
引用元:総務省「どうして国民はマイナンバーカード作ってくれないんや…せや!」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663644088/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:21:28.047 ID:XgZA0BXC0
総務省「2万円貰える期限、延長したろ!」
マイナポイント事業、カード申請期限を年末まで延長へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/16f059620ab7ec1c379537e8d6956e82a672d41b
マイナポイント事業、カード申請期限を年末まで延長へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/16f059620ab7ec1c379537e8d6956e82a672d41b
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:21:40.137 ID:XgZA0BXC0
もうこれ作るしかないやろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:21:58.676 ID:XgZA0BXC0
作らない理由、なし!w
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:22:23.517 ID:XgZA0BXC0
(2万円は)いらんのか?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:22:57.465 ID:qXrvR2MCM
そんなのより役所に行かなくても作れるようにしろよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:24:12.497 ID:vgbrXVzVr
>>5
職場に出張してきて作ってくれるサービスあるよ
職場に出張してきて作ってくれるサービスあるよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:24:52.410 ID:XgZA0BXC0
>>5
作るだけなら役所に行く必要ないぞ
受け取りも本人じゃなくてもいけるし家族に代表して受け取らせろ
作るだけなら役所に行く必要ないぞ
受け取りも本人じゃなくてもいけるし家族に代表して受け取らせろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:26:14.647 ID:p9YRyMEqM
>>10
わかりました!
家族はどうやって作ればいいですか?
わかりました!
家族はどうやって作ればいいですか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:28:38.534 ID:XgZA0BXC0
>>14
俺でよければ
俺でよければ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:35:23.130 ID:cJt66syg0
>>10
郵送しろってんだよ!!
郵送しろってんだよ!!
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:44:17.878 ID:X6h+Vlaa0
>>35
俺は郵送で受け取ったよ
俺は郵送で受け取ったよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:23:37.015 ID:UBWFZG6u0
もっとオールインワンになったら作る
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:24:26.273 ID:EoQgGV030
国にとって2万以上のリターンがあるからやるわけでしょ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:27:00.846 ID:XgZA0BXC0
>>9
政府ってのは金をばら撒くのが仕事なんだけどバラマキ!バラマキ!って騒いでる人見るともはや微笑ましくもある
政府ってのは金をばら撒くのが仕事なんだけどバラマキ!バラマキ!って騒いでる人見るともはや微笑ましくもある
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:27:03.455 ID:MHQeSVt+r
>>9
業務が効率的になるんだろ
業務が効率的になるんだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:27:19.573 ID:ylwzNDPlr
何で面倒事を押し付けるんだよ発行して郵送するか呼び出せ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:29:02.609 ID:q2PWT9a9d
俺は有意義に使った
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:30:51.900 ID:M7Z4ILiz0
延ばせるならわざわざ期限つくんなや
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:33:30.556 ID:60WLO7+O0
成人式とか入学式で強制配布すりゃええんよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:33:38.072 ID:R0avKVLYa
俺の親父も作ってないわ
頭が硬くなった人はテコでも動かん
今までやってきた事だけで生きようとする
頭が硬くなった人はテコでも動かん
今までやってきた事だけで生きようとする
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:35:25.091 ID:KH0EKv5Rd
ぼくそろそろ作ろうかと思案中
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:35:47.426 ID:EB5B+t/z0
税金安くしてくれるなら作ってもいいよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:36:56.412 ID:heyAqOnG0
持ってても全く使わない
持ってなくても全く困らない
持ってなくても全く困らない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:37:18.175 ID:iaEYOBvSp
給付金10万をマイナポイントで配ればいい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:37:44.977 ID:4xl0n03Na
めんどくさいから作ってねえわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:38:39.004 ID:95giwwR5d
せめて10万ぐらい貰えるなら考えるわ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:38:49.879 ID:apza9fLl0
みんな持つようになったら
役所の業務効率化できて色々手続き楽になるだろうにな
役所の業務効率化できて色々手続き楽になるだろうにな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:38:57.226 ID:EjgMoGqp0
もうね、言っていい?
