
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662878985/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/abdc0cc9d7b615960bd3c10bd7169a8311895906
3: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US] 2022/09/11(日) 15:50:04.38 ID:E8PaR8V30
よし
4: インターフェロンα(茸) [ニダ] 2022/09/11(日) 15:50:48.84 ID:078/qFay0
まあプーチンが存命の内は無理でしょう
5: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [ヌコ] 2022/09/11(日) 15:51:01.89 ID:5CmtjiKf0
そりゃそうだwww
8: ビダラビン(大阪府) [US] 2022/09/11(日) 15:51:26.93 ID:vH031YiC0
まぁロシアが撤退すればそれで済む話だからな
9: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [ヌコ] 2022/09/11(日) 15:51:39.66 ID:5CmtjiKf0
交渉は兵器の訓練が終わるまでの時間稼ぎ
10: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [DE] 2022/09/11(日) 15:51:43.20 ID:XBHs7z9P0
まあ確かに
12: ファムシクロビル(神奈川県) [CN] 2022/09/11(日) 15:51:56.52 ID:M//3wcaf0
しておけよ
頼むからしてくれよ
人類終わりたくねえんだわ
頼むからしてくれよ
人類終わりたくねえんだわ
18: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] 2022/09/11(日) 15:53:04.77 ID:M5dyaZm30
>>12
ロシアに言ってこい
ロシアに言ってこい
13: リルピビリン(茨城県) [ニダ] 2022/09/11(日) 15:51:57.40 ID:fxxNuSxI0
正解
14: リルピビリン(埼玉県) [NL] 2022/09/11(日) 15:51:58.81 ID:vziyP51g0
確かに
約束した1秒後に破るから意味は無い
これは日本も覚えとかないと
今でも韓国や中国、ロシアにやられ放題だからな
約束した1秒後に破るから意味は無い
これは日本も覚えとかないと
今でも韓国や中国、ロシアにやられ放題だからな
15: インターフェロンβ(東京都) [ニダ] 2022/09/11(日) 15:52:01.99 ID:lowyYA+o0
そりゃそうなるわw
17: イドクスウリジン(大阪府) [US] 2022/09/11(日) 15:52:17.84 ID:DecKUuiu0
信用出来ない国が隣国だと疲れるよな
19: バルガンシクロビル(東京都) [GB] 2022/09/11(日) 15:53:24.99 ID:ZYgSx+Jb0
約束破ったほうを一緒にボコってくれる仲介役が必要よな
20: ミルテホシン(愛知県) [AU] 2022/09/11(日) 15:53:27.67 ID:/z7UkGr20
ここが人道回廊だ
チュドドドドドド
チュドドドドドド
23: ロピナビル(熊本県) [ニダ] 2022/09/11(日) 15:54:52.61 ID:P8lwyFdX0
まぁそうだな
29: プロストラチン(広島県) [US] 2022/09/11(日) 15:55:48.96 ID:1JodjnPN0
ウクライナ人はちゃんと学んでるな
33: ホスアンプレナビルカルシウム(大分県) [GB] 2022/09/11(日) 15:57:19.89 ID:Unsk1tmr0
おまえらはよく知ってるだろうなw
ソ連「約束は破るものである」
ソ連「約束は破るものである」
44: プロストラチン(兵庫県) [ニダ] 2022/09/11(日) 16:01:03.83 ID:qjEdQOpF0
確かにロシアは信用できねーわな
このままだらだら行けばロシアは世界の信用も無いから
おちぶれるだけだからなあ
今さあら交渉しねーよな
このままだらだら行けばロシアは世界の信用も無いから
おちぶれるだけだからなあ
今さあら交渉しねーよな
45: ビクテグラビルナトリウム(沖縄県) [JP] 2022/09/11(日) 16:01:52.26 ID:0TJddySF0
そもそも訓練つって軍を展開させて攻めこんだもんな。信用できるわけないわな。
50: ファムシクロビル(岡山県) [ニダ] 2022/09/11(日) 16:03:21.99 ID:Y7PX0eXo0
>>45
それ昔からいろんな国の常套手段や
それ昔からいろんな国の常套手段や
46: ザナミビル(東京都) [ES] 2022/09/11(日) 16:01:56.23 ID:VJCsTf5d0
ロシアは負けたら国連常任理事国から降りるのと核兵器の大半を破棄くらいしないと
49: エムトリシタビン(SB-Android) [US] 2022/09/11(日) 16:03:12.83 ID:j/94Ga6o0
ロシアを信用してはいけないのは日本人も良く知ってる
56: エンテカビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/11(日) 16:06:51.50 ID:UOt4sASj0
今更思ったんだけど
ソ連が強かったのって、ロシアじゃなくてウクライナが強かったから?
