
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662846336/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/82f468dc7b252c8ea7f7d5a0aaeba3a09a87b160
3: ファムシクロビル(神奈川県) [CH] 2022/09/11(日) 06:46:26.40 ID:RSnPNvcA0
救急車だろ?
6: ジドブジン(埼玉県) [FR] 2022/09/11(日) 06:48:50.23 ID:4QrxbMTe0
1965年に第二次大戦の話をするようなもんだろ
もう世の中はベトナム戦争に夢中なのに
もう世の中はベトナム戦争に夢中なのに
7: エルビテグラビル(ジパング) [JP] 2022/09/11(日) 06:48:55.63 ID:JRtnye0t0
アメリカでは学校でも真珠湾攻撃と共に同時多発テロを教えてるもんじゃないの??
8: インターフェロンβ(やわらか銀行) [SE] 2022/09/11(日) 06:50:30.65 ID:hOxbb5aP0
>>7
学校で習ったからってみんなが覚えてるものでもないから…
学校で習ったからってみんなが覚えてるものでもないから…
44: エトラビリン(大阪府) [PL] 2022/09/11(日) 07:21:51.30 ID:OU614eiq0
>>7
歴史の授業って昔からはじめて現在に向かうことが普通だから
なかなか近代史まで辿り着けずに、学期終了!ということも多い
歴史の授業って昔からはじめて現在に向かうことが普通だから
なかなか近代史まで辿り着けずに、学期終了!ということも多い
19: ファムシクロビル(東京都) [NL] 2022/09/11(日) 06:58:49.84 ID:Mm+tqDiS0
ブラジルの若いのもサッカー優勝見たことないんだよな
20: ペンシクロビル(東京都) [US] 2022/09/11(日) 07:00:26.21 ID:S6DTt6dG0
あれだけリアルタイム映像残って風化とか言われてもなー
21: リバビリン(北海道) [US] 2022/09/11(日) 07:01:22.53 ID:4/9Ons790
これまで地球圏最強自負してたのに、テロられてトラウマになってるからな
大人が子供に伝えないんだろうろうね
大人が子供に伝えないんだろうろうね
22: テラプレビル(奈良県) [US] 2022/09/11(日) 07:01:28.12 ID:SgJ34JSC0
阪神淡路大震災を知らない世代も増えてるし
23: テノホビル(東京都) [CA] 2022/09/11(日) 07:01:31.10 ID:BnZ+ovl6
アメリカは救急車の番号だろそれ
26: オムビタスビル(東京都) [CN] 2022/09/11(日) 07:05:38.28 ID:8A6/01zn0
ビルが崩壊するのをライブで見てたけど映画みたいな感じだったな
現実に起こってるとは思えなかった
現実に起こってるとは思えなかった
31: バルガンシクロビル(茸) [LT] 2022/09/11(日) 07:09:02.94 ID:6a8jHMtw0
いくらなんでもアメリカに住んでるなら確実に知ってるだろ?