申請の封筒を何度も税金で送ってくるくらいなら
もうマイナンバーカード自体を送ってこいよ
申請の封筒を何度も税金で送ってくるくらいなら
もうマイナンバーカード自体を送ってこいよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:41:33.844 ID:u+E1aOj6d
9月末だったから急がなきゃって思ったけどまだ大丈夫そうだな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:41:35.807 ID:6hvoHPvl0
八月にあわてて申請した俺の立場は
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:41:47.393 ID:dxTFiA/Id
免許証にくっつくって聞いたからそん時でいいよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:42:23.398 ID:p9YRyMEqM
>>61
次の免許更新の時にマイナンバーカード機能も付帯するぐらいでいいよな
次の免許更新の時にマイナンバーカード機能も付帯するぐらいでいいよな
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 13:09:56.848 ID:XzEgfoA70
>>63
どうせくっ付くの分かってるならその時でいいよな
ただいつものお決まりの感じで政府が各所と連携取れてなくて一体化するのが予定よりずっと先延ばしになりそうな気もする
どうせくっ付くの分かってるならその時でいいよな
ただいつものお決まりの感じで政府が各所と連携取れてなくて一体化するのが予定よりずっと先延ばしになりそうな気もする
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:41:50.705 ID:KH0EKv5Rd
行政の姿勢も今までの「お願いだからカード作って」から「まだ持ってないんですか?」に変わっていく分水嶺
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:43:52.106 ID:MHQeSVt+r
というか政府ってなんでマイナンバーカードに関してはこんな弱気なの?
ゴリ押ししてやればいいじゃんどうせ自民圧勝するし?
ゴリ押ししてやればいいじゃんどうせ自民圧勝するし?
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:46:42.471 ID:1xIjGBUua
>>65
パスワード設定と銀行紐付けが必須なんだから
それを強制的にすることなんてできんわ
パスワード設定と銀行紐付けが必須なんだから
それを強制的にすることなんてできんわ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:49:15.301 ID:ODxdgO++r
勝手につくって送ってきてくれ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:50:18.842 ID:ODxdgO++r
選挙のときとか免許更新のときに写真撮影とか申請とかできるコーナーもうけてくれよ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:53:14.069 ID:P610NnIh0
2万って絶妙に足らない設定だよな
5万だったら作る人多そう
5万だったら作る人多そう
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 12:55:59.615 ID:JhAvS4In0
アメリカみたいに強制にしたらいいやん
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 13:11:31.126 ID:Vp4Co2G+d
作らなくても困らないからな
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/20(火) 13:17:15.417 ID:knoJov4I0
更新忘れて失効したけど、特に困ってないからもういいや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (186)
保健証は小医院の大部分が対応でできてないから確認せず初診すると保険証未所持になる。
milio
が
しました
本国送還や無国籍の収監を行う。
無国籍者は、国籍を証明しなくて成らない。
これ位しなくちゃ、これから、増えないかも?
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ国民個人が自分で手続きしない限り大手を振ってそれを使えないってだけで
なら手続きなんてしなくても配達証明で国民に配布すれば良いじゃん
milio
が
しました
マイナンバーは天敵だから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それがない人が多いから不正ができる。
milio
が
しました
政 府 「 マイナンバー・カードと銀行口座をつなげて、ベーシック・インカムを
給付できるかもしれないし、 できないかもしれません ( 笑 ) 」
milio
が
しました
但し、申請が煩雑だから業務負荷にならない様に考えろ
milio
が
しました
milio
が
しました
俺が「これでは駄目なんですか、国が要請したものですよ(キレかけてた)」と言ったら
「あっそれでいいです」だって
市役所がこれやってるようでは、カードを作る意味ないな
milio
が
しました
milio
が
しました
少しは物事を考えて仕事したら良いのに全く信用できない
milio
が
しました
手続きに必要な時間に露骨な差を作れば一発よ~。
理由は「マイナンバーを提示されると必要情報がシステムでまとめられるので準備が早いんです^^
無い方は予備情報を入力して探すところからですから時間が掛かってしまいますねw」
milio
が
しました
イラっときた、ほんとそんな感じだな
海外を見倣えはアレな場合が多いけど、日本の政治家や政府はもうちょっと気分アゲるやり方考えられないのか、海外のほうが意外と口からで任せレベルで綺麗事でもりたてる
milio
が
しました
後ろめたい人間は隠しておきたいんだろうねえ。つまり日本人じゃないヤツは政府に
バレないようにいろいろやってるって事だw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ティックトックでコラボ配信してるんだろ
特亜から離れろ。個人情報預けられんわ
当たり前だろうがゴミ政府が
milio
が
しました
milio
が
しました
一発名寄せで税務署が把握する為の手段で背景にはフローへ課税の限界からストックへの課税強化が有る。
全ての通帳への紐付けは既定路線で金の動きを見る為。巨大なタンス預金がどう動くか、そこも
注視している。
milio
が
しました
lineやtiktok使ってる奴は本当に愚かだと思う
milio
が
しました
俺「一億円くれたらやる」
milio
が
しました
オマエらなんかに興味ねーって。
milio
が
しました
milio
が
しました
昨日、区役所行って申請取り下げてきた
やっぱ怖い。政府マジで信用できない
たかが2万で人生の重大イベントを売り払いたくない
milio
が
しました
捕まってないだけの合法犯罪者集団
それがいまの政治家たちだろ?違うか?