そんな気がしてきた
ソ連が強かったのって、ロシアじゃなくてウクライナが強かったから?
そんな気がしてきた
70: インターフェロンβ(大阪府) [ID] 2022/09/11(日) 16:14:08.20 ID:dBXfUDTg0
>>56
ソ連時代の西側の地域が相当優秀な人も多く資源もあったからな。
それが一気になくなって東側の地域だけになったら単純にそんだけ減るわな
ソ連時代の西側の地域が相当優秀な人も多く資源もあったからな。
それが一気になくなって東側の地域だけになったら単純にそんだけ減るわな
78: ロピナビル(茸) [US] 2022/09/11(日) 16:19:25.94 ID:PEIjCa8e0
>>56
大体他国侵攻したり抑えてたのウクライナ側じゃね?
大体他国侵攻したり抑えてたのウクライナ側じゃね?
60: ロピナビル(東京都) [US] 2022/09/11(日) 16:08:56.78 ID:vg8t4ywF0
もうロシアが参りました言うしか戦争終わらなくなった
さて、どうするか
さて、どうするか
67: ビダラビン(東京都) [ID] 2022/09/11(日) 16:12:59.60 ID:aAc6ZKrY0
そりゃガチで殺りあってる相手の言葉なんか信用できんわな
第3国が間に入るとかでもない限り交渉とか無理だろ
第3国が間に入るとかでもない限り交渉とか無理だろ
68: インターフェロンβ(ジパング) [US] 2022/09/11(日) 16:13:12.22 ID:Yy2phTvr0
日本も終戦間際にやられたからな
77: イノシンプラノベクス(茸) [ニダ] 2022/09/11(日) 16:19:16.50 ID:2jiXyLFq0
火事場泥棒は停戦してからが本領発揮だからな
79: バルガンシクロビル(神奈川県) [CN] 2022/09/11(日) 16:19:49.34 ID:Nk6yp6vW0
これは正論
94: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US] 2022/09/11(日) 16:26:44.51 ID:TzeLe08h0
ロシアは引きどころを見誤った
100: アバカビル(公衆電話) [US] 2022/09/11(日) 16:32:30.99 ID:I/Yrt5UR0
交渉事はそんなもんだろ
最初から甘い顔する必要ないし
最初から甘い顔する必要ないし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (241)
開催期間中に奇襲侵略したのに全て無駄になったな・・・
いや嘘つきプーチンのロシア政府が糞なのと、ロシア軍が馬鹿で兵器は性能詐称を
世界に知らしめたから無駄じゃないかww
milio
が
しました
後は全面核廃絶でもしてくれりゃ言う事なし。その後に日和ったロシア政府と交渉して北方四島返還か。
おらワクワクすっぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
だから
>「我々がロシアと外交的な回廊を開くためには、外国領土を返す用意があるとの政治的な意思を示さなければならない」
という主張も当然のこと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本のボンクラ政治家とは大違いだ。ロ助なんて武装解除したら攻め込んで来るからなw
milio
が
しました
終戦の方向性だって当然相談してるだろ
これだけ強気の発言ができるってことはロシア側に継戦能力がなくなったか
政変、あるいはプーチンの健康状態に何かあるとかそんな表には出てこない情報でもあるんだろうよ
milio
が
しました
(戦力を整えられるとは言ってない)
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ「何?」
ドイツくん「すいません…」
わざわざキエフ訪問しといてこれだったの本当に笑う
開戦前「お宅ロシアに瞬殺されるだろw」って直接言うくらいイキってたのに
milio
が
しました
ジェノサイド行為を実行した、ロシアからの要求で
停戦交渉や終戦交渉を受ける理由が無いよな
日本の政治家は合意や条約を破綻されても、国民の意思をガン無視して
今こそ日韓友好をとツィートする林外相がの存在が有るからね、
それも、中国に対しての優遇政策も、条約や合意を結んでるからと言い訳して止めないし
中国の領海侵犯や領土主張で、既に破綻してるよな日本だけ条約を守りますとか意味不明だろ
milio
が
しました
兄弟国家とか言いながら平気で弟を殴りつける兄ロシア
ウクライナ人のロシア人に対する憎悪感情は
終戦後数十年経って戦後復興も終わらないと解けないだろう
milio
が
しました
韓国は年中泥棒。
中国は説教強盗。
日本の周りは世紀末。
milio
が
しました
信用が全くできない相手は最初から約束しない方がいい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何のために多くの犠牲を払ったのか
ロシアからそんな話でもあるのかな?
