
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663662521/
参考元:https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_901404/
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:29:42.34 ID:yXuZ7tu00
しっかり効いてて草w
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:29:46.65 ID:MWiHTOAj0
始まったな…
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:30:22.10 ID:GhNMy9BO0
多すぎない?
中国すごいな
中国すごいな
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:30:52.78 ID:yaYFXkZ90
そもそもこんなにあったのかよ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:31:13.59 ID:lRCp6ZUt0
なあにかえって免疫力がつく
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:31:28.27 ID:6Zad1Bkz0
遂に始まってしまったか。。
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:31:30.83 ID:Jj/+DdfI0
なんでそんなに潰れるの?急に
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:33:21.55 ID:vMStI+9s0
>>13
アメリカ政府が企業に中国半導体製品の使用禁止を通達してる
日本等の同盟国も追従してる
そのせいで安物半導体が手に入らなくなって最終製品の価格が高騰してるんだけどね
アメリカ政府が企業に中国半導体製品の使用禁止を通達してる
日本等の同盟国も追従してる
そのせいで安物半導体が手に入らなくなって最終製品の価格が高騰してるんだけどね
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:37:41.68 ID:Jj/+DdfI0
>>26
へーしらんかったサンキュー
高いけど危険なやつなんて使いたくないからしゃあないやね
へーしらんかったサンキュー
高いけど危険なやつなんて使いたくないからしゃあないやね
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:31:48.78 ID:oCJH2KdB0
中国からのインバウンド何か復活せんよ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:32:19.74 ID:SJAXjA3C0
おいおい、上半期で3470社倒産てスゲーな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:32:57.62 ID:L6Q8NBoQ0
そんなにあるか?
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:34:31.07 ID:1UH0vxew0
中国以外の半導体企業の株は上がるのか?
連鎖して下がるのか?
連鎖して下がるのか?
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:38:09.43 ID:vMStI+9s0
>>33
景気的には良い面悪い面あるけど、日本の半導体製造株的には悪い面が強いかなw
景気的には良い面悪い面あるけど、日本の半導体製造株的には悪い面が強いかなw
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:35:59.67 ID:DwIhaluA0
知らんがな
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:39:17.80 ID:LDyK64b70
半導体とかサイクル早すぎて利益ほぼゼロでどの国も自分の国で作りたくねえから不足しまくりだもんな
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:39:21.01 ID:+1xiQYR60
なんで半導体不足なのに半導体作らんの?
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:40:35.28 ID:kKrP1s+40
半導体不足なのに倒産するんか…
いや、半導体もつくれないのか…
いや、半導体もつくれないのか…
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:40:48.36 ID:i+KaxdH+0
アメリカすげえ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:41:45.15 ID:+nF8QNwx0
自給自足のために作ったのにアメリカの圧力で倒産すんの?
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:42:17.54 ID:StWl9GAT0
だから半導体メーカーでも何でも無い
名目上半導体メーカーてだけ
プーさんが半導体強国にすると言って大金をばら撒いたんだよ
それに群がってた連中
名目上半導体メーカーてだけ
プーさんが半導体強国にすると言って大金をばら撒いたんだよ
それに群がってた連中
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:43:19.80 ID:4m1Gfxmp0
中国ゲーム業界も確かボロボロやったよね?
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:05:06.16 ID:broY03U40
>>69
キンペーが禁止しただけでアメリカ関係ない
キンペーが禁止しただけでアメリカ関係ない
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:43:36.07 ID:7MDDi6xw0
中国もう終わりやな…
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:43:55.69 ID:TRX8EYFe0
人多いから気にもしないんだろうな
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:45:03.70 ID:LJiyvylY0
半導体メーカーだけで3470社?すごい規模だな
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:45:49.45 ID:DsleOTmG0
半端ねーなw
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:49:11.76 ID:l2EYvriS0
想像はしてたけど
やっぱり半端ない
すごい数だな
やっぱり半端ない
すごい数だな
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:49:43.10 ID:hbmYozbG0
半分は名ばかりだろうけど毎回数字がダイナミックやねぇ
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:50:20.61 ID:HW40Hu/60
中国て倒産させてもらえるんだ
ゾンビ企業ばかりだと思ってた
ゾンビ企業ばかりだと思ってた
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:51:23.32 ID:7Kv/0h5E0
不動産のやばさに比べれば、金額的な被害は少ないだろうけど多いなw
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:51:32.70 ID:zWz6bZOF0
元が多すぎだろw
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:51:41.89 ID:OeUPnQd70
もともと半導体なんて製造してないんじゃ?
