
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663874861/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9804886ffb9dac047bcfc569940f7473641e9ea0
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:31:28.54 ID:ZhKSLQnd0
イギリスはEU脱出して良かったな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:32:53.15 ID:Sdh6blQk0
乗っ取られそう
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:33:03.55 ID:yTEmDPbZ0
工作員いっぱい入ってきそう
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:33:26.52 ID:fa8/T6xd0
親露派でドイツで旗揚げだ!
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 06:26:24.38 ID:W3zod0Fd0
>>7
プーチン「やっぱりナチスだった」
プーチン「やっぱりナチスだった」
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:40:33.24 ID:bOkHR9a50
旧ソ連の崩壊から30年くらいでまた国家が揺らいでるな
こうなる可能性は把握してただろうになんで強硬手段に出てしまったんだろう
こうなる可能性は把握してただろうになんで強硬手段に出てしまったんだろう
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:48:21.00 ID:lWe3OUw00
>>13
ソ連邦ーロシア帝国の崩壊過程が30年ほど継続していて、その最終段階に入ったんだろう
今の焦点は、ロシア国家がどのラインで縮小を食い止めることができるか、だな
ソ連邦ーロシア帝国の崩壊過程が30年ほど継続していて、その最終段階に入ったんだろう
今の焦点は、ロシア国家がどのラインで縮小を食い止めることができるか、だな
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:53:16.93 ID:bOkHR9a50
>>27
もう大国同士で喧嘩する時代じゃないって各国気づいてくれないかね
環境問題食糧問題にコロナまで来てるんだから世界で一致団結しないといけないのに
この感じだと宇宙人が攻めてきても国同士で喧嘩してそう
もう大国同士で喧嘩する時代じゃないって各国気づいてくれないかね
環境問題食糧問題にコロナまで来てるんだから世界で一致団結しないといけないのに
この感じだと宇宙人が攻めてきても国同士で喧嘩してそう
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 05:05:11.89 ID:fCWZ0EIM0
>>41
人間の業ってやつだよな…今すぐもう少し賢くならないと
地球の全生命を道連れに人類は滅んでしまいかねん…
人間の業ってやつだよな…今すぐもう少し賢くならないと
地球の全生命を道連れに人類は滅んでしまいかねん…
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:41:18.28 ID:S8m83xXQ0
良かったな
フィンランドだけだと受け入れきれんだろうし
フィンランドだけだと受け入れきれんだろうし
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:43:22.28 ID:S8m83xXQ0
ドイツってすでに移民だらけだったよな
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:48:45.47 ID:5wpzgL3T0
ほんでZマークの落書きされまくるんやろ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:50:07.87 ID:ckeIoL6+0
着地点がまったく見えないけど
いつまでやるんだろ
いつまでやるんだろ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 04:53:33.57 ID:ANHhg7dl0
ロシア脱出できるロシア人はある程度の金は持っていそうだが それ目当てで受け入れるのはどうかと
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 05:04:39.80 ID:7TUn4GfN0
太っ腹ださすがドイツ
数年前の中東関係のときも寛容だったよな
今回は治安の心配よりかは数がとんでもなくなりそうなとこが問題か
数年前の中東関係のときも寛容だったよな
今回は治安の心配よりかは数がとんでもなくなりそうなとこが問題か
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 05:07:43.25 ID:A8bepCpP0
どうやってドイツに行くんだ?
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 05:09:19.73 ID:Xh2KWQMU0
またベルリンに壁が出来る
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 05:55:52.34 ID:h9NMcQmu0
スパイ大丈夫か?
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 06:08:22.17 ID:FMZkk3wV0
そのうちロシア人の多く住むドイツのこの地域はロシアの主権が及ぶとか何とか言われても知らんぞ
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 06:29:08.99 ID:hqHZYkWc0
おい、はよ戦車送れや‼
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 06:30:12.53 ID:LUP544ZU0
ドイツさん漢やな!
