
引用元:アメリカ「おい日本!満州は許したるから侵略行為やめろ(和平交渉)」 日本「うるせえ!(ドン!)」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662732812/
1: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:13:32.80 ID:u01XMBgQ0
うおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ「???????????????」
えぇ…
アメリカ「???????????????」
えぇ…
2: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:13:49.58 ID:u01XMBgQ0
アホなん?
7: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:15:52.46 ID:o5YTl+JM0
>>2
日本があそこで立ち上がらなかったら、今頃は完全な植民地にされてたぞ?
卑怯な真珠湾奇襲を行って大和魂を見せたからこそ、軍隊を解体されて国体も改造された、平和な今の日本があるんやで
当時の国家指導者の皆様のおかげや!
日本があそこで立ち上がらなかったら、今頃は完全な植民地にされてたぞ?
卑怯な真珠湾奇襲を行って大和魂を見せたからこそ、軍隊を解体されて国体も改造された、平和な今の日本があるんやで
当時の国家指導者の皆様のおかげや!
13: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:17:49.95 ID:EoRELFB20
>>7
立ち上がった結果はどうなりましたか?
立ち上がった結果はどうなりましたか?
3: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:14:19.64 ID:xa0KA826d
アホやぞ
4: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:14:34.18 ID:T5ucnEDLd
だって一年は存分に暴れてくれるって言ってたし……
5: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:14:58.89 ID:Jvvpr8Vk0
今さら(中国侵略は)止められないという結論になった
8: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:16:06.59 ID:kcfa/LWP0
1941年12月から交渉始まったら燃料なくなってジリ貧になるんだからそっから妥協点模索とか妄想もいいところ
10: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:16:20.56 ID:kQn6kjqg0
軍事政権にまともな判断を望むな
19: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:20:21.37 ID:KzaMzqIw0
満州での権益まで認めるいうてたのに頭おかしいでほんま
20: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:20:25.11 ID:5n7UluQK0
リアルに当時の日本情報弱者
22: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:22:03.62 ID:qnjY9pXWa
あのときはアメリカの強さわかんなかっただけやで
28: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:27:31.56 ID:eckqq3Zk0
>>22
いや分かっとったぞ
当時の時点で既にムチャやって意見はいくらでもあった
いや分かっとったぞ
当時の時点で既にムチャやって意見はいくらでもあった
31: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:28:57.02 ID:qnjY9pXWa
>>28
あったのに軍部は無視したんか…
あったのに軍部は無視したんか…
32: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:30:09.07 ID:eckqq3Zk0
>>31
山本五十六が「マトモに戦えるのは半年か一年が限度」つったの有名やろ
山本五十六が「マトモに戦えるのは半年か一年が限度」つったの有名やろ
53: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:36:48.22 ID:GKk3ZFHc0
>>31
1年全力で戦って痛み分けで講和狙いや
元々国力が違いすぎてこっちが1戦力増やす間にアメリカは10も100も戦力増やすんだから集中投入で戦力削ってアメリカさんがこっちは一旦置いといて向こうを先に片付けるかってなってくれるのを期待する運ゲーや
運ゲーしか生き残る道はなかった
1年全力で戦って痛み分けで講和狙いや
元々国力が違いすぎてこっちが1戦力増やす間にアメリカは10も100も戦力増やすんだから集中投入で戦力削ってアメリカさんがこっちは一旦置いといて向こうを先に片付けるかってなってくれるのを期待する運ゲーや
運ゲーしか生き残る道はなかった
24: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:24:04.46 ID:Jvvpr8Vk0
日独伊三国同盟結んでフランス領ベトナム占領した時点で連合国に宣戦したようなもんだよな
その後に石油禁輸されて逆ギレしてるけど
その後に石油禁輸されて逆ギレしてるけど
29: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:27:38.14 ID:5UZk7PP70
松岡はマジで国賊よな
33: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:30:09.13 ID:GqWM45FA0
今大日本帝国の最大版図だったら日本が確実に世界の覇権取ってるわ
36: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:31:18.67 ID:xa0KA826d
>>33
反乱祭りやろ
反乱祭りやろ
39: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:32:10.86 ID:Jvvpr8Vk0
>>33
それが時代遅れの考えだと気づけず滅んだのが大日本帝国やで