経済対策の半導体に補助金を出すとかで
詐欺師が群がり工場みたいな箱もの作り
補助金を中国政府からかすめ取ったとか
中身は鬼城w
経済対策の半導体に補助金を出すとかで
詐欺師が群がり工場みたいな箱もの作り
補助金を中国政府からかすめ取ったとか
中身は鬼城w
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:52:10.22 ID:YqA2xukL0
そんなにあるわけない
多分殆どは投資用ダミー会社
多分殆どは投資用ダミー会社
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:55:34.57 ID:DEFSeSFJ0
>>121
それもあるだろうが
これは工場だけの数じゃないからな
それもあるだろうが
これは工場だけの数じゃないからな
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:52:42.91 ID:juT5CcIR0
バブルはじけた?
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:54:28.41 ID:OSvrS6160
たいしたことねーよな
まだピンピンしてんじゃん
チャーハンみたいなもんやろ
まだピンピンしてんじゃん
チャーハンみたいなもんやろ
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:59:49.67 ID:l2EYvriS0
>>129
そうなんだよ
ほんま怪物みたいな国やわ アソコは
そうなんだよ
ほんま怪物みたいな国やわ アソコは
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:55:11.37 ID:6GYcSu6p0
日本は半導体世界一ぃぃぃ!って時代があった
懐かしいわ
懐かしいわ
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:56:03.16 ID:PpwUvxL50
ある意味ゾンビ量産する日本より余程資本主義が浸透してる
202: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:06:43.49 ID:av7fXG2C0
>>142
雇用維持の為の補助金とか無いんだろうね
雇用維持の為の補助金とか無いんだろうね
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:08:27.07 ID:4FtO6ycl0
>>202
補助金はかなりあるはず
単純にちゃんとしてなあやつが多い
と聞いたことはある
補助金はかなりあるはず
単純にちゃんとしてなあやつが多い
と聞いたことはある
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:56:03.40 ID:f79WFW8T0
数がおかしいw
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:56:15.71 ID:VuS5kl0L0
やっぱりアメリカさいつよか
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 17:59:33.21 ID:fIITNIHf0
サプライチェーンから外したからもっと無くなるでしょ
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:00:24.87 ID:1QVniDvG0
半導体に関しては日本もほぼ潰れたから人のこと言えない
168: ただのとおりすがり 2022/09/20(火) 18:01:02.82 ID:EPwrbrwE0
半導体メーカーじゃなくて下請けの生産メーカーだろ
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:05:04.64 ID:gx8n1fBb0
なんでそんなに雨後のたけのこのように会社あるの
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:08:20.25 ID:swpkqaSD0
>>189
簡単に言うと国策で一都市に一個ずつ工場を作ってる
そうすると雇用が生まれてその都市の税金がはいり、
そっから中央に届くから。
広く浅く
まさに国営だからやれること
人民公社ごとに別会計って感じ
ところがチップの中にバックグラウンド仕込むから、
政府系では中国チップ使ってると製品使わない
当然だぶつくよね
簡単に言うと国策で一都市に一個ずつ工場を作ってる
そうすると雇用が生まれてその都市の税金がはいり、
そっから中央に届くから。
広く浅く
まさに国営だからやれること
人民公社ごとに別会計って感じ
ところがチップの中にバックグラウンド仕込むから、
政府系では中国チップ使ってると製品使わない
当然だぶつくよね
230: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:15:55.89 ID:meKUWeQ50
>>207
何気に共産主義を上手くやっててびっくりだw
国家の投資って必要だな
日本もやるけど失敗が多い
何気に共産主義を上手くやっててびっくりだw
国家の投資って必要だな
日本もやるけど失敗が多い
191: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:05:13.34 ID:ICQb5TFM0
桁が違う
いくらなんでも多すぎへん?
いくらなんでも多すぎへん?
