
引用元:アメリカみたいに完全な自己責任社会の方が上手くいくよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663856922/
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:28:42 ID:uFMy
実力主義で無能はバンバン解雇するべきやろ
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:29:08 ID:WKAG
うまくいってんの?
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:29:12 ID:Zhbd
実際はそうでもないらしいな
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:29:24 ID:vlVK
ただでさえコミュ力とか言ってた国では無理や
7: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:29:43 ID:dsgY
なぜ自分が無能ではないと自信を持てるのか
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:30:24 ID:uFMy
あと少子高齢化とかよくわからんけど医療が必要じゃない人は強制保険じゃなくていいと思うんや
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:30:33 ID:vsQB
アメリカは弱者も気がつけば助けられるイメージ
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:30:55 ID:QoGY
自分を有能側だと思ってる人多いですよね
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:31:52 ID:W82T
日本とアメリカどっちがマシなん?
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:32:53 ID:dugM
>>15
ワイらみたいな無能は日本やね
治安もいいし収入もそこそこあって遊びもある
ワイらみたいな無能は日本やね
治安もいいし収入もそこそこあって遊びもある
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:32:20 ID:PBCk
そんな社会だとワイ死んで舞うからだめ
21: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:32:54 ID:YjQO
契約社会にありがちなこと
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:33:30 ID:TMbZ
アメリカは慈善団体がセーフティーネットになってるけど
人助けしないしプライド高くて助けを求めない日本がアメリカ化したら餓死者続出しそう
人助けしないしプライド高くて助けを求めない日本がアメリカ化したら餓死者続出しそう
28: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:34:12 ID:dXan
NYのホームレス多すぎて草
31: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:34:54 ID:uFMy
いや、でも正社員が保護されすぎてるから派遣労働の人が低賃金労働を余儀なくされてるっていう現実を無視するべきではないと思うんやが
86: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:50:48 ID:QQQV
ワイは日本のやり方でええわ
88: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:51:05 ID:g5zl
福祉の拡充だとか聞こえのいい事言って大きな政府を更に大きくしたい勢力いるけど金が集まるところに腐敗ありっていうのが歴史の必然だから国防外交以外のところは基本的に自分でどうにかしてくださいの国の方が汚職は減りそう
94: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:53:36 ID:Bgbe
日本は無能に優しいからこのままでいてや
ワイは窓際でエクセルをポチポチやって
給料貰うで
ワイは窓際でエクセルをポチポチやって
給料貰うで
95: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:53:36 ID:OmzW
おまえらも守られとるねんど・・・
105: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 23:56:54 ID:Ho64
コロナ以降、今までの常識ではあり得ないような事態がたて続けに起こってるような状況だろ。
どこの誰もこんな流れをうまく泳げたりはしないんじゃね。
どこの誰もこんな流れをうまく泳げたりはしないんじゃね。
113: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 00:00:39 ID:Im6U
新卒で入ってしまえば後は安泰っていう社会構造がね
129: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 00:05:08 ID:NyRV
アメリカはもうぶっ壊れてるだろ
世界一の国なのに全然快適そうじゃないわ色々と
日本はど田舎のトイレだって綺麗やぞ
世界一の国なのに全然快適そうじゃないわ色々と
日本はど田舎のトイレだって綺麗やぞ
132: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 00:05:45 ID:skA4
>>129
トイレの綺麗さは世界ぶっちぎりでトップかもしれんな
トイレの綺麗さは世界ぶっちぎりでトップかもしれんな
142: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 00:07:47 ID:LnGb
やだぁぁぁ無能でも生きられるようにしてくれ
165: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 00:16:06 ID:65yN
自分を無能と言うのはやめましょう
もっと自信を持って
前を向いて生きればきっと楽しいこともあります
もっと自信を持って
前を向いて生きればきっと楽しいこともあります
166: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 00:16:20 ID:NyRV
薬や銃のハードルが低いのはやっぱあかんと思うわ
176: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 00:20:29 ID:Im6U
アメリカだと手取りの給料と額面の給料の差が少ない分ストレスは少なさそう
幸福度も日本より高かったし
幸福度も日本より高かったし
195: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 00:28:48 ID:mwdn
まぁ日本人は労働者より奴隷のほうが似合ってるんやろな
青天井の利益を求める思想は日本人に合ってない
決められた枠の中で生きているほうがずっと幸福なのかも知れない
青天井の利益を求める思想は日本人に合ってない
決められた枠の中で生きているほうがずっと幸福なのかも知れない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (145)
現状は死票を出すのが怖くてミソ糞全部国会に上げて、で、各党の国会戦術も加わってなかなか政策が決まらない状況になっている。
幸いにも野党はオール野党に結束したいようで、時流はある。
でもってカルト政党もさよならしてもらう。
milio
が
しました
それで寿命が70歳だ。
でも、日本も安楽死法案とかやるべきだと思うけどね。
少なくとも、俺も老人だけど応じる。
子供達が自分の認知症やガンとかで迷惑かけたくない。
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ政府は国民や貧困層を見捨てた政策をしてるってこと?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカの様な自己責任の元での激しい過当競争が無い分社会の変革は乏しいし税の負担もそれなりに大きい
どちらかが良い悪いで判断するつもりは無いけど日本社会は戦後誰でもゆるーく生きて行ける社会だと思う
milio
が
しました
だからこそ銃で武装しないと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ある程度分配は必要、トランプなんか税金払ってないんで公開できなかったろ、勿論違法とはいってないが。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
生活を保証して適切な教育を施せば殆どの犯罪は未然に防ぐことが出来る。
アメリカはそれが底辺に対して欠けている。
日本がアメリカの愚を犯すことは無い。
ベーシック・インカムと小学生から学力別授業編成や留年制度を取り入れるべきだ。
milio
が
しました
・天皇に忠誠を誓う事が憲法で強制される
・FBIと言う戦前特高警察に似た思想まで取り締まる警察組織が誕生する
この辺りが治安維持に必須になるんで、それでOKならな。
俺は別に構わんが、日本は駄目/日本はもう沈むだけって言い続けてる連中はこれ嫌なんじゃないの?