それが時代遅れの考えだと気づけず滅んだのが大日本帝国やで
49: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:36:00.51 ID:o5YTl+JM0
>>33
それらの地域を現代まで領土にするのなら、朝鮮や台湾あたりにも、現代の北海道や沖縄と同等の権利を認めないと無理だよねえ
道府県制を施行し、連隊区をおいて徴兵制も、さらには衆院選挙区を設定して国政参政権を認めないとね。
そうなると「台湾人や朝鮮人の首相」が輩出されることになるが、それを日本人の国粋主義者が「是」とするか
それらの地域を現代まで領土にするのなら、朝鮮や台湾あたりにも、現代の北海道や沖縄と同等の権利を認めないと無理だよねえ
道府県制を施行し、連隊区をおいて徴兵制も、さらには衆院選挙区を設定して国政参政権を認めないとね。
そうなると「台湾人や朝鮮人の首相」が輩出されることになるが、それを日本人の国粋主義者が「是」とするか
37: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:31:23.34 ID:kcfa/LWP0
政治家に転身した軍部トップは負けるの分かってたけど中堅参謀と世論の突き上げで内乱恐れて開戦
陸軍省、海軍省のトップも所詮はことなかれ主義の官僚やったということや
陸軍省、海軍省のトップも所詮はことなかれ主義の官僚やったということや
38: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:31:58.97 ID:VdqPnaPjM
職業軍人は政治外交の知見が浅く純粋に軍事で全部解決しようとするから暴走するとこうなる
45: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:33:47.77 ID:vO1r/qPxd
日露戦争から続く軍部の利権争いの延長って分かりきってるのに日本のためはまだしもアジア植民地のためって言い続けてる奴らの正体何なん
実際はごく一部の上層部がどんだけ予算増やしてどんだけ自分のとこに引っ張れ得るかだけを気にしてでっち上げた大義名分やのに
実際はごく一部の上層部がどんだけ予算増やしてどんだけ自分のとこに引っ張れ得るかだけを気にしてでっち上げた大義名分やのに
69: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:44:26.49 ID:pltTWmbZ0
支那事変も北部仏印進駐も許すからどこまでも許してくれると思うやん
甘やかしたアメリカが悪いよ
甘やかしたアメリカが悪いよ
70: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:44:51.34 ID:2XlBO4mv0
こーれドイツが勝つやろなぁ...w
から始まった戦争やから前提が崩れたら終わりなんやで
から始まった戦争やから前提が崩れたら終わりなんやで
75: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:46:43.96 ID:XD+LL7wp0
陸軍皇道派「ソ連と戦うべきだ」
陸軍統制派「米英・国民党と戦うべきだ」
満州軍「ソ連・国民党と戦うべきだ」
海軍条約派「米英とは戦うべきではない」
海軍艦隊派「米英と戦うへきだ」
政治家「国民党とはもう外交しません」
陸軍統制派「米英・国民党と戦うべきだ」
満州軍「ソ連・国民党と戦うべきだ」
海軍条約派「米英とは戦うべきではない」
海軍艦隊派「米英と戦うへきだ」
政治家「国民党とはもう外交しません」
82: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:52:52.89 ID:T5ucnEDLd
ハルノートを素直に飲んでたら戦争回避できたんか?
けっきょく開戦タイミングが後ろにズレるだけちゃうの
けっきょく開戦タイミングが後ろにズレるだけちゃうの
87: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:55:21.57 ID:fJxwRBQoa
世界が一番、えっ?えっ?えっ?えぇぇぇぇぇ??????
になった日本の行動は我が代表が堂々と退場した時やで
中国やロシアは国連常任理事国の座にしがみついて絶対に離さないだろ
当時の日本はそれをとっとと放りだしちまったんだぜ
になった日本の行動は我が代表が堂々と退場した時やで
中国やロシアは国連常任理事国の座にしがみついて絶対に離さないだろ
当時の日本はそれをとっとと放りだしちまったんだぜ
88: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:55:34.30 ID:RGG2HesA0
負けたらカスや
自分達が日独の比じゃないぐらい世界中を侵略したのは棚上げしてok
なぜなら最後にあった大戦争に勝ったから
自分達が日独の比じゃないぐらい世界中を侵略したのは棚上げしてok
なぜなら最後にあった大戦争に勝ったから
91: 風吹けば名無し 2022/09/09(金) 23:56:57.49 ID:vlPzMB6e0
リットン調査団「満州独立は認められんけど権益は日本の物やで」
大日本帝国「退場する」
リットン調査団「え?」
大日本帝国「連盟よさらば! 我が代表堂々退場す」
リットン調査団&国連「............」
大日本帝国「退場する」
リットン調査団「え?」
大日本帝国「連盟よさらば! 我が代表堂々退場す」
リットン調査団&国連「............」
100: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:01:06.10 ID:nKbzGqAE0
>>91
なお華麗にさらばした松岡は脱退に反対だったというね
なお華麗にさらばした松岡は脱退に反対だったというね
101: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:01:42.34 ID:PzMqi10V0
日英同盟切らされたのが運の尽き
後は孤立から大島にナチスが勝つって唆されて組んで破滅
後は孤立から大島にナチスが勝つって唆されて組んで破滅
109: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:03:37.80 ID:uxRGloVm0
いつかは地政学的にぶつかるし
あーだこーだ言ってもしゃーない
あーだこーだ言ってもしゃーない
115: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:05:00.56 ID:pl31GTlW0
太平洋戦争を回避したとしても後にもっとやばい戦争起きてたやろ
原爆の教訓ないまま50年代や60年代に共産国と戦うかもしれんのやで?