33: オセルタミビルリン(ジパング) [BR] 2022/09/11(日) 07:10:31.46 ID:rhzGK7NW0
がきんちょはTVニュースろくに見ないから記憶に残りにくい
なんかあったな~聞いたことあるくらいの感じなんだろうね
自分も911の頃は高卒社会人1年目で自分の仕事覚えるので精一杯だったから当時事件にはテレビでちょっと見たけどそんだけだったな
アメリカでも遠方だったり時事に興味なければそんなもんかもね
なんかあったな~聞いたことあるくらいの感じなんだろうね
自分も911の頃は高卒社会人1年目で自分の仕事覚えるので精一杯だったから当時事件にはテレビでちょっと見たけどそんだけだったな
アメリカでも遠方だったり時事に興味なければそんなもんかもね
35: ガンシクロビル(東京都) [ニダ] 2022/09/11(日) 07:12:14.97 ID:n9IY1X400
911は緊急通報の番号にもなってるし、知らないは流石に無教養な奴だろ
もしくは移民
もしくは移民
36: バラシクロビル(北海道) [DE] 2022/09/11(日) 07:13:05.83 ID:TYMUGPH80
>>35
日本人は信じられないだろうけどその無教養が半数近いのがアメリカだよ
日本人は信じられないだろうけどその無教養が半数近いのがアメリカだよ
45: イスラトラビル(愛知県) [BR] 2022/09/11(日) 07:22:41.35 ID:WeOlA7nB0
アメリカの教育水準は格差ひどいからな
識字率も先進国にあるまじきレベルだったような
そりゃ天動説やら地球平面説も唱えられるわ
識字率も先進国にあるまじきレベルだったような
そりゃ天動説やら地球平面説も唱えられるわ
52: エルビテグラビル(東京都) [US] 2022/09/11(日) 07:30:01.36 ID:5+5TM5C10
若者は学生生活やらプライベートが忙しいのでそれらに押しやられる
自分の興味ある事を吸収するのに割いてるから
大人になって自国や国際情勢なども気にし出して後でいろいろ知る事もある
自分の興味ある事を吸収するのに割いてるから
大人になって自国や国際情勢なども気にし出して後でいろいろ知る事もある
53: ソリブジン(茸) [AR] 2022/09/11(日) 07:31:03.21 ID:nbJNGrvM0
アメリカも広いからな
西海岸じゃ忘れることもあるだろ
西海岸じゃ忘れることもあるだろ
55: エトラビリン(大阪府) [PL] 2022/09/11(日) 07:33:23.41 ID:OU614eiq0
もう20年前だからなあ
職場でも「あの時小学生だった」という人がいてビビったw
職場でも「あの時小学生だった」という人がいてビビったw
60: インターフェロンα(茸) [US] 2022/09/11(日) 07:40:14.85 ID:7qRMOt7n0
80年代生まれだが、自分達だって「今の若い子はオイルショックやあさま山荘事件の時生まれてなかったんだ!」と60~70年代生まれによく言われた。
自分達もZ世代が阪神淡路大震災を知らないことに驚いていたことがあった。
時代がめぐるってこういうことなんだな。
>>55
>あのとき小学生
考えたら、その時高学年だったのならばけっこういい年の人だね?
自分達もZ世代が阪神淡路大震災を知らないことに驚いていたことがあった。
時代がめぐるってこういうことなんだな。
>>55
>あのとき小学生
考えたら、その時高学年だったのならばけっこういい年の人だね?
58: バロキサビルマルボキシル(千葉県) [IL] 2022/09/11(日) 07:35:44.05 ID:bknjwhz70
もう20年も経ったんだね
地下鉄サリンから25年、東日本大震災から10年
衝撃的な事件は忘れないんだよ
リアルタイムだったんだぜ?ビルに飛行機が突っ込んだんだよ
しかも2機も…これだけでも凄い話だろ?
地下鉄サリンから25年、東日本大震災から10年
衝撃的な事件は忘れないんだよ
リアルタイムだったんだぜ?ビルに飛行機が突っ込んだんだよ
しかも2機も…これだけでも凄い話だろ?