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 06:31:36.41 ID:17IRzD+o0
こいつらいっつもロシアと中で繋がってるよね
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 06:32:11.78 ID:9NluCbUn0
>>139
30年前まで半分ロシア(ソ連)だったし
30年前まで半分ロシア(ソ連)だったし
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 06:34:38.92 ID:YYUYrOcq0
またそうやっていいカッコしようとして失敗するんだろうな
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 06:35:24.16 ID:hFMwl26K0
フィンランド「ならばお届けしますよ」
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 07:10:04.63 ID:kYRMhJjd0
ドイツは余裕あるなあ
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 07:10:13.59 ID:c6UgiJgo0
そいつらが次の新ロシア派だろうにwwww
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 07:26:12.15 ID:eAlWIAiW0
脱出出来ればてのがハードル高いな
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 07:50:44.52 ID:fO7yMvzb0
岸田が真似しなきゃいいが。
岸田が総理でいることほんと不安に思う。
岸田が総理でいることほんと不安に思う。
301: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 08:29:44.09 ID:xOEbzoNO0
敵対してたのに仲いいな
307: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 08:32:27.10 ID:NAl3BQbx0
ドイツにいるロシア人を守るために派兵するって口実与えるだけだろ
311: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 08:34:08.41 ID:JNQ2rRdO0
>>307
ロシアにはもう他国と喧嘩するだけの力はないよ…残念ながら
中央アジアの自分の息がかかってる国で揉め事が起こってても放置してる状態だ
ロシアにはもう他国と喧嘩するだけの力はないよ…残念ながら
中央アジアの自分の息がかかってる国で揉め事が起こってても放置してる状態だ
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 08:34:53.53 ID:/zS58kml0
ロシア人「助けてウラジミール!仲間が虐殺されてる!」
321: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 08:35:32.96 ID:2Kw1FUm+0
北方領土で帰属を決める住民投票してみては。
「日本になれば徴兵されないよ」と言って。
「日本になれば徴兵されないよ」と言って。
358: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 08:45:03.04 ID:hnqPgv8k0
何をしたいのか全くわからんやつら
387: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/23(金) 08:56:44.93 ID:DUwzns6e0
新しい労働力の確保だろ。移民と同じ事をやらせる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (144)
milio
が
しました
アメリカの軍事を飛躍させたのは旧西ドイツの科学者たち
milio
が
しました
そもそもロシカスの伝統芸能の住民投票って
ウクライナ政府や大正義アメリカが認めてないんだから意味無いンゴ
milio
が
しました
https://jp.sunnews.site/international/2022/09/15/231699.html
milio
が
しました
milio
が
しました
困った時はお互い様だから、
日本が受け入れ率先する事でロシアを懐柔できるだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
脳にタッチアップして、お金を置くと、守護霊は働かなきゃならず、コントロールすることができる。
人は、守護霊にコントロールされている。閃きとかも、全部守護霊がやっている。
milio
が
しました
親ロシア派さんらが集結している大艦巨砲主義もヤバそうなのかな
milio
が
しました
ロシア人青年 「 ドイツさま、このご恩は一生忘れません 」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
信者の保護という名目で
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ベルゴロド州の住民が一斉にロシア軍に入隊、全国の入隊受付所はどこも行列
おそらく数日後にはロシア軍に何万人もの人々が補充され祖国を守る為に立ち上がる
1億4千万人のロシア国民を結束させ本気にさせてしまった
欧州は反政府デモでパニック中
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも、旧東ドイツ地域なら、ソ連衛星国時代にロシア人と結婚してたり、親戚がロシア人なんて住民もいるんじゃないの?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とマジで考えてる連中入れたらえらいことになる
日本もだが、敗戦国は洗脳教育できれいごとを愚直に信じる連中が多くて恐ろしい
milio
が
しました
milio
が
しました
もう二度とロシアに帰れないね
兵役を拒否した物は15年近くの禁錮刑らししね
milio
が
しました
ドイツのイイ人ぶりっこはもう病気やな
milio
が
しました
「ロシア娘が~」とか鼻の下伸ばして喜んでそうなバカが多いからな
はっきり言って現実は白い豚みたいな奴ばかりだからな
milio
が
しました
milio
が
しました
でもって都合の悪い相手は暗殺しまくる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ドイツは亡命者者として受け入れる用意があると本文に書いてある
milio
が
しました
主にビザのいらないトルコとアルメニアに逃げたようだがそこからふるい分けてドイツが受け入れるのか?
ドイツのことだからまたその中から優秀な人材を受け入れるんだろう
EUの難民受け入れでも力を持つ国は優秀な人材を受け入れ残りがハンガリーとかに振り分けられたんだよ
milio
が
しました
ドイツ人はどう思ってるんだろ?
イスラム系移民と合わせたら更に治安の悪化が進みそう、
そのうちドイツ人がドイツから逃げ出すようになるんじゃないの
milio
が
しました
色んな難民が混ざり合ってカオス生み出しそうやな。
milio
が
しました
途中でガス中毒者が大量に出そうだが…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
対してカストロは刑務所から強〇魔やシリアル〇ラーなど凶悪犯を
まとめて送りつけて来たんだよね
milio
が
しました
ロシア人が逃げてきたら先に避難したウクライナ人が身の危険を感じるだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
これぞ二虎競食の計
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
逃げたい奴をそのままドイツに逃がしてやればいい
ロシア軍あっという間にいなくなるから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そして既にいる移民はロシア人を歓迎なんだろうか
どうも分からん
milio
が
しました
根底にあるのが優越感なんだろうけど
アーリア人優先から何か変わったのだろうか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア兵:何だって!
前線で100万人のロシア兵が投降し、後の世に「捕虜になるなら日本」が定着する。
milio
が
しました
milio
が
しました
「ドイツに居るロシア人を保護する為の特別軍事作戦を発動する!」
milio
が
しました
この国が仲間だと戦争負けるの何でかよう分かるわ。
milio
が
しました