原爆の教訓ないまま50年代や60年代に共産国と戦うかもしれんのやで?
117: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:05:59.73 ID:LpQdJxhb0
>>115
それとWW2の日本がアホな事って何の関係もないと思う
それとWW2の日本がアホな事って何の関係もないと思う
128: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:10:19.07 ID:1hdsRhnp0
>>115
技術の発展が順調に進む一方、WW2の悲劇から人道性とかを学んでないだろうから、
開戦初頭にロケットorミサイルで核爆弾を雨あられと叩きこむような黙示録の時代になってたかもしれん
技術の発展が順調に進む一方、WW2の悲劇から人道性とかを学んでないだろうから、
開戦初頭にロケットorミサイルで核爆弾を雨あられと叩きこむような黙示録の時代になってたかもしれん
138: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:12:53.11 ID:9LGNME6G0
>>128
ミサイルもあったかわからんぞ
航空機の有用性すら明らかになってない世界線な訳やし「制空権なくても通り越して狙えば良くね?」なんて発送に至るかどうか
ミサイルもあったかわからんぞ
航空機の有用性すら明らかになってない世界線な訳やし「制空権なくても通り越して狙えば良くね?」なんて発送に至るかどうか
119: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:07:18.68 ID:1hdsRhnp0
日本が日露戦争後に、アメリカからの申し出を受け入れてたらとても面白いことになったろう
特にWW1後の黄金時代のアメリカマネーが投じられたら冗談抜きに満州地域が爆発的に発展してた可能性もある
その後の大恐慌時代に「怒りの葡萄」みたく、食い詰めたアメリカ人農民がなだれ込んた可能性もあるけど
特にWW1後の黄金時代のアメリカマネーが投じられたら冗談抜きに満州地域が爆発的に発展してた可能性もある
その後の大恐慌時代に「怒りの葡萄」みたく、食い詰めたアメリカ人農民がなだれ込んた可能性もあるけど
123: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:09:03.89 ID:rClUut0L0
英米はソ連と協力しちゃって、中国も共産化されて冷戦生むのは予測してなかったんか
まあスパイに原爆盗まれてなければならんかったか
まあスパイに原爆盗まれてなければならんかったか
132: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:11:31.75 ID:BQKXwx4w0
東アジアの絶対的な覇権国から戦犯国になってしまったのは本当に残念
満州から手を引いて朝鮮と台湾だけ維持してればなあ
満州から手を引いて朝鮮と台湾だけ維持してればなあ
142: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:13:48.34 ID:9LGNME6G0
>>132
世論「だめです(激怒)」
世論「だめです(激怒)」
133: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:11:51.67 ID:rClUut0L0
アメリカでの中国のロビー活動も上手かったんやろ?
