publicdomainq-0016440min

引用元:ゲルググのパイロットに選ばれた学徒兵ってどんな気持ちやったんやろな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663428050/

1: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:20:50.97 ID:WHtfI1LLd
実績無いけど高性能機を与えられるって、嬉しい反面プレッシャーもかなりありそう

2: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:21:32.77 ID:XbU6Wjlwd
ザクとドムよりマシか

3: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:22:01.40 ID:6tVZq9Tu0
成績ええやつが乗れるんかな

8: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:24:53.60 ID:WHtfI1LLd
ドムも十分立派やぞ

9: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:25:46.29 ID:oiIG4zrta
ザクのほうが乗りやすそう

11: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:27:15.07 ID:Zay59/2z0
おっごに乗らされるよりマシ

12: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:27:30.76 ID:aOp9kQKJa
連邦で余裕綽々こいてたらボール部隊に配属よりマシやろ

15: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:29:43.56 ID:EIs6vde5d
ザクの方が顔知られてるし、活躍してる人のザク率高そうやからほんまにゲルググってやつでええんか?ってなりそう
新米やったらゲルググのがザクより性能ええよと言われても、でもワイの知ってる英雄はザク乗っとるんやが?なんて考えるんちゃうかな

41: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:40:49.82 ID:ZvnrgFac0
ジムスナイパーカスタム与えられたらウッキウキで出撃やろなぁ

50: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:44:05.89 ID:y4IctvWX0
ガンダムに匹敵する性能があるのにベテランパイロットは使い潰され経験もろくにない学徒兵にあてがわられ戦果も大してあげられず終戦したある意味不遇の機体や

61: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:48:45.48 ID:TyxxFN/K0
新しいガンダムはじまるみたいやな

78: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:54:48.32 ID:EIs6vde5d
いままでゲームでしか乗れなかった車を実際に乗れるようになった
と考えるとワクワクするかも
でも、ビーム飛び交うミサイル飛び交う地獄にさあ行ってこいって放り出されると考えたらキツい、泣き叫ぶ

79: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 00:54:57.15 ID:wTwK96iL0
古参がザクの方が慣れてるからイラネって言った結果やろ

101: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 01:03:17.81 ID:9AdhHgRE0
ゲルググをジオンのベテランに与えられてたら多少は戦況変わってたやろな
しかしゲルググ完成する頃には歴戦のパイロットは大半が戦死してたしなあ
生きとっても連邦の物量に押されて結局は連邦が勝つらしいけど

108: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 01:06:25.19 ID:hI9MNUIkM
>>101
早くからビーム兵器を実用化して量産機へ配備したのと
あとは兎に角圧倒的な国力差やな

116: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 01:09:29.70 ID:4gHPql6P0
>>101
いつも思うんやが歴戦のパイロットって言うほどなんやろか
MS戦って連邦もジオンも一年戦争でやり始めたばっかりやろ
実戦やりまくり熟練パイロットなんてほぼおらん気するわ

121: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 01:11:24.14 ID:nPXbR36Ja
射程外から大砲打つだけのボールが最高やろ
運よく当たれば英雄やぞ

125: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 01:12:59.59 ID:W7eMLx0O0
オッゴとか生存率ゼロに近いんじゃない
ゲルググはかなりラッキー