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:05:40.89 ID:av7fXG2C0
ちゃんと倒産できて偉いよな
資本主義やれて成長できてる
資本主義やれて成長できてる
199: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:06:19.17 ID:I9tZsRMq0
ゾンビ企業も腐る程あるんだろうな
200: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:06:21.02 ID:eZGZCXCe0
粗悪品大量に作られても迷惑だしな
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:06:38.10 ID:wNhfg/oz0
あーこれw
日本に半導体帰ってくるかな
中国は資源売るしかない
日本に半導体帰ってくるかな
中国は資源売るしかない
210: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:09:03.29 ID:swpkqaSD0
>>201
つってもTSMCとかファーウェイとかの台湾企業が日本工場作るだけだよ
つってもTSMCとかファーウェイとかの台湾企業が日本工場作るだけだよ
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:07:46.36 ID:7Uv7FKLF0
基本企業も撤退してるしね
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:21:03.53 ID:H5VkiZTc0
先端の半導体作れなくなるから潰れるわな
324: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:56:13.82 ID:H+R0n/Zi0
なんだかんだで日本人はものづくりに向いてるんだなら
日本で作ればいい
日本で作ればいい
326: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/20(火) 18:58:03.58 ID:HICNgAUk0
>>324
向いてても稼げなければ意味がない
向いてても稼げなければ意味がない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (154)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ中韓台の半導体だってもってあと10年か20年だろ。
問題はアメリカがIT分野を見つけたように日本も取られたとこを
取り返すんじゃなくて次を見つけられない事だろ。
飛行機もダメで車に戻っちまったしな。
milio
が
しました
ウクライナ軍が使わないようにって言われてたDJIドローンも平気で使ってるし
milio
が
しました
milio
が
しました
レアアース禁輸した時もしっぺ返しで
中国の関連企業9割潰れたらしいけど
まだ中国はあるじゃないw
今後は知らんけど
milio
が
しました
日本では円安地獄になり中国では企業がバタバタ倒れてる
岸田の次の首相はこの愚策を踏襲しないことを祈るわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
普通の中国人は名ばかり会社を作って補助金だけもらう。
milio
が
しました
中国人新規事業者には1500万の補助金、中国人大量移民政策、新築住宅に太陽光パネル設置義務化、中国人生活保護給付継続、中国企業半導体企業への高額補助金。中国人留学生補助金で優遇。
milio
が
しました
秋月で売ってるようなのがUSで禁止とな
milio
が
しました
日本はTSMCの力を借りても12ナノまで・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
日本で言ったら、漁港毎に水産物加工会社が何社かある感じか?
milio
が
しました
中国生まれのTSCM、純粋な台湾企業ではない裏では中国と深い関係にある。
日本の半導体企業つぶしてTMSCを熊本に誘致する日本政府。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
このままだと、戦争するときには中国の武力がアメリカより上になる。
アメリカが滅ばないには、もっと徹底的にやらないと駄目。
milio
が
しました
milio
が
しました
中国共産党の司令で一斉に半導体工場を作り市場調査や景気動向を無視して作り続ければどうなるかわかるだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
サプライチェーンからの追い出しを進めないと、仕様書そのものが怪しい中国産エレクトロニクスを肯定するばかりだからな
milio
が
しました
北京はすでに砂漠化、上海および近隣都市は壊滅、人口の9割は餓死。
全土が荒廃して、もはや「中国」という国もなくなった未来。
日本が投資してやった企業も工場も閉鎖・撤退済みで、保守もできずに壊れた機械が遺棄されたまま、
崩壊壊滅した廃墟のなかで中国人は国連からの人道援助物資にウホウホと群がる乞食に戻っている。
古老たちがときおり、「昔は最優秀民族・日本人様がこの地に光臨して神のように教導してくださり、
我々は電話も、車も、電車も、空飛ぶ籠さえ作れたのじゃ」
と語っても、半裸の子供たちはポカーンと間抜け面をしながら、
「嘘だい、井戸も掘れず、川も渡れない馬鹿で弱い俺たちがそんなの作れたわけないよ」
とゲヘゲヘ笑いものにする。
milio
が
しました
①は欧米が圧倒的、②は日本やドイツが強い、③を国策で特化が韓国や中国。台湾は③が圧倒的且つ②を使いこなすための研究が凄いって感じやね。
中国は①と②を強くしようとしてるがイマイチ軌道にのらん中で、米から制裁とコロナ化ダブルパンチ。
milio
が
しました
vantrueでもっと凄いの造ってて正直びびったわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
最大手は一応?台湾企業で後は韓国企業ぐらいで大陸企業はその次ぐらいらしかったのに半導体不足解消の気配ないな
milio
が
しました
共通しているのは品質が悪く倒産していく流れだがその間世界中の市場がめちゃくちゃになる
milio
が
しました
現在衰退途上の日本でも一人当たりのGDPは中国の4倍以上
milio
が
しました
問題は国際自由競争市場内の、自由な取引、自由な情報をもとに、シナにわたった技術、シナにわたった資本、シナにわたった産業、が肥大したのち、それがすべて、世界への害(軍事侵略)として跳ね返ってくるところにある。
milio
が
しました
これは買いに行くべきかもしれない。
エンジニアの就職難もありそうだから、工場設備とエンジニアを北朝鮮経由でロシアに輸出すると儲かりそう。
milio
が
しました
結果的に多数倒れるのは自然だが 西欧一極化への恐怖からなんとしてもそんな中華を生かそうとする負け犬層と
そもそも西欧に味方するメリットが無い国等が半端に補助するから完全にKOはされんな
モラル刷新が期待できないならもっとサクサク潰れてほしいところだが 中々……
milio
が
しました