milio
が
しました
反日連中は節操がないな
milio
が
しました
日本の自己責任論まだしがみついてるのかよ
milio
が
しました
milio
が
しました
成功者は成功者以外は見捨てろってネットで言うの多いよな。
>あと少子高齢化とかよくわからんけど医療が必要じゃない人は強制保険じゃなくていいと思うんや
いつ医療が必要になるか分からんぞ。
交通事故や事故や災害などで医療が必要になったらどうする?
自分だけが気をつけてるだけじゃどうにもならないこともあるんだぞ。
長年健康だと思ってたヤツこそ検査したら病気になってたってこと多いしな。
milio
が
しました
milio
が
しました
そうすれば何故か自分が雇用されると思っている。
milio
が
しました
だから、給与を上げたきゃ転職するか、ボスにこういう仕事が出きるから給与を上げろって交渉するしかない。
だから、職歴としてのキャリアが重要になる。
日本は職人文化だから段々技能が高くなるのを想定してるので、昇給がある。
milio
が
しました
本当に望んでるなら外資系に勤務するなりアメリカに行くなりして自己解決出来るじゃん
milio
が
しました
就職するにはインターンとしての奴隷労働を経てキャリアを作るしかない。
ロシアはそういう状態なので、日本の新卒採用が羨ましいと言っている。
後、日本はスパイ防止法が無いので、生え抜きで幹部にしていかないと、技術や情報が盗まれてしまうって致命的な脆弱性があるので、アメリカ式に出きる企業は情報を盗まれても困らない企業。
milio
が
しました
生ぽも無し、無資産ニートなんて詰んでしまうんやないか?
milio
が
しました
能力主義や社内競争にほぼメリットがない事が実証されたから
milio
が
しました
milio
が
しました
なぜ日本を変えようとするのか
milio
が
しました
結局クビになる人が増えると福祉に掛かる費用が大きくなり、結局税負担が増えて社会全体の経済コストが増えて停滞します。
途上国の罠で、投資しても経済成長が止まってしまうのは、そういった福祉や、それに加えて賄賂や横流し、不正蓄財などが社会全体の経済コストとなり経済成長の足を引っ張り、競争原理が働かなくなってしまうからです。
そう考えると、日本社会のあり方は、社会全体として不正をする人が少なく、失業者も少ないやり方のために、資源がなくても、軍隊で脅せなくても、GDPが世界3位になれる驚異的なあり方なのです。
何故、今経済がぼろぼろになり、失業者に溢れて、若者の薬物中毒者が増えてるアメリカの真似をしなければならないのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
●トランプ<テレパシーで機密を解除
ttps://www.sankei.com/article/20220923-O6KYTYKNGJPC3JJ67S64XRBAME/
milio
が
しました
外国人がアメリカに渡って確実に成功しようと思ったら母国である程度成功して金を貯めてから行くのがいいと思うね。
アメリカでエリート待遇が受けられるような教育を受けたから行くとか、アメリカでエリート教育を受けられるような学力を備えてから行くとか。プロスポーツでドラフト指名を受けられるくらいの身体能力を持っているなんてのもいいかもしれない。まあ頑張れ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どうなんだろうね。アメリカだってその公平性の担保に疑念が生じ
ているから問題となっているわけだし。富裕層は国外脱出、貧困層
は徴兵されてウクライナ。これだって論者にかかれば自己責任にさ
れかねないよ
milio
が
しました
株主重視をやめて、従業員重視にする会社が増えつつあるらしい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
馬の骨の意見なんてどうでも良い
milio
が
しました
milio
が
しました
HAHAHA! 面白い冗談ダ!!
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ、最終的に実力主義に移行すべきだが、日本の場合かなり時間がかかるから、急ぐと悪化して自滅する。
不味いところを指摘した上で、ゆっくり浸透させればいいが、指摘がなされてないな。
milio
が
しました