141: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 00:13:33.82 ID:L4/Dg00Ea
満州事変だの日中戦争を日米戦の原因だとするのは過大評価だ
そりゃアメリカは良い顔はしないがそれでも戦争に訴えてまで阻止しようなんて程の利害じゃない
アメリカにとって極東の出来事なんて世界の隅っこのどうでも良い話に過ぎん
日米戦の原因はドイツとの同盟がすべてだ
ドイツと同盟せずに満州や中国の利権を認めれば一次大戦の時のように対独戦に加わっても良いで
って申し入れてれば恐らく連合国の一員になったはずだ
ドイツと一緒にポーランドへ攻め込んだソ連だって連合国なんだから
そりゃアメリカは良い顔はしないがそれでも戦争に訴えてまで阻止しようなんて程の利害じゃない
アメリカにとって極東の出来事なんて世界の隅っこのどうでも良い話に過ぎん
日米戦の原因はドイツとの同盟がすべてだ
ドイツと同盟せずに満州や中国の利権を認めれば一次大戦の時のように対独戦に加わっても良いで
って申し入れてれば恐らく連合国の一員になったはずだ
ドイツと一緒にポーランドへ攻め込んだソ連だって連合国なんだから
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (171)
milio
が
しました
日本「騙されるかボケ」
milio
が
しました
milio
が
しました
自爆や
milio
が
しました
はい…。
milio
が
しました
その影響力がなくなった頃にエリート達の暴走や
世論の偏りについて手を打ててない 今もそうだけど広告代理店や
新聞・テレビ局に対して海外からの工作資金が入っても公安は動かないし
やりたい放題やれてるからな スパイ防止と世論工作についてちゃんと
対応してこなかったから戦前も戦後も翻弄される事になる
情報は一方通行じゃだめなんだよ 政府は国民に直接声を届ける仕組みをちゃんと作れよ
後手に回るから振り回される 新聞・テレビを介して国民に話をしなくていい
記者クラブとかもはよ廃止しろ
milio
が
しました
アメリカ「おい日本!満州は許したるから侵略行為やめろ(和平交渉)」
日本「その案で良いですけど、ここまで介入してくれた以上はその案がちゃんと履行されるよう保障してくれるよね。たとえば中国をどうにかするとか」
アメリカ「いや、しなけど?というか国内世論がアジアに全く興味がないのでできないんだが」
日本「ならそんな絵に描いた餅なんか飲めるわけないけど。というかまともに介入する気がないなら口だすのやめてくれない?」
アメリカ「うるさい!ここまで口だして何の成果もありませんでした!じゃ、国内外で非難されるの!!だからお前が泥かぶれ!」
日本「知るか、そんなの!!」
というのが延々やって時間切れがニイタカヤマノボレになる。
milio
が
しました
そもそも自民党が戦後にアメリカ資本で作られた政党だからね
milio
が
しました
アメリカ製のATMが日本だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
負けるとわかっていても、自分の口から弱音はけない情けなさ。一年なら暴れられる、も絶対勝てない、を言葉遊びしただけだし。
天皇に忠義を尽くすやら国家のため、なんて所詮口だけ。
今で言うところの、選挙終わりの所信表明演説とおんなじ。本心じゃ自分と身内の利権しか考えてない。
milio
が
しました
ダウンフォール作戦を迎え撃つと上級国民まで死ぬから
怯えた上級国民が止めやがった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日露で賠償来とれず、世界恐慌で不況の真っ只中、先進国は植民地でブロック経済出来るのに自分たちには無理
戦争は儲かるってww1の頃の認識もあり、軍事力で植民地を手に入れろ!反対する奴は暴動だ!暗殺だ!やって
政府が理性的に動くとすぐ暗殺したり、暴動起こしてて世論を押さえつけれなくなって軍部が発言力強まり過ぎてた
milio
が
しました
自らの死に番が回ってきたら急にビビってポツダム宣言受諾の無条件降伏w
今の自民党もそんな感じだな
milio
が
しました
これがパヨ能?ww
milio
が
しました
満洲はアメリカに押し付けて南方に版図を広げる
なお福沢諭吉が慧眼で真理を唱えても無意味だった日本では暗殺エンド不可避
中韓なんぞに攻め入ったバカ民は戦国時代から何も成長していない
milio
が
しました
日米開戦へ向けて工作していたとアメリカ自身が文書にまとめて公開しているぞ
milio
が
しました
戦後の日本国民はコレを嫌というほど身に染みて知っていたが、もうその世代も死に絶える
騙し良いアホゥの国民が揃ったところでまた同じ事やるんだろうなw
milio
が
しました
アメリカがこうだったら当時の誰も苦労はしてないチューの。
milio
が
しました
milio
が
しました
はやw
milio
が
しました
milio
が
しました
太平洋戦争が無ければ、千島列島、南樺太、朝鮮、台湾、南洋諸島が全部日本だった。
皆で計画立てて戦争した訳じゃなくて、成り行きで戦争したのが恐ろしい。
milio
が
しました
満州は許すって但し書きは削除されたんじゃないの?
milio
が
しました
半島の釜山までもっていきたかった。1919にコミンテルンを立ち上げると
半島内の李承晩を含む反政府分子を刺激し、ハリーホワイトをアメリカ内部に侵入させ
ゾルゲを使って日本の朝日新聞社に尾崎秀実を置き、内から外から工作をかけまくった。
ルーズベルトはニューディール政策の失敗を隠すために対日戦を画策。
コミンテルンの南侵願望とルーズベルトの国策的戦争願望の歯車がここでかみ合う。
その結果が真珠湾。
milio
が
しました
人民をいじめる馬賊山賊ばかりの地でしょが。
治安維持してるのが、大陸のため。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これはソ連が勝ってしまったので日本が大陸から引いたら、中国はソ連に併合されかねないのでは?