milio
が
しました
そして欧州も衰退して、オールEV化断念
なぜかトヨタが謎の一勝
milio
が
しました
アイツらが言うには独ソ不可侵条約を第二次世界大戦の時にドイツから先に破られたから、
守っても意味がないって言うのを教訓にしてるかららしい。
つまり停戦交渉は意味がないw
milio
が
しました
ロシアほど国家ぐるみでオリンピックにドーピング選手送り込んで来る国もねーからな。
milio
が
しました
何でロシアに配慮して引かないといけないのかが謎なんだが
核を脅しに使うようなロシアと仲良く戦後復興とか無理だからな
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナは今までずーっと裏切られてきたからね
一度も守って貰ってないんでない?
そらーむりだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
占守島の守備隊が日本政府の命令を守らずにソ連軍を足止めしたから北海道への
進攻ができなかった。
力が不足している時は笑顔で近づいてくるが戦争準備が出来れば突然、軍隊が侵攻してくる。
日本はそのような国に囲まれている、だからこそ軍備が必要だ。
ロシアもC国も同様だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア信じる国なんていないだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
天然ガスなど、すごく高額になって冬場まで持たない。
アメリカもガソリン等めちゃくちゃあがってるし、周りの国々は和平交渉してほしいと思っている国が多いと思う。
ロシアに原油、天然ガスなど資源を頼ってる国が多いから、それを輸入できないので、いろんな国で、電気、ガス等が、すごく高額になり、そのまま政府の支持率が下がり政権交代ばかり、いろいろな国でおこっている。
話し合いの道を探らないとヨーロッパは、自国の企業が倒産ラッシュになるだろう。
milio
が
しました
ロシアは終戦という体をとっても、絶対に終戦せず不意打ちで侵攻してくる。
ロシアとの平和条約とかほぼ無意味で無価値。
そもそも、北方領土だって不可侵条約を破って強奪してるからな。
milio
が
しました
攻め入って救出作戦をしないといけなくなる。
今の内にレオパルド2A7やM1A2などの最新戦車をロシア凍結資産を使って1200両以上提供してウクライナの防衛力
底上げをした方がいいと思うけどね。ついでにF16Vなんかも購入してもらってロシア空軍を壊滅させて貰えば
西側としてはありがたいしさ。中国に売ったSU35Sを買いも戻さないといけないぐらい戦闘機も足りてない状況らしいから、F16Vを供与して後3年ぐらい続けて削っていければロシアにまともに飛べる戦闘機がなくなってるんじゃないかっていうね。
milio
が
しました
このビッグマウスは、アメリカからの何かの取り決めがあるから出るのだろうか?
何の密約だ? あそこは金にならない手助けはしない国なんだが。
milio
が
しました
そういう意味では信用は有るぞ、約束を破るっていう信用だけど。
milio
が
しました
それなのにロシアはいきなり侵攻を仕掛けたモンだから国内世論は反転したし、ゼレンスキーが逃げなかったので完全にロシアこの野郎って風向きが変わっちゃった
milio
が
しました
かっては、同じソ連領内の同じ穴のムジナ同士だったから、クレムリンのやり口はよく理解出来るのだろうよ。
milio
が
しました