
引用元:【悲報】ロシア軍、総崩れ目前
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662844158/
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:09:18 ID:sv70
ハリコフ方面のウクライナ軍の反撃に何もできず
動かせる部隊がいない模様
動かせる部隊がいない模様
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:09:57 ID:W61m
朗報やん
4: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:10:45 ID:3FwP
引き込んでボンの可能性
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:12:01 ID:sv70
>>4
ロシア軍の動きがめっちゃ遅い
後車両水没させたり鹵獲されてる報告が増えたから慌てて逃げる部隊が相当数いるのはマジっぽい
ロシア軍の動きがめっちゃ遅い
後車両水没させたり鹵獲されてる報告が増えたから慌てて逃げる部隊が相当数いるのはマジっぽい
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:11:35 ID:qmhH
こマ?ロシアよわわ
13: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:13:11 ID:M9sM
今後北製ミサイルなのか?
16: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:14:38 ID:6YUd
どうせ1年後も小競り合いしているやろ
19: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:15:56 ID:f4f2
核の話題減ってたしズドンこわ
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:19:16 ID:45Iv
お前らが小競り合いしてるせいで欧州さんは死にそうなんやで?迷惑だから早よ終戦してくれませんか?
32: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:20:39 ID:sv70
ちなイジューム周辺のクピヤンスクってとこも落としたんやが交通の要所やからただの奪還じゃなくてロシアの補給戦の圧迫にもなる
34: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:20:57 ID:xhkB
ウクライナは武器提供受けてるから分かるけどロシア体力ありすぎじゃね?中国が支援してんのか?
46: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:23:30 ID:F21r
>>34
むしろロシアがこの程度で兵力やら兵器が枯渇してきてるのが驚きなんやが
地対地ミサイルが不足してるから他のミサイルで代用したり
むしろロシアがこの程度で兵力やら兵器が枯渇してきてるのが驚きなんやが
地対地ミサイルが不足してるから他のミサイルで代用したり
54: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:24:58 ID:xhkB
>>46
まじか
いつになったら底が尽きるんやろな
まじか
いつになったら底が尽きるんやろな
59: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:26:02 ID:F21r
>>54
古い兵器や弾薬ならナンボでもあるから輸送してきて使うやろうけど
最新兵器となるともう作れないから
古い兵器や弾薬ならナンボでもあるから輸送してきて使うやろうけど
最新兵器となるともう作れないから
62: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:27:01 ID:xhkB
>>59
なるほどなぁ
なら今後はウクライナが有利になっていきそうやね
なるほどなぁ
なら今後はウクライナが有利になっていきそうやね
40: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:21:57 ID:tlhc
つまりまだまだ戦争は続くってこと?
43: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:22:25 ID:xq4k
なにしに行ったんや
45: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:23:24 ID:SxQR
なんか気がついたら来年までやってそうだな
53: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:24:56 ID:sv70
>>45
来年で終わったら爆速やろ
むしろ目があることにビビるぞ、ワイは5年以上掛かると思ってた
来年で終わったら爆速やろ
むしろ目があることにビビるぞ、ワイは5年以上掛かると思ってた
60: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:26:39 ID:SxQR
>>53
戦争ってやっぱくっそめんどくさいな…
戦争ってやっぱくっそめんどくさいな…
55: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:25:43 ID:goST
これが20~40年前にアメリカと張り合った大国の実力か
61: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:26:54 ID:tuDG
>>55
あの時は15の共和国と東欧全域にいる子分がいたから
あの時は15の共和国と東欧全域にいる子分がいたから
63: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:27:18 ID:OPzi
プーチンのイララゲージ溜まって核使う可能性ある?
65: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:27:52 ID:goST
核使ったらさすがにヒトラー以上の悪人認定されるやろ
71: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:29:07 ID:YMCG
まーた総崩れか
72: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:29:15 ID:6YUd
今からプーチンがごめんなさいしたら許してもらえるかな?
