がこれまで平穏だったのは、そこそこ豊かな国だったからだ。
貧しくなれば、人心は荒み、犯罪に走る人間も当然増える。
milio
が
しました