61: ペラミビル(東京都) [US] 2022/09/11(日) 07:40:26.75 ID:L6uHNbGk0
日本もそのうち311ってなに?ってなるんだろうな
63: ホスカルネット(静岡県) [CN] 2022/09/11(日) 07:42:00.12 ID:tDrNg+iE0
あれから21年か、、。あっという間だな。自分が年金自給者になる歳になるとは。
65: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [GB] 2022/09/11(日) 07:43:14.39 ID:ChA8GThR0
僕らが生まれてくる~とか
戦争を知らずに~とか
世代ギャップの歌とか散々あんだし何時の時代も繰り返されるネタなんだろ
戦争を知らずに~とか
世代ギャップの歌とか散々あんだし何時の時代も繰り返されるネタなんだろ
71: バロキサビルマルボキシル(千葉県) [IL] 2022/09/11(日) 07:49:20.80 ID:bknjwhz70
安倍元首相暗殺事件なんかもそのうち日付で言われるように…
と、思ったら7月8日なのか
何だろ、この3桁じゃないと物凄い語呂が悪い感は
と、思ったら7月8日なのか
何だろ、この3桁じゃないと物凄い語呂が悪い感は
98: レムデシビル(茨城県) [SA] 2022/09/11(日) 08:21:21.45 ID:eM6O6bwh0
2機目が突っ込む所は生放送で見たからな リアルとは思えなかった 映画みたいだった
99: アシクロビル(茸) [US] 2022/09/11(日) 08:22:43.68 ID:i6nGYMPE0
2001年が20年も前なのにショックを受けております
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (72)
WWIIや南北戦争と同じよ
milio
が
しました
今も米日で中国に進攻しようとしてくる帝国主義国家だしな
milio
が
しました
milio
が
しました
お前らはさんざん民間人を空爆してきただろ。
milio
が
しました
ここでかきこめばちゅうごくでいえがたつっていわれたのね~w
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
9.11世代だって湾岸戦争とかよくしらんだろ
これらはつながってはいるがそれは中間層以上が勉強してれば自動的に知りうる知識だからな
下層クラスが理解する必要はない。
今はウクライナと台湾有事でロシア中国許さんになってる方がWW3の際に衆愚コントロールしやすい。
milio
が
しました
というか優しく教えてやれよ…
milio
が
しました
坂本弁護士なんていまやほとんどの人が知らない。
そんなもんでしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺80年代生まれだけど、ガキの頃部落ガーとか日教組教師にいわれても「は?なにそれ?昔そんなんあったん?」やったもん。学年に部落出身もいたんだろうけど本人ふくめて誰もそんなん言った事なかった
むしろ普通に肥満児や障害児童がいじめられてた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どれだけの朝鮮人が震災のドサクサに紛れて犯罪を犯しまわり暴れていた事実を知らない若者が増えている
milio
が
しました
milio
が
しました
31584人の日本.人.捕.虜.が強.制.労.働させられたり殺.害.されてる。
日本の教科書では教えていません。
milio
が
しました
milio
が
しました
記録なら道具の仕事、粘土板から色々。
記憶が薄れる最大の理由は「更新しないから」
そのままなら、父の名も母の顔も忘れる。
忘れない唯一の方法は「思い出す事」
milio
が
しました
milio
が
しました
「そこまでやる連中ならもう小型核爆弾をマンハッタンのどこかに仕込んでタイマーが動いてるじゃねえのか。
広島、長崎の数十万の市民も普段と同じように日常の生活を送ってたわけだから。」
「俺も今日ここで死ぬのか、、、」と思った。
milio
が
しました
知らなきゃ記事に出来るんだから
楽な仕事だよ
milio
が
しました
豚のケツ(正解とされている解答)なんじゃないかと思う。
馬鹿が思っている「当然知っておくべき知識」に対して「なんですか、それ」という者はそもそも「解釈の刷り込み」を受けていない者たちなので、国家福祉(「公教育」)の名のもとに刷り込みをしてきた者たちにとっては実は脅威。だから「公教育をしっかり受けろ」と突っ込んでくる。少数の者たちだけが「いや、君にはたのまない」と独自の方向に分かれる。貧困層は結局「福祉」という名のえじきになって、とはいっても大部分は貧困から抜け出せず「何も知らない」状態のまま掘っておかれる、そのなかから「教育はすばらしい」と言って「出世する馬鹿の物語」が流布される。全体としては国民はオルタナティブの可能性を模索できないように仕組まれている。国家の法律に従属して教師として勤めている人々は法的に公務員扱いであろうが私立の教師であろうが、「国家(官僚)方針に仕える行政官」である。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
朝からサイレンが鳴りまくってて、「さすがNY。サイレンが日常茶飯事か」
と思ってたら911だった。
milio
が
しました
けどその変化ももう落ち着いてきたな、アフガン撤退が象徴的だった
また元の国家同士の角突き合いをする世界に戻るよ
milio
が
しました
若者が忘れてるなら、もう対テロでは動かないだろう
となれば、環境問題か、対中ぐらいが次の脅威になるだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
まじで頭おかしいやつがたくさん残ってる。
milio
が
しました
311はでかい地震来てでかい津波来て原発爆発して2万人死んだくらいの記憶しかない
milio
が
しました
milio
が
しました