milio
が
しました
作るわけ無いだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
カード使用で頻繁に持ち歩くことで紛失しても大事面倒にならない代物なのか?
milio
が
しました
クーポンに関してはクーポン会社に利益誘導、クーポンを使える会社に利益誘導、
それを宣伝する会社に利益誘導、つまり、独占禁止法違反と賄賂はセットです。
マイナンバーカードのホームページが斡旋する証明写真の機械で撮れば¥800円~¥1000円かかりますが、地方の市役所では無料で撮影しています。これは完全に独占禁止法違反です。これを取り締まらない公正取引員会が問題です。法律に違反してるわけですから取り締まるべきです。この場合は市役所が利用している証明写真(マイナンバーカード作成のための)の機械をどこがどのようにして斡旋したのかが問題なのです。
milio
が
しました
milio
が
しました
詐欺まがいの可能性も。
milio
が
しました
次そういう機会があったら登録済みの口座に直接振り込むよってだけやろ
まぁ今回の配布分をポイントなんぞではなく
登録口座に現金で入れる形式で実践してみろよと思うが
milio
が
しました
そんなもん銀行勢側でどこの誰か把握してセットで提供するぞ
捜査や調査で求められればな
手間の違いだけで隠すことになっとらんよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
キリスト教徒じゃないから、つくりたくない。
免許証も、キリスト歴が、和暦の前にあるのが、むかついてる。
milio
が
しました
延長しないでやめればいいだろ。2万の為に胡散くせーカードなんかいらないっての
milio
が
しました
義務教育や高校の英語では全く足りない。実用性が無い。
日本の子供の為に。
milio
が
しました
「個人番号」を英語で言うと、「personal number」や「individual number」なのに、「my number」とかいう変な訳だし。
milio
が
しました
日本のことを学ばないから、日本がなくなってもいいと考えてる日本人が増えてる。
国を守るために戦いますかとのアンケートで、日本は最下位ぐらいの比率
国を守るために戦いますかという意味は、家族を守りますかという意味なのに。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
先に
スパイ防止法を作ってくれないんや
情報垂れ流しの
奴隷商人になる気満々か。
milio
が
しました
milio
が
しました
自治体によって違うかもしれないが結局の所
・一度は出頭して本人確認が必要
ということのようだ
・申し込み時に本人が行けば郵送で受け取り可
・休日の申し込みに対応中
だったので土日に申し込んできたわ
あーすっきり
milio
が
しました
で、俺は他府県から名古屋に引っ越したら名古屋市民はコンビニ住民票プリントとかできない・・・(転入届出してる手続き途中に知った)
これだけは、便利だったんだけど
しかも、普通に転入届だったら数十分?ですみそうなんだけどマイナンバーカードがあると途中で呼ばれ暗証番号確認とかで再び呼ばれそこから長い・・・
結局転入届に2時間以上かかり他の住所変更などやりたかったのにやれなかった
milio
が
しました
どうせ番号自体は何年も前に全員分割り振ってあるんだからあとは個人個人の手元にカードが有るか無いかだけの話だろ
お伺いを立てる段階は過ぎてるんだからそっちで作って送ってこいや
milio
が
しました
国内での身分証明はマイナンバーカードのみでしかできないようにすればいいだけなのに。
そしたら、子供以外のほとんどの人が作らざるえなくなる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
致命的にセキュリティーに欠陥があって
危険性が高いマイナンバーカードなんて
100万円もらっても作りたくないし、
当然に御免被るわ。
流石に出来が悪すぎる。
まともなシステムに作り直せ。
milio
が
しました
milio
が
しました
お前ら2万円もらったの?
貰った奴に聞きたい。
手続きメッチャ難しくなかった?
俺は何度も挫けそうになったわ。
こんなん、年寄りウンチャら関係ないやろ。
嫌がらせでわざとややこしくしてるとしか思えんわ。
milio
が
しました