それに、満州含めて現地にいる日本人が〇さまくっていたのでこの対策で軍隊を送り込む以外でどう対応するの?
それに日本は幣原外交という対中融和外交をやって、その結果が今の歴史なんだから
ほんとにどうしたらよかったの?
milio
が
しました
そこの管理やりきれて益取れんのか?て話。
管理どころか取引きにすら満足に使えずw
ただ赤字生みのー落とし所分からないまま際限ない泥沼爆走きっかけのー本土にまで大災厄回る本末転倒のー
milio
が
しました
本土の都合が通じないワケの分からない土地だって事が落っこちていった大陸お花畑では?
局面局面でこいつら姑息なだけでバカでザッコwww楽勝楽勝ー!やってるうちに頭が大陸菌に侵されてったんじゃないかね?
milio
が
しました
その当の満蒙の人たちはいずこへぇ~
milio
が
しました
百歩譲って日本人全員が石原だったらその後満州の扱いで上手く立ち回れたかもしれないが、
そうではないから、石原輩ごときが独断やらかしができるようなアレな体制になってんだろあの大日本帝国は?
世界どうのよりも現時点の国、体制、国民、何よりもテメエごときお利口頭の身の程知っとけやwていう。
で、結局のとこ満州石原ごとき独断やらかしが通る国にふさわしいレベルの先行きになってしまってるし。
milio
が
しました
milio
が
しました
半分以上は自滅
milio
が
しました
こっちのほうが問題。
milio
が
しました
結果的にまともな国に生まれ変わったんでよかった
今現在の制度劣化や改革の遅さを見るに、戦前の体質がそのままだと思うとゾッとするもの
milio
が
しました
どっかでぶつかってたんじゃないか
milio
が
しました
milio
が
しました
満州の了承も「日米了解案」という民間主導のもので、日米の本職は相手にしてない。
milio
が
しました
ここ5年で日本人の韓国人化が顕著だわ。
過去の過ちはちゃんと受け入れて学ばないといけないのに、嘆かわしい。
milio
が
しました
アメリカが満州国の存在を認めた事はない。
milio
が
しました
或いは北朝鮮の見解?
日本共産党ではなさそうだが。
単なるツリ?
milio
が
しました
中でも満族の地である満州は厭世が、張作霖、そしてソ連が支援する共産主義者など私利私欲で動く軍閥によって混乱を極めていた。
満州に住む日本20万人、朝鮮人100万人が危機にさらされるにあたり、シナ人では満州を安定して納める事が不可能と関東軍は判断した。
milio
が
しました
政府内部の共産主義者。 ドイツに負けそうなイギリス。 土地は興味ないが製品を売る市場はいくらあっても良い。
シナには西欧列強が租界作って活動していたし、イギリスの利権は大きい。理由は色々な有るよ。
milio
が
しました
日本には資源が無いので、満州、朝鮮が合っても戦争に必要な資源を押さえている米英と戦う事は出来ない。
折しもドイツが戦争が戦争を仕掛け、早々にオランダ、フランスを占領すると、アジアの仏領インドシナ オランダ領インドネシア等がドイツの手に渡り、重要な資源がドイツに独占されてしまう。
ドイツとの同盟はそれを防ぐ意味も合った。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカも日本が南方出は無くソ連へ進攻する意図が有るのは掴んでおり、もしも日本が満州からソ連を攻めた場合、ソ連はドイツ戦にへの兵力削減に直面し、ドイツとの講和などが起きるかも知れない。
するとドイツは石油資源を確保し対イギリス戦に全力を向ける事が出来るようになる。
こうした状況にならない為、対日日戦も覚悟の上アメリカは石油の禁輸に踏み切る。
日本は当然石油を求めて南進する事になる。
milio
が
しました
油の輸出を止めれば日本は否応なしに蘭印に進攻せざる終えない。
ソ連への進攻は 無くなる。
milio
が
しました