96: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:33:00 ID:F21r
>>72
プーチンにそんなメンタルはないから実現不可能やな
なんとなくウクライナから撤退して終戦って出来るならええけど
東部の2州を見捨てるわけにはいかんやろうからずっと内戦として戦争続くかもしれんな
プーチンにそんなメンタルはないから実現不可能やな
なんとなくウクライナから撤退して終戦って出来るならええけど
東部の2州を見捨てるわけにはいかんやろうからずっと内戦として戦争続くかもしれんな
84: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:31:12 ID:mUQE
結局西側諸国を団結させただけ
北のミサイルもそうやけど逆効果になるの分からんのかねこいつら
北のミサイルもそうやけど逆効果になるの分からんのかねこいつら
87: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:31:42 ID:Cm1a
>>84
北欧もNATOに入ってしまったし、完全にプーチンのミス
北欧もNATOに入ってしまったし、完全にプーチンのミス
98: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:33:34 ID:YMCG
ただただワイの貯金だけが目減りしていく日々
やってらんない
やってらんない
106: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:35:41 ID:1kbw
土地あります
資源あります
食料とれます
なんでわざわざ戦争を…?
資源あります
食料とれます
なんでわざわざ戦争を…?
107: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:36:27 ID:mf8p
>>106
ウクライナはロシアのものだから
ウクライナはロシアのものだから
111: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:38:05 ID:5i2F
>>106
兵士たくさんです!
兵器たくさんです!
兵站たくさんです!
兵士たくさんです!
兵器たくさんです!
兵站たくさんです!
117: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:39:53 ID:1kbw
>>111
数だけじゃねえか!
数だけじゃねえか!
118: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:40:00 ID:uKf8
>>111
双方の兵隊「もうたくさんや…」
双方の兵隊「もうたくさんや…」
112: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:38:24 ID:goST
ロシアも北も何をおびえとるんやろか
悪さしないかぎり誰も好きこのんでお前のとこ攻め込んでこないっての
悪さしないかぎり誰も好きこのんでお前のとこ攻め込んでこないっての
116: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:39:30 ID:6YUd
>>112
自分の命狙われているって自覚あるんやろ
それが過剰になっただけや
自分の命狙われているって自覚あるんやろ
それが過剰になっただけや
124: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:41:56 ID:F21r
>>112
ロシアも北朝鮮も国力しょぼいのにEUやアメリカ韓国と対峙しとるからな
EUも韓国も平和ボケして軍事力そうでもないからロシアや北朝鮮に対する防衛で徒党を組んでる
徒党を組まれると警戒するやん
ロシアも北朝鮮も国力しょぼいのにEUやアメリカ韓国と対峙しとるからな
EUも韓国も平和ボケして軍事力そうでもないからロシアや北朝鮮に対する防衛で徒党を組んでる
徒党を組まれると警戒するやん
129: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:44:11 ID:KI5h
もう半年以上続いてるんやなって
135: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:46:04 ID:bGnP
ロシアもウクライナも開戦してからずっと崩壊する崩壊するって言われてるけど案外持つもんやな
国って丈夫なんやね
国って丈夫なんやね
139: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:47:09 ID:sv70
>>135
ウクライナは西側が死なせない
ロシアは自分の足食ってる
ウクライナは西側が死なせない
ロシアは自分の足食ってる
143: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 06:48:13 ID:AJ5C
ウクライナが粘ってくれてほんまに良かったわ
無血開城してたら調子乗ったロシアと中国が何してたか分からんわほんま
無血開城してたら調子乗ったロシアと中国が何してたか分からんわほんま
209: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 07:26:11 ID:EmzM
やっぱ腐ってもアメリカさん最強やね
232: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 07:44:08 ID:wB6W
進めばご褒美ゲットってゲームのステージみたいやな
234: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 07:46:54 ID:sv70
>>232
イージーモードやん
イージーモードやん
251: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:14:32 ID:he1P
>>232
燃料はともかく弾薬は規格合わないやろ
燃料はともかく弾薬は規格合わないやろ
253: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:15:27 ID:kF3X
>>251
ウクライナも大半はロシア製武器やぞ
ウクライナも大半はロシア製武器やぞ
254: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:16:10 ID:zypp
>>251
旧ソ規格バリバリ現役やん
だから戦車も鹵獲品の方が西側のよりすぐ使えるって話やったし
旧ソ規格バリバリ現役やん
だから戦車も鹵獲品の方が西側のよりすぐ使えるって話やったし
237: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 07:52:22 ID:oIp0
今は勢いに乗って行けるとこまで、って感じやな
240: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:01:13 ID:u4H2
エースコンバットみたいな反転攻勢してんな
250: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:12:51 ID:tmWR
朝起きたらイジューム陥落してて草
もう終わりだ横の国
もう終わりだ横の国
322: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:54:42 ID:oO8x
ロシア国内では現在の戦況をどう伝えてるんやろな
連戦連勝みたいに喧伝しとるんやろか
連戦連勝みたいに喧伝しとるんやろか
332: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:56:10 ID:zypp
>>322
ネット経由の情報取れる層と既存メディアしか見られん層で分断されてるって報道はあったな
日本もあんま変わらん気はするけど
ネット経由の情報取れる層と既存メディアしか見られん層で分断されてるって報道はあったな
日本もあんま変わらん気はするけど
323: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:55:01 ID:ZdXI
ロシアって国土広過ぎて国中に軍隊貼り付けてる必要あるから結局動かせる部隊なんて限られるんよな
WW2の時でもそうで割と人的資源枯渇しそうだったらしいし
WW2の時でもそうで割と人的資源枯渇しそうだったらしいし
324: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:55:39 ID:JZ9z
>>323
割と・・・?
