
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662887000/
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:03:20 ID:IVvb
消費税アップとアベノミクスぐらい?
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:04:22 ID:JbaW
アベノミクスで何が変わった?
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:04:36 ID:IVvb
>>2
えーと、株価が上がった…
えーと、株価が上がった…
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:04:26 ID:ZGlG
Quad
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:06:03 ID:RWLY
あとスパコンが世界一取り戻した
14: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:07:20 ID:4DzT
格差社会をより強固にした
16: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:07:41 ID:OhTr
アベノマスクは普通に助かったで
あれが発表されてからマスクが急に出回るようになった
国のやることやからブレーキかからんのはまあちょっとアレやが、初めてのことやったし仕方ない部分もあったろ
あれが発表されてからマスクが急に出回るようになった
国のやることやからブレーキかからんのはまあちょっとアレやが、初めてのことやったし仕方ない部分もあったろ
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:08:15 ID:RWLY
>>16
それより転売規制やろ
それより転売規制やろ
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:08:39 ID:4DzT
極端な人口減少社会の実現により環境汚染を少なくすることに成功した
26: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:09:01 ID:IVvb
>>22
その代わりに別の民族増えてない?
その代わりに別の民族増えてない?
24: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:08:56 ID:mkS0
外交はガチ
素直にアメリカの犬に徹したのは偉い
素直にアメリカの犬に徹したのは偉い
25: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:08:57 ID:Zqzc
消費税増税は民主党定期
29: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:09:19 ID:IVvb
>>25
そうだっけか
そうだっけか
30: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:09:26 ID:Zqzc
慰安婦合意で慰安婦詐欺を黙らせたのはよかった
32: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:09:42 ID:zQrC
トランプとメルケルをなだめた
53: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:13:47 ID:VQ0E
・自由で開かれたインド太平洋構想
・クワッド
・特定機密保護法
・集団的自衛権
・テロ等準備罪
・TPP
・アベノミクス
・クワッド
・特定機密保護法
・集団的自衛権
・テロ等準備罪
・TPP
・アベノミクス
55: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:14:28 ID:zQrC
消費税はミンスも自民も上げるつもりだったんだから、上げたこと自体は責められない
問題なのは、政権明け渡したミンスが下げろ下げろの大合唱をしたこと
問題なのは、政権明け渡したミンスが下げろ下げろの大合唱をしたこと
59: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:15:45 ID:jwOV
悪い事しか覚えてへんわ
62: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:16:16 ID:o0SZ
桜を見る会とかいうよくわからん問題
69: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:18:42 ID:EmzM
世界中に金ばらまいたぐらいやろ
121: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:31:09 ID:1aJs
因みに韓国は今通貨危機でやばいが
スワップがないのでどうにもならん模様
スワップがないのでどうにもならん模様
144: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:35:59 ID:1fB7
消費税増税で財政健全化を進めたくらいしか思いつかない
149: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:38:48 ID:Zqzc
そもそもモリカケって何が問題なのかよーわからん
231: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:56:54 ID:5VU5
民主が糞過ぎて長期政権になることができた
これが功績
これが功績
233: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:57:50 ID:WqLx
一度やらせてみようでやってみたら悲惨すぎた
そりゃ自民に入れるわ
そりゃ自民に入れるわ
239: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 18:59:03 ID:fI4Z
>>233
時期が悪過ぎたってのもあるけどな
まあ酷過ぎたってのはその通りや
時期が悪過ぎたってのもあるけどな
まあ酷過ぎたってのはその通りや
250: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 19:01:57 ID:jruK
野党は悔しかったら岸田内閣の内閣不信任決議案出してみろ
話はそれからだ
話はそれからだ
277: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 19:09:00 ID:jV04
安倍賛美も叩きも盲目過ぎて話にならん
功罪あるのが政治家だろうが
功罪あるのが政治家だろうが
326: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 19:22:17 ID:A3jc
海外の知り合いで安倍さんの名前知らんのおらんで
安倍さんより前は日本の首相の名前言える外人なんか一人も会ったことなかったけど
安倍さんより前は日本の首相の名前言える外人なんか一人も会ったことなかったけど
332: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 19:23:14 ID:A3jc
長年首相をやったということは長く国民から支持されたということ
342: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 19:25:42 ID:vrIO
消費税上げといて
助けて!国民が消費してくれないの!は無能すぎるやろ
助けて!国民が消費してくれないの!は無能すぎるやろ
349: 名無しさん@おーぷん 22/09/11(日) 19:26:45 ID:vhgA
最悪の日米関係を修復
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (320)
功績は0です
milio
が
しました
GDP成長率はOECD加盟国でもダントツの最下位
実質賃金下落率もコロナの前で既に13%程度で憲政史上最悪
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍政権になってもGDP成長率1.2%を素晴らしいことのように地上波テレビでも報道していたが、中国の6.6%の成長率を景気後退とけなしながら、安倍政権の1.2%はそんなに素晴らしいのかと感じた事もあったな
milio
が
しました
milio
が
しました
アベノミクスは一番重要な実体経済を冷え込ませ、その実体経済のお金を株など資産経済に流れる様にして株価を上げた
実体経済側で利益が出ないと困るから人件費を削減し法人を下げた
非正規雇用を増やし、量的緩和と緊縮財政により
実体経済を円安、デフレ、低金利にし、外国人労働者を増やしコストを下げ、その分配当金と自社株を企業が行い
実体経済がボロボロでも株価を上げて、自分の経済政策が成功したと思わせたのであった
milio
が
しました
GPIFを使って株価操作
日銀を使って日本国債の大量発行とゼロ金利の異次元緩和
商工中金を使っておかしなところへ融資
リニアをJRがやってるといって勝手にごり押し
milio
が
しました
milio
が
しました
金を世界中で無駄にばらまいたけど、インドだけは対中で無駄にならなかった。
これが唯一の功だ。
milio
が
しました
これが答えだよ
milio
が
しました
これで日本はドイツ型(多数党連立政権型)へ移行する感じ。
milio
が
しました
milio
が
しました
それまで日本の総理は任期満了前にすぐ辞職して毎年あるいは2年に一度総理が変わるレベルだった。
こんなに頻繁に総理が変わってしまっては外交どころではない。
外国から日本は無視される傾向にあった。
それを変えたのが安倍総理。日本の国際的影響力は高まった。
もっとも菅政権は短命だったし、また元に戻ってしまうかもね。
それはそれとして岸田ヤメロw
milio
が
しました
靖国にも拝礼にいかない、なんもしない、なんもしない。 そういうひとだったな。
milio
が
しました
milio
が
しました
>格差社会をより強固にした
>格差社会をより強固にした
どうした共産主義者ちょーん(公安監視対象ブツ)
milio
が
しました
milio
が
しました
この功績一つだけでも、国葬にするだけの成果だと思う。
奴らの被害者を装う様は、見聞きするだけで不快だったから。
milio
が
しました
https://www.youtube.com/watch?v=qtzkP2Pi9tY
milio
が
しました
外貨準備金なんだよwwとか得意気に言われたけど
一般論的に考えてそんなものわかりやすく説明されないとわかるわけがない
大多数の国民は俺たちのお金をばらまきやがってそのくせ増税かよ!って怒りまくってたと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
台湾有事は日本有事ってなに?少し理解できない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
西側諸国に知らしめたこと
milio
が
しました
とりあえず目先だけ、大花火打ち上げたろ・・・!
という、それをやり切る事すら今の日本が、時代状況がもう許さなくなっていたって感じ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それと共にアベガーの方だってじきに消えざるえないだろうし。
結局2回目もまたお腹で去らなければならない様に、安倍さんの感覚で回る時代はもう過ぎ去ってたと思う。
これで今現実にある実を見なければならなくなった。
milio
が
しました
あの頃、非正規賛成の事業仕分で職安で非正規しかなかったからなぁ。
民主党を応援すれば経済が立て直せると言ってたが全く出来なかったのが悔しくて
安倍氏をひはんしてたからなぁ。
現実、協力できるところは協力してたら価格上昇に給料アップができたかも、
東京の飲食が、上海やソウルより安くそのうち成長してるタイにも抜かれそうだよねそれだけ飲食業の給料が安いんだw
タイのコーラは60円で日本は160円でもスーパーで70円で売ってるw
milio
が
しました
milio
が
しました
https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/135.html
民主党時代が6000(単位略)✕80円=48000(単位略)
安倍政権時が5000(単位略)✕120円=60000(単位略)
これを見て分かるようにGDPを80→100に爆増させただろ!!
会社に賃上げを申し入れてくれたのも安倍総理だし
消費税の数%なんか誤差だろ!
ちゃんと働いていればな(笑)
milio
が
しました
「民主党が良かった」とならないのが全てを表す「真理」(笑)
milio
が
しました
もし上がってなかったら、円安と相まって企業買われまくってたわ
milio
が
しました
milio
が
しました
逆にパヨチョソにとっては「ミンスで日本を滅亡に導いていたのに!」と安倍ちゃんが怨嗟の対象
milio
が
しました
安倍は長年にわたり日本のリーダーを努め、特にアメリカ、オーストラリア、インドといった国との関係性は明確に大きく改善した。
milio
が
しました
若者は安倍さん支持だったろ
milio
が
しました
2007年入社のオッサンからみたら
ミンス政権で死にかけてた日本を救ってくれた救世主にしか見えん
その後の事はプラマイ色々だが
あの超弩級日銀砲でとりあえず危地を脱出できたのは確かだと思う
milio
が
しました
pbs.twimg.com/media/E9pgyvNXEAAAPai?format=jpg
milio
が
しました
この違和感は左右両方にいるんだろう
やったことだけ見ればめっちゃ凄い人だった
milio
が
しました
役人に軍事日報を隠させたり、公文書ではないとか言って電子メールを消させたり。
いいかげんな会議の内容が聞こえてきそうなくらい、いいかげんだった。
無責任であることをいいかげんやめなければならない。
milio
が
しました
文政権を経過した次の政権で、対米対日関係改善とか、経済回復とか、全然できそうにないが、安倍さんはそれをやれていたのだよな。文と同じメンタリティーを持った悪夢の前政権からは、180度転換できている。これは褒められることだと思う。しかし、バブル時代や高度経済成長期時代の日本の最絶頂期の復活ではないと言って叩く奴らの多さよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
日銀保有分の国債は実質帳簿から消して良いので、間違った貨幣観が蔓延する日本では困難だと思われていた日銀国債引受による財政問題解決を断行したと後世に評価されると思うわ。
今は国賊財務省相手に財政主権を国会に取り戻す詰め将棋の段階。
まだ時間は掛かるだろうが、一度優勢に成れば押し切れるやろ。
ただ安倍政権は他の政策がダメダメやった。移民、農林水産衰退、少子化無視、重税化。
対米外交とクアッド構想の外交政策に少し見所有りやが、総合的に日本衰退を加速させた誹りは免れ無い。
milio
が
しました
アベノミクスをやる前に、円高が円安になり平均株価が上昇と言うぐらいマーケットは期待していた。
アベノミクスで円安や株価上昇と言う嘘を信じるのは間が抜けている。
今もだが、それだけ民主党政権や左派にマスごみの嘘はマーケット期待していないと言う事。
milio
が
しました
milio
が
しました
小学生かよ…。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何から何までうまく行ったとは言わないが歴代総理の中ではけた違いの宰相である事は確か
だから野党の連中では足もとに及ばないから騒いでいる
騒ぐしかやる事が出来ない
milio
が
しました
あの毎年首相が変わる時代で一体どれだけ日本の地位が落ちたか
プーチンとも会談しまくってトランプともすぐ仲良くなって
核も軍も資源も言語的影響力も持たない日本としては最大限によくやったよ
milio
が
しました