割と・・・?
344: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:58:12 ID:ZdXI
>>324
まぁほぼ枯渇やな
まぁほぼ枯渇やな
334: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 08:56:21 ID:mvYh
>>323
とくに海軍は分断されまくりだよなあ
金かかるのに
黒海なんていらんやん
とくに海軍は分断されまくりだよなあ
金かかるのに
黒海なんていらんやん
418: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 09:15:58 ID:bJQc
結局ウクライナ侵攻ってなんやったんやろな
ロシアは失うもの多すぎる上に、ロシアが抑えてた地域はこの件で制御効かなくなってるし食糧危機とエネルギー問題起きるし
マジでプーチンの自己満足のためだけにしかなっとらんやろ
ロシアは失うもの多すぎる上に、ロシアが抑えてた地域はこの件で制御効かなくなってるし食糧危機とエネルギー問題起きるし
マジでプーチンの自己満足のためだけにしかなっとらんやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (330)
よわっwwwwwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ北方領土の件もあってロシアを嫌ってるのでその反発からウクライナ応援ってのもわかるが
ロシアと日本はエネルギー資源から今年は日本漁船によるロシア水域での「サケ・マス漁」について操業を見送るらしいが経済面では圧倒的にロシアとの結びつきが強い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
@GeopoliticalGu1·8分
リシチャンスク #セベロドネツク #ルビージェネ で戦闘があったという報告があるが、目視では確認できない。12時間前に #ウクライナ軍 がリシチャンスクに入ったという報告があった。ウクライナ
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチンの言うこと聞いても何も得しないもん
仮にウクライナを制圧しても、他国からの制裁措置を含めて損害の方が大きいだろ
milio
が
しました
@Severodonetsk
占領下のルハンスク州でモバイルインターネットが消滅
占領下のルハンスク州で営業している唯一の携帯電話会社は、モバイルインターネットサービスが「一時的に利用できない」と報告しています。
milio
が
しました
彼らはどんな感情なんだろうね
milio
が
しました
@Severodonetsk
リシチャンスクの住民は、すでに郊外でウクライナ軍を目撃している。
夜、クレミンナでパルチザンがウクライナの旗を掲げた。
ロシア人と協力者がルハンスク州の領土から大量に退去している。
参謀本部からの情報を待っているところです
milio
が
しました
もし全面凍結とかいうことになったら、現状進撃途上でのバッファーになってたのが消えるのかな
milio
が
しました
≫もう終わりだ横の国
ww
milio
が
しました
milio
が
しました
宇軍も流石にセベロドネツク落とす戦力はないと思うが
ロシア、後背からの一撃を加えられる部隊もないみたいだし
どこに戦線を整理再構築するのかするのか以前に如何にパニックから回復するかだけど
中将が虜囚となったということは肝心の司令部が崩壊
あの辺のロシア軍どこの指揮下に入っていないんじゃないのかね
milio
が
しました
milio
が
しました
何とも出来の悪く始末に負えない北が足にしがみついているが。
コロナ中国を天子様と仰ぐ南もいるか。
milio
が
しました
でも共産圏ってそんなもんだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました